【予算別】パーソナルジムの料金相場と失敗しない選び方
スポンサーリンク

【入会2ヶ月の口コミ・評判】Boot homeを安く利用する料金、特徴を紹介

オンライン

Boot home(ブートホーム)は、格安で利用可能なオンラインパーソナルトレーニングです。

 

Boot home(ブートホーム)は、ただトレーナーから言われた通りにトレーニングをこなすのではなく、ダイエットやボディメイクに必要な食事やトレーニングの正しい知識を身に付け、それを習慣化することにも重きをおいています。

 

これまで、オンラインフィットネスを20個以上調査・体験してきた私manaが、実際にBoot home(ブートホーム)に入会して2ヶ月利用してみたので、以下で詳しく口コミ・評判をレビューします。

 

結論

Boot home(ブートホーム)は、オンラインパーソナルトレーニングとしては最安クラスの「8,800円/月~」利用できるとってもオススメなサービスです。

毎日生活する中で感じたちょっとした疑問や悩みにもズバズバと回答し、最適な食生活やトレーニングを提供してくれるトレーナーの知識量と技術が業界トップクラスだと感じます。

「ダイエットしたい」「ボディメイクしたい」「脚痩せしたい」等と、目標はあるけど一歩踏み出せていない方、自己流で成果がなかなか出ない方、一人だと続かない方は、Boot home(ブートホーム)が合うかも!と思います。

 

以下で、私の感想をできる限り詳細に口コミレビューしていきます。

Boot home(ブートホーム)の良い点・悪い点すべて網羅していくので、Boot home(ブートホーム)に興味がある方は是非、読んでみてください。

スポンサーリンク
  1. ひと目で分かるBoot home(ブートホーム)の特徴
  2. Boot home(ブートホーム)って何するの?
    1. LINEにて、毎日の食事指導
    2. 月4回のライブレッスン
    3. トレーニングメニューの作成
    4. 毎日の動画トレーニング
    5. レッスンノート
  3. Boot home(ブートホーム)のカウンセリングって何をするの?
  4. 0円で食事指導を体験してから入会を判断する裏技
  5. Boot home(ブートホーム)の安い入会方法
    1. 【安い入会方法①】カウンセリング後、24時間以内に入会する
    2. 【安く入会するコツ②】キャンペーンを利用する
    3. 【安い入会方法③】月の前半のうちに入会する
    4. 【安い入会方法④】12ヶ月更新プランに申し込む(月会費の比較)
  6. Boot home(ブートホーム)入会2ヶ月の私の口コミと評判
    1. 【口コミ①】毎回質問の時間を作ってくれるので話しやすい
    2. 【口コミ②】フォームチェックが的確
    3. 【口コミ③】体調や時間帯、悩みに合わせて臨機応変なレッスンが受けられる
    4. 【口コミ④】食事に関する知識の幅がすごい
  7. Boot home(ブートホーム)のデメリット
    1. 【デメリット①】ライブレッスンの時間が限定的
    2. 【デメリット②】食事指導はリアルタイムではない
    3. 【デメリット③】 月途中で入会しても「日割り」は無い
    4. 【デメリット④】動画トレーニングのモチベーション維持が難しい
  8. 他の方の口コミ・評判
  9. Boot home(ブートホーム)のQ&A
    1. Q.Boot home(ブートホーム)は完全マンツーマンレッスンですか?
    2. Q.ひと月で4回分のレッスンチケットが使いきれませんでした
    3. Q.25分レッスンを2コマ連続で受講することは可能ですか?
    4. Q.入会のおすすめのタイミングは?
    5. Q.退会(解約)はいつまでに申請が必要ですか?
  10. 他のオンラインフィットネスと比較
  11. まとめ:【入会2ヶ月の口コミと評判】Boot homeの特徴、料金、無料体験の裏技も紹介

ひと目で分かるBoot home(ブートホーム)の特徴

サービス名Boot home(ブートホーム)
ジャンルオンラインパーソナルトレーニング
公式サイトhttps://www.boot-home.com/
イメージ図
店舗オンライン
体験初回無料カウンセリングあり
入会金無料
月会費8,800円/11,000円/13,200円
主な特徴毎日の食事指導、動画トレーニング、月4回のライブレッスン
受講可能なオンラインパーソナルトレーニング。
単にトレーニングメニューをこなすだけでなく、一生使える
知識や習慣も身についていくのが特徴。

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

Boot home(ブートホーム)って何するの?

