この記事では、銀座周辺にある暗闇フィットネスのお店を紹介します。
都心部で人気の高い暗闇フィットネスは、新規参入、新店舗OPENがじわじわと広がり、今では多くの方々に認知されています。
銀座にはどんな施設があるか、一緒に見ていきましょう。
★自宅でできるオンラインフィットネスまとめ記事は、こちら★

暗闇フィットネスとは
暗闇フィットネスは、その名の通り暗闇で行われる、有酸素運動と筋力トレーニングが融合したフィットネスを指します。
ひとくちに「暗闇フィットネス」と言っても、様々なプログラムがあり、
暗闇でドラムスティックを叩きまくるもの、
自転車を漕ぎまくるもの、 サンドバッグにパンチを打ち込むもの、 トランポリンでエクササイズ |
…などと、
爆発的な人気とともに、今も新たなプログラムが開発され続けています。
人気の秘密は?
暗闇フィットネスは、一体なぜそんなに人気があるのでしょうか。
それは、①集中、②高揚、③高いエクササイズ効果の3点で言い表すことが出来ます。
順に見ていきましょう。
①集中
これまで、フィットネスクラブなどで行われるスタジオレッスンへの参加が気恥ずかしかった方、「間違えて恥をかくのでは」と気後れしてしまっていた方も、室内が薄暗いことによって、周囲の人を気にすることなく、自分のエクササイズに集中することができます。
すなわち、思う存分、ありのままの自分を出せる、という良さがあります。
②高揚
「暗闇フィットネス」は、単に「真っ暗な空間」で運動するのではありません。
ミラーボールやムービングライトなどによって、様々な色が室内にきらめく中、クラブさながらの重低音、アップテンポな音楽が参加者を包み込み、最高の高揚感、爽快感を味わうことが出来ます。
③高いエクササイズ効果
有酸素運動と筋力トレーニングの要素が融合した暗闇フィットネスでは、一心不乱に身体を動かすうちに、身体の様々な部分の筋肉が刺激され、鍛えられ、燃焼する、高いエクササイズ効果を生み出します。
これらの効果にワクワクし、やみつきになる方が増えているんですね!
銀座周辺暗闇フィットネス全体地図
さて、銀座周辺にはどのような暗闇フィットネスがあるのでしょうか。
今日紹介するのは以下の店舗です。
今回私が調べたところ、ざっと7施設9店舗の暗闇フィットネスが見つかりました。
以下では、それぞれの暗闇フィットネス施設をランキングにしてまとめました。
【おすすめ1位】ロイブプラス銀座
おすすめ理由:燃焼・リフレッシュできる激しいレッスン、リラックスできる優しいヨガ
ロイブプラス銀座の特徴
ロイブプラス銀座と言われて、
「えっ、ヨガをするスタジオのことでしょ?」
と思う方もいらっしゃると思いますが、ロイブプラス銀座は、ホットヨガのエクササイズの他にも、ボクササイズや、最新のサーフエクササイズ等といった、「静」と「動」を併せ持つ、様々なプログラムを展開しています。
そんなロイブプラス銀座にも「暗闇フィットネス」があるんです。その名も「BEAT DRUM DIET」。アメリカ・ロサンゼルス発祥のエクササイズです。
当初、期間限定エクササイズとして取り入れられた「BEAT DRUM DIET」ですが、その爆発的人気により、現在もレッスンが継続中です。
一体どんなエクササイズなのでしょうか?
以下の動画のようなイメージで行われています。
特に2つめの動画などは、見ているだけでこちらも高揚してくるような感じがしますね。
1回参加すると、45分間で600~800kcalものカロリー消費してしまうのにもうなずけます。
ロイブプラス銀座では、このような激しいレッスンを受けることもできれば、アロマリラックスヨガやDEEP RELAX 60などといった、身体をほぐし、リラックスできるレッスンもあるので、色々欲張って参加したい方にはピッタリです。
「ロイブプラス銀座」の安い利用方法
ロイブプラス銀座では、【3月31日まで】の体験申し込みにより、
体験料3,240円 → 0円 のキャンペーン中です。
さらに、体験当日に入会&登録手続きをすることで、
3ヶ月間特別価格(通い放題)3,900円/月(税別)
で通うことが可能。とてもお得ですね。
ロイブプラス銀座の料金体系
料金プラン | 利用内容 | 料金(税別) |
月4回会員 | 月4回まで受講可 | 9,900円 |
デイタイム会員 | 15時スタートのレッスンまで1ヶ月通い放題 | 13,000円 |
フルタイム会員 | 1ヶ月通い放題 | 15,000円 |
ロイブプラス銀座の店舗情報
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3−3 4丁目3-1 並木館10F |
地図 | |
最寄り駅 | 銀座駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0570-666-969 |
営業時間 | (平日) 7:00~22:00 (土・日・祝) 7:00~20:00 ※水・金・日は9時開始となります。 |
休館日 | 毎週月曜日 |
公式サイト:ロイブプラス銀座
【おすすめ2位】初心者でも始めやすい「FEELCYCLE 銀座/銀座 5th」
