こんにちは、mana(@mana60224842)です。
この投稿では、「新小岩駅」周辺のおすすめジムを紹介します。
新小岩駅周辺には、安く利用できるプール付きジムや、24時間ジム、ヨガスタジオ、ダイエットジム、公営施設があります。
それぞれのキャンペーン情報や、お得な入会方法、特徴をまとめたので、是非施設選びの参考にしてみてください。
~近隣情報~
「小岩駅」周辺ジム情報は、こちら

プール付きジム
プール付きジムは、文字通り、プールで泳ぐことのできるジムで、ジムエリア・スタジオレッスン・プールの3つが使い放題なのが一般的です。
最近はジムのみ使えて24時間利用できるコンパクトなジム(後述)が増えてきていますが、
・プールやダンス、筋力トレーニングなど色々やってみたい
・マンネリ化したくない
という人や、
・ジムのトレーナーに教わりながら自分のトレーニングをステップアップしていきたい
と思う人には、いつもトレーナーが常駐しているプール付きジムが最適です。
ティップネス新小岩店
入会申込みは「ティップネスらくらくWeb入会」が便利↓
おすすめ理由:何でも楽しめる欲張りジム!
特徴
ティップネス新小岩店は「新小岩駅」から至近の複合型ジムです。
有酸素・ウェイト・フリーウェイトトレーニングに事欠かない充実のジムエリアに加え、レッスン豊富なスタジオ、さらに、25mプールを揃えています。
車を停められる専用駐車場は無いものの、自転車200台、バイク10台分の駐輪場は充実しています。
ティップネスでは、
2021年1月4日から利用できる「動かしていくあなたを応援!入会キャンペーン」として、
・登録料 5,000円 → 0円!
・1・2・3月の月会費 → スタート割引で2,200円/月
のキャンペーン中。
つまり、1~3月に発生する諸会費を合わせると合計なんと26,000円お得に利用することができます。
早く入会すればするほど、お得感も大きいですね。
また、現在は、「ペア入会」のキャンペーンも同時に実施しており、夫婦や友達同士など、2名以上で同時入会すると3,300円(1,100円×3ヶ月間)割引になります。
ティップネスでは、このようなキャンペーンを実施している時期としていない時期があります。
年始のこの時期は、一年を通じて最もお得なプランが出る時期。
利用しない手はないですよね。
なお、このキャンペーンを利用したからといって「●ヶ月以上在籍が必要」という在籍条件は有りません。
したがって、「自分にはちょっと合わないな・・・」と思えば解約できるので(要事前手続き)まずはロングスパンの体験のつもりで、気軽に始めてみると良いでしょう。
色々やってみたい!
マンネリ化させたくない!
集中的なボディメイクがしたい!
という方は、ティップネスがおすすめです。WEBから、
ティップネスらくらくWeb入会を行うと、手続きがスムーズです。
▶ティップネスをもっと詳しく

