※当記事はPRを含む場合があります。

筋肉は太くならないと筋力は上がらない?

筋力はUPさせたいけど、あまりごつごつした体つきになったら嫌だな
こんな風に思っていませんか?
実は、筋肥大なしでも筋力をUPさせる方法があります。
その答えは…
▼
▼
▼


えー!?
なにそれ、からかってるの?

いいえ、そうではありません。
ここでいう“びっくり”とは、科学的には
・神経に急激な刺激を与える(プライオメトリクストレーニング)
・神経系の適応(ニューラルアダプテーション)
の2つの手法のことを指します。
今回はプライオメトリクストレーニングやニューラルアダプテーションを活用することで、筋肉の大きさを増さなくても筋力はUPできることについて解説したいと思います。
神経系の適応とは?
トレーニングを始めて最初の数週間で起きやすいのがこの現象です。
筋肉そのものはほとんど太くならなくても、
・筋肉を動かす神経信号のスピードが上がる
・1回で動員できる筋繊維の数が増える
・力を出すタイミングが最適化される
といった神経系の発達・適応が急激に起こるため、見た目では筋肉量の変化が無くても、実際の筋力はグッと上がります。

この神経系の適応をうまく活用することで身体をごつごつさせずに筋力や運動パフォーマンスだけを上げることができるのです。
筋肉をびっくりさせるには2種類の方法がある

筋肉をびっくりさせるって具体的には何をしたらよいの?

ここでいう「びっくり」させ方には2種類のタイプがあります
1)急な力発揮=プライオメトリクスによって筋肉をびっくりさせる
プライオメトリクス(伸張反射 + 爆発的力発揮)と呼ばれるトレーニングがこれに当たります。
例えば、
・ジャンピングランジ
・クラッププッシュアップ
・急激に加速するスクワット
・切り返しの速い動作
など。
このタイプの運動は、神経系が強く刺激され、筋肥大は少なくても筋力を伸ばせます。
2)新しい刺激=ニューラルアダプテーションを取り入れる
もう一つの「びっくり」とは「ニューラルアダプテーション」と呼ばれる新しい刺激です。
ニューラルアダプテーションでは前述のプライオメトリクスと異なり、急激である必要はなく、
いつもと違う刺激を与えるだけでOKという考え方です。
例えば、
・重さを少し上げる
・テンポを変える(ゆっくり or 速く)
・片脚・片腕種目で安定性を要求
・軌道や角度を変える
・回数レンジを変える
など。
これらは関節負荷が低く、高齢者や初心者でも安全に神経系を活性化できます。

どちらも筋力だけUPさせる効果を持ちますが、
「痩せたい」
「日常動作を強くしたい」
「ケガなく使える筋力を上げたい」
という一般のトレーニーは「2)ニューラルアダプテーション」の方に比重を置くのが安全かつ効果的です。
「1)プライオメトリクス」の方はスポーツ選手がよく用いる手法で、例えば私が筑波大学時代のダンサーの友人たちもこのトレーニングを行っていました。
まとめ

今回の投稿では、「筋肥大無しで筋力をアップさせる方法=筋肉をびっくりさせる」というテーマを解説しました。
びっくりさせる方法としては以下の2つ
- プライオメトリクストレーニングを取り入れることで急な力発揮を起こす
- ニューラルアダプテーションを活用し、新しい刺激を与え続ける
を意識してトレーニングに取り入れると良いでしょう。
具体的には、
・いつもより少し重くする
・テンポを変える
・フォームを丁寧にする
・種目の角度を少し変える
・片脚・片腕などのバリエーションを加える
と言った小さな変化でもOKです。
筋力UPは「筋肉が太くなるかどうか」だけでは決まりません。
見た目を変えずに筋力だけ伸ばしたいという人は、まずは日々のトレーニングで負荷やテンポを微調整しながら刺激を変える方法をぜひ試してみてください。
新しい刺激を与え続けるなら総合スポーツジムの活用がおすすめ
現在日本ではマシンピラティス、ホットヨガ、暗闇フィットネス、パーソナルジムなど、多様なフィットネスが存在します。
ただし、継続的に「新しい刺激」を与え、筋力を安全に伸ばし続けるという目的に照らすと、もう一度原点に立ち返る価値を私は感じています。
その原点とはプールやジム、スタジオ設備の揃った「総合スポーツジム」です。
総合スポーツジムは、次の点で圧倒的に有利です。
・マシンの種類が豊富
・フリーウェイトも使える
・プールがある
・スタジオレッスンで動きのバリエーションを増やせる
・筋トレ × 有酸素 × 柔軟性のすべてを1カ所で完結できる」
・初心者~上級者まで「刺激の幅」が広い
まさに、神経系に新しい刺激を定期的に与える環境がしっかり揃っていると言えます。
現在、以下のスポーツジムがお得なキャンペーンを実施しておりおすすめです。
おすすめ総合スポーツジム①ルネサンス

ルネサンスは、全国展開する総合スポーツジムで、現在、サウナとジム利用を組み合わせたライフスタイルをおすすめしています。
ルネサンスは今なら【2025年12月28日まで限定】の申し込みで
- 体験料金通常1,100円→550円
- おためし会員最大5か月4,400円~6,600円/月
- スタート応援パック最大2か月無料
のキャンペーンを実施中。
特に、体験料金は通常の半額!
今だけのキャンペーンを見逃さないようにしましょう!
▶関連記事:ルネサンスの料金をキャンペーンや裏技で割引する方法
おすすめ総合スポーツジム② ティップネス

ティップネスも関東を中心に全国展開する総合スポーツジム。
こちらは、スタジオレッスンプログラムが特に充実しています。
ティップネスは、【2025年11月1日~12月31日】まで2か月間の月会費が4,980円/月のスタートアップ会員を募集しています。今回のキャンペーンはサプリメントやタオルレンタルが2か月間無料のスターターズパック付き!
お得な今だけのキャンペーンを利用して、ジムデビューしましょう。
おすすめ総合スポーツジム③ セントラルスポーツ

セントラルスポーツは地方エリアに店舗数が多い総合スポーツジム。
特に水質の良いプールが魅力です。
セントラルスポーツは【〆切11月30日】まで、ウェブからの入会予約で入会金(登録手数料)通常2,200円 → 0円やパーソナルトレーニングorマッサージ2回分無料のキャンペーン中!
他社では少ない「1日体験」もワンコイン(500円)で参加できるので、まずは気軽に申し込んでみましょう!
