【初心者におすすめ!】揃えるべきジムグッズ&アイテムまとめ
PR

【早朝ジム】福岡で朝7時から通えるおすすめジム8選|出勤前の朝活に最適!

地域別おすすめ施設

※当記事はPRを含む場合があります。

この記事を執筆したのは、筑波大学体育専門学群卒業、フィットネスインストラクター&ライター歴12年のmanaです。2016年健康運動指導士試験合格。運動学やスポーツ経営学の専門知識を活かし、科学的で実践的な視点から、皆さんのフィットネス選びをサポートします。

一日を有効活用するため、出勤前など早朝に通えるジムを探している人は意外と多くいます。

福岡周辺には多くのジムがありますが、早朝通えるジムをまとめたサイトはほとんどありません。

そこでこの投稿では福岡で朝7時(またはそれ以前)から通えるおすすめジムを紹介します。

この記事のまとめ
  • POINT1
    福岡で早朝通える気軽なジムを探しているならチョコザップがおすすめ!

    チョコザップは福岡で多店舗展開しているRIZAPの24時間ジムです。

    月額3,278円という低価格が魅力で、私服や仕事着でも通えるので出勤前のスキマ時間で軽く身体を動かしてから会社に向かうことができます。

    とにかく気軽&低コストで日常にジム活を取り入れたいならチョコザップがおすすめです。

    \初期手数料0円!月会費はずーっと3,278円!/

  • POINT2
    早朝からプライベート空間で本格トレーニングをするならハコジムがおすすめ!

    ハコジムは24時間、個室を貸し切って利用できる格安個室ジム

    朝から自分だけの空間で本格トレーニングをしたい人にピッタリ。

    料金は月額4,180円から始められる低コスト。

    朝からバリバリ動きたい中上級者にはハコジムがおすすめです!

    \トレーナーサポート付きの1回体験が500円!/

  • POINT3
    早朝はジムエリア、その他の時間帯にプールやサウナを利用するならルネサンスがおすすめ!

    福岡にあるルネサンスはジムエリアは24時間営業

    早朝から初心者でも扱いやすい充実したマシンラインナップでトレーニングしたい人にピッタリです。

    有人営業時間にはプールやサウナも利用できるため、朝はジムトレ、夜はサウナ等、用途を使い分けられます。

    \【8月31日まで限定】今ならおためし会員が4,400~6,600円!/

  1. 福岡で早朝7時から通えるおすすめジム9社
    1. 1)chocoZAP(チョコザップ)|福岡市内40店舗
    2. 2)ハコジム|福岡市内5店舗
    3. 3)ルネサンス|福岡市内3店舗
    4. 4)ファディー福岡千早駅前店
    5. 5)セントラルウェルネスクラブ24野間大池
    6. 6)エニタイムフィットネス|福岡市内30店舗
    7. 7)FIT PLACE24|福岡市内9店舗
    8. 8)ゴールドジム|福岡市内2店舗
  2. 【目的別】福岡の早朝ジムおすすめはこれ!
  3. 【注目】早朝ジムに通うメリット・デメリット
    1. メリット1)脂肪代謝が高まり痩せやすい身体になる
    2. メリット2)夜の熟眠感が高まり、生活リズムが整う
    3. メリット3)脳が活性化し、仕事のパフォーマンスが上がる
    4. デメリット1)身体の負担が増すリスクもある
  4. まとめ:福岡で早朝営業の気になるジムを見つけたら、まずは体験・ウェブ入会しよう!
  5. 【番外編】自宅で気軽にフィットネスするならSOELUがおすすめ!
スポンサーリンク

福岡で早朝7時から通えるおすすめジム9社

福岡では以下のジムが早朝7時(またはそれ以前)から通えておすすめです。

福岡の早朝7時から通えるおすすめジム

  • 1)chocoZAP(チョコザップ)|福岡市内40店舗
  • 2)ハコジム|福岡市内5店舗
  • 3)ルネサンス|福岡市内3店舗
  • 4)ファディー福岡千早駅前店
  • 5)セントラルウェルネスクラブ24野間大池
  • 6)エニタイムフィットネス|福岡市内30店舗
  • 7)FIT PLACE24|福岡市内9店舗
  • 8)ゴールドジム|福岡市内2店舗

※番号をタップすると好きなジムへ飛べます

mana
mana

詳しく解説します!

