こんにちは、mana(@mana60224842)です。
皆さんの中には、

これからヨガを始めてみたいけど、何から始めよう…?

自宅でできるヨガって無いかな?

早朝や深夜にもできるレッスンがあるとありがたいな♪
と考えている方も多いと思います。
この投稿では、初心者でも始めやすく、オンラインで、早朝や深夜にもヨガ・ストレッチ・筋トレなどのライブレッスンが受講できるSOELU(ソエル)というサービスを紹介します。
この投稿を読むことで、
がわかるので、是非最後まで読んで、参考にしてみてください。
★他サービスとの詳細な比較記事は、こちら

SOELU(ソエル)とは
SOELU(ソエル)は、オンラインでヨガ、ピラティス、ストレッチができるサービスで、
1)あらかじめ撮影された録画レッスン
2)5:00~24:00まで、リアルタイムで行われるライブレッスン
の2種類の動画が視聴できるのが特徴です。
録画レッスンは、5分~長くても30分程度の比較的短いレッスンプログラムなので、スキマ時間を利用して身体を動かしたい場合に適しています。
ライブレッスンは、ウェブカメラを用意して行う30分~60分程度のプログラムです。
少人数・リアルタイムで行われるので、細かい動きや姿勢のアドバイスなども受けられるメリットがあります。
「今日は自分の姿を映したくない」という場合には、「ギャラリー枠」で参加することで、自分の姿をインストラクターに見せずにレッスンを受講することも可能です。
利用可能時間 | レッスン時間 | メリット | |
録画レッスン | 24時間 | 5分~長くても30分程度 | スキマ時間を利用して身体を動かしたい場合に便利 |
ライブレッスン | 5:00~24:00 | 30~60分 | 少人数・リアルタイムなので、細かい動きや姿勢のアドバイスが受けられる
姿を見せない「ギャラリー枠」での参加も可能 |
manaが実際に利用してみた感想
私も実際にSOELU(ソエル)のレッスンを受けてみたので、感想、レッスンの雰囲気をお伝えしたいと思います。
大きく分けると、以下の表のようになりました。
良かった点 | 悪かった点 |
・リーズナブルで続けやすい
・ライブレッスンが、1日100レッスン ・間合いが適切 ・臨場感があるので、モチベーションが上がる |
・初めてのレッスンで、撮影失敗
・人気レッスンは、予約できない場合も ・インストラクターに見られたくない場合も |
以下で、詳しく紹介します。
良かった点① リーズナブルで続けやすい(他サービスとの比較)
先程、SOELU(ソエル)の料金をお伝えしましたが、本当にリーズナブルで使いやすいと感じます。
通常のフィットネスクラブや、ヨガスタジオに通うとなると、1ヶ月に10,000円程度かかりますが、SOELU(ソエル)であれば、月980円~利用できて、毎日レッスンを受ける場合でも、5,980円~。
コスパが全然違いますよね。
また、他のオンラインヨガのサービスと比較すると、以下の表のようになります。
サービス名 | ジャンル | 体験料金 | 入会後のプラン内容 | 月会費 |
SOELU
|
ALL(ヨガ・ピラティスメイン) | ライブレッスン1回無料 | スターター(月2回ライブレッスン) | 980円/月+税 |
ベーシック(月5回ライブレッスン) | 2980円/月+税 | |||
プレミアム(1日2回ライブレッスン) | 5,980円/月+税 | |||
ビデオレッスン限定プラン | 480円+税 | |||
アンダーザライト「ヨガ放題」
|
ヨガ
|
7日間
税込1999円
|
モーニングパック(朝のライブレッスン受け放題) | 税込4000円/月 |
デイパック(全レッスン受け放題) | 税込7000円/月 | |||
Yogalog(ヨガログ) | ヨガ | 1ヶ月無料 | 基本コース
(ビデオレッスン受け放題) |
税込1800円/月 |
YOGA BOX(ヨガボックス) | ヨガ | 30日無料 | 1ヶ月(ビデオレッスン受け放題) | 税込980円/月 |
自宅deヨガ
|
ヨガ | ライブレッスン30分1回:980円 | リフレッシュコース(ライブレッスン30分5回) | 3980円/月 |
スタンダードコース(ライブレッスン通い放題) | 6980円/月 | |||
プレミアムコース(ライブレッスン通い放題+ビデオ見放題) | 8980円/月 |
比べるとわかりますが、SOELU(ソエル)は、他のライブレッスン、ビデオレッスンと比べても、コスパが良く、お得感があります。
良かった点② ライブレッスンが、1日100レッスン
次に、私の中で、最も推したいポイントが「ライブレッスンが1日100レッスン」です。
私の場合、仕事の都合上、早朝か深夜にしか、レッスンが受けられないのですが、SOELU(ソエル)であれば、朝5:00~深夜0:00までレッスンが100本以上あるので、「時間が合わなくてレッスンが受けられない」ということは、ほぼ有りません。
これだけレッスンがあると、安心です。
良かった点③ 間合いが適切
実際に利用してみて感じたのですが、ビデオレッスンだと、ポーズが難しかったりしたときに、
「ちょっとまって!」
と、思うときがあります。
また、動きが気持ち良いときに、
「もう少し伸ばしていたいな」
と、思うときもあります。
この点、ライブレッスンだと、インストラクターがしっかり受講者の様子を観察しているので、「間合い」が適切で、できるまで待ってくれたり、受講者の状況に応じたレッスンを展開してくれるんですよね。
だから、より効果的で気持ちの良い時間を過ごすことができます。
良かった点④ 臨場感があるので、モチベーションが上がる
【良かった点③ 間合いが適切】ともオーバーラップするのですが、SOELU(ソエル)をやってみて、やっぱり「ライブレッスン」って良いなあ!と思いました。
レッスンでポーズを取るたびに

