【今月限定】ピラティススタジオのおすすめキャンペーンを比較!
PR

【完全版】練馬の安い&一推しピラティスはコレ!11社のコスパ抜群スタジオを比較

ピラティス

※当記事はPRを含む場合があります。

この記事を執筆したのは、筑波大学体育専門学群卒業、フィットネスインストラクター&ライター歴12年のmanaです。科学的で実践的な視点から、皆さんのフィットネス選びをサポートします。(詳しいプロフィールはこちら

fitちゃん
fitちゃん

練馬の安くておすすめなピラティススタジオを知りたい

スポ子さん
スポ子さん

マシンピラティス、マットピラティスやプライベートレッスンのどれが良いかよく分からないから解説してほしい

こんなニーズに応えます。

mana
mana

練馬はピラティススタジオの激戦区!

この記事では、おすすめピラティススタジオの料金・キャンペーンや特徴を徹底比較します。

自分にピッタリなピラティススタジオを見つけてまずは体験に出かけましょう!

この記事のまとめ
  • ポイント1
    初めてのピラティスならセミパーソナルのPilates Mee(ピラティスミー)がおすすめ!

    ピラティスミーは最大3名のセミパーソナルピラティススタジオ。

    一人ひとりに目が行き届くので、正しい動きが身につき、ピラティスの効果が最大限に引き出せます。

    「完全なパーソナルだと高いけど、個別にしっかり指導してほしい」というピラティスが初めての人にぴったりなスタジオです。

    Pilates Mee(ピラティスミー)紹介部分へジャンプ

    \体験レッスン通常9,800円⇒今だけ0円!

  • ポイント2
    練馬で一番安いピラティスはURBAN CLASSIC PILATES

    URBAN CLASSIC PILATESはマシンピラティス×TRXのサーキットピラティススタジオ。

    1回30分で効果を感じられるからコスパ&タイパ抜群!

    練馬でできるだけ安く、でも効果も感じたいならこれで決まりです。

    URBANCLASSIC PILATES紹介部分へジャンプ

    \モニターになれば入会諸費用0円&初月会費980円!/

  • ポイント3
    マットもマシンも色々できるピラティススタジオならzen place pilatesを選ぼう

    zen place pilatesは歴史と実績のあるピラティススタジオ。マットピラティスもマシンピラティスも、プライベートレッスンにも対応しています。

    漠然とレッスンを受講するのではなく、知識と技術をつけながらステップアップしたい人に最適です。

    zen place pilates紹介部分へジャンプ

    \初回体験は1,000円/

新しいフィットネスを紹介するのが得意な健康運動指導士
筑波大学体育専門学群卒業。専攻はスポーツ経営学政策学
中学~大学で陸上競技部や体操部に在籍し、科学的なトレーニング方法や運動学に基づく動作の習得方法も学びました。
フィットネスインストラクター&ライター歴11年。
皆さんのより良いジム選びをお手伝いします。

記事の執筆者:manaをフォローする
  1. 【どれが安い?】練馬のピラティススタジオ11社 一覧表
  2. 【おすすめ順】練馬のおすすめピラティス11社を詳しく解説!
    1. Pilates Mee(ピラティスミー)練馬
    2. URBAN CLASSIC PILATES練馬
    3. zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)練馬
    4. Club Pilates 練馬
    5. ELEMENT練馬
    6. ピラティスミラー練馬
    7. COCOLANCE練馬
    8. パーソナルマシンピラティスYUZU練馬
    9. パーソナルマシンピラティスSAKURA練馬店
    10. マインドアップピラティス
    11. ピラティス&ヨガスタジオOlulu練馬店
  3. ジャンル別!練馬のおすすめピラティススタジオはコレ!
    1. 1)全スタジオ比較!一番安いピラティススタジオはどれ?
    2. 2)都度払いで利用できるのはどれ?
    3. 3)通い放題プランがあるのはどれ?
    4. 8)女性専用のスタジオはどれ?
    5. 5)早朝営業のスタジオはどれ?
    6. 6)深夜営業のスタジオはどれ?
    7. 7)学割があるのはどれ?
    8. 8)キャンペーンで体験料や会費がお得なのはどれ?
    9. 9)マシンピラティスかマットピラティスならどっちを選ぶ?
    10. 10)グループレッスンかパーソナルレッスンならどっちを選ぶ?
  4. これからピラティスを始めるためのQ&A
    1. Q1)ピラティス体験レッスンの持ち物は何ですか?
    2. Q2)体験レッスン当日は何分前までにスタジオへ行けばよい?
    3. Q3)ピラティスは週に何回通うのが良いですか?
  5. まとめ:気になるスタジオを見つけたらまずはウェブから体験に申し込もう!
スポンサーリンク