おすすめ理由:初心者にはハード。しかしシンプルで取り組みやすくエクササイズ効果が高い!
「FEELCYCLE」の特徴
「FEELCYCLE」は、銀座周辺には「FEELCYCLE銀座」と「FEELCYCLE銀座5th」の2店舗を構える暗闇バイクフィットネスです。
この、テンション高く、カッコよく、激しいレッスン風景を見て分かる通り、
1レッスンの消費カロリーは800kcal!!(※個人差はあります)
有酸素運動と筋トレの両方の要素を持ち、かつ、ただの自転車と異なり、ノンストップで集中してバイクを漕ぎ続けるため、このような驚異のカロリー消費量を実現しています。
また、フィットネスバイク+シェイプアップしたい部分と合わせてプログラムを設計、開発しているため、脚、ウエスト、ヒップ、二の腕や全身に高いシェイプアップ効果が期待できるのだそうです。
響く小気味良い重低音のなかバイクを漕ぐことで、最高の高揚感、爽快感が得られること間違いありません。
6:30~23:00と、営業時間が長く、通いやすいのも特長です。
FEELCYCLEの安い利用方法
「FEELCYCLE」を初めて利用する場合は、「トライアル(体験)レッスン」が受けられます。
当日現金決済だと、体験料金は税別3,500円となりますが、WEBアカウント登録をし、事前クレジット決済をすれば【500円引き】の税別3,000円となり、お得です。
初めての体験は、ぜひ事前クレジット決済を選びたいですね。
WEBアカウント登録&事前クレジット決済はこちらから。
FEELCYCLEの料金体系
FEELCYCLEでは、最初に
を支払い、以降の料金プランは以下のとおりです。
マンスリーフリー | 定額で月に30回通える月会費制コース¥14,800 / 月 |
---|---|
レッスン1回券 | ¥4,000 / 回 |
「FEELCYCLE 銀座 / 銀座5th」の店舗情報
住所 | 銀座:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8−9 BINO銀座B2F
銀座5th:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6−12 みゆき ビルB2F |
地図 | |
最寄り駅 | 銀座駅徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0570-055-319 |
営業時間 | 月~木 6:30~23:00
土・日 9:30~21:00 |
休館日 | 金曜日 |
公式サイト:FEELCYCLE
【おすすめ3位】Burnes Style GINZA
おすすめ理由:キック&パンチ&大量の汗!で、圧倒的なストレス発散レッスン!
「Burnes Style GINZA」の特徴
【BurnesStyle GINZA】は、銀座駅徒歩2分にある、暗闇フィットネスです。
HOT環境でキックボクシングができるという唯一無二のスタジオで、30分間という短い時間で最大約850カロリーの消費を目指せるワークアウトを展開しています。
Burnes Style GINZAの安い利用方法
【BurnesStyle GINZA】を初めて利用する場合には、「トライアルレッスン」を受けることができます。
現金決済だと税別3,500円かかるトライアルレッスンですが、事前登録・クレジット決済をすることによって【500円引き】の税別3,000円で受講することが可能です。
→今なら特別価格で体験レッスンは1,000円です。
Burnes Style GINZAの料金体系
【BurnesStyle GINZA】は、入会時に
を支払いますが、現在特別キャンペーンとして、
・入会金 0円
・マンスリーメンバー登録料 0円
・月会費2ヶ月分 0円
となっています。
その後、定額の月会費にて所属1店舗でのレッスンを受けられる「マンスリープラン」には、以下の2プランがあります。
プラン名 | 内容 | 料金 |
マンスリーメンバー30 | 定額で月に30回通える | 14,800円(税別) |
マンスリーメンバー4 | 定額で月に4回通える | 12,800円(税別) |
また、都度レッスンチケットを購入する場合には以下の価格が適用されます
ドロップインチケット | 料金 | |
予約時に店舗を選択し、チケットを購入することでレッスン受講可能 | クレジット決済 | 4,000円(税別) |
現金決済 | 4,500円(税別) |
Burnes Style GINZAの店舗情報
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−6 646ビル B1F バーネススタイル銀座店 |
地図 | |
最寄り駅 | 銀座駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-6263-8525 |
営業時間 | 月~金:6:30~23:00 土・日・祝日:9:00~19:30 |
休館日 | 水曜日 |
公式サイト:【BurnesStyle GINZA】