1)chocoZAP(チョコザップ)|福岡市内40店舗

https://chocozap.jp/

おすすめ理由:月額3,278円は業界最安級!気軽に通える24時間ジム

  • 施設ジャンル:24時間ジム
  • 24時間営業
  • 福岡市内40店舗以上
  • シャワーなし

chocoZAP(チョコザップ)の特徴

chocoZAP(チョコザップ)は、パーソナルトレーニングジムで有名なRIZAP監修の24時間ジムです。

24時間ジムとしては最安価格帯の「2,980円(税込3,278円)」で24時間何度でも利用し放題な革新的ジムです。

 

ここまでの安さを実現している理由として、

  • 完全無人ジム
  • 鍵付きロッカーなし
  • マシンのみでフリーウェイトなし
  • 風呂・シャワー・タオルレンタルなし

であることが挙げられます。

店舗が多いため、自分の住居や職場近くの店舗を見つけやすいのが嬉しいポイント。

mana
mana

アクセスが良いからこそ、ジムを続けることができます。

また、私自身実際にchocoZAPに入会し利用してみましたが、ジム内に筋トレガチ勢がおらず、変なプレッシャーや緊張感がありません

しかも私服&土足OKなので、今までジムは敷居が高いと感じてきた初心者の方にもおすすめです。

2大特典としてセットで店舗でもらえるというのですから驚きです。

まずはスマホから専用アプリをダウンロードしましょう。

chocoZAP(チョコザップ)の料金(税込)

入会金・事務手数料0円
※再入会の場合の登録料3,000円
月会費ずーっと税込3,278円

chocoZAP(チョコザップ)公式サイト

今月のキャンペーン

chocoZAP(チョコザップ)は現在、入会者全員

  • ヘルスウォッチ
  • 体組成計

をプレゼントしています。

さらに、初回入会者は入会諸費用が0円(※再入会者は登録金3,000円(税込)が別途かかります。)

月額たった3,278円で始められ、美容器具も充実したchocoZAP(チョコザップ)に申し込んでみましょう!

※chocoZAP(チョコザップ)の店舗一覧は、以下公式サイトよりご確認ください。

\初期手数料0円!月会費はずーっと3,278円!/

2)ハコジム|福岡市内5店舗

おすすめ理由:24時間いつでもプライベート空間で集中したトレーニングができる

  • 施設ジャンル:格安個室24時間ジム
  • 24時間営業
  • 福岡市内5店舗
  • シャワーなし

ハコジムの特徴

ハコジムは福岡市内5店舗の格安個室24時間ジムです。

自分一人の個室空間でトレーニングができるので、他の人とかぶって

fitちゃん
fitちゃん

・トレーニングの様子を見られて嫌だ

・器具が順番待ち

という心配なく、自分のペースで自由にトレーニングすることができます。

 

ハコジムの一般的な24時間ジムとの違いは、フリーウェイト専門ジムであること。

細かい筋肉を含め、総合的かつ実用的な筋肉を鍛えられるのがメリットです。

初心者でちゃんとトレーニングができるか心配な人も大丈夫。

体験はパーソナルトレーニングつきで1回500円!なので、試しに通ってみることをおすすめします。

ハコジム(福岡)の料金(税込)