店舗情報
※隣駅の「小岩店」と、営業時間・定休日が異なるので、自分の生活にあった店舗を選ぶと良いでしょう。
住所 | 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩1丁目2−1 |
地図 | |
最寄り駅 | 新小岩駅 徒歩3分 |
駐車場・駐輪場 | 専用駐車場なし、専用駐輪場自転車200台、バイク10台分あり |
電話番号 | 03-5654-3531 |
営業時間 | 平日 9:30 -23:00 土曜 9:30 -22:00 日曜 9:30 -20:00 祝日 9:30 -20:00 |
休館日 | 毎週火曜日、年末年始、メンテナンス休館 |
ウェブサイト:ティップネス
24時間ジム
最近多くなってきた24時間ジムは、【トレーニングジムエリアのみ】、または、【ジムエリア+いくつかのスタジオレッスン】のみの、コンパクトで低価格なジムです。
24時間ジムの最大のメリットは、いつでも通える安心感。
忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。
FASTGYM24新小岩店
FASTGYM24公式サイトはこちら↓
おすすめ理由:シューズそのまま、24時間利用できる。オプションで全店利用可
特徴
FASTGYM24新小岩店は、「新小岩駅」から徒歩6分の24時間ジムです。
他の一般的な24時間ジムとの違いとして、鍵付きロッカー、シャワールームが利用可能となっています。
また、外履きのままトレーニングが行えるので、室内用シューズを持ち歩く必要がなく便利です。
24時間「新小岩店」を利用できるコースの月会費は、7,000円+税、FASTGYM24の全店舗利用可能コースの月会費は、7,500円+税となっています。
また、現在FASTGYM24では、お得な入会キャンペーンを実施しており、
今入会すれば、
です。
※この特典でのご入会は、2021年1月末まで有効です。
1年で一番お得に入会できるのがこのシーズン。
ぜひ、新年のボディメイクにスタートダッシュをかけましょう!
その他、
・ライバル割(二人以上で入会すると、1ヶ月分月会費から3,300円引き!)
・のりかえ割(他ジムからの乗り換えで、1ヶ月分月会費から3,300円引き!)
も同時開催中なので、キャンペーンを有効利用して入会しましょう!
店舗情報
住所 | 〒132-0031 東京都江戸川区松島4丁目46−8 2階 |
地図 | |
最寄り駅 | 新小岩駅 徒歩6分 |
駐車場・駐輪場 | 駐輪場あり |
電話番号 | 03-5678-6025 |
営業時間 | 24時間
月水金:11~14時/17~20時 |
休館日 | – |
ウェブサイト:FASTGYM24
エニタイムフィットネス新小岩店
エニタイムフィットネス新小岩店の公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:24時間ジムのパイオニア。日本全国どこでも通える安心感。
特徴
エニタイムフィットネス新小岩店は、「新小岩駅」から、徒歩8分。
24時間ジムのパイオニア的存在のエニタイムフィットネスは、日本全国はもちろん、世界28の国と地域4,500以上の店舗をいつでも利用OK!
したがって、引っ越して通えなくなる心配が少なく、24時間ジムなので、忙しいサラリーパーソンでも通いやすいでしょう。
新小岩店の月会費は、6,800円+税ですが、今しか実施していないお得なキャンペーンもあるので、まずはウェブサイトを確認してみると良いでしょう。
店舗情報
住所 |
〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩3-4-16 ベルノス34 2F |
地図 | |
最寄り駅 | 新小岩駅 徒歩8分 |
駐車場・駐輪場 | 駐輪場あり |
電話番号 | 03-5671-2211 |
営業時間 | 24時間
※スタッフアワー:10:00~19:00 |
休館日 | – |
公式サイト:エニタイムフィットネス新小岩店
ワールドプラスジム新小岩店
ワールドプラスジム公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:6ヶ月以上継続プランで、格安フィットネス
特徴
ワールドプラスジム新小岩店は、「新小岩駅」から、徒歩1分の好立地を誇る、24時間ジムです。
24時間ジムながら、以下のサービスを取り揃え、有酸素マシン、筋トレマシン、フリーウェイトも充実しています。
通常コースに入会する場合、入会金・事務手数料などが発生し、月会費は8,000円/月となりますが、6ヶ月以上継続する契約のプランに申し込んだ場合には、入会金0円・事務手数料0円・月会費5,980円という格安価格で利用可能です。

