【予算別】パーソナルジムの料金相場と失敗しない選び方
スポンサーリンク

【予算別】パーソナルジムの料金相場と失敗しない選び方【おすすめジム22選】

パーソナルトレーニング
fitちゃん
fitちゃん

人生で一度は本気のダイエット・ボディメイクを成功させたい・・・!

そう思うあなたに「パーソナルトレーニングジムの料金相場と失敗しない選び方」をお伝えします。

fitちゃん
fitちゃん

パーソナルトレーニングジムって高いでしょ?

と入会を尻込みしている方には目からウロコの3ステップです。

  • ①:相場・価格帯ごとの大まかなサービス内容を把握する
  • ②:自分が払える額「予算」を決める
  • ③:予算内で最もコスパの良いジムに入会する

 

ネット上には、パーソナルトレーニングジムの平均価格や全体相場について言及している記事はたくさんありますが、当サイトはジムを検討している方の予算・価格帯ごとにパーソナルトレーニングジムを区分けした初めてのサイトです。

 

パーソナルトレーニングジム初心者の方が持つ

fitちゃん
fitちゃん

色々紹介されたけど、結局どれがコスパが良いのか悪いのか、分からない!!

という不満を解消する記事ですので、ぜひ最後まで読んでパーソナルトレーニングジム選びの参考にしてください。

\予算別におすすめジムをチェック/

  1. パーソナルトレーニングジムの料金相場はいくら?
  2. 本気でパーソナルトレーニングするなら【2ヶ月16回】がマスト
  3. 初心者ほど「食事指導」をつけるべき
  4. 料金表示があいまいなジムは注意
  5. 予算・価格帯別パーソナルトレーニングジムの特徴
  6. 【総額5~11万円台】格安パーソナルジム4選
  7. 【総額12~17万円台】低価格パーソナルジム6選
  8. 【総額18~23万円台】中価格帯パーソナルジム5選
  9. 【総額24万円以上】高価格帯パーソナルジム7選
  10. まとめ:【予算別】パーソナルジムの料金相場と失敗しない選び方。各価格帯でおすすめはどれ?
スポンサーリンク

パーソナルトレーニングジムの料金相場はいくら?

パーソナルトレーニングジムの料金相場は

入会金+2ヶ月16回:総額22万円~23万円

です。

これは東京周辺の50社のパーソナルトレーニングジムの「入会金+2ヶ月16回」の総額を平均した数値です。

ただし、

  • 22万円より安ければ「割安」
  • 22万より高ければ「割高」

単純に考えるのは早急です。

パーソナルトレーニングジム選びは、

  • トレーニング時間・回数
  • 食事指導の有無
  • ウェアレンタルやアメニティ、無料プロテインの有無

などを吟味し、単に料金が「安い」「高い」ではなく、総合的な「コストパフォーマンス」の良し悪しを判断しないと失敗します

本気でパーソナルトレーニングするなら【2ヶ月16回】がマスト

本気でパーソナルトレーニングによって劇的なダイエット・ボディメイクを成功させるためには【2ヶ月16回】(週2回×2ヶ月間)のトレーニングが絶対必要です。

理由は週2回が筋力を効率よく高める理想のペースであり、

「リバウンドの少ない減量」

「体質改善」

には最低でも2ヶ月程度かかるためです。

 

筋肉は「筋トレ⇒栄養補給⇒1回の筋トレから中2~3日の休息をとる」ことにより、以下①~③のサイクルを繰り返します。

  • ①:運動とアフターバーン(※)で脂肪燃焼する
  • ②:筋肉がついて見た目が引き締まる
  • ③:基礎代謝が上がり痩せやすくなる

結果、ダイエットやボディメイクの成功率が上がるのです。

(※)アフターバーン:運動後も脂肪燃焼が24~72時間続くこと

初心者だからなるべく安く済ませたいから、といってトレーニング回数を「週1回のみ」や「月に2回」などとしてしまうと、

  • ①:せっかく鍛えた筋肉が育たない
  • ②:毎日の脂肪燃焼効果が薄い

ので、ダイエットやボディメイクの成果がなかなか出ません。

初心者が初めてのパーソナルトレーニングジムを選ぶ際は、2ヶ月16回以上のトレーニング回数・トレーニング期間を選ぶようにしましょう。

初心者ほど「食事指導」をつけるべき

パーソナルトレーニングというと、初心者の方は運動でダイエットやボディメイクを成功させるものだと思っている方もいます。

が、実際の重要度は「食事8割:運動2割」と言っても過言ではないほど、食事管理が大切です。

 

  • 今までどんなダイエットもうまくいかなかった
  • 全く食べなければ痩せるでしょ?
  • 甘いものやお酒を飲みたいけど全部我慢しなくちゃ…(できないかも(T_T))

   

こういう悩みや間違った知識を持っている方ほど、食事指導をつけることでダイエットやボディメイク成功率はぐんと上がります

今回紹介するパーソナルトレーニングジムの中で、

のジムには、「食事指導がない」or「オプションで有料」の場合がありますが、入会を決めた場合には、オプション有料であっても食事指導を追加するのおすすめです。

料金表示があいまいなジムは注意

パーソナルトレーニングジムの中には、自社の料金をなるべく安く見せるためにいくつかの手法で料金が実際よりも低く見えるような掲載をする場合があるので注意が必要です。

分割払いの数字マジック

まず分割払いにした際の月々の支払額を表示して

例)月々8,800円~受講可能!