入会諸費用6,600円
月会費4,180円

ハコジムの店舗エリア

中州店、博多駅南店、大橋店、西新店、高宮店

\トレーナーサポート付きの1回体験が500円!/

3)ルネサンス|福岡市内3店舗

おすすめ理由:ジムエリア24時間営業×プールやサウナも利用できる

  • 施設ジャンル:プール付き24時間ジム
  • ジムエリア24時間営業
  • 福岡市内3店舗
  • シャワーあり

ルネサンスの特徴

ルネサンスは福岡市内に3店舗のプール付き24時間ジムです。

ジムエリアは24時間営業しているため、早朝通えるジムを探している人にピッタリ。

さらに、通常営業時間ではプールやサウナが利用できるので

仕事前にジムでトレーニングして仕事帰りにはプールやサウナでリフレッシュ

などという柔軟な通い方ができます。

ルネサンスは今なら【2025年8月31日まで限定】の申し込みで

・体験料金が550円!
5か月間の月会費4,400円~6,600円/月

のキャンペーンを実施中。

普段は利用範囲を絞ったお試ししかできませんが、ルネおためし会員なら5か月間6,600円/月で全施設・全営業時間使えます。

今だけのキャンペーンを見逃さないようにしましょう!

ルネサンスの料金(税込)※博多西新24の場合

入会諸費用9,350円
月会費福岡24マスター会員セルフプラス 12,100円
アンダー40会員セルフプラス 11,330円
アンダー30会員セルフプラス 11,000円
アンダー25会員セルフプラス 9,020円
プール&スパ正会員 10,670円
平日会員セルフプラス 10,120円
ナイト会員セルフプラス 9,790円
ホリデー会員セルフプラス 9,570円 ほか

ルネサンスの店舗エリア

福岡西新24、イオンモール福岡24、福岡香椎24、福岡西新24、福岡大橋24

\【8月31日まで限定】今ならおためし会員が4,400~6,600円!/

4)ファディー福岡千早駅前店

おすすめ理由:AIを使ったパーソナルジム。早朝から深夜まで通い放題でダイエット

FURDI(ファディー)の特徴

FURDI(ファディー)は、月額最安7,678円/月で365日通い放題の女性専用AIパーソナルトレーニングジムです。

AIの技術を使用するため、このような格安価格で、自分専用のプログラムを行えるのが嬉しいポイント。

また、運動時間は1回30分なので、スキマ時間に通いやすいと評判です。

mana
mana

早朝5:00~営業しているため、仕事前のエクササイズや、忙しいお母さんが家事前後に利用するのにピッタリ。

筋力トレーニングと有酸素運動をバランスよく組み合わせているため、1回のトレーニングで約300kcalを消費できるプログラム内容になっています。

継続的に通うことで「痩せた!」との声が多数上がっています。

 

今なら「おためし体験が0円!

さらに、入会金や月会費が割引になるキャンペーンも同時開催しています。

まずは公式サイトから体験のウェブ予約をしましょう!

FURDI(ファディー)の料金(税込)

お試し体験今なら無料
入会金なし
事務手数料5,500円 ⇒ 今月末までキャンペーン中!公式サイトをチェック
カード発行手数料3,300円
月会費7,678円(1年契約)
8,778円(1か月単位)
mana
mana

ファディーの「AIフィットネス」がどんなものなのか、気になっている方が多いので、お試し体験が無料なのは嬉しいですね。

契約期間の縛りがないプラン・1年契約プランが選べるので、自身の都合や見通しに合わせてプランを選ぶと良いでしょう。

ファディー福岡千早駅前店の店舗情報

住所〒813-0044 福岡県福岡市東区千早4丁目22−37 Eタクビル 2F
地図
最寄り駅西鉄千早駅 徒歩6分
電話番号0927190722
営業時間5時00分~23時00分
定休日

\AIパーソナルトレーニングの体験無料/

5)セントラルウェルネスクラブ24野間大池

おすすめ理由:水質の良いプールが自慢のスポーツジム。ジムエリアは24時間利用できるオプション有

  • 施設ジャンル:プール付き24時間ジム
  • ジムエリア24時間営業(通常営業は9:30~)
  • 高宮駅 徒歩26分
  • シャワーあり

セントラルウェルネスクラブ24野間大池の特徴

セントラルウェルネスクラブ24野間大池は高宮駅から徒歩26分。駐車場は無料完備しています。

水質の良いプールが自慢のセントラルウェルネスクラブ24野間大池は、「ミッドナイトモーニング」というオプションプランを追加することでジムエリアを24時間使用できますがプランを追加する月会費が高額になってしまうため、プール付きの24時間ジムを選ぶならルネサンスの方がおすすめです。