【どれが安い?】練馬のピラティススタジオ11社 一覧表

スタジオ名コース料金スタジオジャンル
Pilates Mee練馬通い放題
37,500円
パーソナルorセミ―パーソナル
最安
zen place pilates練馬通い放題
16,940円
マットピラティス最安
グループマット、マシン
パーソナルピラティス
Club Pilates 練馬通い放題
37,290円
グループマシンピラティス
ELEMENT練馬通い放題
55,000円
パーソナルピラティス
ピラティスミラー練馬月6回
11,000円
グループマシンピラティス
URBAN CLASSIC PILATES練馬通い放題
12,980円
全体最安
サーキットトレーニング
COCOLANCE練馬店月8回
58,400円
パーソナルピラティス
YUZU練馬月8回
59,200円
パーソナルピラティス
パーソナルマシンピラティス
SAKURA練馬店
月8回
63,800円
パーソナルピラティス
マインドアップピラティス4回回数券
32,000円
パーソナルピラティス
ピラティス&ヨガスタジオ
Olulu練馬
月4回
13,200円~
少人数マシンピラティス

\練馬では…/

\モニターになれば入会諸費用0円&初月会費980円!/

【おすすめ順】練馬のおすすめピラティス11社を詳しく解説!

mana
mana

ここからは、各社をおすすめ順に詳しく解説します!

Pilates Mee(ピラティスミー)練馬

https://m-pilates.com/

おすすめ理由:最大3名までのセミパーソナルが低価格!通い放題プランもある

Pilates Meeのレッスンジャンル
  • マシンピラティススタジオ
  • 最大3名のセミパーソナルレッスン
  • マンツーマンパーソナルレッスン

Pilates Mee(ピラティスミー)練馬店の特徴

Pilates Mee(ピラティスミー)練馬店は練馬駅から徒歩1分。

最大3名のセミパーソナルレッスンが特長のPilates Mee(ピラティスミー)は1レッスン1,250円~(※37,500円の通い放題コースで30日通った場合)と低価格。

通常のパーソナルレッスンの半額程度の価格でレッスンを受けられます。

mana
mana

定休日がなく、営業時間も長いため、ストレスなく予約できるでしょう。

利用回数は月2回・月4回・通い放題から選択できるため、定期的な身体のメンテナンスで通いたい人から、しっかり動いて生活習慣の一部にしたい人まで様々なニーズに応えてくれます。

利用者からは

fitちゃん
fitちゃん

目に見える成果と毎回楽しいレッスンでピラティスが病みつきになりました!

通い放題プランに切り替えて週2〜3回のペースでレッスンに通ったところ、巻き肩改善や便秘解消等、目に見える成果があり大変嬉しく思いました。

引用元:Googleマップ「Pilates Mee」

スポ子さん
スポ子さん

マシーンピラティスをやってみたいけど大人数ではついていけるかな?とセミプライベートレッスンのこちらを選びました。人数が少ないのでインストラクターに動きをチェックしてもらえ、正しいフォームでエクササイズを行うことができるので大満足です!

引用元:Googleマップ「Pilates Mee」

といった喜びの口コミが多数挙がっています。

グループレッスンだと不安だから低価格なセミパーソナルに魅力を感じる人におすすめです。

Pilates Meeのメリット

  • セミパーソナルピラティスで低価格なのが嬉しい
  • 最大3名だからパーソナル並みに手厚い指導が受けられる

Pilates Meeのデメリット

  • 大人数のグループレッスンを受けたい人には向かない

▼関連記事:【辛口レビュー】Pilates Meeの口コミで分かるメリット・デメリット

Pilates Mee(ピラティスミー)の料金(税込)

体験料金9,800円⇒今だけ0円
入会諸費用33,000円⇒今だけ当日入会の場合0円
セミパーソナルプラン
月会費
月2回 11,000円
月4回 19,800円
通い放題 37,500円おすすめ!
パーソナルプラン
月会費
月2回 22,000円
月4回 39,600円
月8回 70,400円
今月のキャンペーン情報

ピラティスミーは【〆切10月31日】で体験&入会金Wキャンペーンを実施中!

通常9,800円の体験料金が0円になるほか、通常33,000円の入会金も今だけ体験当日入会で0円月会費永久10%OFFとトリプルでお得です。

今だけのキャンペーンでお得に体験&入会しましょう!