などと掲載する場合があります。

実際は2ヶ月16回の受講料金を2年(24回)かけて支払った場合の月額料金を表示する場合(この場合、合計支払金額は211,200円)が当てはまります。

mana
mana

しかも一括払いより手数料分高くなってしまうのです

お金が足りないから「2~3年かけて」+「手数料が上乗せされて」それでもパーソナルジムに通いたい!という方以外には分割払いはおすすめしません。

 

当記事では「分割払いの数字マジック」ではなく、正真正銘月額3万円台から通えるパーソナルトレーニングジムを紹介しています。

 

2年かけて支払うとなると、後々、長期にわたりお金の負担感があります。

なるべく分割払いでパーソナルトレーニングジムと契約するのは止めましょう。

\予算別におすすめジムをチェック/

「月額○円」に入会金が含まれていない

パーソナルトレーニングジムの中には「2ヶ月16回で月額50,000円」などと謳っていながら、「入会金は別途50,000円必要だった」という場合も多々あります。(分かりやすくするための表記なので、架空の数値です)

 

月額料金だけでなく、入会金は必ず確認するようにしましょう。

 

最低料金のプランしか掲載していない

パーソナルトレーニングジムの中には、「入会金+1ヶ月8回プラン100,000円」という看板メニューのみ記載し、それ以外のプランをネット上に載せていない場合があります。(分かりやすくするための表記なので、架空の数値です)

fitちゃん
fitちゃん

ブライダルダイエットのコースにしたら更に数万円上乗せだった…

などと、カウンセリングに出向いて蓋を開けてみないと実際の料金が分からないパーソナルトレーニングジムも一定数あるのが事実です。

 

もちろんそんな悪徳ジムが多数あるわけではありません。

「パーソナルジムを検討している人が迷わないようにシンプルな料金だけ載せる」という意図がある場合もあります。

 

善良なパーソナルトレーニングジムは、カウンセリングに出向く前にLINEで質問に答えてくれる場合もあるため、不明点、不安な点があれば予め電話LINE連絡をしてみると良いでしょう。

 

税別価格しか表示していない

2021年4月から国内では「総額表示義務化」となりました。

すなわち、

「11,000円」

「税込11,000円」

「10,000円(税込11,000円)」

などと、税込の料金がひと目で分かるように表示することが義務化されたのです。

 

ですが、パーソナルトレーニングジムの中には、まだ税別表示のみ」の表記になっている場合や、税別価格が大きく表示され、税込金額が極端に小さかったり、目立ちにくく表示されている場合もあります。

 

個人経営のパーソナルトレーニングジムで表記変更の事務作業が追いついていない、という場合も含め、総額表示は2021年4月より財務省から義務化されているため、これを守っていないジムには注意が必要です。

なお、当サイトにおいても総額表示(税込表示)にてパーソナルトレーニングジムを紹介しています。

\予算別におすすめジムをチェック/

予算・価格帯別パーソナルトレーニングジムの特徴

さて、計50社以上のパーソナルトレーニングジムを分析した結果、「入会金+2ヶ月16回」を計算した際、大きく以下の区分(税込)に分類できることがわかりました。

これらの予算・価格帯別の平均サービスクオリティをまとめると、以下のとおりです。

それでは、「予算・各価格帯ごと」のパーソナルトレーニングジムの特徴と、おすすめパーソナルジムランキングを順に見ていきましょう。

 

ここから紹介する「○万円」とは、

入会金+2ヶ月16回のトレーニング

で統一して計算したものです。

 

結論から知りたい方へ

先にお伝えします。各価格帯で最もおすすめするパーソナルトレーニングジムは以下のとおりです。

予算別で最もおすすめなジムはこちら!

※各ジムの詳細は、リンクをタップしてください。

 \予算別におすすめジムをチェック/

【総額5~11万円台】格安パーソナルジム4選

格安価格帯ジムは、運動時間を20~30分にする代わりにアメニティを充実させたり、食事指導をオプションにするなど、価格が安い分、サービス内容を選択・集中して個性を出しています。

格安価格帯(総額5~11万円台)がおすすめな人
  • 予算の限られた学生や20代
  • 2ヶ月16回以降もパーソナルジムに継続的に通いたい方

私が自信を持っておすすめできる総額5~11万円台の格安パーソナルトレーニングジムは以下の4つです。

ジム名金額運動時間食事指導完全個室無料
プロテイン
シャワー
アメニティ
レンタル用品30日保証
ELEMENT73,700円30分有料
11,000円/月
エクササイズコーチ90,200円20分
BASIS
※12ヶ月コース
105,600円45分
eviGYM114,400円50分

相場以上のサービス、相場以下のサービス

詳しくチェックしていきましょう。

1位:ELEMENT(エレメント)

ELEMENT(エレメント)の特徴

ELEMENT(エレメント)は、「入会金+2ヶ月16回:90,200円」(月8回プランの場合)のパーソナルトレーニングジムです。

「筋力アップ」や「シェイプアップ」など、5つのトレーニングメニューからその日の気分や体調に合わせた指導を受けられます。

上位プランには以下の「通い放題」プランがあります。

「平日デイプラン(日中通い放題):税込38,280円/月

「全日フルタイムプラン(全営業時間通い放題):税込43,780円/月

スポ子さん
スポ子さん

通い放題でこの価格はすごい!!

