こんにちは、mana(@mana60224842)です。
コロナウイルスでなかなか外に出られないとはいうものの、薄着のシーズンに備えてダイエットしたい人はたくさんいるかと思います。
運動によって消費カロリーや、基礎代謝を上げることで、痩せやすい身体を作ることは可能ですが、ダイエットに最も効果があるのは食事の改善であることは周知のとおりですね。
この投稿では、そんな、ダイエットに最も効果のある「食事改善」がメインのダイエットアプリ&サービスを紹介します。
あまり運動が得意でない、という方にもおすすめのサービスです。
★オンラインのヨガ・筋トレ・エクササイズサービスを知りたい方は、こちら★

管理栄養士がマンツーマン食事指導してくれるサービス
主に、「管理栄養士」の国家資格を保有した専属トレーナーによる60日間の食事指導が受けられるサービスです。
自己管理だと、我流で失敗、途中で挫折しがちな食事管理をマンツーマンで行ってくれるので、ダイエット成功率が高くなります。
おすすめ1~3位のサービスを紹介します。
【おすすめ1位】FiNCダイエット家庭教師
ダイエット家庭教師WEBサイトは、こちら↓
おすすめ理由:Premiumプランなら、食事指導だけでなく、ファスティングドリンクや体組成計もついてくる!
特徴
ダイエット家庭教師は、管理栄養士による60日間のオンライン食事指導によって、理想の体へボディメイクすることを目指すサービスです。
プランは、以下の通り。
おすすめは、人気No.1でもある「Premiumプラン」です。
「Premiumプラン」であれば、
・朝、昼、夕食すべての60日間毎日の食事指導
・トレーナー相談チャット
・生活習慣分析
に加え、
・減量の停滞期を乗り越えやすくする「ファスティングドリンク」
・FiNC独自開発の専用アプリと情報のリンクができる「体組成計」
がついてきます。
モチベーションの維持と結果を重視するなら「Premiumプラン」を選ぶと良いでしょう。
会食や外食が多いけどできるか不安…/ 今までダイエットに成功したことがない…という方も、まずはダイエット家庭教師公式サイトから、電話カウンセリングの予約をしてみましょう。
無料で、あなたにピッタリのプランを提案してくれます。
また、30日間の全額返金保証もあるので、安心して始めることが出来ますよ。
【おすすめ2位】フィットラボ
フィットラボ公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:「糖質選択メソッド」で、きつい運動・食事制限0で理想の体型に!
特徴
フィットラボは、ダイエット家庭教師と同様、60日間の国家資格を取得した管理栄養士が、マンツーマンで60日間の食事指導を行う、ダイエットサポートサービスです。
一番の特徴は、「糖質選択ダイエット」と名付けられた、GLコントロールメソッドです。
フィットラボ公式サイトでは、以下のように説明されています。
GLコントロールメソッドとは、発酵食品とGL値(※1)の低い食品を適切な方法で摂取し、身体のタイプに合わせてあなたの環境を整え、数値を上手にコントロールする新しいダイエット食事方法です。
※1:「GL値」とは各食材がどの程度、血糖値を上げるのかを示す値
このオリジナルメソッドにより、やせやすく太りにくい身体を作ることができます。
ひとりで食事管理をするのは大変ですが、このようなメソッドと管理栄養士のサポートがあれば心強いですね。
いまなら、このような、60日間の「フィットラボダイエットコーチ」が以下の価格で受講可能です。
同様他社の料金と比べても、最安価格帯です。
また、今申し込むと、以下の特典も同時に得られます。
全額返金保証は、60日のプログラム終了後に、痩せられなかった場合の保証となるので、安心です。
公式サイト確認&申込みは、こちらから可能です。
【おすすめ3位】パーソナルダイエットプログラム Trainy < トレーニー >
Trainy(トレーニー)公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:達成しやすい「ダイエット計画」作成&実施で、確実にダイエット!アフターフォローも充実
特徴
Trainy(トレーニー)は、60日間で
①対面カウンセリング(オンライン)
②チャットサポート(1日1回のフィードバック)
③間食を含め、食べたものを写真かメモで送信
を行い、理想の身体を目指す、ダイエットサポートサービスです。
初回のカウンセリングで、オリジナルダイエットプログラムを専任の栄養士・トレーナーと一緒に作るので、安心・目標を持ってダイエットに取り組むことが可能です。
ダイエットプログラムと言っても、ハードルの高いものではなく、例えばAさんは、以下のようなプログラムを行い、60日間で-4.5kg達成されています。
初回計画(開始~30日目) | 中間計画(31日目~60日目) |
食生活の目標 ・野菜を1食に1品食べる |
食生活の目標 ・野菜を1食に1品食べる |
運動目標 ・太鼓の練習を本気でやる |
運動目標 ・なるべく早歩きで歩く |
※結果には個人差がありすべての方が同様の結果になるとは限りません