manaさん、良いですよ!もう30センチ左手を前に伸ばして・・・
などと、先生が褒めたり、アドバイスをしたりしてくれるので、モチベーションが上がります。
ビデオレッスンだと、自分の動きがあっているかどうか分からなかったりするし、臨場感って大事だなあと思います。
悪かった点① 初めてのレッスンで、撮影失敗
実は私は、初めてのレッスンでは、自分の身体をうまくカメラで映してレッスンを受けることができませんでした。
タブレットを使ってレッスンを受けたのですが、使っていたタブレットスタンドが角度調節ができなかったんです。
最初に使用したタブレットスタンドがこちら。
最初のレッスンの様子
それにしても、全然だめでした(-_-;)
先生を困らせてしまったかな?と反省しています。
なので、私自身いろいろ研究して、
試しに、パソコン、タブレット、スマホでそれぞれ受講してみました。
以下、私が使ってみておすすめだと思ったウェブカメラ、スマホスタンドです。
利用してみたウェブカメラ
ウェブカメラを使えば、パソコンの大画面でレッスンが受けられるので、おすすめです。
パソコンは、床に置いた場合、自分の体から2m以上離す必要があります。(広角なウェブカメラを買えば、もっと楽に撮影できるかもしれません)
机に置いて2m離れると全身をきれいに映せます。
利用してみたスマホスタンド①
安いので、おすすめです。机があると、全身をきれいに映せます。
角度を一番浅くして、タブレットやスマホを立てかけ、1.5mほど離れると良いでしょう。
利用してみたスマホスタンド②
安定感が有り、スマホにもタブレットにも対応しています。
机が必要ですが、地面に対して直角に取り付け、1.5mほど離れると、全身をきれいに映せます。
~~
受講する場合は、パソコンまたはタブレット端末の利用をおすすめします。
スマートフォンだと、画面が小さすぎて、講師の指示する動きがわかりにくいためです。
悪かった点② 人気レッスンは予約できない場合も
SOELU(ソエル)のレッスンは、予約が必須です。
同じようなサービスでも、アンダーザライト「ヨガ放題」のレッスンは、予約不要で定員がなく、途中から参加もOKなのに対し、SOELU(ソエル)は、それができないので、人気レッスンに入室できずに、最初すこし不便に感じました。
でも、2020年5月より、「ギャラリー枠」(受講者の動画、音声をインストラクターに流さずにレッスンを受講する方法)での参加が可能になったので、この問題は、ほぼ解消されました!
ただ、「ギャラリー枠」は、受講者の動画、音声をインストラクターに流さないので、インストラクターからのアドバイスを受けることはできません。
なので、アドバイスを受けながら受講したい場合には、時間に少し余裕を持って、レッスンを予約するのがおすすめです。
悪かった点③ インストラクターに見られたくない場合も
「悪かった点」と言うわけではないですが、ライブレッスンの臨場感は味わいたいけど、自分の姿を見られたくない気分の時もあります。
そんなときは、2020年5月から始まった「ギャラリー枠」を使えばOKです。
こちらの映像・音声を流さないまま、他の人が受けている臨場感のあるレッスンを見聞きできますよ。
SOELU(ソエル)の利用料金
SOELU(ソエル)には、4種類の料金プランがあります。
プラン名 | 利用内容 | 料金 |
スターター |
月2回レッスン
(30分レッスンの場合)
|
月額 980円 (税抜)〜
1チケットあたり490円
|
ベーシック |
月5回レッスン
(30分レッスンの場合)
|
12ヶ月コースで契約の場合
通常3,980円(税抜)〜 体験期間中で、 1チケットあたり596円
|
プレミアム | 1日2回レッスン |
12ヶ月コースで契約の場合
通常6,980円(税抜)〜 体験期間中入会で、 1チケットあたり99円
|
ビデオレッスン限定プラン |
ビデオレッスン見放題
(ライブレッスン受講には
別途チケット購入が必要) |
月額 480円 (税抜) |
スターター、ベーシック、プレミアムの3プランに入会すると、ビデオレッスン受け放題なのも、嬉しいポイント。
お金をかけたくなければ、たとえば、ライブレッスンは週1回のご褒美にして、毎日のレッスンは、ビデオレッスンを受ける・・・という使い方もできますし(ベーシックプラン)、
「ライブレッスンの方が緊張感があって頑張れる」という方は、プレミアムプランに登録して毎日ライブレッスン!という使い方をするのも良いでしょう。
まとめ
いかがでしたか?
SOELU(ソエル)によって、「ヨガは、フィットネスクラブや、スタジオに通わなければ受講できない」という時代は終わり、今までよりもより手軽に、楽しくヨガができるようになりました。
他のオンラインヨガサービスもありますが、コスパ重視なら、SOELU(ソエル)がおすすめです。
今ならライブレッスン1回無料体験が可能なので、興味を持った方は、ぜひ一度、SOELU(ソエル)のライブレッスンを受けてみてくださいね。
★他のオンラインサービスとの比較記事は、こちら

コメント