・他社の追随を許さない低価格で通い放題プランもあり

・格安価格帯でレンタルウェア、プロテイン、シャワー付きはELEMENTだけ!

・アプリで簡単に予約やキャンセルができて平日夜や土日も予約が取りづらくない!

1回30分が物足りない人もいる

・トレーニング器具は一部、他の会員と譲り合って使わなければならない

・食事指導は追加で「11,000円/月

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

ELEMENTは、今なら期間限定で、【体験当日入会】で以下のキャンペーン特典を受けられます。

  • 新規体験セッション:通常3,300円⇒0円
  • 新規カウンセリング0円
  • 入会金33,000円 ⇒ 半額!

初回体験を申し込む

ELEMENT公式サイト

ELEMENTは、こんな人におすすめ!

  • 低価格で継続的にパーソナルトレーニングを受けたい人
  • 手ぶらで仕事帰りにサクッと通いたい人

ELEMENTの店舗写真

営業時間

10:00~22:00

(デイタイム会員利用時間:10:00~18:00)

店舗エリア

・東京
世田谷区、中央区、目黒区、渋谷区、豊島区、北区、中野区、墨田区
・神奈川
川崎市、横浜市
・兵庫県
芦屋市

店舗エリア詳細はこちら!

2位:エクササイズコーチ

エクササイズコーチの特徴

エクササイズコーチは、「入会金+2ヶ月16回:90,200円」(インディビジュアル月8回コースの場合)で利用可能な格安価格帯の月額制パーソナルトレーニングジムです。

あなただけの独自のダイエットプログラムを最先端テクノロジー(AI)が提案してくれるため、1回たった20分の短時間トレーニングでも効果は抜群!

毎回翌日には筋肉痛になるほどです。

1回たった20分でしっかり効果を実感できる

レンタルウェア無料なので手ぶらで通える

・予約が取りやすい

・トレーナーから色々教わりながらトレーニングしたい人は物足りないかも

シャワーがない

・食事指導がある店舗とない店舗がある

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

当サイトからの申込み1回体験:無料

無料で体験ができるパーソナルトレーニングジムは多くないですし、勧誘もきつくないため、まずは気軽に体験してみましょう。

他のパーソナルトレーニングジムと迷っている場合にも良い判断材料になるでしょう。

エクササイズコーチ公式サイト

エクササイズコーチは、こんな人におすすめ

  • 忙しく時短で効果のあるパーソナルジムに通いたい人
  • 3ヶ月目以降も継続的に通い続けられるパーソナルジムを探している人

エクササイズコーチの店舗写真

営業時間

平日 10:00~21:00(最終受付20:30)
土日祝 10:00~20:00(最終受付19:30)

※銀座店の場合(店舗によって異なります)

店舗エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城、大阪、京都、兵庫、愛知、広島、沖縄

エクササイズコーチ店舗情報は、こちら

3位:パーソナルジムBasis(ベイシス)

パーソナルジムBasis(ベイシス)の特徴

パーソナルジムBasis(ベイシス)は、「入会金+2ヶ月16回:105,600円」(12ヶ月契約で1回45分の場合)で利用可能なパーソナルトレーニングジムです。

・ウェアのレンタルは無いものの、食事指導、完全個室、プロテイン無料、シャワー付き

担当固定制なので信頼関係を築きやすい

・途中解約でも違約金なし

・超継続が割安な分、2~3ヶ月の短期契約は割高

・30日で効果が出なかった場合の保証がない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

現在Basisでは、無料カウンセリング当日入会した方に以下の割引をしています。

入会金33,000円 ⇒ 0円

Basisは、こんな人におすすめ!

  • 低価格でも完全個室、シャワー、プロテインのサービスが欲しい人
  • 長期継続してトレーナーと信頼関係を築きながらトレーニングしたい人

Basisの店舗写真

営業時間

9:00~23:00

店舗エリア

秋葉原、御徒町、上野

4位:eviGYM(エビジム)

eviGYMの特徴

eviGYMは「入会金+2ヶ月16回:114,400円」です。アメニティなどのサービスを最低限にし、その分運動時間を長くしているのが特徴です。

入会金不要で格安価格

・トレーニング時間が50分

・シャワーもある

・完全個室で無い

・食事指導が無い

・レンタルウェアが無い

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

現在以下のキャンペーンを実施中です。

初回体験通常11,000円 ⇒ 1,100円

eviGYMは、こんな人におすすめ!

  • 1回50分しっかりトレーニング時間を確保したい人
  • 食事管理を自分でできる人

eviGYMの店舗写真

営業時間

7:30~22:00

店舗エリア

神奈川、東京
予算別に気になる価格帯をチェック!