セントラルは現在期間限定の入会キャンペーンを実施しており、8月1日~8月31日までにウェブからの入会予約限定

  • 【特典1】登録手数料(入会金)通常2,200円 ⇒ 0円!
  • 【特典2】もみほぐし&ストレッチまたはパーソナルトレーニング(1回7,700円相当)30分×2回無料
  • 【特典3】新入会はじめてサポート0円
  • 【特典4】セントラルの専用オンラインフィットネスサービス「CSSLiveHOME」視聴コードプレゼント!

の特典が受けられます。

mana
mana

今回のキャンペーンでは、先月に引き続きもみほぐし&ストレッチの体験無料が受けられます。

セントラルウェルネスクラブ24野間大池の料金(税込)

入会諸費用2,200円
月会費ミッドナイトモーニング 4,950円
ビジネスナイト 7,700円
ナイト 7,700円
タイム90 8,030円
プール&スパ 8,580円
ホリデー 8,690円
デイタイム 8,910円
スチューデント 9,130円
シングル 11,330円 ほか

セントラルウェルネスクラブ24野間大池の店舗情報

住所〒815-0063 福岡県福岡市南区柳河内1丁目2−7
地図
最寄り駅高宮駅 徒歩26分
西鉄バス柏原営業所または桧原営業所行き 野間大池公園前下車徒歩2分
駐車場・駐輪場無料完備
電話番号0925578300
営業時間ジムエリア:24時間営業
通常営業時間:
平日 9:30 ~ 22:30(お手続き・電話対応10:30〜21:00)
土 9:00 ~ 20:00 (お手続き・電話対応11:00〜19:00)
日 9:00 ~ 19:00 (お手続き・電話対応11:00〜18:00)
祝 9:00 ~ 19:00 (お手続き・電話対応11:00〜18:00)
定休日毎週火曜日及び季節休館日

\【〆8月31日】ウェブ入会なら入会金通常2,200円⇒0円!

6)エニタイムフィットネス|福岡市内30店舗

おすすめ理由:同一価格・手続きなしで全国のエニタイムに自由に通える

  • 施設ジャンル:24時間ジム
  • 24時間営業
  • 福岡市内店舗多数
  • シャワーあり

エニタイムフィットネスの特徴

24時間ジムのパイオニアであるエニタイムフィットネスは、国内900店舗以上、世界各国にも店舗を持ち、どの店舗にも特別な手続き無しで自由に通うことができます。

福岡市内にもchocoZAP(チョコザップ)に引けをとらず多数店舗があるため、自宅近くや職場近くのエニタイムを通い分けることも可能です。

鍵付きのロッカーはありませんが、防犯カメラ等のセキュリティは守られています。

今月のお得なキャンペーンについては、エニタイムフィットネス公式サイトの店舗検索からご確認ください。

エニタイムフィットネスの料金(税込)

入会諸費用
月会費

エニタイムフィットネスの店舗情報

※福岡市内30店舗。店舗エリアは以下公式サイトからご確認ください。

7)FIT PLACE24|福岡市内9店舗

おすすめ理由:chocoZAP並み格安価格で24時間ジムに通える

  • 施設ジャンル:24時間ジム
  • 24時間営業
  • 福岡市内9店舗
  • シャワーなし

FIT PLACE24(フィットプレイス24)の特徴

FIT PLACE24(フィットプレイス24)は、福岡市内9店舗の格安24時間ジムです。

ライト会員、スタンダード会員(半年継続)、プレミアム会員(1年以上継続)があり、プレミアム会員を選べば、chocoZAPと同じ「3,278円/月」で24時間ジムを利用することができます。