スポ子さん
スポ子さん

・Boot home(ブートホーム)は、オンラインパーソナルトレーニングだと聞いたけど実際のところ何をするの?

・他のオンラインフィットネスとなにか違うの?

こんな疑問を持つ方も多いと思うので、最初にBoot home(ブートホーム)が何をするのか解説します。

Boot home(ブートホーム)のサービス内容は、以下の5つが挙げられます。

  • LINEにて、毎日の食事指導
  • 月4回のライブレッスン
  • トレーニングメニューの作成
  • 毎日の動画トレーニング
  • レッスンノート

詳しく確認していきましょう。

LINEにて、毎日の食事指導

Boot home(ブートホーム)は、毎日食事内容をLINEで報告すると、1日の終わりにフィードバック(食事指導、アドバイス)してくれます。

実際のやり取りはこちら。

 

私がしていただいた食事指導では、たとえば

  • 単に摂取カロリーを落とせばよいわけではなく、1500kcalは満たすように食べるべき
  • 朝食・昼食時には脂質が高いものを食べると良いが、夜は控えたほうが良い
  • マトンにはカルニチンが多く含まれており、脂肪燃焼効果を高めてくれる

というアドバイスを頂きました。

fitちゃん
fitちゃん

わかりやすいアドバイスを貰えるので「次からこうしよう!」とモチベーションも上がります♪

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

月4回のライブレッスン

Boot home(ブートホーム)では、月4回、1回25分間のライブレッスンが受けられます。

ライブレッスンでは、受講者のその日の体調や時間帯、悩みなどに合わせて、その場で質疑応答を行ったり、筋力トレーニング、ストレッチなどを柔軟に組み立ててくれます。

 

mana
mana

私の場合は、深夜にレッスンを受講することが多かったので、睡眠の質を高めるためのボディケアを行ったり、ストレートネックの悩みを解決するエクササイズを教わったり、「動きたい!」という日には、集中的に筋トレを行ったりしました。

 

ストレートネック解消のエクササイズをTAKAトレーナーが実演してくれました♪

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

トレーニングメニューの作成

Boot home(ブートホーム)のライブレッスンは週1回ペースですが、入会すると、ライブレッスン日以外の日に行える動画トレーニングのメニューを組み立ててくれます。

mana
mana

私の場合は土日仕事で運動できないので、平日「月・水・金」に行えるトレーニングメニューを作成してくれました。

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

毎日の動画トレーニング

トレーナーが作成してくれたトレーニングメニューに、日々取り組んでいきます。

1動画は10分程度でできるものばかり。

fitくん
fitくん

トレーニング動画はBoot homeサイトのマイページから閲覧可能で、行うごとにスタンプを押すシステムなので、モチベーションも続きやすいです◎

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

レッスンノート

レッスンノートとは、25分間のライブレッスンを行うごとに、トレーナーから配信されるレッスンの振り返りテキストです。

mana
mana

レッスンノートを見ると、後からライブレッスンを振り返ったときに「何をやったか」「どんなアドバイスをもらったか」が思い出しやすいです。

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

Boot home(ブートホーム)のカウンセリングって何をするの?

fitちゃん
fitちゃん

入会後のBoot home(ブートホーム)の内容はわかったけど、Boot home(ブートホーム)の無料カウンセリングの内容もあらかじめ知っておきたいな♪

fitちゃん
fitちゃん

でも、、、もしかしてゴリゴリ勧誘されたりする!?