【総額12~17万円台】低価格パーソナルジム6選

低価格帯のジムは運動時間50~60分の完全個室資格保有トレーナーの本格トレーニング指導が受けられ、で中価格帯・高価格帯のパーソナルトレーニングジムに引けを取りません。

レンタル用品(ウェア・タオル)も付帯している場合がほとんどです。

代わりに食事指導は「なし」or「オプション有料」の傾向にあります。

低価格帯(総額12~17万円台)がおすすめな人
  • 低価格で本格的なトレーニング指導を受けたい人
  • シャワーや30日保証、レンタルウェアなどの付帯サービスがなくても割り切れる人

私が自信を持っておすすめできる総額12~17万円台の低価格パーソナルトレーニングジムは以下の5つです。

ジム名金額運動時間食事指導完全個室無料
プロテイン
シャワー
アメニティ
レンタル用品30日保証
かたぎり塾151,800円60分有料
HEALTHY
GYM
158,400円30分
アップルジム143,000円45分有料
ミヤザキジム176,000円60分
Dr.トレーニング170,000円60分
チキンジム175,200円30分

は相場以上のサービス、は相場以下のサービス

詳しくチェックしていきましょう。

1位:かたぎり塾

かたぎり塾の特徴

かたぎり塾は、「入会金+2ヶ月16回:151,800円」です。

「きれいに痩せる」をテーマに費用を抑えつつ、質の高いトレーナー、魅力的なサービス、設備が詰まっています。

完全個室、無料プロテイン、レンタルウェア、シャワー付き

・都内に店舗が多い

・食事指導がオプション有料(11,000円)

・30日保証がない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

かたぎり塾では【2023年6月30日まで限定】で以下のキャンペーン実施中です。

  • 1回体験:無料
  • 体験当日入会で入会金通常5,000円 ⇒20,000円(税込)

かたぎり塾を無料体験する

かたぎり塾は、こんな人におすすめ!

  • 費用を抑えつつも手ぶらで快適に通いたい方
  • 2ヶ月16回以降も継続を検討している方

かたぎり塾の店舗写真

営業時間

9:00~20:00(※店舗による)

店舗エリア

東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、愛知、奈良

2位:HEALTHY GYM(ヘルシージム)

HEALTHY GYMの特徴

HEALTHY GYMは、「入会金+2ヶ月16回:158,400円」です。運動時間は短いものの、続けやすい価格設定で手ぶらで通えるのが嬉しいポイントです。

・この価格で食事指導も込み!

完全個室で集中しやすい

・レンタルウェア、シャワー、無料プロテインが揃い手ぶらで通える

・運動時間が1回30分と短い

・30日保証がない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

HEALTHY GYMは以下の今だけのキャンペーンを実施中です。

・体験料 通常5,500円 ⇒ 今だけ0円

・すべてのコースの入会金22,000円 ⇒ 今だけ0円!

・全プランの料金20%OFF!

※例)2ヶ月16回:79,200円/月 ⇒ 63,360円/月

HEALTHY GYMは、こんな人におすすめ!

  • 食事指導込みの低価格なジムを探している人
  • 30分という短い時間で集中してトレーニングしたい人

HEALTHY GYMの店舗写真

店舗エリア

新宿、渋谷

3位:アップルジム

アップルジムの特徴

Apple GYM(アップルジム)は「入会金+2ヶ月16回:138,600円」の低価格帯パーソナルトレーニングジムです。

ただ痩せればよいのではなく、重心や姿勢を整えることでスタイルの良い身体を手に入れる「海外式ボディメイク」が好評です。

・単に痩せるではなく、スタイルの良い身体を手に入れられる

・営業時間が長いので早朝・深夜も通える

・レンタルウェア、シャワー無料

・食事指導やプロテインは別料金

・運動時間は45分とやや短い

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

アップルジムは、カウンセリング無料です。

また、以下のキャンペーン実施中です。

今月限定当サイトからの申込み

入会金 通常33,000円 ⇒ 16,500円

これによって入会金+2ヶ月16回総額が122,100円になります!

Apple GYM(アップルジム)公式サイト

アップルジムは、こんな人におすすめ!

・痩せるだけではなく、海外式のスタイルの良い身体を手に入れたい人

回数券制で自由な通い方をしたい人

アップルジムの店舗写真

営業時間

7:00~23:30

店舗エリア

東京、神奈川、大阪

4位:MIYAZAKI GYM(ミヤザキジム)

MIYAZAKI GYMの特徴

MIYAZAKI GYMは運動時間1回60分で「入会金+2ヶ月16回:176,000円」です。

サービスは「食事指導・完全個室・30日保証」に特化しており、豪華さやおしゃれさを省き、その分「質の高いトレーニング」に力を注いでいます。

・平均7年の実務経験があるベテラントレーナーのみを採用

完全オーダーメイド制のトレーニング&食事指導

30日保証で安心してトレーニングできる

・シャワーやレンタルウェアなどの付帯設備・サービスなし

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

当サイトからの申込み

カウンセリング:無料

初回体験:5,500円

入会金:通常22,000円 ⇒ カウンセリング当日入会0円

MIYAZAKI GYM 公式サイト

MIYAZAKI GYMは、こんな人におすすめ!

