※当記事はPRを含みます。
ティップネスに入会したい!
でも安く入会する方法を知りたい!
登録料(入会金)が無料になるタイミングを知りたい!
こんな疑問に答えます。
ティップネスは毎月さまざまなキャンペーンを実施しており、キャンペーンを利用して入会することで登録料(入会金)や、月会費を安くすることができます。
是非チェックしてティップネスにお得に入会しましょう。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
- 方法1)【1月31日まで】新春入会Wキャンペーンを利用する
- 方法2)「スーパー友割」(紹介割引制度)を利用する
- 方法3)1日体験料金は2,420円
- 方法4)30歳以下なら「アンダー30割」が使える
- 方法5)65歳以上なら「シニア割」が使える
- 方法6)のりかえ割を利用して登録料を0円にする【今月実施なし】
- 方法7)再入会割(おかえり割)を利用する【今月実施なし】
- 方法8)【裏ワザ!?】都度払いサービス「GYYM(ジーム)」を利用する
- 方法9)一年一括払いする
- 方法10)法人会員になると330円~1,100円/月お得になる
- 方法11)ベネフィットステーションを利用する
- 参考)「+1,100円」でFASTGYM24全店使い放題
- 参考)ティップネスは1回2,420円でビジター利用もできる
- まとめ:ティップネスのキャンペーンを利用してお得に入会しよう!
- 【補足】ティップネス入会前に確認したい5つのチェック項目をプロが解説
- 関連:競合他社の割引キャンペーン
方法1)【1月31日まで】新春入会Wキャンペーンを利用する
【2024年12月26日~2025年1月31日】のティップネスは以下の入会キャンペーンを実施中です。
【特典1】通常13,640円の月会費 ⇒ 当月・翌月会費:2,025円/月!
【特典2】月4回の来館でPayPayポイントなど最大5,000円分プレゼント!
※登録料(入会金)5,500円別途
【特典1】月会費月額2,025円!
今回の「新春入会Wキャンペーン」の【特典1】では、月額2,025円で2か月間、全営業時間・回数無制限でティップネスを利用できます。
たとえばティップネス五反田店の場合、全営業時間・回数無制限で利用できるレギュラー会員の月会費は「13,640円」です。
したがって、今月もしスタートアップ会員に申し込めば、
となり、最大23,320円の月会費が割引されます。
今回の入会キャンペーンを利用するには、公式サイトからウェブ入会しましょう。
Web入会は店舗での手続き時間も大幅に節約できるのが嬉しいね!
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
【特典2】月4回の来館でPayPayポイント等最大5,000円分プレゼント
今回のキャンペーンでは新年の特大キャンペーン!
2月以降月に4回ティップネスに通い続けることでPayPayポイント1,500円分×3+500円分のコーヒーチケットをプレゼント!
最大5,000円分にもなります。
頑張ればご褒美があるからジム通いを習慣づけられますね♪
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
補足1)登録料(入会金)が無料になるのはいつ?
ティップネスの登録料(入会金)は5,500円です。
どうせ入会するなら、登録料(入会金)が無料になるタイミングで入会したいと考えている方は多いと思います。
前回、当サイトでは
次回は2025年1月まで登録料0円が開催されないのではないかと予想します。
と予想しました。
結果は・・・
2025年1月は登録料(入会金)無料を実施しません。
ただし、1月・2月の月会費は2,025円/月と格安で、さらにPayPayポイント等最大5,000円分のキャンペーンが実施されます!
登録料が無料になる予想をしましたが、それよりもBIGで嬉しいキャンペーン…
企画をしたティップネススタッフの方々に脱帽です。
なお、当サイトでは2025年3月まで登録料0円のキャンペーンが開催されないと予想します。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
補足2)スタートアップ会員募集はキャンペーン終了後から2か月の在籍が条件
今月の新春入会Wキャンペーン(スタートアップ会員募集キャンペーン)は、キャンペーン価格終了後から2か月間の在籍が条件となります。
合計4か月しか「縛り」がないから気軽に入会できるね!