Pilates Mee(ピラティスミー)練馬店の店舗情報

住所〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目18−13 大鳥ビル 303
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩1分
駐車場・駐輪場
電話番号07014007769
営業時間9:00~21:15
定休日

\体験レッスン通常9,800円⇒今だけ0円!

URBAN CLASSIC PILATES練馬

https://urbanclassic.jp/

おすすめ理由:1回30分・サーキット形式のピラティスで低価格を実現!

アーバンクラシックピラティスのレッスンジャンル
  • サーキット形式・マシンピラティススタジオ

URBAN CLASSIC PILATES練馬の特徴

URBAN CLASSIC PILATES練馬は練馬駅から徒歩1分。

マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせ、サーキット形式でボディメイクを目指します。

1種目2分を5種類行うテンポの良いプログラムで、所要時間は1回30分

短い時間で効果的なエクササイズができるのが魅力です。

mana
mana

マシンピラティスでインナーマッスルを、TRXを用いたファンクショナルトレーニングでアウターマッスルを同時に鍛えられます。

利用者からは

「予約なしで好きな時にフラっと行けるのが嬉しい」
「30分の設定が適度で、程よい疲労感」

と高評価を得ています。

サーキットトレーニングはピラティスを取り入れて時短で効率よく運動したい人にピッタリ。

まずは店舗で見学をしましょう。

URBAN CLASSIC PILATESのメリット

  • 1回30分の時短で効果的なトレーニングができる
  • アウターマッスルとインナーマッスルを同時に鍛えられる
  • 予約なしでいつでも好きなときに通える

URBAN CLASSIC PILATESのデメリット

  • 体験は受け付けておらず、見学のみ
  • 全店日曜休み

▼関連リンク:【辛口レビュー】URBAN CLASSIC PILATESの口コミ・評判

URBAN CLASSIC PILATESの料金(税込)

入会諸費用16,500円
月会費月4回 9,680円⇒8,580円
月8回 11,880円⇒10,780円
レギュラー(通い放題) 14,080円⇒12,980円おすすめ

URBAN CLASSIC PILATES練馬の店舗情報

住所〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目17−10 BPRプレイス練馬 6階
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩1分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間月~土9:30~21:30
定休日日曜

\モニターになれば入会諸費用0円&初月会費980円!/

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)練馬

https://www.zenplace.co.jp/

おすすめ理由:マットもマシンも色々できる正統派ピラティスならzen place pilates!

zen place pilatesのレッスンジャンル
  • マットグループレッスン
  • マシングループレッスン
  • プライベートレッスン

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)練馬の特徴

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)練馬は練馬駅徒歩1分のピラティススタジオです。

日本のピラティススタジオのパイオニア的存在であるzen place pilatesは、最近流行しているマシンピラティスはもちろん、マットピラティスプライベートレッスンにも力を注いでいます。

mana
mana

どれか1つを選ぶのではなく、マシンとマットやプライベートレッスンを組み合わせて通うこともできます!

利用者からは

fitちゃん
fitちゃん

レッスンメニューも豊富で色々試せます。インストラクターの皆さんはフレンドリーで、わかりやすく動きを教えてくださいます。最近リフォーマーが増えてマシングループレッスンも更に充実。通うのが益々楽しみです。

引用元:Googleマップ

スポ子さん
スポ子さん

側湾症で、身体の使い方がわかりませんでしたが、身体がどういうのが気持ち良いか?を丁寧に聞いていただきながら進めて頂き、まわらなかった首が回るようになりました。

引用元:Googleマップ

など、からだの機能改善を感じるポジティブな口コミが寄せられています。

ピラティスを基本からしっかり学びたいと思ったら、歴史と実績のあるzen place pilatesがおすすめです。

  • マシン、マット、プライベートと様々なレッスンに参加できる
  • 本格的なピラティスメソッドを身に着けたいと思った際の第一候補
  • 男性も利用できる
  • インストラクターのレベルに差がある場合も

▼関連:zen place pilatesの口コミを完全解説!

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)練馬の料金(税込)

体験料金マットグループレッスン:1,000円
マシングループレッスン:3,000円
入会金33,000円
月会費マットグループ
└フリープラン 16,940円
└デイフリー 13,552円
└月4 10,450円
└月6 14,520円
リフォーマーグループ
└月4回 15,400円
└月8回 25,300円
マット&マシングループ
└各2回 12,650円
└各3回 18,150円
└各4回 25,300円
プライベート
└月4 37,400円
今月のキャンペーン

2025年9月のzen place pilatesでは、初回のマットグループレッスン体験通常3,300円が1,000円、マシングループ体験の場合は通常5,500円⇒3,000円です。

さらに、月額会員になると「オリジナルTシャツ」「ピラティスBOOK」「トータルパワー測定1回無料」プレゼント!