安く利用できるのが嬉しいFIT PLACE24(フィットプレイス24)ですが、初回の入会金が5,500円、施設メンテナンス料が毎年5,500円かかるのには注意が必要です。

ただし、FIT PLACEはマシン数がchocoZAPよりかなり充実しており、フリーウェイトの器具も取り揃えています。

チョコザップを経験して「もっと本格的に鍛えたい」「しっかりダイエット効果を狙いたい」という人にFIT PLACE24はおすすめです。

FIT PLACE24(フィットプレイス24)の料金(税込)

入会金5,500円
施設メンテナンス料5,500円/年
月会費ライト会員 5,478円
スタンダード会員 4,378円(半年継続)
プレミアム会員 3,278円(1年継続) 

FIT PLACE24(フィットプレイス24)の店舗エリア

  • 藤崎
  • 福岡今宿
  • 博多祇園
  • 大橋
  • 博多駅南

\トレーニングの質を求める高コスパ24時間ジム/

8)ゴールドジム|福岡市内2店舗

おすすめ理由:全施設24時間営業!マシンラインナップが豊富

  • 施設ジャンル:24時間ジム
  • 24時間営業
  • 博多リバレイン店:中洲川端駅 徒歩2分
  • コマーシャルモール博多店:竹下駅より徒歩18分
  • シャワーあり

ゴールドジムの特徴

ゴールドジムは福岡市内2店舗の24時間ジムです。

ゴールドジムの大きな特徴の1つとして、初心者~上級者まで、様々なトレーニングサポートが受けられることが挙げられます。

会員から声をかければいつでも、スポット的にサポートを受けたり、希望であれば個人メニューも作っ成してくれる指導の手厚さは他社の追随を許さないほどです。

1回60分で有料のパーソナルレッスンも受けられます。ダイエットや体力向上、競技力向上などの目的に応じてトレーニングプログラムを作成。1対1での指導は、効果も抜群です。

ゴールドジムの料金(税込)※博多リバレイン店の場合

入会諸費用5,500円
月会費ミッドナイト 7,700円
ウィークエンド 7,700円
デイタイム 8,800円
学生会員 8,470円
フルタイム 10,670円
ゴールド 17,050円 ほか

ゴールドジムの店舗エリア

博多リバレイン店、コマーシャルモール博多店

【目的別】福岡の早朝ジムおすすめはこれ!

【注目】早朝ジムに通うメリット・デメリット

fitちゃん
fitちゃん

私の生活リズムは朝型だし、早朝仕事前にジムでのトレーニングを組み込みたいけど、実際のところ朝ジムに通うのって、体に良い?悪い?

