※当記事はPRを含む場合があります。

La pilatesって整体とピラティスを両方受けられるんでしょ?
他の整体やピラティススタジオと何が違うのか知りたい!
こんな疑問に答えます。
La pilatesでは「骨膜整体」と「ピラティス」を組み合わせた独自のアプローチを採用しています。
一般的なマシンピラティスは姿勢改善・筋力向上・柔軟性アップを目的とし、整体は関節調整や筋緊張の緩和を目的としますが、La pilatesはこの両者を一体化し、体の機能や使い方を根本から整える点が特徴と言えます。
今回の投稿では、La pilates の整体メソッドの具体的な特徴、他スタジオとの違い、期待できる効果について解説します。
La pilatesの整体メソッドは何が違うのか?(5つの特徴)
La pilatesの整体メソッドには以下の特徴があります。
La pilatesの整体メソッドの特徴
- 1)筋肉ではなく骨膜にアプローチすることで根本から身体の機能改善を目指せる
- 2)姿勢評価+整体+ピラティスを1レッスン内で完結
- 3)痛み・不調の原因を「動作のクセ」から分析
- 4)マシンピラティスを使った“再発しにくい”体作り
- 5)インストラクター全員が整体の専門研修を受講
※タップすると好きな部分へ飛べます
1)筋肉ではなく骨膜にアプローチすることで根本から身体の機能改善を目指せる

La pilatesの整体では、一般的な筋肉への揉みほぐしではなく、骨を包む「骨膜」へのアプローチを軸としています。
骨膜は筋肉よりも深い層にあり、関節の動きや骨の位置関係に大きく影響します。そのため、骨膜へ適切に働きかけることで、表面的なコリの解消ではなく、身体の動きそのものを改善しやすくなります。
このアプローチは、姿勢改善・関節の可動性向上・慢性的な痛みの緩和に効果が期待され、La pilatesの大きな強みとなっています。
2)姿勢評価+整体+ピラティスを1レッスン内で完結

La pilatesでは、レッスンの冒頭で①姿勢評価を行い、現在の骨格バランスや動作のクセを確認します。
その上で必要な②整体を行い、整えた状態を③ピラティスを通じて定着させていきます。
このように「整える→動かす」を1回で行える点は、他の一般的な整体院・ピラティススタジオ単体では実現しにくい流れです。
3)痛み・不調の原因を「動作のクセ」から分析

La pilatesでは、痛みが出ている部位そのものではなく、「どの動作のクセが原因で痛みに繋がっているか」を重視します。
例:
・肩こり→肩甲骨の動きの偏り・肋骨の位置の傾き
・腰痛→反り腰・股関節の可動性不足
・骨盤の歪み→左右どちらかに体重を乗せやすいクセ
原因が分かるため、利用者が納得しやすく、改善プロセスも明確になります。
4)マシンピラティスを使った“再発しにくい”体作り