また、体験当日に入会&手続き完了をする場合、通常33,000円の入会金が0円になるビッグキャンペーンを実施しています。

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)練馬の店舗情報

住所〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目18−13 大鳥ビル 303
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩1分
駐車場・駐輪場
電話番号0369158033
営業時間平日:9:00~18:00
土日祝:10:00~16:00
定休日

\初回体験は1,000円/

Club Pilates 練馬

https://clubpilates.co.jp/

おすすめ理由:世界最大のピラティススタジオ。レベルに応じてレッスン受講ができる

Club Pilatesのレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 少人数制グループレッスン
  • パーソナルレッスン

Club Pilates 練馬店の特徴

Club Pilates練馬店は練馬駅から徒歩4分。

アメリカ発・世界最大のピラティススタジオであるClub Pilatesは、初級~中上級まで4段階にレベル分けされています。

少人数制のグループレッスンなので、初心者はマシンの扱い方から丁寧に、中上級にステップアップするに従い、難しい動きも取り入れていきます。

fitちゃん
fitちゃん

飽きずに通えそう!

グループレッスンは、月4回~通い放題まで豊富なプラン。自分に合った通い方ができます。

利用者からは

「レッスンバリエーションが豊かでチャレンジができる」
「レッスン後は気持ちがすっきりする」

という良い口コミが寄せられています。

ピラティスのレベルを高めていきたい人や男性の利用者におすすめです。

Club pilatesのメリット

  • 本場米国式のピラティスレッスンが受講できる
  • 多彩なマシンやアイテムを使用したレッスン
  • レベル別のレッスンが充実
  • 早朝から営業している

Club pilatesのデメリット

  • 女性専用が良い人には向かない
  • プライベートレッスンの料金が公式サイトでは不明

Club Pilatesの料金(税込)

体験料金0円
入会諸費用5,500円 → 体験当日入会で0円
グループレッスン
月会費
月4回 13,090円
月8回 26,290円
通い放題 40,590円
プライベートレッスン
会費
1回:9,900円
4回:36,960円
8回:72,160円
16回:140,800円
24回:211,200円

Club Pilates練馬店の店舗情報

住所〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6丁目14−12 相原ビル 2F
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号0345000655
営業時間平日:7:00~21:00
土日:7:00~17:30
定休日

\今なら体験0円・体験当日入会で入会金5,500円→0円

ELEMENT練馬

https://element-gym.com/element-top/pilates/

おすすめ理由:1回30分または50分が低価格なマンツーマンパーソナル

レッスンジャンル
  • マンツーマンパーソナルピラティス

ELEMENT(エレメント)練馬店の特徴

ELEMENT(エレメント)練馬店は練馬駅から徒歩5分。

ピラティスレッスンは1セッション50~60分のスタジオが多いですが、ELEMENT(エレメント)は1回30分または50分を選べます。

体力に不安がある人やスキマ時間に時間効率よく通いたい人にもピッタリと言えるでしょう。

また、ELEMENT(エレメント)はウェア・タオル・ドリンク・プロテインは全て無料でレンタル可能なのも嬉しいポイント。

利用者からは

他社のグループレッスンに全くついていけず挫折してしまいましたがELEMENTのパーソナルピラティスは、正しいフォームを丁寧に教えてくれたのでしっかり効果を感じられました。

いつもトレーニング内容をお任せでお願いしていますが、全身のバランスを見てその時やったほうがいいメニューを教えていただけるので偏りなく運動できました!

といった口コミが寄せられています。

パーソナルピラティスでピラティスをストレスなく習慣化したい人におすすめです。

  • 1回30分と50分のレッスンが選べる鵜
  • 通い放題プランがある
  • レンタルウェアやプロテイン提供などのアメニティ充実
  • 完全個室ではなく、他の利用者がいるオープンスペースでの指導
  • 通い放題は料金が高め

ELEMENT(エレメント)の料金(税込)

入会諸費用33,000円
30分レッスン月4回22,000円
30分レッスン3回
+50分レッスン月1回
25,500円
トレーニング月4回
マシンピラティス月4回
36,300円
30分レッスン4回
50分レッスン2回
40,000円
通い放題(1回30分)55,000円
今月のキャンペーン

ELEMENT(エレメント)は初めての来店で初回体験が3,300円

さらに、体験当日入会すると通常33,000円の入会金が半額になります。

ELEMENT(エレメント)練馬店の店舗情報

住所〒176-0012 東京都練馬区豊玉北6丁目14−3 CBS練馬ビル 4階
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩5分
駐車場・駐輪場
電話番号0368240630
営業時間10:00~22:00
定休日

\初回体験後の入会だと体験料3,300円→0円!