それだとカウンセリング受けたくないんだけど…

mana
mana

安心してください。Boot home(ブートホーム)のカウンセリングで、ゴリゴリ入会の勧誘を受けることはありませんでした。

でも、具体的に何するのか、気になりますよね。

カウンセリング内容は以下のとおりです。

 

Boot homeのカウンセリングで行うこと
  • 生活状況のヒアリング
  • 目標の確認(何キロから何キロに痩せたいか、など)
  • 食事管理のポイントをレクチャー
  • トレーニング全般についての疑問や質問に答えてくれる
  • カウンセリング内容を基に、トレーニングメニューの提案
  • 行動指針の作成
mana
mana

なにか質問はありますか」と何度も聞いてくれるのに、その場で質問が出てこなかったのが私の失敗です^^;

これからカウンセリングを受ける方は、知りたいこと・疑問に思っていることがあればあらかじめメモしておくと、より内容の濃いカウンセリングになると思います♪

また、カウンセリング内容を基に作成いただいた行動指針はこちらです。

mana
mana

カウンセリング後、入会を決めなくても、これだけ細かく目標設定してくれた内容をLINEを通じて無料で閲覧することが可能です。

食事内容にもかなり踏み込んでいるので、これだけでも参考になりますね。

mana
mana

なお、組んでくれた1週間のトレーニングメニューに関しては、入会後にマイページから閲覧可能になります。

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

0円で食事指導を体験してから入会を判断する裏技

ところで、Boot home(ブートホーム)への入会を迷う場合、食事指導を0円で体験してから入会を判断する裏技(!?)があるので紹介します。

それが、こちら。

Boot home(ブートホーム)では、会員登録後~初回無料カウンセリングまでの間であれば、LINEに食事報告を上げることで、無料会員のまま食事指導が受けられるのです!

 

mana
mana

なので、私は無料会員登録後、初回カウンセリングを1週間先で予約し、無料期間中に食事指導を受けていました♪

 

この期間に受けられるアドバイスは完全無料なので、入会を迷う場合には、

fitくん
fitくん

まずは食事指導だけ受けてみようかな

というスタンスでもOK。

これは嬉しい裏技と言えるでしょう。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

Boot home(ブートホーム)の安い入会方法

続いて、無料食事指導や、無料カウンセリングに納得して「入会を決めよう」という場合にできるだけ安く入会するコツが以下の3つあるのでお伝えします。

  • カウンセリング後、24時間以内に入会する
  • キャンペーンを利用する
  • 月の前半のうちに入会する
  • 12ヶ月更新プランに申し込む

詳しく見ていきます。

【安い入会方法①】カウンセリング後、24時間以内に入会する

まず、1つ目のコツは、「無料カウンセリング後24時間以内に入会すること」です。

24時間以内に入会手続きをすることで、月会費が1ヶ月分1,000円割引になります。

私の場合は1ヶ月更新プランで申し込んだので「13,200円-1,000円」で1ヶ月目が「12,200円」で受講できることになりました。(12ヶ月更新プランの場合は「8,800円-1,000円」で1ヶ月目が「7,800円」になります。)

【安く入会するコツ②】キャンペーンを利用する

今月、キャンペーンは実施していません。

Boot home(ブートホーム)では、過去にキャンペーンを行った実績があるので、そのタイミングで入会することで、通常より割引価格で受講できる場合があります。

過去のキャンペーンの一例

Boot homeの一周年を記念して、初月1,200円割引となるキャンペーンを実施いたします。

キャンペーンコード:boot1st

※有効期限:2021年8月10日 23:59まで

※決済画面でキャンペーンコードを入力いただくと、初月月謝が1,200円割引となります

一周年キャンペーンの内容 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000060548.html

【安い入会方法③】月の前半のうちに入会する

これは私の失敗なのですが、私は、10月27日に入会してしまいました。

10月は残り5日間しか無いのに、払う月会費は月初に申し込んだ場合と同額の13,200円だったのです_| ̄|○ il||li

つまり、Boot home(ブートホーム)には「日割り」は無いのです!!