・おしゃれさよりダイエットの結果を求める人

・トレーナーと信頼関係を築きながらマンツーマンで運動・食事指導を受けたい人

MIYAZAKI GYMの店舗写真

営業時間

7:00~23:00

店舗エリア

東京都内12店舗

5位:Dr.トレーニング

Dr.トレーニングの特徴

Dr.トレーニングは「入会金+2ヶ月16回:170,000円」の低価格帯パーソナルトレーニングジムです。

月会費0円で都度払い1回からトレーニングを受けられるので、「普段は別のスポーツジムに通っているけれど、パーソナルトレーニングを受けるときにはDr.トレーニング」という通い方もできてしまう手軽なパーソナルトレーニングジムです。

・月会費0円で利用した分だけ支払えばOK

・2ヶ月16回のダイエット集中コースだと更に安い

・完全個室、レンタルウェア、プロテインなどのサービスはない

・万が一の場合の30日返金保証がない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

当サイトから先着10名、12月中の申込み

  • 入会金通常35,600円 ⇒ 0円!
  • 体験6,800円 ⇒ 0円!

※恵比寿店の場合

Dr.トレーニングは、こんな人におすすめ!

  • 月会費0円で気軽にパーソナルトレーニングがしたい人
  • ただの筋トレにとらわれない様々なトレーニングがしたい人

Dr.トレーニングの店舗写真

営業時間

9:00~22:00

店舗エリア

東京、大阪

6位:チキンジム

チキンジムの特徴

チキンジムは、運動時間1回30分で「入会金+2ヶ月16回:175,200円」です。運動時間を短くし、食事指導を省くことで低価格帯を実現しています。

一方で完全個室、シャワー、レンタルウェア完備しているため、食事指導なしで良い方におすすめなジムです。

・低価格なのに完全個室、シャワーあり

・毎レッスンごとに無料プロテインがついてくる

・レンタルウェアがあるので手ぶらで通える

・レッスン時間が30分と短い

・食事指導がつかない

・担当トレーナーを指名できない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

・カウンセリング:無料

チキンジム公式サイト

チキンジムは、こんな人におすすめ!

・運動初心者で何から始めていいかわからない人

・手ぶらでジムに通いたい人

チキンジムの店舗写真

営業時間

7:00~23:00

店舗エリア

東京、北海道、宮城、神奈川、埼玉、千葉、福井、愛知、大阪、岡山、広島、福岡、沖縄
予算別に気になる価格帯をチェック!

【総額18~23万円台】中価格帯パーソナルジム5選

中有価格帯のパーソナルトレーニングジムを選べば、食事指導や、完全個室、シャワー、レンタル用品といったパーソナルトレーニング時にほしいサービスは一通り揃っていますし、30日保証もあるため安心です。

また、「脚痩せ特化」「くびれ特化」「女性専用」など、各ジムそれぞれ特色のあるサービスを展開しているため、自分の悩みとジムの特徴を照らし合わせることで、最適なジムを見つけられます。

中価格帯(総額18~23万円台)がおすすめな人
  • 本格トレーニングの他、無料プロテインや食事指導を受けてしっかり痩せたい人
  • 万が一痩せられない場合の「30日保証」で安心してトレーニングしたい人

私が自信を持っておすすめできる総額18~23万円台の低価格パーソナルトレーニングジムは以下の5つです。

ジム名金額運動時間食事指導完全個室無料
プロテイン
シャワー
アメニティ
レンタル用品30日保証
OUT LINE
アウトライン
184,800円75分残回数の
返金あり
ビーコンセプト218,186円60分
クレビック182,800円50分1ヶ月間
ASPI209,000円60分
エススリー203,500円45分

は相場以上のサービス、は相場以下のサービス

詳しくチェックしていきましょう。

1位:OUTLINE(アウトライン)

OUTLINEの特徴

OUTLINEは「入会金+2ヶ月16回:214,800円」の女性専用パーソナルトレーニングジムです。

ダイエット成功率9割以上で、2ヶ月16回終了後も生涯サポートが受けられるパーソナルジムとして人気があります。

子連れOKで産後ダイエットにも最適

・ダイエット成功率9割以上

・2ヶ月16回以後、生涯サポートが受けられる

・万一の場合の全額返金保証なし(残回数の返金あり)

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

カウンセリング:無料

入会金:通常20,000円⇒一括入金で無料

一括入金すれば、総額は184,800円に!

OUTLINE公式サイト

OUTLINEは、こんな人におすすめ!

  • 美しいボディラインが強調出来るよう、体脂肪のみを削り落としたい
  • 女性トレーナーやベテラントレーナーのみによる指導で安心してトレーニングしたい人

OUTLINEの店舗写真

営業時間

7:00~23:00

店舗エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、広島

2位:ビーコンセプト

ビーコンセプトの特徴

ビーコンセプトは、運動時間1回60分「入会金+2ヶ月16回:218,186円」の女性専用パーソナルトレーニングジムです。

太もも痩せ」のノウハウを持つジムとして有名で、劇的な減量よりもパンツのサイズダウンなど「見た目」の効果が大きなジムです。

・太もも痩せ、パンツのサイズダウンを目指せる

託児所費用負担があるため、子連れの産後ダイエットも安心

・手ぶらOKでアメニティも充実

・短期間で劇的な体重減少を目指していない

・万が一の場合の30日保証がない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

カウンセリング:無料

に加え、今月は以下のキャンペーン実施中です。

今月限定当サイトからの申込み

・入会金 通常38,500円 ⇒ 0円

・コース料金10%OFF

・コース期間2セッション無料

これによって支払総額は179,685円に!

