※当記事はPRを含む場合があります。

chocoZAP(チョコザップ)を解約・退会したいけどどうやって手続きすればいい?

chocoZAP(チョコザップ)で挫折してしまった!
退会して別のジムに通いたいんだけどおすすめジムってある?
こんな疑問に答えます。
chocoZAP(チョコザップ)の解約・退会にはいくつかのルールがあり、これを知らないと
- 退会できない
- 退会したはずなのに料金が引き落とされる
と言ったトラブルに巻き込まれてしまいます。
今回の記事では以下の内容を扱います。

それでは順に解説します。
チョコザップを利用終了するには「解約」と「退会」の2種類がある
chocoZAP(チョコザップ)を利用終了するには「解約」と「退会」の2種類の方法があります。

似た言葉だけど何が違うの?

解約は有料プランの利用を終了する手続きで、会員IDはchocoZAP(チョコザップ)の記録に残ります。
一方、退会はchocoZAP(チョコザップ)の記録から無料IDごと削除する方法です。
チョコザップの「解約」は月10日締め・末日解約!タイミングに注意
chocoZAP(チョコザップ)を解約(有料プランを退会)しようと思ったら、専用アプリから解約の登録を行います。
解約の場合のアプリの操作方法は以下の2種類です。
- 【アプリ > メニュー > 退会の手続き > 退会の手続きへ進む】
- 【マイページ > 退会の手続き】

ちょっとややこしいのは
「解約=有料会員の退会」
と表現される場合があり、チョコザップアプリ上でも有料会員の終了に対して「退会の手続き」と表現されています。
そして、chocoZAP(チョコザップ)では
希望する解約月の10日までに解約申請を行うことで当月末解約
というルールが適用されます。

11日以降に手続きをした場合、解約(利用終了)は翌月末になってしまう点に注意しましょう。
なお、月額プランの場合、
- 支払い済みの契約期間中は解約できません。
- 希望の解約月より後の期間に月額プランを申請済みの場合、そのプランが満了する月末での解約が最短となります。

一旦お金を払ってしまった場合は、その月の月末までは退会できないんだね。

このルールを知らないと、余分な1ヶ月分の料金が発生する可能性もあるためよく覚えておくようにしましょう。
チョコザップを「退会」したい場合の手続きルールと方法
chocoZAP(チョコザップ)を「退会」(無料IDを削除)したい場合にはアプリにて以下の操作を行います。
【メニュー > アカウント設定 > 無料ID削除の申請 > ID削除の申請】
退会(無料IDの削除)とは
- ZAP IDと呼ばれるIDごとアプリから消し去る
- そのため、同一メールアドレスでchocoZAP(チョコザップ)アプリには2度とログインできない
- chocoZAP(チョコザップ)アプリのジム検索・トレーニング説明動画の視聴等の機能も使えなくなる
- クレジットカードの情報も削除される
というもの。

このため、特別な理由がなければ有料プランをやめたい場合は「退会(無料IDの削除)」ではなく「解約(有料会員から退会)」を選ぶのがおすすめです。
▼「解約」と「退会」の違いまとめ
名称 | 手続き内容 | 有料会員への 再登録 | 手続き方法 |
---|---|---|---|
解約 (有料会員からの退会) | 有料会員の終了 | できる | アプリで完結 |
退会 (無料IDの削除) | ZAP IDの削除 | できない | アプリで完結 ※電話不要 |
「解約・退会したのに請求が来た?」よくある原因と対処法

ネット上に「解約・退会したのに請求が来た」っていう情報があるんだけど、ちゃんと解約・退会できるか不安だな…
どうして解約・退会したのに請求が来たって話があるのかな?

「解約・退会したのに請求がきた」というトラブルの主な原因は以下の通りです。

具体的に解説します。
1)手続きをしたタイミングが11日以降だったから
これが最もありがちな理由です。

今月末に退会したいから15日に解約手続きをしたよ!

残念ながらそれだと締め日を過ぎているため、翌月末退会になります。
先ほども述べた通り、解約・退会の手続きは毎月10日までと決まっています。
この期日を過ぎて手続きをした場合は、翌月末退会になるのを改めて覚えておきましょう。
2)利用最終月の料金請求は翌月に来るから
当月末で退会したとしても、カード請求は翌月10日と遅れてやってきます。
このせいで、「退会したのに次の月分の請求が来た」と錯覚してしまう場合があります。
▶関連:ヤフー知恵袋「10月末で退会したのに今日また請求が来た」
3)解約・退会が完了していないから
あまりないパターンかと思いますが、そもそも、chocoZAP(チョコザップ)の解約・退会を完了したつもりなのに最後のボタンを押し忘れていたなどの可能性もあります。
解約・退会が完了しているかどうかはアプリで最終確認するようにしましょう。
【重要】入会後すぐ退会したい場合の「最短退会スケジュール」
「とりあえず試してみよう」と思ってchocoZAPに入会したものの、「やっぱり合わなかった」「他のジムに切り替えたい」と感じる方も少なくありません。
そんなときに気になるのが、「最短でいつ退会できるのか?」という点です。
chocoZAP(チョコザップ)は実は1ヶ月だけの利用はできない
chocoZAP(チョコザップ)は最初に2か月分の月会費の支払いが行われます。
一度支払った月会費の返却はないため、入会した時点で自動的に翌月末退会になります。
いわゆる「入会から2か月間の縛りがある」とも言えるでしょう。
▶関連:chocoZAP公式サイト「【退会】プラン解約(有料会員の退会)の方法を教えてください。」
利用開始日前や契約直後に退会(解約)することはできる
chocoZAP(チョコザップ)は、契約日から数えて8日以内の申請に限り、契約のキャンセル及び取り消しが可能です。
早速使ってみて合わないなと思った場合にはすぐに対処することで余分な支出を防ぐことはできます。
利用開始日前や契約直後に退会(解約)する場合の情報については以下ページを参照してください。
▶chocoZAP公式「【退会】利用開始日前に退会(解約)する方法を教えてください。」