ピラティスミラー練馬

https://www.konami.com/sportsclub/pilatesmirror/index.html

おすすめ理由:天井の鏡を見ながら行うレッスンがユニーク

ピラティスミラーのレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 少人数制グループレッスン
  • プライベートレッスン有

ピラティスミラー練馬の特徴

ピラティスミラー練馬は練馬駅から徒歩4分。

少人数制のグループレッスンで、天井に鏡が設置されているので自分のフォームをチェックしながらレッスンに参加できます。

1レッスン30分なので他社ピラティススタジオより利用料金が安めです。

利用者からは

「時間が30分と短いので気負わず通える」
「少人数制で、インストラクターの方の指導もていねい。マシーンを使うので、自重ではむずかしい動きもできてしまいます。」

などの高評価の口コミが寄せられています。

短時間でサクッとピラティスに参加したいというライトユーザーにおすすめです。

ピラティスミラーのメリット

  • 1回30分なので気軽に参加でき、料金が安い
  • スタジオ内の側面・天井にミラーがついており自分の動きを確認しやすい

ピラティスミラーのデメリット

  • レッスン内容が物足りなく感じる場合がある

ピラティスミラーの料金(税込)

入会諸費用11,000円
グループレッスン
月会費
月6回 11,000円
チケットプラン1回 2,750円
プライベートレッスン30分 4,400円
50分 6,600円

ピラティスミラー練馬の店舗情報

住所〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目23−16 セントレア豊玉 1階
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間※レッスンスケジュール参照
定休日

COCOLANCE練馬

https://cocolance.jp/

おすすめ理由:女性専用で心地よい完全個室パーソナルスタジオ

スタジオジャンル
  • 女性専用パーソナルピラティス

COCOLANCE練馬店の特徴

COCOLANCE練馬店は練馬駅から徒歩5分。

女性専用ピラティススタジオのCOCOLANCEはインストラクターも全員女性

女性特有の身体の悩みや要望にも気軽に応えてくれます

また、完全個室のプライベート空間でレッスンを受講できるので他の人の視線を気にせず、自分自身に集中した濃密な時間を過ごせます。

利用者からは

初めてのマシンピラティスでしたが、インストラクターの方が一つ一つ丁寧に教えてくれました。二の腕や背中に効いているのが実感できて今後も続けて行きたいと思います。

引用元:Googleマップ「COCOLANCE」

ウェア、靴下、お水等全てコース内で利用できるので、手ぶらで伺え有難いです♪よく傾聴してくださり私の状態やペースに合わせて丁寧にレッスンをしていただけて、身体の使い方や呼吸の意識が変わってきていますし、自分の状態に自分で気づくこともできてきています。

引用元:Googleマップ「COCOLANCE」

といった口コミが寄せられています。

COCOLANCEの料金(税込)

体験料金7,700円⇒今なら0円
入会諸費用30,000円⇒体験当日入会で15,000円
月会費月4回プラン 32,780円(1回あたり7,450円)
月8回プラン 64,240円(1回あたり7,300円)
月12回プラン 93,720円(1回あたり7,100円)

COCOLANCE練馬店の店舗情報

住所〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目5−4 プレーゴ豊玉 102
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩5分
駐車場・駐輪場
電話番号0368246517
営業時間9:00~21:45
定休日

パーソナルマシンピラティスYUZU練馬

https://yuzu-pilates.com/studios/nerima/

おすすめ理由:完全個室・マンツーマンのマシンピラティス

レッスンジャンル
  • パーソナルマシンピラティス

YUZU練馬の特徴

YUZU練馬は練馬駅から徒歩3分。

完全個室のパーソナルピラティスなので、人目を気にすることなく自分のペースでレッスンに集中することができます。

あなたの悩みやなりたい姿に応じたオーダーメイドのレッスンを提供してくれるのも嬉しいポイント。

男性の利用もOKです。

利用者からは、

教え方もわかりやすくマシンの種類も豊富で体が伸びている感じが実感できました。他スタジオより安くて入会金など変な制度がないのもありがたかったです。

という口コミが寄せられています。

YUZUのメリット

  • 完全個室なので集中したトレーニングができる
  • 都度払いから月額制、回数券制にも対応

YUZUのデメリット

  • 男性の利用は料金が割高

パーソナルマシンピラティスYUZUの料金(税込)