したがって、食事指導も、毎日のトレーニング動画も明らかにたくさんできる(=安く利用できる)月の前半のうちの入会申込がおすすめです。

なお、月4回分配布されるライブレッスンチケットの有効期限は6ヶ月間なので、その点に関しては、月末申し込みだったとしても損はありません。

【安い入会方法④】12ヶ月更新プランに申し込む(月会費の比較)

Boot home(ブートホーム)の料金は継続月数で以下のように決められています。

入会金:全てのプランで0円

1ヶ月更新プラン13,200円/月
6ヶ月更新プラン11,000円/月
12ヶ月更新プラン8,800円/月

ダイエットやボディメイクを習慣化したい!と思っている人は、12ヶ月更新プランに申し込めば、月々8,800円で利用できるのでとってもお得。

fitくん
fitくん

いきなり12ヶ月更新プランに申し込むのはちょっと不安だな・・・

という人は、まずは私のように1ヶ月更新プランを申し込んで様子を見て、継続できそうなら12ヶ月更新プランに切り替えると良いですよ。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

Boot home(ブートホーム)入会2ヶ月の私の口コミと評判

ここからは、Boot home(ブートホーム)に入会2ヶ月時点での私の口コミ・レビューをしていきます。

私の2ヶ月間のライブレッスンは、こんな感じでした。

【初回】食事のアドバイスメイン、腕立て伏せフォームの修正

【2回目】トレーニングフォームの修正、首のストレッチ法を教わる

3回目】ボディケア

4・5回目】25分×2コマ連続で筋力トレーニングみっちり

・・・

【口コミ①】毎回質問の時間を作ってくれるので話しやすい

Boot home(ブートホーム)では、ライブレッスンの冒頭や、終わり際に毎回、

TAKAトレーナー
TAKAトレーナー

今週食事やトレーニングに取り組んできてなにか聞いておきたいことはありますか?

TAKAトレーナー
TAKAトレーナー

それでは本日のレッスンはここまでになりますが、最後に聞いておきたいことはありますか?

などと質問の時間を作ってくれます。

 

特に質問がなければその分運動の時間を長くとるのですが、だいたいどんなことを聞いても、明確な答えやアドバイスが受けられるので、トレーニングに限らず、日々の生活の中で疑問点が湧いてきた時点でメモしてストックしておくと、有意義な時間になるなと感じました。

また、もっと能動的にYou Tubeなどで見て「こんなトレーニングがやってみたい」と、トレーナーに持ちかけるのもGOODだと思います。

私は一度、「HIITトレーニングがやってみたいのですが…」と持ちかけた所、それに沿うトレーニングを提案してくれてとても満足でした。

 

語弊を恐れずに言えば、「トレーナーを使い倒す」くらいの気持ちでいると、ライブレッスンをどんどん自分にぴったりな時間にしていけると思います。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

【口コミ②】フォームチェックが的確

Boot home(ブートホーム)の指導は、本当にまるで自分のそばにトレーナーがいるかのように的確でオンラインとは思えないほどです。

私は【初回】と【2回目】のライブレッスンでは、主にトレーニングフォームの修正をしてもらったのですが、わかりやすかったのがプッシュアップでした。

もともと腕の力がないのもあり、変なフォームで行っていたのをしっかり直していただいた所、1回1回の効果がぜんぜん違うのでびっくりしました。

もともとやっていたプッシュアップ
教わったとおりに行ったプッシュアップ

鏡もなく、我流でやっていると知らずしらずのうちにトレーニングフォームが崩れて効果が半減していることも多々あります。トレーナーに見てもらうことでトレーニング効率が格段に上がりますね。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

【口コミ③】体調や時間帯、悩みに合わせて臨機応変なレッスンが受けられる

私は仕事の都合上23時台のレッスンを受けることが多いです。

スポ子さん
スポ子さん

そんなに遅い時間のレッスンが受けられるなんて便利!

夜が一番時間が取れるので、本当に助かっているのですが、さすがに毎回バリバリ筋トレするぞー!という気にはなれず、

fitくん
fitくん

今日はちょっと疲れているな・・・

なんて日も。

そんなふうに思っているときに担当トレーナーのTAKAさんが

TAKAさん
TAKAさん

今日は夜も遅いですし、疲れをとって、睡眠の質をあげられるようにボディケアを行おうかと思うのですがいかがですか?