chocoZAP(チョコザップ)に入会して合わない場合に対応できるよう、これらの情報を知っておきましょう。
次のフィットネス、どれを選ぶ?タイプ別おすすめジムを紹介
chocoZAP(チョコザップ)を実際に利用してみて
- 自分には合わなかった
- 思っていたのと違った
- ジムに慣れてきたからもっと本格的にトレーニングしたい
などという理由で別のジムやフィットネスを検討することもあるでしょう。
ここではタイプ別におすすめジムを紹介します。
- 自力で本格トレーニング
⇒FIT PLACE24はチョコザップと同価格帯~始められる - 充実した設備とスタッフサポートを受ける
⇒ルネサンス、ティップネスなどの総合スポーツジム - インストラクターから教わりながらのレッスン形式
⇒ホットヨガLAVAなどのヨガやピラティス - マンツーマン指導のクオリティと低価格を求めるなら
⇒アップルジムやASPIなどの月額制パーソナルジム
チョコザップと同価格帯!自力で本格トレーニングするなら」FIT PLACE24
FIT PLACEは月額3,278円(1年契約の場合)~始められる24時間ジム。
1年契約をすればchocoZAP(チョコザップ)と同価格帯にてトレーニングができます。
\トレーニングの質を求める高コスパ24時間ジム/
充実した設備とスタッフサポートを受けるならルネサンス、ティップネスなどの総合スポーツジム
- chocoZAP(チョコザップ)でのトレーニングに挫折してしまった
- chocoZAP(チョコザップ)の動画を見ても、トレーニング方法が分からない
など、無人ジムに対して不安感を感じてしまった人にはルネサンスやティップネスなどの総合スポーツジムがおすすめです。
ルネサンスやティップネスでは今月限定のお得なキャンペーンを実施しているので、キャンペーンを使用して低価格でのりかえるのもおすすめです。
インストラクターから教われる環境を楽しむならホットヨガLAVAなどのヨガやピラティスがおすすめ
インストラクターから常に教われる環境で楽しみながら参加するならヨガやピラティススタジオに入会するのがおすすめです。
中でも、全国に多店舗しているホットヨガスタジオLAVAなら、あなたの身近なエリアにもきっとあるはず。
現在はホットヨガ、マシンピラティス、暗闇キックボクシングの3種類のブランドに通い放題のプランが出ており、飽きずに楽しめること間違いありません。
詳細は以下ページも参考にしてください。
\【〆切8月31日】今なら1回体験100円&3か月通い放題2,980円/月/
マンツーマン指導のクオリティと低価格を求めるなら月額制パーソナルジムがおすすめ
最後に、マンツーマン指導のクオリティと低価格を両立して求めたい意欲のある方には月額制パーソナルジムがおすすめです。
中でも特にアップルジムとパーソナルジムASPIに注目です。
アップルジムやASPIの詳細については公式サイトを参照してください。
\8月31日まで入会金通常11,000円⇒半額!/
\初回体験0円!モデルも通う本格&格安パーソナル/
まとめ:チョコザップ退会の方法、注意点が分かったら次のおすすめジムに向かおう
いかがでしたか?
最後にまとめです。

ぜひchocoZAP(チョコザップ)退会後もフィットネスを継続しましょう!
【番外編】自宅で気軽にフィットネスするならSOELUがおすすめ!


・ジムに通いたいけど、モチベーションが続くか不安…
・週に1〜2回しか行けないから、月会費が高く感じる…
・着替えやメイク、準備が面倒でついサボってしまう…
そんな人にぴったりなのが、オンラインフィットネスSOELU(ソエル)。
自宅にいながら、スマホやPCでインストラクターの本格レッスンが受けられます。
朝起きてすぐ、すっぴん・パジャマでもOK。
移動ゼロ・準備ゼロだから、忙しい日でも運動習慣が続けやすいのが最大の魅力です。
また、ライブレッスンは朝5時から深夜26時まで毎日開催!
「運動はしたいけど、時間がない。」「ジム通いはハードルが高い」と感じている人にこそ、一度試してみてほしいサービスです。
今なら30日間100円のレッスンお試し体験ができるため、まずは色々なレッスンを受講してみるのがおすすめです。
\レッスンお試し30日間100円/
コメント