こんな疑問を持っている人は多いでしょう。

ここでは朝ジムに通うメリットとデメリットを各種研究データに基づき紹介します。

朝ジムに通うメリット

朝ジムに通うデメリット

メリット1)脂肪代謝が高まり痩せやすい身体になる

大阪体育大学の研究によると、早朝ランニングは夕方ランニングに比べて約20%脂肪の燃焼効果が高いと報告されています。

このことから、早朝にジムトレーニングを行うことで脂質代謝が促進され、脂肪が燃えやすく、痩せやすい身体を目指すことができます。

参照元:大阪体育大学「早朝ランニングは脂質代謝を高めるのか」

メリット2)夜の熟眠感が高まり、生活リズムが整う

朝の運動を習慣化することで、夜の熟眠感が高まることが分かっています。

普段夜遅くまで寝付けない人でも、朝のジム利用を継続することで自然な眠気が訪れやすくなります。

結果として、早寝早起きの習慣をつけやすくなります。

生活リズムが整い、日中の活動効率も向上すると言えるでしょう。

参照元:宮崎学園短期大学「朝の運動実践が大学生の睡眠覚醒、気分、および体力・運動能力 に及ぼす影響」

メリット3)脳が活性化し、仕事のパフォーマンスが上がる

岐阜大学や筑波大学の研究から、朝の運動によって認知機能や前頭前野の脳血流量が増加することが明らかになっています。

具体的には朝の軽運動の継続により、計算力が向上したり、成績が向上したという実験結果が出ています。

つまり、朝ジムでトレーニングを行った際の効果も同様であると考えられ、集中力や判断力が高まり、仕事や学習のパフォーマンス向上が期待できます。

参照元:岐阜大学「朝の軽運動が認知機能および前頭前野の血流量に及ぼす影響」

デメリット1)身体の負担が増すリスクもある

朝のジムトレーニングは多くのメリットがあることが示唆されますが、懸念すべきデメリットもあります。

それは早朝、激しい運動をすることによる身体の負担が増すリスクです。

広島大学の研究によると、早朝空腹時の運動で、循環器学的、生化学的に交感神経緊張不良状態を起こしたというデータがあります。

ただし、本研究からは早朝の運動前に少量でも糖質を摂取すれば安全であるというデータも導き出されています。

早朝のジムトレーニング前にはおにぎり1個程度の栄養摂取は必要と言えそうです。

また、寝起きは身体が動きにくい場合もあります。自分の身体と相談して、無理をしすぎないよう運動強度をコントロールするようにしましょう。

参照元:広島大学「早朝運動の安全生に関する循環器学的・生化学的研究」

まとめ:福岡で早朝営業の気になるジムを見つけたら、まずは体験・ウェブ入会しよう!

いかがでしたか?

福岡には早朝から通えておすすめなジムがいくつもあります。

当記事を読んで、気になるジムを見つけたら、まずはウェブから体験・入会予約しましょう。

この記事のまとめ
  • POINT1
    福岡で早朝通える気軽なジムを探しているならチョコザップがおすすめ!

    チョコザップは福岡で多店舗展開しているRIZAPの24時間ジムです。

    月額3,278円という低価格が魅力で、私服や仕事着でも通えるので出勤前のスキマ時間で軽く身体を動かしてから会社に向かうことができます。

    とにかく気軽&低コストで日常にジム活を取り入れたいならチョコザップがおすすめです。

    \初期手数料0円!月会費はずーっと3,278円!/

  • POINT2
    早朝からプライベート空間で本格トレーニングをするならハコジムがおすすめ!

    ハコジムは24時間、個室を貸し切って利用できる格安個室ジム

    朝から自分だけの空間で本格トレーニングをしたい人にピッタリ。

    料金は月額4,180円から始められる低コスト。

    朝からバリバリ動きたい中上級者にはハコジムがおすすめです!

    \トレーナーサポート付きの1回体験が500円!/

  • POINT3
    早朝はジムエリア、その他の時間帯にプールやサウナを利用するならルネサンスがおすすめ!

    福岡にあるルネサンスはジムエリアは24時間営業

    早朝から初心者でも扱いやすい充実したマシンラインナップでトレーニングしたい人にピッタリです。

    有人営業時間にはプールやサウナも利用できるため、朝はジムトレ、夜はサウナ等、用途を使い分けられます。

    \【8月31日まで限定】今ならおためし会員が4,400~6,600円!/

【番外編】自宅で気軽にフィットネスするならSOELUがおすすめ!

fitちゃん
fitちゃん

・ジムに通いたいけど、モチベーションが続くか不安…
・週に1〜2回しか行けないから、月会費が高く感じる…
・着替えやメイク、準備が面倒でついサボってしまう…

そんな人にぴったりなのが、オンラインフィットネスSOELU(ソエル)
自宅にいながら、スマホやPCでインストラクターの本格レッスンが受けられます。

朝起きてすぐ、すっぴん・パジャマでもOK。
移動ゼロ・準備ゼロだから、忙しい日でも運動習慣が続けやすいのが最大の魅力です。

また、ライブレッスンは朝5時から深夜26時まで毎日開催!

「運動はしたいけど、時間がない。」「ジム通いはハードルが高い」と感じている人にこそ、一度試してみてほしいサービスです。

今なら30日間100円のレッスンお試し体験ができるため、まずは色々なレッスンを受講してみるのがおすすめです。

\レッスンお試し30日間100円/