※当記事はPRを含みます。
この投稿では、パーソナルトレーニングジムとして有名な「チキンジム」の総額料金とそれを安くするキャンペーンや王道ワザについて紹介します。

チキンジムは月額3,500円から始められるお得なパーソナルトレーニングジムって本当?

確かに公式サイトでそう謳われていますね。
ただし、チキンジムを本当に割引価格で利用するにはいくつか注意点があるので一緒に確認していきましょう!
チキンジムの総額料金と分割料金の罠
チキンジムの総額料金と分割払い時の料金は以下のとおりです。
入会金:35,000円
プラン名 | 一括払いの 総額料金 | 48回払いの 分割料金 | 分割払い時の 総額 | 差額 |
---|---|---|---|---|
ボディメイクライト (パーソナル30分) | 140,200円 | 4,000円 | 194,036円 | 53,836円 |
ボディメイクスタンダード (パーソナル60分 +自主トレ60分) | 239,000円 | 6,800円 | 330,776円 | 91,776円 |
プレミアム (パーソナル60分 +自主トレ60分 +ストレッチ30分) | 339,000円 | 9,700円 | 469,176円 | 130,176円 |
ご覧いただくとわかるように最大48回の分割払いを利用すると、年率17%のため、プランによって最大53,000円~13万円も余分に支払うことになってしまいます。

げっ!
1ヶ月あたり4,000円だからトータルも安いのかと思っていた!!

年率17%とはかなりの利息です。
パーソナルトレーニングを安くするためには、できるだけ一括払いするのが王道です
安くする王道ワザ:できるだけ一括払いで支払うようにする!

以下では、この大原則を踏まえた上で、さらにキャンペーン等を利用して割引する方法を紹介します。
【〆8月31日】キャンペーンを利用して割引する方法
チキンジムでは、常時開催のキャンペーンとして、以下の3つのキャンペーンを実施しています。
順にチェックしていきましょう。
①:初月0円キャンペーン

チキンジムでは現在「初月0円キャンペーン」を実施しています。

やったー!1ヶ月分得するのラッキー♪
と思った方、上記写真の赤線部分を読んで下さい。
「分割払い利用時、初回口座引き落としが翌月からとなります」
つまり、「1ヶ月分の料金がタダになる」という意味ではなく、「支払い開始を翌月からにできる」と言うだけなんですね。

がーん・・・
だってさっき大原則で「分割払いより一括払いが安い」って言ってたからほぼ意味のないキャンペーンってことじゃない?

そうですね。「初月0円キャンペーン」を利用しても、分割払いの年率17%は変わらないため、分割払いのほうが一括払いより大幅に高いです。
なので、この「初月0円キャンペーン」には釣られないほうがよい、という結論になります。
安くするワザ:「初月0円キャンペーン」に釣られず、一括払いをする
②:【初割!】申込みプランから10%OFF

チキンジムが初めての方限定ですが、今月入会すると、申し込みプランが10%OFFになります。

具体的に、いくらになるの?

分割払いより一括払いのほうが安いことを踏まえ、一括払い時の料金の違いを以下の表にしました。
プラン名 | 総額料金 | 10%OFF 料金 | 差額 |
---|---|---|---|
ボディメイクライト | 140,200円 | 126,180円 | -14,020円 |
ボディメイク スタンダード | 239,000円 | 215,100円 | -23,900円 |
ボディメイク プレミアム | 339,000円 | 305,100円 | -33,900円 |

10%も侮れない割引!
このキャンペーンは使いたいな!
安くするワザ:コース料金10%OFFを利用する

ここまでは「今月限定」のキャンペーンですが、「体験当日入会した場合」のキャンペーンもあるので次で紹介します。
③:アフターケアサポートキャンペーンで6万円お得!
今月実施の「アフターケアサポートキャンペーン」とは、24回スタンダードコースを終了後、パーソナルレッスンチケットを追加で4枚もらえるキャンペーンです。
パーソナルレッスンチケット4枚を金額換算すると、約6万円!
24回(3か月)以上の長期契約を検討している方は、是非この機会を逃さないようにしましょう。
安くするワザ:スタンダードコース24回を契約する
④:脂肪買取キャンペーンを利用する
脂肪買取キャンペーンとは、体脂肪‐1kgにつき5,000円キャッシュバックを受けられるキャンペーンです。

ダイエットに成功すれば成功するほどお得になるって素敵!

ですが、注意点もあります。
「体重」ではなく「体脂肪」なんですよね。
体脂肪は1kg減らすのに約7,200kcal消費する必要があります。
無理なダイエットは体調を崩すことになりかねないため、
「キャッシュバックできたらラッキー」くらいの気持ちで臨んだほうがよさそうです。
安くするワザ:コース受講中に体脂肪をkg単位で減らす
【注目!】コース期間中に利用できるサブスク型自主トレ通い放題
チキンジムでは、2か月16回3か月24回などのコース期間中、サブスク型で自主トレが通い放題です。

どういうこと?
サブスク型の自主トレとは、チキンジムのコース期間中、1回につき50分間まで、チキンジムの施設を自主トレ・通い放題で使うことができるサービスです。

パーソナルトレーニングに自主トレも組み合わせたら、ダイエットやボディメイク効果がもっと上がるね♪
なお、ネット上では「チキンジムがサブスクでたったの1万円」(!!?)という広告がされていますが、これは飽くまでも「16回」「24回」などの通常コースのオプションや、コース終了後のアフターサポートコースを指しています。

