※当記事はPRを含みます。
KARADABESTA(カラダビスタ)は「1か月33,000円~」という低価格で通い放題のサブスク型パーソナルトレーニングジムです。
人気が高まっているジムですが

入会したいけど予約が取れないんじゃないか心配

うまく予約が取れないから対処法を知りたい
と感じている人もいるでしょう。
そこでこの投稿ではKARADABESTA(カラダビスタ)の予約が取れない人の特徴と予約が取れない時の対処法を詳しく解説します。
KARADABESTA(カラダビスタ)の予約に関する口コミ
KARADABESTA(カラダビスタ)は、平日の営業時間が朝7:00~夜23:00までと業界最長クラスなので、以下のような高評価を得ています。
いつも利用させていただいてます。圧倒的なコスパで、丁寧に教えてくださりますし、予約もしっかり取れます。おすすめです!
引用元:Googleマップ
施設も綺麗で気持ちいいです!予約も取りやすく、通い始めて8ヶ月程度ですが週3ペースを維持できています!
引用元:Googleマップ

週3程度は予約を取れているね
一方、「予約が取れない」「予約が取りづらい」と感じている人もいました。
気さくなトレーナーさんばかりで楽しく通えています。最近予約が少しとりにくくなってきたので星4とさせていただきました。
引用元:Googleマップ
予約が取りづらいので3にさせていただきました。
引用元:Googleマップ

どういう人が予約が取れないと感じているんだろう?

次の章で詳しく解説します。
KARADABESTA(カラダビスタ)で予約が取れない人の特徴3選

様々な口コミ・評判から、KARADABESTA(カラダビスタ)で予約が取れない人は以下の特徴があることが分かりました。
1)当日になってからフラッと好きな時間に予約したい人
まず、当日になってからフラッと好きな時間に予約して通いたい人は予約が取りにくい場合があります。
少し残念な点は…いつも、子供の体調など考慮して当日の朝に予約を入れていたのですが、最近は当日予約は厳しい日が増えたところでしょうか。(2,3日前であれば割とランダムに予約枠が空いています。)
引用元:Googleマップ

KARADABESTA(カラダビスタ)は人気のパーソナルジムなので当日予約が難しいと感じている人が多いです。
2)仕事前後の混雑時間帯しか通えない人
平日朝7時~8時や、夜18時~21時といった仕事前後の時間帯は予約が集中します。
この時間帯にしか通うことができない人は予約が取りづらいです。
どうしても朝と夕に予約が集中してしまうため、予約が取りづらく、サブスクの魅力が損なわれてます。
引用元:Googleマップ

この時間帯しか通えない人は要注意だね
3)コンスタントに週4回以上通いたい人
コンスタントに週4~5回通いたい人も希望通り予約が取れない場合があります。
予約が想定より取れず、評価2とさせていただきました。
サブスクパーソナルトレーニングとの事で1回30分と言うこともありケア含め週4〜5回は行きたかったですが、平日9時〜17時勤務の通勤会社員はこの回数は厳しいと思います。土日プラス平日1日といったところでしょうか。

このような3つの理由で予約が取れない人がいます。
次の章で予約が取れない時の対処法を紹介するので、自分に合うものを試してください。
KARADABESTA(カラダビスタ)で予約が取れない時の対処法5選

KARADABESTA(カラダビスタ)で予約が取れない時は以下の対処法を試しましょう。

詳しく解説します!
1)3つの予約枠をフルに使う
KARADABESTA(カラダビスタ)では、最大3つ同時予約が可能です。
コンスタントにたくさん通いたいと考えている人は3つの予約枠をフルに使いましょう。
予約は直近1週間では希望の時間で取るのは中々難しいのですが、来週であれば余裕で取れる感じです。予約枠は3つあるので、トレーニングが終わったら来週分を1つ予約することを繰り返していけば、週3ペースの人であれば予約が取れないことはまず無いです。
引用元:Googleマップ

実際の口コミでも「週3ペースであれば予約が取れる」と言われています。
3つの予約枠をフルに使い、トレーニング直後に次回の予約を入れる形を繰り返していけば、最大週4~5回でも予約が取れる場合があります。
2)混雑時間帯を避ける
「予約が取れない人の特徴2)仕事前後の混雑時間帯しか通えない人」で紹介した通り、KARADABESTA(カラダビスタ)では仕事前後の朝7:00~8:00、夜18:00~21:00の時間帯は予約が取りづらいため、それ以外の時間帯に利用することを検討しましょう。
特に午前10:00~夕方17:00頃は空いている場合が多く、21:30以降の深夜の時間帯も比較的予約が取りやすくなっています。
これらの時間帯であれば、運が良ければ当日、だいたい3~4日前なら予約が取りやすいです。