ビーコンセプト公式サイト

ビーコンセプトは、こんな人におすすめ!

  • 今までダイエットしても下半身が痩せられなかった人
  • 子連れでも通えるパーソナルジムを探している人

ビーコンセプトの店舗写真

営業時間

7:00~23:00

店舗エリア

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、愛知、岐阜、北海道、福岡

3位:クレビック

クレビックの特徴

CREBIQ(クレビック)は、1回50分「入会金+2ヶ月16回:182,800円」の女性専用パーソナルトレーニングジムです。

きれいなくびれを作る」をコンセプトに、単に「痩せる」ではなく、女性らしくしなやかな身体を目指せます。

女性特有の悩みやホルモンの働きも考慮した専用プログラム

・トレーナーだけではなく、専属栄養士による食事指導が受けられる

自宅でのトレーニング指導や身体ケア方法も教えてくれる

・食事指導は1ヶ月間のみ

・土日祝日の営業時間が短い

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

カウンセリング:無料

に加え、今月は以下のキャンペーン実施中です。

入会金 通常33,000円 ⇒ 無料

CREBIQ(クレビック)公式サイト

クレビックは、こんな人におすすめ!

ウエストのくびれや女性らしいしなやかな体を目指したい人

・栄養士に食事の専門知識を教わりたい人

クレビックの店舗写真

営業時間

平日10:00〜23:00 土日祝日 10:00〜19:00

店舗エリア

銀座、品川、大宮

4位:ASPI(アスピ)

ASPIの特徴

ASPIは、「入会金+2ヶ月16回:209,000円(体験当日入会)」の中価格帯パーソナルトレーニングジムです。

パーソナルトレーニングジムとしては珍しい短期のファスティング(断食)を取り入れており、デトックスしながらダイエットやボディメイクを進めることができます。

ASPIは上記の2ヶ月16回コースの他に、30日プラン(111,800円)や、食事指導の付かない格安マンスリープラン(月額6,600円~)なども取り入れているため、自分にあったプランを選ぶことができます。

・短期ファスティングでデトックスしながらボディメイクが可能

・レンタルウェアやタオル無料

・完全個室やシャワーがない

・30日保証がない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

当サイトからの予約

  • カウンセリング・体験:無料

更に、

体験当日入会

  • 入会金通常55,000円 ⇒ 22,000円

パーソナルジムASPI 公式サイト

ASPIは、こんな人におすすめ!

  • ファスティングによるデトックスに興味がある人
  • 30日プランや食事指導なしのマンスリープランに興味がある人

ASPIの店舗写真

営業時間

月~土曜日:10:00~22:00 / 日曜日:09:00~21:00

店舗エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、福岡

5位:エススリー

エススリーの特徴

エススリーは、「入会金+2ヶ月16回:203,500円」の中価格帯ジムです。

全てのサービスがまんべんなく揃っています。2ヶ月16回のコースの他にGLP-1と呼ばれる食欲を抑える成分を接種して少ないトレーニング回数でダイエットを狙えるコースもあります。

・全てのサービスがまんべんなく揃っている

・食欲を抑えるGLP-1を注射するコースあり

・運動時間が45分

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

カウンセリング:無料

エススリーは、こんな人におすすめ!

  • 運動初心者で体力に不安がある人
  • 食欲を抑えるGLP-1を接種するコースに興味がある人

エススリーの店舗写真

営業時間

7:00~23:00

予算別に気になる価格帯をチェック!

【総額24万円以上】高価格帯パーソナルジム7選

総額24万円以上の高価格帯パーソナルトレーニングジムのサービス内容は、総額18~23万円台のジム(前述)と大きな違いはありません。

しかし、高価格帯のパーソナルトレーニングジムは、トレーナーのクオリティが抜群で、トレーナーたちは格安~中価格帯のジムでは考えられないような狭き門をくぐり抜けてきた実績を持ちます。

ジムの内装や高級感にも隅々までこだわっているのも特徴です。

高価格帯(総額24万円以上)がおすすめな人
  • 採用率3%や、コンテスト入賞者など、トレーナーの質・力量に安心感を持ちたい人
  • 高級マシンや洗練された内装など、おしゃれで快適な環境でモチベーションを上げながらトレーニングしたい人

私が自信を持っておすすめできる月額9~11万円台の低価格パーソナルトレーニングジムは以下の5つです。

ジム名金額運動時間食事指導完全個室無料
プロテイン
シャワー
アメニティ
レンタル用品30日保証
REGBODY
レグボディ
254,000円50分
BEYOND281,600円55分
UNDEUX
アンドゥ
248,600円50分+有酸素別
リボーン
マイセルフ
242,000円60分
LASTYLE
ラスタイル
122,100円/月90分
24/7Workout128,700円/月75分
ライザップ
ウーマン
191,400円/月50分