期待していたサービスと少し違った。。。
と思われる方もいるのではないでしょうか。
本当にパーソナルトレーニングが「サブスク型で低価格」「サブスク型で通い放題」のサービスを求める方に私が自信を持っておすすめできるのは、「パーソナルジムASPI」や、「ELEMENT(エレメント)」などです。
サブスク型や月額制のパーソナルトレーニングジムは以下を参考にしてください。
「体験当日入会」すると安くなる?
チキンジムでは、体験(カウンセリング)当日入会すると以下の特典を受けられます。
コース料金最大10%OFF
今月のキャンペーンと同内容ですが、「先着30名」を超えている場合でも体験当日入会すれば10%OFFが適用されます。

当日入会する気があれば、焦らなくても平気だね
月々の分割払い6,800円~

何度も聞いているけど、分割払いだと月々の支払料金が安くても、トータルがかなり高くなってしまうからこのキャンペーンは使えないかな。
プロテインドリンク無料

体験当日入会すると、コース期間中、追加料金無しでもらえるプロテインドリンクを無料で試飲させてもらえます。
体組成診断書プレゼント
チキンジムではInBODYと呼ばれる体組成マシンを使って利用者の細かな筋肉量や脂肪率をスキャンし、トレーニング計画を立てています。

無料でプレゼントしてもらえるのは嬉しいですね。
ただ、公式サイト上で「体験当日入会特典」と書かれていますが、「無料カウンセリングにご参加いただいた全員にプレゼント」とも書かれているんですよね。

体験当日入会じゃなくても貰えるってこと?

そうなんです。
体験当日入会が少しでもお得に見えるように書いているだけにも見えてしまいますね。
安くするワザ:キャンペーンまたは体験当日入会で「コース料金10%OFF」は利用したいが、その他の点で体験当日入会は必ずしも必要でない
入会金が割引になるキャンペーンについて
ここまでチキンジムの割引や特典について確認してきましたが、35,000円の入会金を割引にする方法はあるのでしょうか?
答えは、
チキンジムでは現在、入会金を割引にするキャンペーンは行っていない
です。
残念!
ですが、仕方ないですね。
冒頭から述べている通り、コース料金10%OFFを利用し、料金はできるだけ一括払いにするのがおすすめです。
チキンジムの総額料金は高い?他社と比較
ここまでチキンジムの割引方法や特典について解説してきましたが、他のパーソナルトレーニングジムと比べた場合、チキンジムは安いのか高いのか知りたいですよね。
チキンジムはパーソナルトレーニングジムを「価格帯」で分けた際「低価格帯」に分類されます(「ボディメイクライト」の場合)。
同一価格帯の他のパーソナルトレーニングジムと比べた表は以下のとおりです。
ジム名 | 金額 | 運動時間 | 食事指導 | 完全個室 | 無料 プロテイン | シャワー アメニティ | レンタル用品 | 30日保証 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かたぎり塾 | 151,800円 | 60分 | 有料 | ◎ | ◎★ | ◎★ | ◎ | ✕ |
HEALTHY GYM | 158,400円 | 30分▼ | ◎★ | ◎ | ◎★ | ◎★ | ◎ | ✕ |
アップルジム | 143,000円 | 45分▼ | 有料 | ◎ | ✕ | ◎★ | ◎ | ✕ |
ミヤザキジム | 176,000円 | 60分 | ◎★ | ◎ | ✕ | ✕ | ✕▼ | ◎★ |
Dr.トレーニング | 170,000円 | 60分 | ◎★ | ✕ | ✕ | ◎★ | ✕▼ | ✕ |
チキンジム | 175,200円 | 30分▼ | ✕ | ◎ | ◎★ | ◎★ | ◎ | ✕ |
チキンジムは同一価格帯の他パーソナルトレーニングジムと比べて、
という点で優れています。
ただ、
というデメリットが。
一つランクが上の「ボディメイクスタンダード」になると、総額料金が「税込274,000円」(キャンペーン適用無し時)となり、結構価格が上がってしまうので、どちらを選ぶか悩みどころですね。
チキンジムにこだわらなければ、私は
がおすすめです。
また、チキンジムにしろ、かたぎり塾にしろ、アップルジムにしろ、食事指導については「あすけん」という無料食事管理アプリを使うことで、トレーナーに見てもらわなくても自分で無料で食事管理することもできてしまいます。
「あすけん」は月額0円~300円で利用可能な食事管理アプリです。
1)アプリ上で食べたメニューを選ぶだけで簡単に摂取カロリー・栄養素を自動計算
2)ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じた栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェック
3)体重、体脂肪率の推移を記録できる

登録・スタンダードな機能の利用は0円なので、気になる方はまずはアプリをダウンロードしましょう。
▼その他のパーソナルトレーニングジムもチェックする
まとめ:チキンジムをキャンペーンや王道ワザで割引する方法
いかがでしたか?
チキンジムをキャンペーンや王道ワザで割引する方法について解説しました。
これを行えば、チキンジムで「2ヶ月16回:161,180円」という価格でパーソナルトレーニングが受けられます。
コメント