【おすすめ4位】jump one Ginza.1 / Ginza.4

おすすめ理由:かんたんな動きで大きな運動効果。弾む運動で気分もUP
jump one の特徴
jump one は、銀座周辺にGinza.1店とGinza.4店の2店舗構える暗闇トランポリンフィットネスです。
jump oneでは、ひとり一台の小型トランポリンを使ってレッスンを行います。
動画を見ていると、初めてでもできそうな気がするし、何より、今までに無いフィットネスで楽しそうですよね!
しかも、トランポリンの運動強度は、ランニングの1.7倍と言われており、45分間のレッスンで450kcal-800kcalも消費可能な運動なのです。
ランニングと比べて膝や関節にかかる負担が少ないのに、効果は上とあっては、俄然興味が湧いてきますね。
jump one の安い利用方法
jump oneを初めて利用する場合は、「トライアル(体験)レッスン」が受けられます。
当日現金決済だと、体験料金は税別3,500円となりますが、WEBアカウント登録をし、事前クレジット決済をすれば【500円引き】の税別3,000円となり、お得です。
初めての体験は、ぜひ事前クレジット決済を選びたいですね。
WEBアカウント登録&事前クレジット決済はこちら。
また、jump oneの月額料金プランには、「jumpPASS_WEEKDAY」というプランが有り、税別12,800円/月で、平日17:59までに開始のレッスンに月30回通うことができます。
平日の日中時間が取れる場合には、お得に利用することができるでしょう。
その他のjump oneの月額料金プランは、こちらです。
プラン | 内容 | 料金(税別) |
jumpPASS_30 | 定額で月に30回通える月会費制プラン | 14,800円/月 |
jumpPASS_04 | 定額で月に4回通える月会費制プラン | 12,800円/月 |
jumpPASS_WEEKDAY | 定額で平日17:59までに開始のレッスンに月30回通える月会費制プラン | 12,800円/月 |
ドロップインチケット | 料金 | |
予約時に店舗を選択し、チケットを購入することでレッスン受講可能 | クレジット決済 | 4,000円(税別) |
現金決済 | 4,500円(税別) |
jump one Ginza.1 / Ginza.4の店舗情報
住所 | Ginza.1 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目6−2 山田興産銀座Aビル B1 ジャンプワン銀座一丁目
Ginza.4 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目4−1八光ビルB2 |
地図 | |
最寄り駅 | 銀座駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | Ginza.1 03-6263-0820
Ginza.4 03-6263-2331 |
営業時間 | 月~金 6:30~22:30
土日祝 7:15~20:30(Ginza.1は7:00~) |
休館日 | 水曜日 |
公式サイト:jump one
【おすすめ5位】b-monster GINZA studio
おすすめ理由:最先端格闘系フィットネスで気分爽快!
b-monsterの特徴
b-monster GINZA studioは、銀座駅徒歩6分の、NYで最先端の格闘系暗闇フィットネスです。
b-monsterが提供するエクササイズは、運動中の強度がランニングの1.5倍であるだけでなく、運動後のアフターバーン(運動後もカロリー消費が起こり続けること)を狙えるため、通常のトレーニングでは獲得しづらい800~1,000kcalのカロリー消費を促します。
その結果、しなやかな筋肉のついた理想的なスタイルを目指すことができるのです。
b-monsterの安い利用方法
まず、b-monsterに興味を持ったら、「無料体験会」への参加をおすすめします。【プログラムの説明、パンチサーキットの説明、実際のプログラム体験、ご質問等】のフェーズに分けてパフォーマーによる丁寧な説明が受けられます。