でも、、、
私はまずはお試しで入会したいから、ちょっと縛りが重いなあ。。。
と感じる方は、FASTGYM24(ファストジム24)のキャンペーンを利用して入会するのもおすすめです。
ファストジム24の入会キャンペーンでは「〇か月以上在籍が必要」という在籍要件がなく、月額2980円という価格で2か月ジムを利用できますよ♪
また、ファストジム会員なら、ティップネスを1,100円で都度利用することも可能です。
FASTGYM24のキャンペーンの詳細は、以下記事も参考にしてください。
2024年11月・12月のキャンペーン
└初月・翌月の月会費4,980円/月
2024年9・10月のキャンペーン
└登録料0円、初月・翌月の月会費1,980円/月
2024年7・8月のキャンペーン
└初月・翌月の月会費4,980円/月
2024年6月のキャンペーン
└登録料0円、初月・翌月の月会費1,980円/月
2024年5月のキャンペーン
└初月・翌月の月会費4,980円/月
2024年4月のキャンペーン
└登録料0円、初月・翌月の月会費が1,980円/月
2024年3月のキャンペーン
└登録料0円、初月・翌月の月会費が1,980円/月
2024年2月のキャンペーン
└初月・翌月の月会費が3,980円/月(登録料あり)
2024年1月のキャンペーン
└登録料通常5,500円 ⇒ 0円
初月月会費:2,024円(5日ごとの日割り)
翌月月会費:2,024円
2023年10月~12月のキャンペーン
└初月・翌月の月会費が3,980円/月(登録料あり)
2023年9月のキャンペーン
└登録料0円、翌月月会費0円
2023年7月~8月のキャンペーン
└初月・翌月の月会費が3,980円/月(登録料あり)
2023年6月のキャンペーン
└登録料0円、6月・7月の月会費0円
2023年5月のキャンペーン
└初月・翌月の月会費が3,980円/月(登録料あり)
2023年3~4月のキャンペーン
└登録料0円、翌月月会費0円
2023年2月のキャンペーン
└初月・翌月の月会費が3,300円/月
2023年1月のキャンペーン
└登録料0円、翌月月会費0円
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
補足3)【該当者全員】ティップネスの在籍期間に応じてアニバーサリー特典がもらえる!
現在ティップネスでは入会後、3か月・6か月・1年の在籍継続期間に応じて入会者全員がもらえる継続特典をプレゼントしています!
プレゼントがあるなんて、より頑張る気持ちになるね♪
「1年」まで達成できれば、ジム活習慣がばっちりつきます!
方法2)「スーパー友割」(紹介割引制度)を利用する
ティップネスの友割は、現会員が友達を紹介すると適用されます。
紹介者は、お友達紹介の人数により、3ヶ月間以下の特典を受けられます。
また、紹介された方は、3ヶ月間以下の特典を受けられます。
お友達紹介の流れは以下の通り。
※入会時にご家族やお友達が一緒にフロントに居る場合は以下は不要です。
- STEP1アクセス
ティップネス公式LINEを友達に追加!
トーク画面下のマイメニューから「お友達紹介ページ」にアクセスして紹介状発行ボタンを押します。
- STEP2作成&送信
好きな紹介状のデザインを選び、メッセージを付けて保存したら、LINEの友達に送ります。
- STEP3紹介完了
受け取ったお友達は、店頭での入会手続き時、スタッフに紹介状を提示してください。
これで紹介完了です!
「友割」は「スタートアップ会員」と併用OK!