長期で通える方は、このプランを選ぶとお得ですね。
店舗情報
住所 | 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1丁目46−3 東栄ビル 3階 |
地図 | |
最寄り駅 | 新小岩駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-5879-5477 |
営業時間 | 24時間 |
休館日 | – |
公式サイト:ワールドプラスジム
ヨガスタジオ
フィットネスを始めようと思っても、いきなりガツガツしたトレーニングを行うことに、抵抗のある方もいると思います。
ヨガやピラティスの運動強度が低いわけでは有りませんが、初心者でも自分のペースで始めやすく、中・上級者でも日々、効果が実感できるのが、ヨガやピラティスの素晴らしいポイントです。
また、通常のジムは自分でトレーニングメニューをこなしていく必要がありますが、ヨガやピラティスであれば、いつでもインストラクターに見てもらえて安心です。
以下では、おすすめのヨガ・ピラティススタジオを紹介します。
LAVA新小岩店
ホットヨガスタジオLAVA公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:ホットヨガ最大手でインストラクターに定評あり!2店舗通えるプランが選べる。
LAVA新小岩店の特徴
ホットヨガスタジオLAVA新小岩店は、「新小岩駅」北口より徒歩30秒。
LAVAは、国内のホットヨガスタジオ最大手でスタジオ数がとても多いので、身近に・気軽に通える大手ホットヨガスタジオです。
そのスタジオ数を活かして、1店舗分の会費で2店舗通うことができる、というサービスを提供しています。
「平日は職場近くの店舗で、休日は自宅近くの店舗で」などと、通い方の幅が広がりますね。
体験は、[ウェア上下・バス&フェイスタオル・ヨガマット(※)]+水1Lが無料でついて税込500円!→ 今ならなんと「0円」!
気になる場合は行くしかないでしょう。
また、2月月末までの体験時当日入会orウェブ入会で、以下のどちらかの特典が得られます。
在籍条件なしのキャンペーン | お得に始められるキャンペーン |
3ヶ月通い放題:税込5,427円(先着50名) | 3ヶ月通い放題:税込3,200円
LAVAポイント5,000円分プレゼント LAVAオリジナルダイエット酵素ドリンク3袋プレセント |
【共通の特典】 ・LAVA安心サポート、水素水3ヶ月無料 ・ノリカエの場合:オリジナルドリンクHAKKAN2本プレゼント |
また、体験当日の入会または、ウェブ入会で、通常10,000円の入会金&登録料も0円になります。
LAVAと他のヨガスタジオなど、気になる施設が複数ある場合は、最後にLAVAに体験に行くよう、計画をたてるか、入会手続きをウェブで行うと良いと思います。
LAVA新小岩店の基本情報
住所 | 〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩1-2-11 喜久屋ビル5F |
地図 | |
最寄り駅 | 新小岩駅 徒歩30秒 |
駐車場・駐輪場 | なし |
電話番号 | 0570-00-4515 ※コールセンター |
営業時間 | レッスンスケジュール参照
コールセンター受付時間 平日 9:00~21:00/土日祝 9:00~18:00 |
休館日 | 第2火曜 |
公式サイト:ホットヨガスタジオLAVA
Yoga parama
Yoga parama公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:「フィットネス」の枠に留まらず、バランスのとれた体と心の状態を目指せるヨガスタジオ
特徴
Yoga paramaは、「新小岩駅」から徒歩5分のMISHIZUさんが主催するヨガスタジオです。
MISHIZUさん自身、ヨガと出会うまでは、腰や膝などの身体の痛み、ストレスによる心身の不調を感じていたそうですが、ヨガという、身体と心へのアプローチ方法や、マインドの変え方など、多数の手法に救われ、気がつくと痛みのない身体、幸せでポジティブな思考へと変化していったそうです。
Yoga paramaのレッスンは、パーソナルから少人数制のセミパーソナルでヨガを行います。
レギュラーレッスンの無い時間はパーソナルトレーニングや、本格的にヨガを学ぶクラスを誰でも受講できますし、初心者から上級者まで、男女問わずレッスンに参加することが可能です。
店舗情報
住所 | 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1丁目23−8 サイレンス新小岩 2F |
地図 | |
最寄り駅 | 新小岩駅 徒歩4分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | parama0016@gmail.com |
営業時間 | レッスンスケジュール参照 |
休館日 | – |
公式サイト:Yoga parama
新小岩 ヨガスタジオHEAR ONE
新小岩 ヨガスタジオHEAR ONEの公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:多彩なレッスンコースと、長く通いやすい価格設定
特徴
新小岩 ヨガスタジオHEAR ONEは、「新小岩駅」から、徒歩5分のヨガスタジオです。
多彩なレッスンコースと、リーズナブルな価格設定が人気で、レッスンは、午前と午後に1本ずつ開催されます。
スタジオは、35人収容なので、予約も取りやすいでしょう。
月会費は、
・月4回コース 5,500円
・平日夜コース 5500円
・平日朝昼コース 7,000円
・フルタイムコース 8,000円
となっています。
ウェブサイト上の情報だけでは、新小岩 ヨガスタジオHEAR ONEの雰囲気・詳細は掴みづらいので、まずは体験レッスンを受講すると良いでしょう。
店舗情報
住所 | 〒132-0031 東京都江戸川区松島3丁目40−4 ロイヤル第一ビル(スーパーアタック)2階 |
地図 | |
最寄り駅 | 新小岩駅 徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 070-1187-4455 |
営業時間 | |
休館日 | 毎週金曜日 |
