【初心者におすすめ!】揃えるべきジムグッズ&アイテムまとめ
PR

【25年9月最新】アップルジムの料金とキャンペーンの解説。1回20分・月額9,900円~で業界激震!

パーソナルトレーニング

※当記事はPRを含む場合があります。

この記事を執筆したのは、筑波大学体育専門学群卒業、フィットネスインストラクター&ライター歴12年のmanaです。科学的で実践的な視点から、皆さんのフィットネス選びをサポートします。(詳しいプロフィールはこちら

fitちゃん
fitちゃん

アップルジムの利用料金を知りたい!

回数券がなくなって月額プランだけになったって本当?

スポ子さん
スポ子さん

入会金が安くなるキャンペーンってやってないかな?

このような疑問に答えるべく、今回の投稿ではアップルジムの最新料金プランとキャンペーンを解説します。

この記事のまとめ
  • アップルジムは【〆切9月30日】で入会金通常11,000円⇒半額のキャンペーンを実施中
  • トレーニング時間は、1回あたり20分または40分。時短で効果的!
  • 料金は月額9,900円~の業界最安級!自分にピッタリなプランを選ぼう!
スポンサーリンク

月額9,900円~って本当?まずは新料金と今月のキャンペーンをチェック!

fitちゃん
fitちゃん

月額9,900円~ってパーソナルジムにしては安すぎる気がするけど本当?

mana
mana

結論、本当です。以下で料金プランをチェックしてみましょう。

アップルジムの入会金と現在のキャンペーン

  • 通常11,000円⇒半額の5,500円〆切9月30日】 

アップルジムの月会費

1回あたり20分の場合
月間階数料金(税込)
4回チケット9,900円
(1回あたり2,475円)
8回チケット19,800円
(1回あたり2,475円)
12回チケット29,700円
(1回あたり2,475円)
1回あたり40分の場合
月間階数料金(税込)
4回チケット19,800円
(1回あたり4,950円)
8回チケット39,600円
(1回あたり4,950円)
12回チケット59,400円
(1回あたり4,950円)
mana
mana

20分チケットを2枚使うと、1回40分のトレーニング時間にすることもできます!

\9月30日まで入会金通常11,000円⇒半額!

アップルジムは以前と何が変わった?3つの点に注目!

mana
mana

次に、アップルジムが以前と比べて変わったポイントを解説します。

アップルジムがスマートにモデルチェンジした3つのポイント

1)入会金が変わった

以前の入会金現在の入会金
33,000円11,000円
mana
mana

以前と比べて3分の1の料金に大幅値下げしました!

2)回数券制から月額制に変わった

以前の料金は回数券制だった
チケット枚数コース料金(税込)
12回チケット69,960円
(1回あたり5,830円)
8回チケット49,280円
(1回あたり6,160円)
4回チケット27,280円
(1回あたり6,820円)
現在の料金は月額制にチェンジ
月間階数料金(税込)
4回チケット9,900円
(1回あたり2,475円)
8回チケット19,800円
(1回あたり2,475円)
12回チケット29,700円
(1回あたり2,475円)
mana
mana

回数券制だった料金プランは現在は廃止され、代わりに月間4~12回通える「スマート」と呼ばれる月額制プランに全面リニューアルしました。

3)トレーニング時間が変わった

以前のアップルジム現在のアップルジム
1回あたり45分1回あたり20分または40分
mana
mana

以前のアップルジムのトレーニング時間は「45分」でしたが、現在は「20分」または「40分」を選んで通うスタイルに変更になっています。

\9月30日まで入会金通常11,000円⇒半額!

1回20分って本当に効果ある?キーワードは3つ

fitちゃん
fitちゃん

1回20分で料金も低価格なのはわかったけど、そんなに短いトレーニング時間で本当に効果はあるの?

mana
mana

1回20分でも効果的にダイエットやボディメイクができるのには以下3つの根拠があります!

アップルジムが1回20分でも効果的な3つの理由は?