体験料金5,500円
入会諸費用
※サブスクプランのみ
22,000円⇒体験当日入会0円
月額制
サブスクプラン
月2プラン¥16,800(税込) (1回あたり¥8,400)
月4プラン¥31,200(税込) (1回あたり¥7,800)
月8プラン¥59,200(税込) (1回あたり¥7,400)
回数券
(女性)
4回券¥31,600(税込) (1回あたり¥7,900)
8回券¥61,600(税込) (1回あたり¥7,700)
12回券¥86,400(税込) (1回あたり¥7,200)
回数券
(男性)
4回券¥39,600(税込) (1回あたり¥9,900)
8回券¥77,600(税込) (1回あたり¥9,700)
12回券¥106,800(税込) (1回あたり¥8,900)
都度利用女性:8,800円/回
男性:11,000円/回

YUZU練馬の店舗情報

住所〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目30−8 303号室
地図
最寄り駅練馬駅徒歩3分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間8:15~21:45
定休日

パーソナルマシンピラティスSAKURA練馬店

https://sakura-pilates.jp/

おすすめ理由:女性専用スタジオでニーズに合ったプログラムが受講できる

スタジオジャンル
  • 女性専用パーソナルマシンピラティス

パーソナルマシンピラティスSAKURA練馬店の特徴

パーソナルマシンピラティスSAKURA練馬店は練馬駅から徒歩4分。

体重を落とすだけのボディメイクではなく、習慣化している身体の使い方を修正して奥深いところから鍛えることで『しなやかで美しいボディライン』を手に入れることをコンセプトとしており、女性専用のパーソナル空間で集中したレッスンを受講できます。

利用者からは

ピラティス初心者ですが、自分のペースで身体の使い方をマンツーマンで学べるのでとても内容の濃い1時間になっています。 週に1回のペースで通っていますが、毎回身体の変化に気づくことができ、日々成長を感じています。

引用元:Googleマップ「パーソナルマシンピラティスSAKURA」

マンツーマンなので、自分の体の悩みに合わせてレッスンしてくれるのがありがたいです。インストラクターの方々は皆さん知識が豊富なので、体の不調の原因を姿勢や骨の位置などから教えてくれて、自分の体のことを理解できます。

引用元:Googleマップ「パーソナルマシンピラティスSAKURA」

という口コミが寄せられています。

パーソナルマシンピラティスSAKURAの料金(税込)

体験料金0円
入会諸費用33,000円⇒キャンペーンあり
月会費月8回コース 63,800円(1回あたり7,975円)
月4回コース 33,000円(1回あたり8,250円)
回数券8枚コース 70,400円(1回あたり8,800円)

パーソナルマシンピラティスSAKURA練馬店の店舗情報

住所〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目22−5 セラユートヨタマキタ 304
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号0368242105
営業時間8:00~21:30
定休日

マインドアップピラティス

https://mindup-pilates.net/

おすすめ理由:練馬初導入の最新マシン「ENCOMPASS(エンコンパス)」を使用したレッスン

スタジオジャンル
  • パーソナルマシンピラティス

マインドアップピラティスの特徴

マインドアップピラティスは練馬駅徒歩7分のパーソナルマシンピラティススタジオです。

練馬で初導入の最新マシン「ENCOMPASS(エンコンパス)」を使用したプライベートレッスンが受けられるマインドアップピラティスは、産後ケアから更年期世代の不調解消まで幅広い女性の悩みの解決のサポートをします。

利用者からは

初めてのピラティス。 丁寧に体を動かし調整していただき、骨の位置や筋肉の動きが整っていきました! 体の痛みが緩和され、関節の動きがスムーズになりました!体がとても軽くなり、疲れが取れて気持ち良かったです♪

引用元:Googleマップ「マインドアップピラティス」

人生初のパーソナルピラティスを体験してきました。エンコンパス初体験、初めて見る機械にワクワクドキドキ💞乗り物に乗っているような感覚でぴょんぴょんジャンプしたり楽しみながら全身のトレーニングができました。

引用元:Googleマップ「マインドアップピラティス」

といった口コミが寄せられています。

マインドアップピラティスの料金(税込)

体験料金30分:2,200円
60分:4,400円
入会諸費用10,000円⇒体験当日入会で0円
会費30分1回4,400円
(4回回数券16,000円※有効期限4か月)
60分1回8,800円
(4回回数券32,000円※有効期限4か月)

マインドアップピラティスの店舗情報

住所〒176-0002 東京都練馬区桜台4丁目1−15 エミキューブ桜台 Ⅱ3号室
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩7分
桜台駅 徒歩2分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間※店舗確認
定休日※店舗確認