公式サイト:新小岩 ヨガスタジオHEAR ONE
その他のジム
カーブス小岩店
カーブスの公式サイトは、こちら↓
1回30分で痩せる!無理せず長続きの女性専用フィットネスジム
特徴
カーブス新小岩は、新小岩駅から徒歩3分の女性専用フィットネスです。
カーブスのプログラムは、予め決められた筋力トレーニングと有酸素運動、ストレッチを組み合わせた「サーキットトレーニング」を行うトレーニングなので、脂肪燃焼効果はウォーキングの3倍であるにも関わらず、1回たった30分でトレーニングを終えることができます。
しかも予約は不要なので、忙しい主婦の方でも、スキマ時間を見つけて通うことができますよね。
また、カーブスは、会員もインストラクターも全員女性。
・他人の目が気になる
・運動が苦手
・きついトレーニングは続かない
という方は、取り組んで見る価値があるでしょう。
店舗情報
住所 | 〒124-0024 東京都葛飾区新小岩2丁目7−15 パシフィック新小岩 2F |
地図 | |
最寄り駅 | 小岩駅 徒歩6分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-3651-9632 |
営業時間 | 月~金 10:00~13:00、15:00~19:00
土 10:00~13:00 |
休館日 | 日曜日 |
公式サイト:カーブス
安い!公営施設を利用する
ここまで、小岩駅周辺の様々なジムを紹介してきましたが、
・とにかくお金をかけたくない!
・月会費制ではなく、都度払いで気軽に通いたい!
そんな願望は贅沢でしょうか…?
実は、そのような考えの方には「公営施設」という手段があります。
小岩周辺だと、
・江戸川区総合体育館(トレーニングルーム、温水プール)
・小岩アーバンプラザ(温水プール)
が挙げられます。
こういった施設の場合、混雑する場合やシャワーが使えない場合など、民間ジムと勝手が違う場合が多いので、事前調査が必要ですが、それでもとにかく安いので、まずは行ってみる価値はあると思います。
江戸川区総合体育館(トレーニングルーム、温水プール)
江戸川区総合体育館は、新小岩駅から車で9分ほどあるので、歩いていくのは大変ですが、バスだと、以下のとおりです。
- 京成バス
[小74小松川線 小松川警察署行き]
「鹿本中学校前」下車 徒歩3分 - 都営バス
[錦27 両国駅または船堀駅行き]
「鹿本中学校前」下車 徒歩3分
利用料金は、
高校生以上:210円
小・中学生:50円
幼児:無料(体育棟/プール棟)
となっており、通常の民間ジムから考えると、破格の安さです。
※回数券も利用できます。
1,050円(210円 6枚つづり)
500円(50円 12枚つづり)※更衣室ロッカー使用料
10円(1回)
店舗情報
住所 | 〒133-0043 東京都江戸川区松本1丁目35−1 |
地図 | |
最寄り駅 | 小岩駅 徒歩23分、車9分、都営バス |
駐車場・駐輪場 | あり |
電話番号 | 03-3653-7441 |
営業時間 | トレーニングルーム 9:00~22:00
温水プール 温水プールスケジュールを参照 |
休館日 | – |
公式サイト:江戸川区総合体育館
小岩アーバンプラザ(温水プール)
小岩アーバンプラザは、JR「新小岩駅」から車で16分の温水プールです。
電車利用の際は、「小岩駅」からの徒歩(徒歩14分)がおすすめです。
プールは、全6コースあり、午前9時から午後9時(最終入場は午後8時30分)まで利用できて、1回の利用料金は、以下のとおりです。
・一般210円、小学生・中学生50円
・身体障害者手帳、愛の手帳、および精神障害者保健福祉手帳の提示により、介助が必要な障害者1名につき介助者2名の使用料が免除(本人は使用料 一般210円、小学生・中学生50円)
店舗情報
住所 | 〒133-0051 東京都江戸川区北小岩1丁目17−1 |
地図 | |
最寄り駅 | 「新小岩駅」車で16分 |
駐車場・駐輪場 | あり |
電話番号 | 03-5694-8151 |
営業時間 | 9:00~21:30 |
休館日 |
|
公式サイト:小岩アーバンプラザ
【番外編】自宅でフィットネスならLEAN BODY?SOELU?
ここまで施設を紹介してきましたが、定期的に通うのは①金銭的、②時間的に難しい場合もあると思います。
また、最近ではコロナウィルスの心配もありますよね…。
リフレッシュや、ボディメイクのため、「それでもフィットネスがしたい!」という方には、オンラインフィットネスがおすすめです。特におすすめな2つのサービスを紹介します。
LEAN BODY(リーンボディ)
LEAN BODY公式サイトは、こちら↓
「LEAN BODY」は、予め撮影されたフィットネス動画見放題のサービスです。
ヨガやピラティス、ストレッチ、エアロビクス、ダンス、格闘技エクササイズなど、多様なレッスンを受けたいだけ視聴できるのが特徴です。自宅にいながら色々やってみたい方におすすめです。
また、以前、世界中でブームを巻き起こした「ビリーズ・ブートキャンプ」の「令和版」が、2020年4月より「LEAN BODY」から独占配信となっています。
今なら14日間無料体験が可能なので、まずは体験でその効果を実感してみてください!
その他「LEAN BODY」のメリットやデメリットは、こちら。

SOELU(ソエル)
SOELU(ソエル)公式サイトは、こちら↓
「SOELU(ソエル)」は、「LEAN BODY
」のように、予め撮影されたフィットネスレッスン動画を視聴できるだけでなく、画面越しにリアルタイムでヨガや筋トレ、ストレッチのレッスンが受けられます。
リアルタイムなので、自宅にいながら、細かい動きや姿勢のアドバイスなども受けられるメリットがあります。
今なら、以下のバナーからの登録で、ライブレッスン体験1回が無料です。もし気に入れば、1ヶ月980円~録画レッスン動画見放題&ライブレッスンが受けられます。
★SOELU(ソエル)体験談は、こちら

★さらにオンラインフィットネスについて知りたい方は、こちら↓★

まとめ
いかがでしたか?
自分に合ったジムを選ぶためには、まずは、見学や体験をしてみるのがおすすめです。
その上で、自宅からor職場から近くて通いやすいかどうか、を検討し、続けられるジムを選びましょう。
★ロングスパンの体験のつもりで、入会できる→ティップネス
★1ヶ月無料で、通い放題→カーブス
★関連記事

コメント