と提案してくれたことがあります。

ボディケアとは、身体の疲れをとるストレッチを中心としたエクササイズなのですが、丁寧に指導していただけたので自分一人で行うストレッチよりも身体が本当にスッキリしました。

また、ライブレッスンチケットが余っていたので、2コマ分(25分×2回)予約が空いていたときに

との返事をいただいたので、「今日は全部筋トレ」のレッスンをお願いした所、全身をまんべんなく鍛えるようなトレーニング構成にしていただきました。

初めて行う(多分オリジナルの)トレーニングを行ったり、

最後は「マウンテンクライマー」→「スパイダークライマー」を行い、完全にバテましたが、しっかり追い込めて最高でした。

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

【口コミ④】食事に関する知識の幅がすごい

Boot home(ブートホーム)に入会して本当に勉強になったのが、食事に関して。

TAKAトレーナーの知識の幅がすごくて、

  • 人工甘味料がなぜ体に悪いか
  • 食べる順番
  • 間食のとり方
  • こんにゃくやきのこ等の食物繊維について
  • タンパク質は個体を摂るのが良い
  • 夜の間食を止めるには

など、本当に多くのことを教えていただきました。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

Boot home(ブートホーム)のデメリット

2ヶ月のBoot home(ブートホーム)は満足度の高いものでしたが、デメリットと感じた部分もありました。

  • 【デメリット①】ライブレッスンの時間が限定的
  • 【デメリット②】食事指導はリアルタイムではない
  • 【デメリット③】月途中で入会しても「日割り」は無い
  • 【デメリット④】動画トレーニングのモチベーション維持が難しい

順に紹介します。

【デメリット①】ライブレッスンの時間が限定的

以下は、私の担当TAKAトレーナーの予約可能時間です。

TAKAトレーナーは、だいたいいつも「朝8:00~10:00まで」と「夜21:00~24:00まで」の枠があるのみで、平日昼間にライブレッスンを受けたい人には不便かもしれません。

私は朝か夜しか時間がとれないので、ちょうど良かったのですが、例えば、朝5時台から24時までレッスンが受講可能なSOELU(ソエル)などと比べると、かなり限定的な時間しか、ライブレッスンが出来ません。

ただ、担当トレーナーと時間が合わない場合には、他のトレーナーのレッスンも自由に受けることはできるので、自分が利用したい時間帯にぴったりなトレーナーを見つけられればOKなのかな、という気もします。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

  

【デメリット②】食事指導はリアルタイムではない

Boot home(ブートホーム)の食事報告はいつでも自由に出来ますが、食事指導(フィードバック)は1日1回夜のみです。

したがって、「毎食後すぐに食事指導してもらいたい!」という方には向きません。

 

とはいえ、LINE上では食事指導は夜にまとめて1回ですが、ライブレッスンのときにも気になることは聞けたり、トレーナーの方から「manaさんの食事内容は○○なので、△△していくと良いと思いますが」というようなアドバイスは随時もらうことが出来ます。

 

mana
mana

ライブレッスンを受けていると、結構前に報告した食事内容までしっかり覚えていてアドバイスをくださるので「私のことをよく考えてくれているな」とちょっとびっくりするほどです。

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

【デメリット③】 月途中で入会しても「日割り」は無い

記事の前半部分でも触れましたが、Boot home(ブートホーム)は、1日に入会しても、30日似入会しても同一の月会費を払う必要があり「日割り」はありません

確かにカウンセリング後24時間以内に入会すると月会費が1,000円引きではありますが、入会のタイミングが自分にとって適切かどうかは、よく考えてから入会するほうが良いと思います。

※ライブレッスンチケットの有効期限は6ヶ月間あります。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

【デメリット④】動画トレーニングのモチベーション維持が難しい

Boot home(ブートホーム)は、月4回のライブレッスンのほか、1週間のトレーニングメニューを組んでくれますが、その実施は受講者に任されており、ライブレッスンと比べて強制力が働きにくい(モチベーション維持が難しい)性質があります。

 

どうしても一人でトレーニングできない場合には、恥ずかしがらずにトレーナーに相談してみるのがおすすめです。

自分にピッタリの動画にメニューを組み替えてくれたり、どうやったらモチベーションが保てるか、一緒に考えてくれたりします。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

