【通い放題&月額制】安く継続できるパーソナルジムまとめはこちら!
PR

口コミで分かった!ピラティスKの12個のメリットと5個のデメリット

ヨガ・ピラティス

※当記事はPRを含みます。

スポ子さん
スポ子さん

ピラティスKが気になる!

でもメリットとデメリットをしっかり把握してから入会したい

fitちゃん
fitちゃん

実際にどんな口コミがあるのか知りたい!

こんなニーズに応えます。

ピラティスKは女性専用マシンピラティススタジオです。

この記事では、実際の口コミをもとにピラティスKの12個のメリットと5個のデメリットを徹底解説します。

「痩せた」「姿勢が良くなった」などの評判から、体験・入会時の注意点までピラティスKに対する疑問を解消できる記事となっています。

ぜひ最後まで読んでスタジオ選びの参考にしてくださいね。

新しいフィットネスを紹介するのが得意な健康運動指導士
筑波大学体育専門学群卒業。専攻はスポーツ経営学政策学
中学~大学で陸上競技部や体操部に在籍し、科学的なトレーニング方法や運動学に基づく動作の習得方法も学びました。
フィットネスインストラクター&ライター歴11年。
皆さんのより良いジム選びをお手伝いします。

記事の執筆者:manaをフォローする
スポンサーリンク

ひと目でわかるピラティスKの基本情報

スタジオ名ピラティスK
ジャンル女性専用マシンピラティススタジオ
公式サイトhttps://pilates-k.jp/
イメージ図
店舗東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、長野、
北海道、宮城、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、三重、和歌山、
愛知、静岡、富山、岡山、広島、愛媛、福岡、熊本、宮崎
体験初回体験0円(※一部店舗は2,000円)
月会費
(税込)
マンスリー4メンバー:11,220~13,420円/月
マンスリーフルメンバー:15,070~16,170円/月
マンスリーデイメンバー:12,320~14,520円/月

ピラティスKの特徴

ピラティスKには、以下5つの特徴があります。

以下で詳しく見ていきましょう。

1)女性専用、マシンピラティスに特化したレッスン

ピラティスKは、女性専用のマシンピラティス特化型スタジオです。

ピラティスには、大きく分けて、器具を使わず、マットの上で行う「マットピラティス」と、専用のマシンを使って行う「マシンピラティス」の2種類があります。

それぞれの特性を比較すると以下の表のようになります。

マットピラティスの特徴 マシンピラティスの特徴
・器具を用いずマットの上で行うので、自宅でもスタジオでも取り組みやすい ・専用のマシンを用いて行うので、専用スタジオでなければできない
・負荷は自分の体重のみ ・自在に負荷を増減できる
・自分の動きだけで効果を出すため、正しいメソッドの習得が不可欠 ・初心者でも効果を得やすい
・コストが安くなりやすい ・コストが高くなりやすい

 

一言でいうと、手軽に始められるのがマットピラティス、初心者でも効果を得やすいのがマシンピラティスと言えるでしょう。

2)音楽に合わせて動くグループレッスン

初心者にとって、ピラティスの動きは難しかったりきつかったりする場合も多いですが、ピラティスKのレッスンは音楽に合わせて動くので自然と気分も高揚し、運動が苦手な人でも楽しく動くことができます

また、ピラティスKは20~25名ほどの別の受講者と一緒にレッスンを受けるグループレッスン方式です。

他の受講者がいることでスタジオ内に一体感が生まれ、モチベーションも上がります。

ピラティスの枠を超えたエンターテインメント性が、ピラティスKのレッスンを特別なものにしています。

3)インストラクターのスタイルが抜群!身近に憧れる美ボディ

おしゃれなウエアを着こなす、美ボディなインストラクターにいつでも会えるので、

  • こんな身体を目標にしたい!
  • 頑張って自分を磨きたい!
  • 着こなしを参考にしたい!

