【通い放題&月額制】安く継続できるパーソナルジムまとめはこちら!
PR

【忖度なし】バーネススタイルは痩せない?他サイトでは絶対言わない3つの理由

暗闇フィットネス

※当記事はPRを含みます。

暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)に入会したいけど

バーネススタイル 痩せない

という検索キーワードが出てきて不安になっていませんか?

 

多くのフィットネス紹介サイトは

「BurnesStyle(バーネススタイル)は痩せる!」
「痩せないという口コミは少数!」

「痩せる効果のごり押し感」が強いのが現状です。

 

もちろんBurnesStyle(バーネススタイル)で痩せる人・痩せた人は多数いるのは事実ですが、痩せない人・継続して通っているのになかなか効果が出ない人もいるのが現実。

 

そこでこの投稿では、BurnesStyle(バーネススタイル)で痩せない理由3選と対策について詳しく解説します。

新しいフィットネスを紹介するのが得意な健康運動指導士
筑波大学体育専門学群卒業。専攻はスポーツ経営学政策学
中学~大学で陸上競技部や体操部に在籍し、科学的なトレーニング方法や運動学に基づく動作の習得方法も学びました。
フィットネスインストラクター&ライター歴11年。
皆さんのより良いジム選びをお手伝いします。

記事の執筆者:manaをフォローする
スポンサーリンク

BurnesStyle(バーネススタイル)が痩せない3つの理由

BurnesStyle(バーネススタイル)は、ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)が提供する暗闇キックボクシングスタジオです。

室温約30℃のホット空間で1回30分のキックボクシングエクササイズを提供していますが実際に入会してみて「思ったよりも痩せない」「効果が実感しにくい」と感じている人もいます。

BurnesStyle(バーネススタイル)で痩せない理由はズバリ、以下の3つが挙げられます。

1)単純に1回30分の運動量が少なすぎる

BurnesStyle(バーネススタイル)は、1レッスン30分。短時間で効率よく運動できるのが魅力ですが、そもそも運動時間が短すぎるという問題があります。

BurnesStyleは1レッスン30分なので隙間時間に通えるのがメリットですが、マインドフルネスと筋トレも含まれるため、1レッスンだと正直物足りなさも感じます

引用元:Googleマップ「BurnesStye 銀座店」

例えば、暗闇ボクシングのb-monster(ビーモンスター)のレッスンは1回45分で800~1,000kcal消費できるのに対し、バーネススタイルは1回30分で400~500kcal程度。

時間が短いため、単純に消費カロリーが少なく、週1~2回程度ではダイエット効果を感じにくい弱点があります。

2)女性向けに作られているため強度が低め

BurnesStyle(バーネススタイル)は女性専用スタジオです。(※一部店舗のみ男性利用可)

基本的に女性向けのプログラム設計になっているため、フォーム重視で負荷が軽めの動きが多く、追い込みが甘くなりがちです。

もちろん初心者には優しいのですが、「がっつり痩せたい!」という人には少し物足りないと感じることもあります。

3)ホット環境が合わなくて続けられない人もいる

BurnesStyle(バーネススタイル)は室温が約30℃に保たれたホット環境にてワークアウトを行うため汗をかきやすいのが特徴です。

しかし

「暑さが苦手」
「息苦しくてキツイ」

と感じる人も少なくありません。

結果、通うのが億劫になり続けられない⇒痩せられないという悪循環に陥ってしまう人もいます。

 

また、発汗による一時的な体重減少は水分をとれば元の体重に戻ります。

汗をかく=消費カロリーがあがるというわけではない点にも注意が必要です。

\【〆切4月30日】体験980円&3か月通い放題1,980円/月

それでもBurnesStyle(バーネススタイル)で痩せたいなら?3つのポイントに気を付けよう

それでもBurnesStyle(バーネススタイル)の雰囲気が好きだし、BurnesStyle(バーネススタイル)でどうしても痩せたい!と考えている人もいますよね。

以下のポイントを意識すればダイエットの成功率が上がります。

1)週3~4回程度通うことを目指す

週1~2回では効果が出にくいので、週3~4回程度通うことを目指しましょう

また、体重を減らすことを目標とするのではなく、体脂肪を減らすことに照準を合わせるのも重要です。

以下のタイプの口コミもよく見られました。

はじめはダイエット目的でしたが、1年半通って体重はあまり変わりませんが、体脂肪が落ちて代謝が上がりました!