また、実際のレッスンを体験してみたい場合は、3,500円(税別)の1回トライアルレッスンまたは、1週間(最大7回)通うことのできる7,000円(税別)のOneWeekチケットの購入がおすすめです。
入会する際、通常15,000円の入会金が発生しますが、トライアル当日に入会手続きをすると15,000円 → 0円で入会できるので、色々比較する場合にはb-monsterの体験を一番最後にして、入会を決めるとお得に利用できるでしょう。
b-monsterの料金体系
~月額メンバープラン~
プラン | 回数 | 利用時間 | 月会費(税別) |
デイタイムメンバー | 30回/月 | 7:00~22:45 | 15,000円 |
リミテッドデイ メンバー | 22回/月 | 平日 9:20~17:45 | 11,000円 |
ウィークエンド メンバー | 8回/月 | 土日・祝日 7:00~22:45 | 11,000円 |
~チケットメンバープラン~
プラン | 有効期限 | 利用時間 | 価格(税別) |
デイタイム チケット 1回券 | 購入日より60日 | 7:00~22:45 | 5,000円 |
デイタイム チケット 4回券 | 購入日より60日 | 7:00~22:45 | 18,000円 |
b-monster GINZA studioの店舗情報
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目8−12 9.10F ユニデン銀座ビル |
地図 | |
最寄り駅 | 銀座駅 徒歩6分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0570-065-111 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
休館日 | – |
公式サイト:b-monster
【番外編】自宅でフィットネスならLEAN BODY?SOELU?
ここまで施設を紹介してきましたが、定期的に通うのは①金銭的、②時間的に難しい場合もあると思います。
また、最近ではコロナウィルスの心配もありますよね…。
リフレッシュや、ボディメイクのため、「それでもフィットネスがしたい!」という方には、オンラインフィットネスがおすすめです。特におすすめな2つのサービスを紹介します。
LEAN BODY(リーンボディ)
LEAN BODY公式サイトは、こちら↓
「LEAN BODY」は、予め撮影されたフィットネス動画見放題のサービスです。
ヨガやピラティス、ストレッチ、エアロビクス、ダンス、格闘技エクササイズなど、多様なレッスンを受けたいだけ視聴できるのが特徴です。自宅にいながら色々やってみたい方におすすめです。
また、以前、世界中でブームを巻き起こした「ビリーズ・ブートキャンプ」の「令和版」が、2020年4月より「LEAN BODY」から独占配信となっています。
今なら14日間無料体験が可能なので、まずは体験でその効果を実感してみてください!
その他「LEAN BODY」のメリットやデメリットは、こちら。

SOELU(ソエル)
SOELU(ソエル)公式サイトは、こちら↓
「SOELU(ソエル)」は、「LEAN BODY
」のように、予め撮影されたフィットネスレッスン動画を視聴できるだけでなく、画面越しにリアルタイムでヨガや筋トレ、ストレッチのレッスンが受けられます。
リアルタイムなので、自宅にいながら、細かい動きや姿勢のアドバイスなども受けられるメリットがあります。
今なら、以下のバナーからの登録で、ライブレッスン体験1回が無料です。もし気に入れば、1ヶ月980円~録画レッスン動画見放題&ライブレッスンが受けられます。
★SOELU(ソエル)体験談は、こちら

★さらにオンラインフィットネスについて知りたい方は、こちら↓★

まとめ
気に入る施設はありましたか?
どのプログラムもとても楽しそうなので、迷ってしまいますが、トライアルなどに参加して、自分にピッタリの暗闇フィットネスを見つけていただければ幸いです。

コメント