と、モチベーションがアップすること間違い有りません。

4)目的に合わせて選べるプログラム

ピラティスKには、

  • TOTAL BODY MAKE … 脚・お尻・お腹・二の腕・背中と5つのパートに分け、全身をバランスよく鍛えるプログラム
  • POINT BODY MAKE … 気になる部分を集中的に鍛える部位別プログラム
  • CONDITIONING … 骨格を整えながら調整するプログラム
  • OTHER … ニーズ別に選べるプログラム

の、大きく4種類のプログラムが有ります。

 

その日の体調や気分に応じて、レベルをコントロールしたり、「お腹」「お尻」を集中的に鍛える、筋トレ要素や有酸素要素を強くする…などといった選択が可能なので、いつでも新鮮な気持ちで、様々なプログラムに取り組むことができます。

5)通い放題プランがお得

マシンピラティスの料金は一般的なスポーツジムと比べて高額になりがちです。

mana
mana

月4回の利用回数で月額15,000円程度が相場と言えます

ところが、ピラティスKの料金プランは

  • マンスリー4メンバー:11,220~13,420円/月
  • マンスリーフルメンバー:15,070~16,170円/月
  • マンスリーデイメンバー:12,320~14,520円/月

の3種類。

mana
mana

相場より安いのが分かります。

特に「マンスリーフルメンバー」は1日1レッスン、「マンスリーデイメンバー」は平日の日中1日1レッスン受講できてこの価格。

たくさんレッスンに通いたい人にとってかなりお得なのは間違いありません。

\まずはトライアルから/

口コミで分かった!ピラティスKの12個のメリット

ピラティスKには様々な口コミが寄せられています。

当サイトではグーグルマップやSNS等に寄せられたピラティスKの口コミを徹底調査し、そのメリットを12個にまとめました。

具体的には以下の通りです。

1)サイズダウンやダイエット効果が期待できる

ピラティスKでは、多くの口コミで「サイズダウンに成功した」「シェイプアップした」という声がありました。

5.0

まだ5回くらいしか行ってないのに、彼氏にお腹細くなったって言われました!!!講師の方はみんか可愛いしスタイルめっちゃいいのでダイエットのモチベになります!

引用元:Googleマップ

5.0

ピラティス始めて3ヶ月ですが体が整い、履けなくなったジーパンも履けるようになったのでとっても嬉しいです!!
いつも本当にありがとうございます!!

引用元:Googleマップ

mana
mana

パーソナルジムのような「10㎏体重が減りました!」というタイプのダイエット効果ではなく、「身体が引き締まったと言われた」「スリムになった」という見た目の変化が特に大きいようです。

2)姿勢が改善された

5.0

毎回楽しく通っています!ピラティスを始めてからひどい猫背が解消されました
インストラクターの先生からはいつも元気を頂いています!!
丁寧なご指導いつもありがとうございます!

引用元:Googleマップ

5.0

通い始めて2ヶ月ですが早くも体の変化を感じます。姿勢が整い、楽にいれるようになりました
インストラクターさん達の感じもよく、分からないことを質問しても丁寧に答えてくれて優しいので楽しく通えています。

引用元:Googleマップ

5.0

10月で通い始めて4年になります。
手首の怪我で始めたピラティス。
通ううちに、反り腰、巻肩、X脚が直り、背中に肉がつかなくなりました
足指が使える様になり、カサカサだった足裏や踵は綺麗に。私は重心の位置も変わったので、タコも無くなりました。

引用元:Googleマップ

ピラティスKのレッスンには身体のコアの筋肉を鍛えるワークが多くあります。

コアの筋肉を鍛えることで身体の軸がしなやかに形成され猫背や反り腰といった姿勢が矯正されます。

また、身体の中心部には自律神経も通っているので姿勢がよくなることで心と身体のバランスが良くなる効果も期待できます。

3)運動習慣がつく

5.0

ピラティスKに通いはじめて半年経ちましたが、筋肉がついた実感がありますし、運動嫌いだった私でも続けられ、運動習慣がつきました。
今後も通い続けたいと思います。

引用元:Googleマップ

mana
mana

やらされ感のあるトレーニングだと、「きつい」「つらい」だけになってしまい、結局三日坊主…という経験がある人は多いのではないでしょうか。

fitちゃん
fitちゃん

マシンを使う感じが楽しいし、好きな音楽も流れて楽しみながら続けられるんだね

\まずはトライアルから/

4)身体のバランスが整う

5.0

体験時に始まりと終わりのタイミングで体のバランス感覚に変化を感じ、続けたらすごい効果が出そうだと思ったので入会し今3ヶ月ぐらい続いてます。
インナーマッスルがついてきた気がします。