引用元:Googleマップ「BurnesStye 秋葉原店」

mana
mana

BurnesStyle(バーネススタイル)に通い始める前の写真を撮影しておき、シルエットの変化を楽しむのもおすすめです!

2)正しいフォームをしっかり身に着けてレベルアップしたレッスンに参加する

BurnesStyle(バーネススタイル)で一番の難しさは正しいフォームが分からずになんとなく見よう見まねでパンチやキックを繰り出すだけになってしまうこと。

正しいフォームではないやり方でキックボクシングをすると、各パーツの筋肉に十分に効かせることができません。

まずは正しいフォームを身に着けること、手抜きせずに1回1回の動作を丁寧に行うこと、そしてレベルアップしたより強度の高いレッスンに参加すること。

このステップでワークアウトに参加すれば痩せられる可能性が高まります。

幸い、BurnesStyle(バーネススタイル)のインストラクターはフォームチェックや質問に対してとても親切です。

レベルUPしても分からない部分はレッスン後に丁寧に教えてくれるので前向きにチャレンジできます。

引用元:Googleマップ「BurnesStye 相模大野店」

mana
mana

分からない部分はインストラクターにどんどん聞いてレベルアップしていきましょう!

3)日頃の食事管理・水分摂取方法に気をつける

「運動しているから大丈夫」と油断して食べ過ぎると当然痩せません。

タンパク質・脂質・炭水化物の摂取割合を意識しながら食事を管理すると、ダイエット効果が出やすくなりますが、それよりも何よりも個人的には水分摂取方法に気をつけるのがおすすめです。

特に、BurnesStyle(バーネススタイル)はホット環境でレッスンを行うので水分補給が必須ですが、おすすめの飲み物はお水です。

発汗が多いとスポーツドリンク等の糖質の入った飲料水を飲みたくなりますが、飲み方によっては糖質の取り過ぎで逆に太りやすくなってしまう場合があります

食事管理・水分摂取方法に気を付けることでダイエット効果は劇的に上がります。

ぜひ試してみてくださいね。

\【〆切4月30日】体験980円&3か月通い放題1,980円/月

よりダイエット効果を高めたいならb-monster(ビーモンスター)に通う手も

BurnesStyle(バーネススタイル)でも上記のポイントに気を付ければ痩せることは可能ですが

「暗闇フィットネスで本気で痩せたい!」

という人にはb-monster(ビーモンスター)もおすすめです。

1)1レッスン45分で800~1,000kcal消費できる

b-monster(ビーモンスター)は、高強度インターバルトレーニング(HIIT)の要素を取り入れた45分間のレッスンで、1レッスンあたり800〜1000kcalものカロリーを消費できると言われています。

BurnesStyle(バーネススタイル)は1回30分、女性向けに考慮されたレッスンであるため、消費できるカロリーは400〜500kcal程度。それに対してb-monster(ビーモンスター)は、短時間で圧倒的なエネルギーを消費できるのが最大の魅力です。

fitちゃん
fitちゃん

本当に800kcal以上消費してる!!!

また、ボクシングの動きは瞬発的なパワーを必要とするため、アフターバーン効果(運動後もカロリーを燃焼し続ける効果)が期待できます。つまり、レッスンが終わった後も代謝が高い状態が続くため、脂肪燃焼効率が非常に優れています

「短時間でしっかり追い込んで、効率よく脂肪を燃やしたい!」という人には、b-monster(ビーモンスター)が最適です。

mana
mana

ちなみにApple WatchやFit bitなどのスマートウォッチを持っていれば、簡単に自分のワークアウトの消費カロリーや心拍数、肺活量の変化を記録できるのでおすすめです!