ただし、時期によって、他の割引サービスとは併用できない場合もあるため、わからないことがあれば店舗に問い合わせましょう。
なお、2人以上で同時に入会する場合は以下のルールが適用されます。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
方法3)1日体験料金は2,420円
ティップネスは通常、1回体験するのに通常2,420円かかります。
体験料金はあまりお得ではないため、やる気がある人は「1回体験を申し込むよりも、できるだけ早く、とにかく入会して、とことん利用してみるのがおすすめ」というのが当サイトの方針です。
ティップネスの体験についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
方法4)30歳以下なら「アンダー30割」が使える
入会後の料金プランを「レギュラー」(全営業時間利用可能)に選択した場合、30歳以下(31歳の誕生月まで)は月額料金が毎月880円~4,290円も割引になる「アンダー30割」を利用できます。(※)
あなたがまだ31歳以下であれば全営業時間利用できて大変お得なので、気に入ればまずは「ティップネスらくらくWeb入会」し、店舗に向かいましょう。
(※)割引額は店舗によります。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
方法5)65歳以上なら「シニア割」が使える
入会後の料金プランを「レギュラー」(全営業時間利用可能)に選択した場合、65歳の誕生月以降であれば月額料金が毎月880円~1,980円も割引になる「シニア割」を利用できます。(※)
あなたが65歳以上であれば全営業時間利用できて大変お得なので、気に入ればまずは「ティップネスらくらくWeb入会」し、店舗に向かいましょう。
(※)割引額は店舗によります。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
方法6)のりかえ割を利用して登録料を0円にする【今月実施なし】
1月1日現在、今月はのりかえ割を実施しません!
▼2024年12月ののりかえ割
【特典1】登録料 通常5,500円 ⇒ 0円!
【特典2】月会費 11、12月分 4,980円/月
※WEB入会手続き時サービスコード:「 tipstart12 」
▼2024年11月ののりかえ割
【特典1】登録料 通常5,500円 ⇒ 0円!
【特典2】月会費 11、12月分 4,980円/月
※WEB入会手続き時サービスコード:「 tipstart11 」
▼2024年8月ののりかえ割
登録料5,500円⇒0円
ティプネス川崎公式サイト
▼2024年7月ののりかえ割
✅ 登録料 通常
5,500円(税込) ⇒ 0円!
✅ 7月 月会費 ⇒ 4,980円 (税込) ※ 5月は利用開始日に応じて5日ごとの日割りとなります。
✅ 8月 月会費 ⇒ 4,980円 (税込)
さらに!3ヵ月間の無料個別サポートサービス「トータルボディサポート」付き✨📱WEB入会登録時にこちらのサービスコードをご入力ください ⇒【 tipstart 】
ティプネス王子24hours公式サイト
▼2024年5月ののりかえ割
2024年2月ののりかえ割
2024年2月は他ジムから乗り換える方に対して「のりかえ割」を実施しています。
「のりかえ割」を利用すると、
登録料(入会金)通常5,500円 ⇒ 0円
になります!(サービスコード:restart)
割引方法1)のスタートアップ会員募集キャンペーンと併用できるよ!
※WEB決済可
条件:現在または過去に他社のフィットネスクラブ等に在籍していた方。
フロント手続き時に他社フィットネスクラブの会員証や手続きの控えなどをご持参ください。
方法7)再入会割(おかえり割)を利用する【今月実施なし】
1月1日現在、今月は再入会割(おかえり割)を実施しません!
おかえり割はいつも実施しているわけではないので再入会を検討している人は毎月チェックが必要です。
▼2024年12月
【特典1】登録料 通常5,500円 ⇒ 0円!
【特典2】月会費 11、12月分 4,980円/月
※WEB入会手続き時サービスコード:「 tipstart12 」
▼2024年11月
【特典1】登録料 通常5,500円 ⇒ 0円!
【特典2】月会費 11、12月分 4,980円/月
※WEB入会手続き時サービスコード:「 tipstart11 」
▼2024年8月
「おかえり割」特典
≪入会登録料≫5,500円 ⇒ 無料!
※2023年9月末~2024年4月末に退会手続きをされた方が対象です
ティップクロスTOKYO渋谷公式サイト
▼2024年7月
【対象】TIPNESS・FASTGYMを2023年6月末~24年1月末に退会された方
登録料
5,500円⇒ 0円※手続き時にスタッフへご申告ください。
ティップネス藤枝公式サイト
▼2024年5月
2024年2月の再入会割
2024年2月のティップネスでは、過去にティップネスやFASTGYM24に通っていた方が再入会する場合の再入会割(おかえり割)を実施しています。
再入会割(おかえり割)を利用すると、
登録料(入会金)通常5,500円 ⇒ 0円
になります!(サービスコード:restart)
再入会割(おかえり割)も、割引方法1)のスタートアップ会員募集キャンペーンと併用できるよ!