引用元:Googleマップ

ピラティスKでは、体験レッスンの際、レッスン前とレッスン後に身体のバランスを感じるワークがあります。

mana
mana

ここで劇的な変化を感じる人がとても多いんです!

fitちゃん
fitちゃん

継続すればもっと美しい姿勢が身につきそうでモチベーションが上がるね!

5)やり切った後のすっきり感がある

5.0

通い始めて4ヶ月、姿勢を意識する場面が多くなりました。レッスン終わったあとはやり切ったぞ!とスッキリして、とっても楽しいです!!インストラクターの方も優しく話しやすい方が多いので相談もしやすく入会してよかったと思ってます♪

引用元:Googleマップ

スポ子さん
スポ子さん

ピラティスKのレッスンを終えるとなぜか「すっきり感」があるんだけどどうしてだろう?

mana
mana

単に身体を動かした満足感だけでなく、マシンピラティスで可動域を広げながら動くので血流が良くなったり胸式呼吸で自律神経が整うことによって「すっきり感」が感じやすくなるのだと思います。

スポ子さん
スポ子さん

ピラティスの効果ってすごいね!

\まずはトライアルから/

6)各部位を効率的に鍛えられる

4.0

メニュー内容が各部位あり豊富で今日受けたlegのレッスンも効果がありそうな強度だったので期待できそうです! スタッフの方も丁寧でした^^

引用元:Googleマップ

mana
mana

ピラティスKには、全身をバランスよく鍛えるプログラムから「ヒップとお尻だけ」、「二の腕と背中だけ」、「お腹周り」など、集中的に各部位を鍛えるプログラムなど、全部で17種類以上のプログラムが用意されています。

スポ子さん
スポ子さん

レッスンのレベルも選べたり、飽きない工夫がたくさんあるんだね

7)初心者でも楽しめる

5.0

アクセスも良く、とても雰囲気も良かったです!
初心者ですが、キツすぎず楽すぎず、運動を楽しめました。明るい音楽と、インストラクターさんの声掛けのおかげで、あっという間に1時間が過ぎました。
おすすめです!

引用元:Googleマップ

5.0

学生以降、運動とは縁遠かったので、ついていけるのか不安でしたが、インストラクターの方も丁寧に優しく教えてくださるので、初心者の私でも毎回楽しく通っています!はじめは続けられるかも不安でしたが、いつも声がけしてくださるのが嬉しいです!姿勢改善のために通い始めましたが、それ以上の楽しさもあるので新しい趣味になりました!

引用元:Googleマップ

スポ子さん
スポ子さん

運動初心者の私でもついていけそうかな・・・?

mana
mana

初心者でもついていけた!楽しめた!という口コミが多いので安心して体験に申し込んでOKですよ!

\まずはトライアルから/

8)音楽に合わせて動くのが楽しい

5.0

体験レッスンを受けた日にそのまま入会しました。
体験ではベーシックというコースを受けました。
音楽に乗りながらダンス感覚でマシンピラティスをするのがとても楽しいです。
インストラクターの方もみんな元気で優しく素敵な女性ばかり。

引用元:Googleマップ

5.0

丁寧に教えていただけて、初心者でも安心して通えると思いました。音楽とリズムに合わせて体を動かせて、1時間すぐに経ちました。

引用元:Googleマップ

mana
mana

楽しく夢中になって動いたら1時間があっという間だったという声が多数ありました

9)全国の店舗に通えて便利

4.0

このお値段で全国の店舗に通い放題なのも魅力だなと思いましたし、レッスンは洋楽が流れており気分も上がるのでこれから通うのが楽しみです。

引用元:Googleマップ

mana
mana

ピラティスKの大きな魅力の1つが他店舗を相互利用できること。

自宅近くのスタジオと職場近くのスタジオを使い分けたり、「旅行先にピラティスKがあるから行ってみる」なんて技も使えます!