  • 1)休憩(インターバル)を短くして効率的に鍛えるから
  • 2)回数より大きな負荷をかけることに重点を置いているから
  • 3)料金が安く、疲労も少ないから高頻度で通える

1)休憩(インターバル)を短くして効率的に鍛えるから

アップルジム公式サイトより

アップルジムは一般のパーソナルジムの休憩時間(インターバル)の長さに注目し、休憩時間(インターバル)をギュっと少なくしてトレーニング種目を20分でこなすスマートメソッドを採用することにしました。

これによって効率的・時短トレーニングが実現しています。

2)回数より大きな負荷をかけることに重点を置いているから

アップルジム公式サイトより

図のように、例えば10㎏で100回の筋力トレーニングを行うと、筋持久力は鍛えられますが、筋肉量を増やしたり代謝を上げるのには効率が悪いことが分かっています。

一方「30㎏で8回」などとキツイ負荷で限界を突破(オールアウト)する鍛え方をすることで、筋肉量を増やしたり、代謝が上がりやすくなります。

ダイエットやボディメイクを目的とした筋力トレーニングの場合は後者の方が効率が良いため、アップルジムの方針は科学的根拠に基づく効率よいダイエット法であると言えます。

3)料金が安く、疲労も少ないから高頻度で通える

アップルジム公式サイトより

アップルジムのトレーニングは1回20分の短時間のため、一度に全身を鍛える事はできません。

fitちゃん
fitちゃん

それってデメリットじゃない?

mana
mana

実はトレーニングは種目数ではなく頻度の方が重要なので、アップルジムのやり方は理にかなっています。

1度に全身を鍛えると、

  • 時間がかかる
  • 疲労が残りやすい

というデメリットがあります。

mana
mana

全身が筋肉痛だとその日は全く動きたくなくなってしまいますよね

その点、アップルジムの新メソッドは

  • 今日は上半身・明日は下半身・明後日は体幹…などと一度に鍛える部位を分ける
  • 部位特化で時間も短いので疲労が残りにくい
  • 通う回数・頻度を増やすことができる
  • 結果、ダイエット効率がUP!

というメリットが多数あるのです。

mana
mana

ちなみに私が筋トレをする際も、一度に全身を鍛えるのではなく、部位を分けることで疲労を抜きつつ、なるべく毎日ジムに通えるように調整しています。

ちなみに、1回20分が短すぎる・物足りないと感じる場合には、20分チケットを2枚消費することでトレーニング時間を40分に伸ばすことも可能です。

自分の体力レベルや体調によってトレーニング時間を変えられるので便利ですね。

\9月30日まで入会金通常11,000円⇒半額!

アップルジムを体験・入会する前に知りたいQ&A

最後に、アップルジムを体験・入会する際に知りたい疑問に対する回答を掲載します。

Q
アップルジムには食事指導がありますか?料金も教えてください。
A

はい、アップルジムにはオプション料金にて食事指導あります。

食事指導の料金は
・2週間11,000円
・4週間19,800円
となっています。

Q
入会後、「●か月以上在籍が必要」といった在籍要件(入会「縛り」)はありますか?
A

アップルジム入会後、2か月間は在籍が必要で鵜sが、3か月目からは継続か卒業を選ぶことができます。

Q
体験は無料でできますか?また勧誘などきつくないでしょうか?
A

アップルジムの体験料金は今なら無料です。また、無理な勧誘は一切ないため、安心して体験に参加できます。

まとめ:アップルジムが気になったら、まずは無料体験に申し込もう!

アップルジムは、以前より入会金・会費とも大幅に安くなり、ますます通いやすくなりました。

以前あった

  • 紹介割引
  • ペア割引
  • 乗り換え割引
  • モニター割引

等のキャンペーンは現在公開されていませんが、条件が低価格でシンプルになった分、入会のハードルも下がったと言えるでしょう。

最後にまとめです。

この記事のまとめ
  • アップルジムは【〆切9月30日】で入会金通常11,000円⇒半額のキャンペーンを実施中
  • トレーニング時間は、1回あたり20分または40分。時短で効果的!
  • 料金は月額9,900円~の業界最安級!自分にピッタリなプランを選ぼう!
mana
mana

「やってみたい!」と思ったその時が動き出すタイミング。

まずは、以下公式サイトから無料体験予約しましょう。

\9月30日まで入会金通常11,000円⇒半額!

コメント