【通い放題&月額制】安く継続できるパーソナルジムまとめはこちら!
PR

【合わせ技】24/7WorkoutとPrivate Box Fitの使い方徹底ガイド

パーソナルトレーニング

※当記事はPRを含みます。

fitちゃん
fitちゃん

2025年から24/7WorkoutとPrivate Box Fitの料金プランが変わったって聞いたけどお得な使いこなし方を知りたい!

こんなニーズに応えます。

パーソナルジム「24/7Workout」と個室型セルフジム「Private Box Fit」はどちらも同じ会社が経営するフィットネス施設です。

この度2025年より24/7Workoutのプランが一新されたことに伴い、24/7WorkoutとPrivate Box Fitの料金設定やサービス内容が変化しました。

この投稿では、プラン一新後の24/7WorkoutとPrivate Box Fitをお得に賢く使いこなす技を解説します。

新しいフィットネスを紹介するのが得意な健康運動指導士
筑波大学体育専門学群卒業。専攻はスポーツ経営学政策学
中学~大学で陸上競技部や体操部に在籍し、科学的なトレーニング方法や運動学に基づく動作の習得方法も学びました。
フィットネスインストラクター&ライター歴11年。
皆さんのより良いジム選びをお手伝いします。

記事の執筆者:manaをフォローする
スポンサーリンク

はじめに

2025年1月より24/7Workoutのプランが一新されました。

24/7Workoutはこれまで「2か月16回」「3か月24回」などの短期集中型プランを提供していましたが「月4回:月額33,000円~」という月額制・サブスク型の料金プランに変わりました。

これに伴い、「セルフジム利用」+「月1~2回パーソナルトレーニング」のプランを提供してきたPrivate Box Fitの料金プランも変化。

mana
mana

非常にシンプルですみ分け方も分かりやすい料金プランになりました。

この結果、

パーソナルトレーニングは24/7Workoutで、セルフトレーニングはPrivate Box Fitで

との組み合わせが可能になっています。

当サイトは、このパーソナルジム+セルフジムの組み合わせ業界最強になるのではないかと考えています。

mana
mana

具体的理由と利用方法を解説します。

24/7WorkoutとPrivate Box Fitの組み合わせが個人的に最強な理由

⇒答え:24/7Workoutのパーソナルトレーニングと、Private Box Fitのセルフジムを組み合わせることで、効果的かつコストを抑えたトレーニングが可能になるから

mana
mana

単体で使うよりも、両方を活用することで以下のようなメリットがあります。

個人的最強の理由1)最小限のパーソナル+自主トレで費用を抑えられる

パーソナルジムの利用料金は1回あたり8,000円~10,000円以上が一般的です。

一方、Private Box Fitは、パーソナルトレーニングで使用するマシンをそのまま使用できるにもかかわらず利用料金は4,400円/月で通い放題です。

例えば、「週1回パーソナル+週2~3回セルフジム」という使い方をすれば、少ないパーソナルトレーニング回数でも効果的なトレーニングができると言えるでしょう。

⇒全部のトレーニングをパーソナルにするよりもコストを大幅に抑えつつ、正しいフォームやメニューで効果的なトレーニングができます


個人的最強の理由2)パーソナルで「正しい知識」を学び、セルフで「実践」できる

ジム初心者の一番の悩みは

「マシンの使い方が分からない」
「どんなトレーニングをすればよいかわからない」

だと言えます。

その点、24/7WorkoutとPrivate Box Fitを組み合わせることで

  • 24/7Workout⇒トレーニングの基礎やフォーム、食事管理を学ぶ
  • その知識を活かしてPrivate Box Fitの完全個室セルフジムで実践をする

という通い方ができます。

⇒正しいフォームやトレーニング内容を身に着けることで、ケガのリスク少なく、より効率的に鍛えられます!

個人的最強の理由3)リバウンドを防ぎ、トレーニングを継続させやすい

短期集中型のパーソナルトレーニングは、例えば2か月16回のトレーニングと食事管理を通してせっかく結果が出ても、やめたとたんにリバウンドしてしまう・・・という声も一定数あります。

ですが、Private Box Fitを使用すれば、パーソナルトレーニング卒業後も低価格でトレーニングを継続する環境が用意されています。

mana
mana

通いなれたジムとマシンを使った同じ環境で継続できるので運動習慣をキープしやすいのが嬉しいポイントです。

⇒「ダイエット成功後も手に入れたプロポーションをキープしたい」という人にとって個人的におすすめの組み合わせと言えます!

24/7WorkoutとPrivate Box Fitを組み合わせた賢い使い方2選

具体的な組み合わせパターンを紹介します。

パターン①:「パーソナル⇒セルフジム」へ移行することでリバウンド防止

一つ目のパターンは運動初心者に最もおすすめの通い方です。

初めに24/7Workoutのパーソナルトレーニングに通い、その後Private Box Fitのセルフジムに移行することでパーソナルトレーニングで出来上がった身体をキープしやすくなります。

一般的なパーソナルジムの通い方のように、24/7Workoutのプランは月4回~8回以上を選び、2~3か月継続するのがおすすめ。

その後、Private Box Fitへと移行すると良いでしょう。

\【3月31日〆切】入会金&トレーニング体験無料

パターン②:「パーソナル+セルフジム」を同時に!

2つ目のパターンでは、24/7WorkoutのパーソナルトレーニングとPrivate Box Fitのセルフジムを同時に利用する方法です。

あまりやり過ぎるのも疲れてしまいますが、たとえば「パーソナル4回」+「セルフジムで週2~3回」という使い方はコストも安く、しっかり運動頻度も確保できます。

短期的に大きな成果を出したい人にもおすすめです。

\【3月31日〆切】入会金&トレーニング体験無料

Private Box Fitのセルフジムを活用するメリットと懸念点

このように、24/7Workoutに追加してPrivate Box Fitのセルフジムを活用するのは以下のメリットがあります。

Private Box Fitのセルフジムを活用するメリット
  • パーソナル卒業後も同じ環境かつ低コストでトレーニングできる
  • 24/7Workoutを利用し続けるより圧倒的に安く利用できる
  • 予約制なので混雑せず、快適に一人でトレーニングできる

一方、以下のような懸念点もあります。

Private Box Fitのセルフジムを活用する懸念点
  • 24/7Workoutの新プランができたことにより利用が殺到して予約枠を確保できない可能性があり、今後の動向が未知数
  • Private Box Fitのセルフジムはトレーナーの指導がないため、自分でモチベーション管理をしなければならない
  • トレーニング初心者は最初にしっかり学ばないとフォームが崩れがち
mana
mana

24/7Workoutの新プランは相当数の予約が殺到する可能性があるため、早めに体験・入会して権利を確保する方が良さそうです。

\【3月31日〆切】入会金&トレーニング体験無料

\今なら入会金通常5,500円⇒0円

おわりに:24/7WorkoutとPrivate Box Fitを賢く使いこなそう

いかがでしたか?

24/7Workoutは今回相当攻めてきたなと感じます。

 

たとえばライバルのRIZAPも

コース期間中はchocoZAP使い放題

というサービスがありますが、chocoZAPのマシンは最低限でフリーウェイトなどもないため、しっかりトレーニングしようと思うと絶対

24/7Workout×Private Box Fit

の組み合わせの方が強いです。

 

まだ新プランは始まったばかりですが、相当な予約が殺到する可能性もあります。

いつプランが終了になるかもわかりませんので、両者をお得に活用できる今、ウェブ予約・申し込みがおすすめですよ!

\【3月31日〆切】入会金&トレーニング体験無料

\今なら入会金通常5,500円⇒0円

コメント