スポ子さん
スポ子さん

ますます楽しみになってきた!

※入会キャンペーン適用期間中は他店利用ができない場合もあります。

10)指導が丁寧

5.0

丁寧に教えていただけて、初心者でも安心して通えると思いました。音楽とリズムに合わせて体を動かせて、1時間すぐに経ちました。

引用元:Googleマップ

5.0

体験で参加させていただきました。他のスタジオも何店舗か体験しましたが、ピラティスKさんが、1番身体の動かし方や胸式呼吸について丁寧に教えてくださり、安心して参加することができました。
また、マシン同士の距離もしっかり取られており、腕を伸ばした際に隣の方とぶつかる心配もなく、参加者のことを考えてくださってると感じました。

引用元:Googleマップ

スポ子さん
スポ子さん

ピラティスKはグループレッスンだって聞いたけど、初心者の私をしっかり見てもらえるのかな?

mana
mana

体験時にはサブのインストラクターがついて、マシンの使い方などを丁寧に教えてくれたり、レッスン前後に質問の時間をとってくれることがあるので安心して大丈夫です!

スポ子さん
スポ子さん

サポートが手厚いのは安心感があるね

11)インストラクターが素敵

5.0

部屋も綺麗でレッスンもわかりやすく即入会しました。インストラクターの皆さんがフレンドリーでスタイルよく素敵です。

引用元:Googleマップ

5.0

友人からの勧めで体験にいかせていただきました!年齢層も広く、通いやすい雰囲気だなと思いました。インストラクターの方も優しい方で好印象でした!

引用元:Googleマップ

スポ子さん
スポ子さん

美人でスタイルが良くて明るくて優しいインストラクターさんたちが揃っているって聞いた!

インストラクターさんみたいになりたい!っていうあこがれもモチベーションになるね♪

12)施設が清潔で快適

5.0

スタジオ内もとても清潔でステキでテンション上がります
通い始めてまずは腰痛がほぼなくなり、お腹に力を入れやすくなりました!
インストラクターさんもみなさん素敵で
毎回とても楽しみに通えています🌈

引用元:Googleマップ

5.0

体験で利用しました。スタッフ皆さん感じが良く生き生きとしていて清々しかったです。店内はおしゃれで清潔感もあり綺麗。感染対策もされていて安心でした。レッスンも楽しく、全て良かったので入会しました。

引用元:Googleマップ

スポ子さん
スポ子さん

おしゃれなスタジオに通うと「がんばろ!」っていうモチベーションが上がるね♪

\まずはトライアルから/

口コミで分かった!ピラティスKのデメリット5個

メリットがたくさんあるピラティスKですが、気になるデメリットも確認しましょう。

1)靴下の持参が必須

2.0

体験の時に靴下の案内がなく、靴下を持参しない人には1600円の靴下を売られます。これがないとできませんと言われました。最後に勧誘がありますが、人によって勧誘方法が違うのか、個人的に残され勧誘が長引きました。これから体験に行く方は、靴下をご持参下さい。

引用元:Googleマップ

ピラティスKでは、レッスン時、靴下の着用が必須となっています。

トライアルレッスンではウェアレンタルセットがついてくることになっていますが靴下は含まれません。

忘れてしまうと店頭で販売している靴下を買うことになるため、靴下は必ず持参するようにしましょう。

2)予約が取りにくい場合がある

4.0

全体的に満足はしていますが予約は取りづらいです。翌週、翌々週の土日はレッスンによってはキャンセル待ちです。
2週間先まで自分の予定を管理すれば取れます。

引用元:Googleマップ

ピラティスKは、一部で予約が取りにくい店舗や時間帯があります。

一度に予約できるレッスンの予約枠が「3」あるので、人気店舗ではそれを駆使して予定を管理しながら通うのがよさそうです。

3)勧誘が強い場合がある

2.0

驚いたのは体験後の当日入会への勧誘がすごかった事。簡単な説明後に1人ずつ並ばされ入会の否かを問われます。

引用元:Googleマップ

ピラティスKでは、体験レッスン後の入会への勧誘が強い場合があります。

スポ子さん
スポ子さん

気に入って入会を決めようと思っていれば問題ないけど、断りたい時にちょっと気まずいかも?