は相場以上のサービス、は相場以下のサービス

詳しくチェックしていきましょう。

1位:REGBODY

REGBODYの特徴

REGBODYは、1回50分「入会金+2ヶ月16回今月限定254,000円」の高価格帯ジムです。

国家資格である鍼灸や理学療法士を始め、NSCAの資格を持つトレーナーなどが多数在籍しており、痩せるためのトレーニングの知識はもちろん、太りにくい身体に変える、美容、健康などの体の悩みを全てフルサポートするジムとして高い評判を得ています。

・太らない体質づくりができる「スティックモビリティ」を初導入しているジム

・2ヶ月16回卒業後も一生涯のアフターサポートが受けられる

・広い個室ジムを貸し切りなので子連れでも通える

◎アメニティ類、サービスも全て揃っているため、特になし

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

今月限定当サイトからの申込みで、

・カウンセリング:通常1,000円 ⇒ 無料

・入会金:通常55,000円 ⇒ 無料

これによって総額254,000円になります!

・トレーニング1回分無料

REGBODY 50分無料カウンセリングに申し込む

REGBODYは、こんな人におすすめ!

  • 最先端のトレーニングも取り入れながら劇的なダイエットを成功させたい人
  • トレーナーからの無料サポートを2ヶ月終了以降も受け続けたい人

REGBODYの店舗写真

営業時間

8:00~22:00

店舗エリア

新宿、池袋

2位:BEYOND

BEYONDの特徴

BEYONDは、1回55分「入会金+2ヶ月16回:281,600円」の高価格帯パーソナルジムです。

採用率50倍の狭き門をくぐり抜け、かつ、現在も現役アスリートとしてコンテスト等で入賞実績を持つスゴ腕パーソナルトレーナーによる質の高い指導を受けられます。

・トレーナーの質に絶対的な信頼がある

・食事指導なしの割安な回数券もある

・食事指導はつらい糖質制限なし

・万が一の場合の30日保証がない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

当サイトからの申込み

初回カウンセリング:無料

体験トレーニング:5,500円 ⇒ 12月31日まで0円!

※大阪心斎橋店
 大阪梅田店のみ

BEYOND公式サイト

BEYONDは、こんな人におすすめ!

  • 絶対信頼できるトレーナーから教わりたい人
  • 糖質制限のない食事指導を受けたい人

BEYONDの店舗写真

営業時間

10:00~22:00

※一部店舗は異なります。

店舗エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、北海道、愛知、岐阜、静岡、大阪、京都、兵庫、広島、熊本、福岡

3位:UNDEUX(アンドゥ)

UNDEUX(アンドゥ)の特徴

女性専用パーソナルダイエットスタジオUNDEUX(アンドゥ)は1回50分「(入会金+2ヶ月16回)/2:107,800円/月」です。

パーソナルトレーニング期間中の食事管理は大変ですが、UNDEUXであれば糖質オフの宅配食(20食分)が無料でついており、ストレスなく食事管理ができます。

50分のトレーニングだけでなく、自由に有酸素スペースでランニングやウォーキングなどもできるため、トレーニング効果を自分で高めることも可能です。

アメニティやおしゃれな設備も充実した女性による女性のためのパーソナルトレーニングジム

糖質オフの宅配食(20食分)が無料でついてくる

・50分のトレーニング後も、有酸素運動でダイエット効果を高められる

・完全個室ではない

・無料プロテインがつかない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

初回カウンセリング:無料

今月は、以下のキャンペーンも実施しています。

当サイトからの申込みで
適応条件期間中に問い合わせた方かつ、カウンセリング24時間以内に入会した方
割引金額・3ヶ月コース:-33,000円オフ
・2ヶ月コース:-15,000円オフ
※ OPENキャンペーンとの併用不可

UNDEUX(アンドゥ)公式サイト

UNDEUX(アンドゥ)は、こんな人におすすめ!

  • トレーニング期間中の食事管理を楽にしたい
  • おしゃれな設備、充実のアメニティ類など、行き届いた空間でモチベーションを上げながらトレーニングしたい人

UNDEUX(アンドゥ)の店舗写真

営業時間

8:00~22:00

店舗エリア

東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡

4位:リボーンマイセルフ

リボーンマイセルフの特徴

Reborn myself(リボーンマイセルフ)は、1回60分「入会金+2ヶ月16回:242,000円」の女性専用パーソナルトレーニングジムです。

トレーナーも全員女性のリボーンマイセルフは、女性の体に最も適したトレーニングを開発し、モニター最大減量-18kg、モニター平均減量-9.4kgを達成しています。

・女性だけのトレーニング空間で集中したトレーニングが可能

・女性に特化した106種のプログラムから自分に最も適したトレーニングを受けられる

・食事指導、30日保証、レンタルウェア、シャワー、アメニティの安定したサービスあり

・完全個室ではない

・無料プロテインがつかない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

当サイトからの申込み

カウンセリング:無料

体験:無料

mana
mana

Reborn myself(リボーンマイセルフ)はカウンセリングだけでなく、体験も無料なので入会前にトレーニングのイメージが持てて安心です。

Reborn myself(リボーンマイセルフ)公式サイト

リボーンマイセルフは、こんな人におすすめ!