2)エンタメ性とストイックさのバランスが良く、モチベーションが続く

b-monster(ビーモンスター)の魅力の最後の魅力は、まるでクラブのような非日常空間でエクササイズができること。

暗闇のスタジオに大音量の音楽、そして光の演出が加わり、まるでライブ会場のような興奮を味わいながらトレーニングできます

さらに、レッスンのテンションを上げるインストラクターのパフォーマンスや掛け声が、まるでアーティストのライブを観ているような感覚にさせてくれます。

mana
mana

b-monster(ビーモンスター)ではインストラクターは「パフォーマー」と呼ばれ、各パフォーマーによって様々な個性のレッスンができると評判です!

BurnesStyle(バーネススタイル)にも同様の演出はありますが、エンタメ要素&パフォーマーによるレッスンの多様性の面ではb-monster(ビーモンスター)が圧倒的に強いです。

「運動を楽しみながら継続したい!」「飽きずにダイエットしたい!」という人には、b-monster(ビーモンスター)がピッタリです。

3)最終目標がモンスター

BurnesStyle(バーネススタイル)はあくまでも女性向けに作られたプログラムなので一番難しいレッスンであってもレッスンに慣れてくれば到達できるレベルに設定されています。

一方で、b-monster(ビーモンスター)は男女兼用スタジオ。

強度・身体的難易度ともに、世界トップレベルの上級者向けプログラムが存在します。

レッスンに慣れても、さらに上の強度に挑戦できる仕組みになっており、最終的に目指すのは“モンスター”レベル。

だからこそ、「もっとストイックに」「さらに上を目指したい」という向上心がある人にとって、終わりのない挑戦が続けられる環境です。

失敗や挫折が怖い人には向かないかもしれません。

しかし、b-monsterにしかない大きな魅力があります。

\今ならトライアル14日0円&2か月分の会費0円!/

まとめ:バーネススタイルvsビーモンスター、あなたはどっち?

いかがでしたか?

最後にBurnesStyle(バーネススタイル)とb-monster(ビーモンスター)の違いを表にまとめました。

BurnesStyle
(バーネススタイル)
b-monster
(ビーモンスター)
消費カロリー400~500kcal800~1,000kcal
エンタメ性普通高い
継続しやすさホット環境が合わないと
キツイ
やみつきになる人が多い
初心者向けか
女性向けでやさしい

初心者でも楽しめる
男女比女性専用男女共用

単純に痩せたいならb-monster(ビーモンスター)の方が効果が出やすいですが

「女性専用の安心感が欲しい」
「運動が初めてなので易しい難易度で継続を目指したい」

という人ならBurnesStyle(バーネススタイル)がおすすめです。

BurnesStyle(バーネススタイル)の現在のキャンペーン

今月のバーネススタイルは、【〆切4月30日】体験当日入会で入会金・登録料0円3か月通い放題1,980円/月の特別キャンペーン中! 

このプラン料金でホットヨガLAVA,マシンピラティスRintosullも通い放題なのは今だけです。

\【〆切4月30日】体験980円&3か月通い放題1,980円/月

b-monster(ビーモンスター)の現在のキャンペーン

b-monster(ビーモンスター)は現在、お得なトライアルキャンペーンを実施しています。

〆切4月30日】で通常1回3,850円のトライアルレッスンが14日0円です。また、1回体験当日に入会すれば2か月間の月会費が0円!という史上最大キャンペーンも実施中!

この機会に入会を検討してみましょう!

\今ならトライアル14日0円&2か月分の会費0円!/

関連:ビーモンスターで痩せる方法

関連:ビーモンスターの口コミ・体験談

コメント