ピラティス&ヨガスタジオOlulu練馬店

https://olulu-yoga.jp/

おすすめ理由:ヨガ、マットピラティス、マシンピラティスが受講できる

スタジオジャンル
  • マシンピラティス
  • マットピラティス
  • ヨガ

Olulu練馬の特徴

ピラティス&ヨガスタジオOlulu練馬は、練馬駅から徒歩1分。

人気のマシンピラティスは、セミプライベート、プライベートレッスンが受講できるほか、マットピラティスやヨガのグループレッスンにも参加できます。

1ヶ月毎にレッスンコースの変更が可能なので、「今月は通い放題コースで、来月は忙しいのでお休み」という通い方もできます。

利用者からは

子供の頃から扁平足で、足の小指が外側を向いている、いわゆる寝指でした。足が疲れやすく、疲れると反り腰になってしまいます。

通い始めて半年が過ぎたあたりで、小指が起きてきて、爪も形状が整ってきました。

正しい姿勢になり、正しい足の使い方になったので、正しい指の位置になったのかな?と思っています。マシンを使うとサボれない(笑)。効かせたいところに本当に効く!と驚いています。

引用元:Googleマップ「Olulu練馬店」

という口コミが寄せられています。

Olulu練馬店の料金(税込)

体験料金マットグループ 1,000円
マシンセミプライベート 2,200円
マシンプライベート 4,400円
入会諸費用11,000円
→3か月継続ご利用で入会金0円
月会費【マットグループ】
月2回 5,500円
月4回 8,800円
平日通い放題 13,200円
オールタイム通い放題 16,500円
【マシンセミプライベート】
スクールプラン月2回 7,150円
フリープラン月2回 7,700円
スクールプラン月4回 13,200円
フリープラン月4回 14,300円
【マシンプライベート】
1回 8,800円
3回 22,500円(1回あたり7,500円)
6回 42,000円(1回あたり7,700円)

Olulu練馬店の店舗情報

住所〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目20−3 シャムロック 3F 4F 4F:マットピラティス&ヨガスタジオ 3F:マシンピラティススタジオ
地図
最寄り駅練馬駅 徒歩1分
駐車場・駐輪場
電話番号0359466533
営業時間※店舗カレンダー参照
定休日※店舗カレンダー参照

ジャンル別!練馬のおすすめピラティススタジオはコレ!

ここでは、ピラティススタジオを探している人たちが特に知りたい切り口に沿って、おすすめピラティススタジオを一挙にまとめて紹介します。

これを読めば、近隣におけるあなたのニーズに沿ったスタジオが見つかるでしょう。

1)全スタジオ比較!一番安いピラティススタジオはどれ?

スタジオ名コース料金スタジオジャンル
Pilates Mee練馬通い放題
37,500円
パーソナルorセミ―パーソナル
最安
zen place pilates練馬通い放題
16,940円
マットピラティス最安
グループマット、マシン
パーソナルピラティス
Club Pilates 練馬通い放題
37,290円
グループマシンピラティス
ELEMENT練馬通い放題
55,000円
パーソナルピラティス
ピラティスミラー練馬月6回
11,000円
グループマシンピラティス
URBAN CLASSIC PILATES練馬通い放題
12,980円
全体最安
サーキットトレーニング
COCOLANCE練馬店月8回
58,400円
パーソナルピラティス
YUZU練馬月8回
59,200円
パーソナルピラティス
パーソナルマシンピラティス
SAKURA練馬店
月8回
63,800円
パーソナルピラティス
マインドアップピラティス4回回数券
32,000円
パーソナルピラティス
ピラティス&ヨガスタジオ
Olulu練馬
月4回
13,200円~
少人数マシンピラティス

\練馬では…/

\モニターになれば入会諸費用0円&初月会費980円!/

2)都度払いで利用できるのはどれ?

一般的には都度払いよりも月額プランや回数券プランを選択した方が料金は低価格になりますが、

  • 通える時間が不定期だからまずは数回試しに通いたい
  • まずは月1~2回のセッションから始めたい

このようなニーズもあるでしょう。

YUZUは都度払い8,800円~という価格で始められ、その他月額制・回数券制プランも豊富。

少しずつ身体を慣らしたい人にもピッタリです。

都度払いの場合はリフレッシュ目的ならグループレッスン、少ない回数でも効果を感じたいならパーソナルレッスンがおすすめです。

3)通い放題プランがあるのはどれ?

ピラティススタジオに通うなら「積極的にたくさんレッスンに参加したい」という人も多いでしょう。

URBAN CLASSIC PILATESなら通い放題でも月額12,980円~という価格で良心的!