条件:TIPNESS・FASTGYM24をさかのぼって1年以内(2023年3月以降)に退会した方
コロナの流行で退会を余儀なくされた方もお得に再入会できる今はチャンス!
またジム活したいと考えている方は、キャンペーンを逃さないようにしましょう!
1月はのりかえ割・おかえり割を実施しませんが、入会キャンペーンが充実しているため、そちらを利用するようにしましょう。
なお、どうしても「のりかえ割」を使いたい場合はティップネス系列の24時間ジム「FASTGYM24」に入会すると「のりかえ割」キャンペーンが使えます。
詳しくは以下ページも参考にしてください。
方法8)【裏ワザ!?】都度払いサービス「GYYM(ジーム)」を利用する
ティップネスを利用するのにあたり
という場合もあるかと思います。
そこでおすすめなのがGYYM(ジーム)というジム都度払い利用サービスです。
例えば、ティップネス六本木店で受け入れている都度払いサービスを見てみましょう。
ジムやプール+お風呂・サウナが1,500pt(=1,500円)から利用可能ですし、外でランニングする際のランニングステーションとしても1,000pt(=1,000円)から利用できてしまうのです。
スタートアップ会員でいられる2ヶ月間限定で見るとスタートアップ会員の方がコスパは上ですが、
という場合にはGYYM(ジーム)のサービスがピッタリかもしれません。
他に使えるジムは、メガロス・ホットヨガロイブ・暗闇フィットネスb-monsterなどが挙げられます。
GYYM(ジーム)は無料で会員登録できるので、気になる方はまずは試しに登録してみると良いでしょう。
\GYYM(ジーム)の口コミ・評判を詳しくチェックする/
方法9)一年一括払いする
ティップネスの会費は、
※クレジットカード払い利用不可
のいずれかを選択します。
一年一括払いでは、WEB入会の特典である「スタートアップ会員」や毎月の入会キャンペーンを適用できません。
代わりに月々の会費が10%割引になります。
方法10)法人会員になると330円~1,100円/月お得になる
下記ロゴマークの福利厚生代行会社の会員のお客様は、法人月会員制会員での入会が可能です。
毎月330円~1,100円が割引になります。
ただし、上記の福利厚生代行会社の会員でなければ利用はできません。
方法11)ベネフィットステーションを利用する
「ベネフィットステーション」とは、レジャー・旅行・グルメ・ショッピングなど さまざまな場面でお得にサービスを利用できる、会員制の福利厚生サービスです。
現在所属している会社が「ベネフィットステーション」に加盟していれば、ティップネスを格安価格で利用できます。
参考)「+1,100円」でFASTGYM24全店使い放題
FASTGYM24は、首都圏に多数の店舗を持つ24時間ジムです。
ティップネスのレギュラー会員価格に1,100円プラスすることで、ティップネスとFASTGYM24の両方を利用できるというという会員種を選ぶことができます。
・首都圏で移動が多い方
・普段はプール利用メインだけど24時間ジムも利用したい方
など、このオプションをつけることでジムの使い方の幅が広がります。
ティップネスとFASTGYM24の両方を使いたい場合は、FASTGYM24に入会するのではなく、ティップネスに入会し、オプション追加しましょう。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
参考)ティップネスは1回2,420円でビジター利用もできる
ティップネスはビジター利用も可能です。
ティップネスをビジター利用するには、店頭にて2,420円/回を支払います。
支払方法は、現金またはクレジットカードを選ぶことができます。
タオルやウェアの有料レンタルもできるから、お金さえ払えば完全に手ぶらでフラッと通うこともできるね。
ただし、ティップネスのビジター料金は1回2,420円(時間無制限)のため、利用時間を絞ることで割引方法8)GYYM(ジーム)を利用する方が安くなる点は留意しておきましょう。
2023年10月は3か月フリーパスを募集していましたが、現在は募集停止しています。
まとめ:ティップネスのキャンペーンを利用してお得に入会しよう!
いかがでしたか?