身体を一時的に整体で整えても、普段の姿勢・歩き方・動作やクセで元に戻りやすい傾向があります。
そのためLa pilatesでは、リフォーマーやキャデラックなどのマシンを使い、深層筋を働かせながら動作パターンを矯正していきます。
これにより「整体で整う → ピラティスで定着する → 日常動作が良くなる」という循環が生まれ、再発しにくい身体づくりが可能になります。
5)インストラクター全員が整体の専門研修を受講
La pilatesでは、全インストラクターが整体技術の専門研修を受講しています。
そのため、担当者による技術の質の大きな差が出にくく、どの店舗でも一定レベル以上の整体と指導が受けられる点が特徴です。
\整体×ピラティスの90分体験が
当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/
他のピラティススタジオと何が違うのか(比較表つき)
La pilatesのマシンピラティスは他のピラティススタジオと比べて何が違うのでしょうか。
ここではピラティス業界を代表する以下のスタジオとの違いを詳しく解説します。
| スタジオ名 | 主な特徴 | 整体の有無 | レッスン形態 | 向いている人 | 料金 | 公式サイト 口コミ記事 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| La pilates | 整体×マシンピラティスのWアプローチ | あり | マンツーマン | 痛み改善・姿勢改善を目指したい人 | 高め ※月4回:40,000円/月 等 |
口コミ 公式サイト |
| zen place pilates | マット、マシンレッスンを含めた本格指導 | なし | グループレッスン パーソナルレッスン |
正統派ピラティスを学びたい人 | マットレッスンは安い ※マットフリー:16,940円/月 |
口コミ 公式サイト |
| Pilates Mee | 最大3名のセミパーソナルピラティス | なし | セミパーソナル | コストを抑えつつ丁寧な指導が受けたい人 | 通い放題が安い ※通い放題:37,500円/月 |
口コミ 公式サイト |
| ルルト | 理学療法士監修のパーソナルマシンピラティス | 一部施術あり | マンツーマン | 医療寄りのアプローチを求める人 | 高め ※月4回38,400円/月 |
公式サイト |
| Rintosull | 音楽に合わせた大人数グループレッスン | なし | グループマシンピラティス | 低価格に手軽に楽しみたい人 | 安い ※通い放題13,800円/月 |
口コミ 公式サイト |
| 整体ありのLa pilates | 整体なしのスタジオ |
|---|---|
| ・痛みの原因(骨格・可動性・クセ)から修正 ・整った状態でピラティス→定着しやすい ・短期間で変化を実感する声も多い(個人差有) | ・筋トレ・柔軟性向上が中心 ・痛み改善効果はあるものの効果の実感に時間がかかる ・動作パターンの矯正までは難しい |
\整体×ピラティスの90分体験が
当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/
La pilatesはどんな人におすすめ?
これらの結果から、La pilatesがおすすめな人とおすすめではない人をまとめます。

あなたはどちらの項目に当てはまりましたか?
「おすすめな人」の特徴が一つでも当てはまる人は、まずは90分間の初回体験を受講してみましょう。
初回体験90分間の流れや雰囲気はこちらの記事で解説しているので興味がある人は是非チェックしてくださいね。
\整体×ピラティスの90分体験が
当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/
La pilatesの整体でよくある質問
La pilatesの整体に関してよくある質問と回答をまとめました。
Q1)La pilatesの整体は痛い?
➡一部「痛い」という声がありますが、その分効果を強く感じているレビューが多くありました
例えば以下のような口コミがありました。
私は整体、結構痛かったですが、その後体が軽くなってびっくりしました!
整体は気持ちよく身体の可動域を広げてもらうことができます。その後のマシンピラティスでは、効かせたい部分をピンポイントで狙って動かせるので効果を大きく感じました。
Q2) 何回で体の変化を感じられますか?
➡1回の体験だけでも大きな効果を感じた人もいます。3~5回程度通うと効果の定着をより強く感じられるでしょう。
(※個人差は有ります)


Q3)整体だけを受講することはできますか?
➡できません。La pilatesのレッスンは整体とピラティスのセットが基本です。
\整体×ピラティスの90分体験が
当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/
La pilatesを体験するための予約方法は?料金を割引する方法もチェック
La pilatesの体験予約をする方法はいくつかありますが料金には注意が必要です。
たとえば、Google検索等から公式サイトへ直接アクセスすると体験料金は3,000円かかりますが、当サイト経由で予約すると1,000円になるため、当サイトを経由した方がお得です。
こちらの記事で体験予約について詳しくまとめているため参考にしてください。
また、La pilatesの料金を安くするにはいくつかのテクニックがあるため、以下記事も参考にしてください。
まとめ:整体付きマシンピラティスLa pilatesで身体の不調を根本から改善しよう
いかがでしたか?
今回はLa pilatesの整体×マシンピラティスのメソッドのうち、気になる特徴である整体について特に掘り下げて解説しました。
現在、マシンピラティススタジオは数多くありますが、整体とセットで受講できるピラティススタジオは多くありません。
興味を持った方はまずは90分の体験レッスンに申し込んでみましょう。
きっと満足できるので是非期待して申し込んでくださいね。
\整体×ピラティスの90分体験が
当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/