4)平日14~17時のレッスンが無い場合がある

3.0

駅近でとても通いやすい反面予約が取りにくい。私が通っていた時は14時から17時間帯の教室がなく、朝イチか仕事終わりに行くだけになってしまった為退会しました。

引用元:Googleマップ

店舗・曜日にもよりますが、平日14~17時の間のレッスンが休止されている場合があります。

平日の14~17時をメインで通いたいと考えている人は、あらかじめ自分が希望する店舗のレッスン開催状況を確認しておく方が良いでしょう。

5)ロッカーが狭い

2.0

ロッカーが小さく横との距離が異常に近い。着替えのたびに混雑でストレス。

引用元:Googleマップ

ロッカー、更衣室が狭めであるとの口コミがありました。

出勤前後にピラティスKに通いたいと考えている人は、着替えや手荷物が多いと少し苦労するかもしれません。

まずはトライアル時にチェックしておくのがおすすめです。

\まずはトライアルから/

ピラティスKの体験(トライアル)レッスン

ピラティスKトライアルレッスン
  • ステップ1
    トライアルレッスンの予約

    ピラティスKでは、現在、初めての方対象のトライアルレッスンが1回0円または2,000円です。(店舗による)

    レッスン時間は60分。

    普段開講している殆どのレッスンを受講できますが、予約は埋まりやすいので、少し先の日付で予約することになるでしょう。

    mana
    mana

    ピラティスは、呼吸の仕方や身体の動かし方が初心者には少し難しいので、ピラティス経験が浅い方は「ベーシック」のクラスを受講するのがおすすめです。

  • ステップ2
    来店

    トライアルレッスンを予約し、日時がやってきたら、レッスン開始30分前までに来店するようにしましょう。

    一部口コミで、「レッスン開始10分前に行ったら、レッスンを断られた」とのコメントが有りました。

    時間には余裕を持って来店しましょう。

     

    トライアルレッスンでは、上下ウエアが無料レンタルできますが、レッスン後の汗が気になる方は、換えの下着、汗ふきタオルを持参すると良いでしょう。

    mana
    mana

    水分補給用の水は体験セットに入っていないので、こちらも持参が必要です。

  • ステップ3
    レッスン終了後

    ピラティスKには、シャワールームがないので、レッスン後シャワーを浴びることはできません。

    ただし、パウダールームとドライヤーは完備しているので、お化粧直しはできます。

    体験後、そのまま入会手続きを行うことも可能です。

    入会手続きの持ち物

    ・金融機関のキャッシュカード
    ・金融機関のキャッシュカードをお持ちでない場合、郵便局または銀行の通帳(口座番号・金融機関・支店名がわかるもの)、金融機関届出印
    ・ご本人様確認ができる身分証明書(運転免許証・健康保険証・住民基本台帳カード)
    ・月会費(2ヶ月分)※登録時に必要な月会費は、登録日によって異なります。

\まずはトライアルから/

まとめ:ピラティスKがおすすめな人・おすすめではない人

いかがでしたか?

最後にピラティスKがおすすめな人とおすすめではない人をまとめます。

ピラティスKがおすすめな人
  • 手ごろな価格のマシンピラティスを探している人
  • たくさん通いたい人
  • 運動初心者でもボディメイクに効果的なエクササイズを探している人
  • 単調なトレーニングが続かなかった人
ピラティスKがおすすめではない人
  • 音楽に合わせて動くのが嫌いな人
  • ピラティスの理論を体系的に学びたい人
  • マンツーマンで指導してほしい人

ピラティスKは現在入会時の料金がお得になるキャンペーを実施しています。

  • キャンペーン1)入会金・事務手数料0円!
  • キャンペーン2)3ヶ月通い放題3,500~3,900円/月

※その他にもお得なキャンペーンがあります(詳細は公式サイト

まずは体験に申し込んでみましょう。

\まずはトライアルから/

コメント