ご自身のスキマ時間を狙いましょう。
3)他店舗利用を検討する
どうしても現在の店舗で予約が取りづらい場合は、他店舗の利用も検討しましょう。
KARADABESTA(カラダビスタ)では、月額料金に加えて「3,300円/月」を追加することで全店舗を自由に利用することができます。

銀座店は予約がいっぱいだったけど神田店は希望時間があいていた!
という場合もあります。

職場近くのKARADABESTA(カラダビスタ)と自宅近くのKARADABESTA(カラダビスタ)を使い分けて予約を取りやすくするのもアリです。
4)24時間ジムと併用する
KARADABESTA(カラダビスタ)だけでトレーニングすることを目指すのではなく、24時間ジムと併用することで毎日の運動時間を確保することもできます。

現在はchocoZAP(チョコザップ)やフィットプレイス24などの格安価格の24時間ジムも増えています。
特に、
個人的には、30分間で物足りないこともあるので、24hジムと併用して、使い分けるのがオススメです。
●ビスタ→正しいフォーム・トレーニング方法
●24hジム→自分で実践引用元:Googleマップ
との口コミにあるように、KARADABESTA(カラダビスタ)で正しいフォームやトレーニングの知識を取り入れ、24時間ジムで実践すると、自分のトレーニングのレベルもどんどん上がります。
5)予約が取りやすいパーソナルジムに通う
KARADABESTA(カラダビスタ)でどうしても予約が取れない場合は最終的に別のパーソナルジムを検討することになります。
同じ形のサブスク型パーソナルジムだとELEMENT(エレメント)が有名ですが、希望時間が混雑時間帯のみの場合は同様に予約が取りづらい可能性が高いです。
そこでおすすめなのがパーソナルジムASPI(アスピ)です。
ASPI(アスピ)は通い放題型のパーソナルジムではありませんが、月2回~8回と回数を決めて通う月額制パーソナルジム。
レッスン単価3,500円~3,800円なので、1回30分・月8回通う場合は28,000円でKARADABESTA(カラダビスタ)よりコスパが良いと感じる人もいます。
ASPIについて詳しく知るには以下記事も参考にしてください。
KARADABESTA(カラダビスタ)の予約を取る際の注意点

最後にKARADABESTA(カラダビスタ)で予約を取る際の注意点についても確認しておきましょう。
1)予約のキャンセルは24時間前まで
KARADABESTA(カラダビスタ)で予約のキャンセルをしたいと思った場合、キャンセル期限は予約時間の24時間前までとなっています。
24時間を切ると、3,300円のキャンセル料が発生します。
また、KARADABESTA(カラダビスタ)を利用したい他の利用者にとっても損失になってしまうため、都合が悪くなった場合は早めにキャンセル申請をしましょう。
2)キャンセル待ちできる仕組みはない
KARADABESTA(カラダビスタ)の予約方式ではキャンセル待ちができる仕組みはありまん。
どうしてもキャンセル狙いで当該時刻の予約を取りたい場合はこまめに予約サイトを確認するしかありません。
それよりは、「対処法1)3つの予約枠をフルに使う」で紹介した通り、その都度レッスン直後に次の予約をとる流れを繰り返し、予約可能枠3つを常にフル稼働させる方が希望時間の予約を取りやすいと言えます。
\【〆3月31日】カウンセリング3,300円⇒0円!入会金半額!1㎏減少ごとに5,000円キャッシュバック!/
まとめ
いかがでしたか?
KARADABESTA(カラダビスタ)は
というタイプの人は予約が取りづらい可能性が高いですが以下の対処法を試すことで予約が取りやすくなります。
週2~3回はコンスタントに、うまくいけば週4回の予約も可能です。
一番重要なのは3つの予約枠をフルに使うこと。
ぜひ試してみてください。
\【〆3月31日】カウンセリング3,300円⇒0円!入会金半額!1㎏減少ごとに5,000円キャッシュバック!/
なお、KARADABESTA(カラダビスタ)のもっと詳しい口コミ情報は以下記事を参考にしてください。
キャンペーンを利用して割引価格でKARADABESTA(カラダビスタ)を利用するには以下記事を参考にしてください。
まずは体験・カウンセリングを予約しましょう!
\【〆3月31日】カウンセリング3,300円⇒0円!入会金半額!1㎏減少ごとに5,000円キャッシュバック!/
コメント