他の方の口コミ・評判

5.0

外食が続き、疲れが溜まっていたところにストレッチメニューを提案しただけで、とてもリラックスできてありがたかったです。また不安なことを受け止めてもらえる環境があることがとても嬉しいです。引き続きよろしくお願いします!

https://app.boot-home.com/member/trainers/10
5.0

一人だとなかなかできないので、一緒にやっていただきありがたいです。又、よろしくお願いいたします。

https://app.boot-home.com/member/trainers/10
5.0

足を伸ばしながら呼吸を深めると気持ちよかったです。なるべくお腹やお尻を意識しているつもりでもまだまだできていないので、これからもレッスン続けていきたいです。またよろしくお願いします

https://app.boot-home.com/member/trainers/10
5.0

朝のレッスンは気持ちも新たにできるのでこのまま続けたいと思います。毎回メインの部位を変えても意識しながら頑張ります。食事もアドバイスいただき少しずつ冬仕様に変えてみて新たな発見ができました。

https://app.boot-home.com/member/trainers/10

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

Boot home(ブートホーム)のQ&A

Q.Boot home(ブートホーム)は完全マンツーマンレッスンですか?

A.完全マンツーマンのパーソナルレッスンです。月4回のライブレッスンの他に、トレーナーが作ってくれたトレーニングメニューを、毎日いつでも録画動画を見ながら実施することが出来ます。

Q.ひと月で4回分のレッスンチケットが使いきれませんでした

A.チケットの有効期限は半年あるので、期限内で好きなときに使用することが出来ます。ただし、一度退会すると有効期限内でもチケットは使えなくなります。

Q.25分レッスンを2コマ連続で受講することは可能ですか?

A.可能です。ただし、25分ごとに一度退出・入室し直す必要があります。

Q.入会のおすすめのタイミングは?

A.Boot home(ブートホーム)には月会費の「日割り」は無いので、月の前半に入会するのがおすすめです。

Q.退会(解約)はいつまでに申請が必要ですか?

A.退会したい(利用しない)月の前月10日までにマイページ上から解約申請を行います。

 

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

他のオンラインフィットネスと比較

他のオンラインフィットネスとの詳細な比較は、以下の記事を参考にしてください。

Boot home(ブートホーム)以外のオンラインフィットネスで私が特にオススメなのはBeTEAM(ビーチーム)24/7Workout監修のオンラインレッスン【24/7 Online Fitness】です。

★BeTEAM(ビーチーム)を体験した口コミレポートはこちら
★24/7 Online Fitness(24/7オンラインフィットネス)を体験した口コミレポートはこちら

まとめ:【入会2ヶ月の口コミと評判】Boot homeの特徴、料金、無料体験の裏技も紹介

いかがでしたか?

Boot home(ブートホーム)は知識・経験ともに豊富なパーソナルトレーナーによって、ただ筋トレをするだけでなく、ストレッチや身体のケアを行ったり、食事やトレーニングに関する知識も自然に身につけられる特徴があります。

 

料金は8,800円/月~とオンラインパーソナルトレーニングとしては最安クラスなので、継続しやすいのも嬉しいポイント。

 

入会を迷う場合には、初回無料カウンセリング前に実際の食事指導を何度か体験してみる裏技(!?)もおすすめです。

 

mana
mana

まずはカウンセリングを予約し、知りたいこと・不安なことは何でも質問してみましょう!

Boot home公式サイトからカウンセリング予約する

 

この記事を書いた人

新しいフィットネス施設やサービスを紹介するのが得意な健康運動指導士。筑波大学体育専門学群卒。運動経験は、陸上部→市民マラソンランナーなので、筋トレは元々苦手ですが、最近はオンラインフィットネスでトレーニングを継続中。(トレーニング記録はTwitter参照)
運動指導経験もありますが、初心者としての目線も持つので、両方の立場で記事を執筆中。
趣味はマラソン、登山、旅行、読書。カープの隠れファン。

manaをフォローする
スポンサーリンク
オンライン
manaをフォローする
スポンサーリンク
フィットネス1年生

コメント