これなら、難しく考えずに取り組めそうですよね。
料金プランは、以下の通りです。
月額29,900円(税別)×2ヶ月=総額59,800円(税別)※30日以内 全額返金制度あり
また、Trainy(トレーニー)独自の継続サポートサービスとして、60日間のプログラム終了後も、担当の栄養士からの継続サポートが9,900円(税別)/月 で受けられます。
9,900円/月という手軽な料金で、一生太らない自信が付くまで継続が可能です。
公式サイト確認・初回カウンセリング申込みは、以下から可能です。
管理栄養士がマンツーマン食事指導してくれるサービス 比較表
おすすめ1位~3位の特徴・料金比較表です。
60日間料金 | 特典 | アフターフォロー | チャットサービス | 返金保証 | |
ダイエット家庭教師 | 98,000円 | 1)ファスティングドリンク
2)オリジナル体組成計 |
なし | 毎食 | 30日 |
フィットラボ | 56,000円 | 1)クレンズサプリプレゼント
2)入会金通常20,000円無料 |
28,000円/月 | 毎食 | 60日 |
Trainy(トレーニー) | 59,800円 | 9,900円/月 | 1日1回 | 30日 |
自分で体重や食事記録を行うアプリ
自分で体重や、食事記録を入力し、ダイエットを行うことのできるアプリを紹介します。
【おすすめ1位】FiNC(無料~960円/月)
FiNC詳細は、こちら↓
おすすめ理由:体重や歩数、睡眠時間、食事管理ができる!AIによるパーソナルコーチもあり
特徴
FiNCは、「Google Play ベスト オブ 2018 自己改善部門大賞」など、数多くの賞を受賞した、ダウンロード数国内No.1のヘルスケア/フィットネスアプリです。
このアプリ1つで、体重や歩数、睡眠時間、食事管理すべてができる上に、AIによる利用者に合わせた、健康・美容のアドバイスがいつでも受けられます。
以下は、実際に、朝食を登録してみた動画です。
食事写真をアップロードすると、自動的に献立メニューを予測してくれる機能があり、オーソドックスな料理はこれでOK。
ただ、今回私がアップロードした「海藻のパスタ」など、家庭で作ったアレンジ料理などの写真をアップロードした場合、必ずしも予測が当たらないのと、メニューのレパートリーに該当するものがない場合があるのが、惜しいですね。
ただ、現在も精度を改良中とのことなので、使っているうちに、もっと使いやすくなっていくことを期待しましょう。
もう一つのFiNCの特徴として、アップロードした食事メニューに対して、AIが適度な距離で、アドバイスをくれるのも面白いポイントです。
ここまでは、無料の機能。
さらに960円のプレミアムコースに加入した場合には、AIからの知識だけではなく、現役の管理栄養士や、トレーナーにいつでも質問や相談をすることが出来ます。
効果的に使えば、色々な知識が得られますし、ダイエットが楽しくなりそうです。
【おすすめ2位】あすけん(無料~480円/月)
あすけん詳細は、こちら↓
特徴
あすけんは、無料で利用できるレコーディングダイエットアプリです。
以下は、実際に朝食を登録してみた動画です。
FiNCと同様、写真をアップロードするだけで、自動で献立メニューを予測してくれますが、現在の制度はFiNCよりもあすけんのほうが上かもしれません。
AIによるアドバイスも的確で、非常に使いやすいアプリです。
また、480円/月のプレミアムコースでは、無料で利用できる「あすけんダイエット基本コース」に加えて、「ゆる糖質制限ダイエットコース」というコース選択が可能なので、AIのアドバイスに従って食事管理を行うことで、より効果的なダイエットができるでしょう。
初回会員登録後7日間は、プレミアムコースを無料で利用できるので、一度自分にあうか試してみると良いと思います。
【おすすめ3位】楽々カロリー(無料)
特徴
楽々カロリーは、毎日食べたもの(カロリー)と、体重(体脂肪も記録可)を記録するだけの、シンプルなアプリです。
例えば、「リゾット」と入力すると
候補の献立メニューがズラッと出てきます。
たくさん候補があるのはいいのですが、FiNCやあすけんと異なり、写真を撮って自動でメニューを推測する機能がないので、慣れないうちは少し扱いづらいかな?と思います。
朝食・昼食・夕食のカロリーの割合なども、「calorie」画面で一目瞭然です。
「graph」画面で、摂取カロリー、体重、体脂肪の推移も確認できるのが良いですね。
シンプルだけど、必要な機能を揃えたアプリです。
まとめ
まずは軽い気持ちでレコーディングダイエットに挑戦してみたい!と思う場合には、後半紹介した、無料で利用できるアプリでも、ある程度の効果は実感できると思いますが、一定期間集中的に、確実に効果を出すには、管理栄養士がマンツーマンで食事管理を行ってくれるサービスを利用するのが良いでしょう。
自分にあったダイエット方法を見つけるため、まずは無料登録や、無料カウンセリングを受けてみることをオススメします。

夏に向けて、効果的なダイエットをしていきたいですね
★オンラインのヨガ・筋トレ・エクササイズサービスを知りたい方は、こちら★

コメント