  • 女性トレーナーから指導を受けたい人
  • 「トレーニングが追い込めない」「ついつい間食してしまう」という悩みを持つ人

リボーンマイセルフの店舗写真

店舗エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、大阪、京都、愛知、新潟、長野、石川、北海道、宮城、福島、福岡

5位:Lastyle(ラスタイル)

Lastyleの特徴

Lastyleは、1回90分「入会金+2ヶ月16回:244,200円」です。

他社は無酸素運動である筋力トレーニングがメインですが、Lastyleはボクシングを取り入れた有酸素運動にも力を入れています。

・90分間しっかり動くため、トレーニング初期からダイエットの効果を感じやすい

・ボクシングが楽しい

・食事制限ではなく、バランスの調整を行う

・体力がないと最初はキツイ

・運動後の無料プロテインがない

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

当サイトからの申込み

カウンセリング:無料

90分体験トレーニング:通常8,800円 ⇒ 無料〆9月30日

Lastyleを予約する

Lastyleは、こんな人におすすめ!

  • たくさん減量したいけれど辛いだけのダイエットは嫌な人
  • 子連れでも通えるジムを探している人

Lastyleの店舗写真

営業時間

平日 9:00~22:30/最終受付 21:00
土日祝日 10:00~20:30/最終受付 19:00

店舗エリア

池袋、新宿、渋谷、心斎橋

6位:24/7Workout

24/7Workoutの特徴

24/7Workout(24/7ワークアウト)は、運動時間1回75分「入会金+2ヶ月16回:257,400円」の高価格帯ジムです。

運動時間がやや長めなので、しっかり動いて痩せたい人におすすめです。

・運動時間が75分でしっかり動ける

・採用率3%かつ研修をしっかり行っているためトレーナーの質が高い

3食食べる食事指導

・運動後のプロテインが有料

・予約が取りにくい場合がある

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

・初回カウンセリング:無料

24/7Workout公式サイト

24/7Workoutは、こんな人におすすめ!

  • 実績のあるジムに通いたい人
  • 早朝や深夜に通いたい人

24/7Workoutの店舗写真

営業時間

7:00〜24:00

店舗エリア

東京、埼玉、神奈川、千葉、栃木、群馬、茨城、北海道、宮城、新潟、石川、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、和歌山、岡山、広島、福岡、熊本、大分、鹿児島

7位:RIZAP WOMAN

RIZAP WOMANの特徴

RIZAP WOMAN(ライザップウーマン)は1回50分「入会金+2ヶ月16回:382,800円」の女性専用パーソナルトレーニングジムです。

RIZAPのメソッドそのままに、女性スタッフが寄り添いながらトレーニング指導をしてくれるため、運動初心者の女性でもしっかり動けます。エステマシンを使い放題なので、ダブル効果で美しくなるのを目指します。

意外ときつくない無理ないトレーニングでしっかり痩せる

・エステマシン使い放題で肌のたるみを解消できる

・低糖質だけでなく、中糖質やバランス食の食事指導を選べる

・運動後のプロテインがつかない

・やはり金額が高額

体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報

カウンセリング&体験:無料

RIZAP WOMAN 公式サイト

RIZAP WOMANは、こんな人におすすめ!

  • トレーニングについていけるか、体力に不安がある人
  • エステマシンも利用して美しくなりたい人

RIZAP WOMANの店舗写真

営業時間

7:00~23:00

店舗エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城

まとめ:【予算別】パーソナルジムの料金相場と失敗しない選び方。各価格帯でおすすめはどれ?

いかがでしたか?

予算別におすすめパーソナルトレーニングジムを紹介しました。

気になるジムはありましたか?

  • ①:相場・価格帯ごとの大まかなサービス内容を把握する
  • ②:自分が払える額「予算」を決める
  • ③:予算内で最もコスパの良いジムに入会する

を意識すると、失敗せずに自分にぴったりなパーソナルトレーニングジムを選択することができます。

 

また、

  • ジムの雰囲気
  • トレーナーとの相性
  • 各ジム個別の混雑状況と自分の通える時間に不具合はないか

など、当記事の文章だけでは分からない細かな気になる点、不安な点については実際にカウンセリングに行くことではっきりと分かってきます。

まずは気になる2店舗以上のパーソナルトレーニングジムのカウンセリングや体験トレーニングの予約を取るようにしましょう。

予算別に気になる価格帯をチェック!
予算別で最もおすすめなジムはこちら!
この記事を書いた人

新しいフィットネス施設やサービスを紹介するのが得意な健康運動指導士。筑波大学体育専門学群卒。運動経験は、陸上部→市民マラソンランナーなので、筋トレは元々苦手ですが、最近はオンラインフィットネスでトレーニングを継続中。(トレーニング記録はTwitter参照)
運動指導経験もありますが、初心者としての目線も持つので、両方の立場で記事を執筆中。
趣味はマラソン、登山、旅行、読書。カープの隠れファン。

manaをフォローする
スポンサーリンク
パーソナルトレーニング
manaをフォローする
スポンサーリンク
フィットネス1年生

コメント