ティップネスには、今月限定のオトクな入会キャンペーンや、割引する裏ワザがいくつもあります。
今月のティップネスには「秋の入会キャンペーン(スタートアップ会員募集キャンペーン)」があるので、1回2,420円かかる1日体験に申し込むよりすぐにティップネスらくらくWeb入会してジムを使いまくるのが一番オトクな利用方法です。
このように様々な割引方法のあるティップネスですが、納得いく入会をするために以下に挙げる補足事項も併せて確認しておきましょう。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
【補足】ティップネス入会前に確認したい5つのチェック項目をプロが解説
ティップネス入会を検討したら、入会前に以下の5つについて確認をしましょう。
1)キャンペーン終了後の料金の確認
いくらキャンペーンが安くても、キャンペーン終了後の会費が高かったら続けられないよね
大丈夫です!
ティップネスには、個々人の目的に沿った様々な料金プランが用意されていますよ
例えばティップネス三軒茶屋24hour店の例を見てみましょう。
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
レギュラー (全営業時間利用可能) | 14,190円 |
デイタイム (全日9:30-18:00) | 11,990円 |
月4回会員 (月に4回、 基本営業時間内の利用可) | 9,460円 |
ティーン(高校生) (全日10:00~22:00) | 6,160円 |
ティーン(中学生) (全日10:00-21:00) | 5,060円 |
こんな感じで目的や対象に沿ったプランが選べます。
ただし、ティップネスには極端に割安なプランは無いですよね。
もっと安くしたい人にはルネサンスの「60分会員」もおすすめです。
ルネサンスの60分会員は、1回60分という短時間である代わりに格安で施設を使えるお得なプランです。
60分会員の詳細は以下記事も参考にしてください。
2)立地やアクセスの確認
ティップネスの店舗は、駅チカや駐車場が整備されているジムがほとんどですが、ジムを選ぶ際の鉄則として自宅や職場など自分の生活圏から近いジムを選びましょう。
どんな素晴らしいジムでも家や職場から遠いと続けるのが難しいです。
3)営業時間の確認
たとえば、「ティップネス横浜」の営業時間は、
平日 9:30-23:00
https://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP070/
土曜 10:00-22:00
日曜 9:00-20:00
祝日 9:00-20:00
です。
平日が営業時間長めで仕事後にも通いやすいね。
また、最近は「ティップネス五反田24hour」のように、ジムエリアのみ24時間営業のティップネスも増えてきました。
ただし、どちらのパターンの店舗でも週1回程度は休館日があります。
自分が通いたい日時と休館日がかぶっていないか確認するのも重要です。
4)設備・プログラムの確認
ティップネスは基本的に、
の揃う総合スポーツジムですが、一部プールがない店舗(「ティップネス吉祥寺」など)やスパエリアがない店舗があります。
自分の欲しい設備やサービスがあるか、ティップネス公式サイトや見学・体験で確認しておきましょう。
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
5)サポート体制の確認
特にジム初心者は、最初は何をどうやってトレーニングすればよいか迷いがちですよね。
ティップネスには、初心者から中上級者まで様々なジャンル別に楽しめるスタジオレッスンやアクアレッスンがありますし、ジムでのトレーニングメニューやトレーニングの仕方でアドバイスが欲しくなれば、オプションでパーソナルトレーニングを追加することも可能です。
ヨガスタジオや暗闇フィットネスには無い、まさに総合スポーツジムだからこその手厚いサポートが魅力です。
今フィットネスクラブを検討しており、ティップネスが職場や自宅から近くにある方はぜひお得に利用開始しましょう!
\【1月31日まで】月会費2か月2,025円/月でお得!/
関連:競合他社の割引キャンペーン
ルネサンスは今なら【2月2日〆切】の申し込みで「新春キャンペーン」を実施中!
入会金・事務手数料が0円!
さらに、併用で「ジム・サウナお試し会員:5か月間5,500円/月」などと格安価格で利用できます。
今だけのキャンペーンを見逃さないようにしましょう!
セントラルスポーツは【〆切1月15日】まで、ウェブからの入会予約で3か月目の月会費半額、インビテーション2枚プレゼント、パーソナルトレーニング30分×2回0円のキャンペーン中!
他社では少ない「1日体験」もワンコイン(500円)で参加できるので、まずは気軽に申し込んでみましょう!