しかもピラティス選びで不安になりがちな予約が必要ないため、いつでも好きなタイミングで通えます。

\モニターになれば入会諸費用0円&初月会費980円!/

その他の通い放題のピラティススタジオを探す際は、希望するスタジオの予約の取りやすさもチェックしましょう。

以下ページも参考にしてください。

関連:ピラティスKで予約が取れない時の対処法

関連:リントスルで予約が取れない時の対処法

\まずはトライアルから/

8)女性専用のスタジオはどれ?

練馬の女性専用ピラティススタジオは以下の通り。

女性専用のピラティススタジオは男性の目が無いためレッスンに集中できます。

また、女性から指導を受けられる安心感、女性ならではの装飾・アメニティの充実があり、美意識とモチベーションを高めながら毎日を過ごすことができるでしょう。

特にパーソナルマシンピラティスSAKURAは、「しなやかで美しいボディライン」を手に入れることをコンセプトとしています。

マンツーマンで女性が取り組みやすいレッスンを提供しているのが嬉しいポイント。

5)早朝営業のスタジオはどれ?

ピラティスの特性上、朝に実施することで身体が目覚め、心身をすっきりさせた状態で1日を過ごすことができます。

特に練馬では、Club pilatesがなんと朝7時から営業しているため、仕事前や朝の時間を有意義に過ごしたい人にピッタリです!

\今なら体験0円・体験当日入会で入会金5,500円→0円

6)深夜営業のスタジオはどれ?

仕事の都合上、朝や日中にピラティスに通うのが難しい場合があると思います。

上記のピラティススタジオであれば、残業後でも通いやすいのが嬉しいポイント。

一日の終わりに心身を気持ちよく動かすことで寝つきが良くなったり、翌日以降の疲れが軽減されます。

特にELEMENT練馬店は、夜22時まで営業と業界の中でも遅くまで営業しています。

また、ウェアなどのレンタル品も無料完備しているため手ぶらで通えるのも嬉しいポイントです。

\初回体験後の入会だと体験料3,300円→0円!

7)学割があるのはどれ?

ピラティススタジオで学生の月会費が安くなる学割を実施している店舗は多くありません。

が、ではzen place pilatesであれば

  • Kids割引:生後13ヶ月〜小学校卒業まで⇒月額会費30%off
  • UNDER25割引:中学生〜25歳以下⇒月額会費20%off

という子供・学生が利用できる割引があります。

ピラティスは姿勢改善効果だけでなく、運動競技のパフォーマンス向上にも最適。

25歳以下体力づくりや運動パフォーマンスの向上を目指す人にはzen place pilatesがおすすめです。

\初回体験は1,000円/

8)キャンペーンで体験料や会費がお得なのはどれ?

ピラティススタジオに通うか決める際には必ず初回体験を受講するようにしましょう。

  • レッスンについていけそうか
  • インストラクターとの相性
  • スタジオの雰囲気・・・

といった印象は体験をしないとわからないものです。

ピラティススタジオは「体験料が高い」「入会金がかかる」というイメージがありますが、実際は各社が集客のためにお得な体験・入会キャンペーンを実施しています。

例えば練馬であれば

など。

ただし、キャンペーンの内容は月ごとに変わるため、最新情報をチェックするのがおすすめです。

▼以下記事で無料体験・格安体験を受け付けているピラティススタジオを紹介しています。

▼【最新】今月のお得なキャンペーンを知りたい人は以下ページも参照してください。

9)マシンピラティスかマットピラティスならどっちを選ぶ?

ピラティスのレッスンには「マットレッスン」と「マシンレッスン」の2種類のレッスン方式があります。

両者の違いは以下の通りです。

マットレッスンマシンレッスン
特徴床にマットを敷いて
自分の体重を利用して動く
リフォーマーなどの専用マシンを使用し、
負荷を調整する
負荷の調整自分の筋力や柔軟性に合わせる必要があるスプリング(バネ)で負荷を調整できるため、初心者でも適切な強度でできる
効果体幹・インナーマッスルの強化、姿勢改善、柔軟性向上筋力強化・リハビリ・ボディメイクに効果的
向いている人体の使い方をじっくり学びたい人、
コストを抑えたい人
家でもできるピラティスを探している人
運動初心者、体力に自信がない人、効率よく鍛えたい人
料金比較的安い
(1回あたり1,500円~3,000円)
高め
(1回あたり3,000円~6,000円)
fitちゃん
fitちゃん

運動初心者だったらマシンピラティスから始めるのが良さそうだね

mana
mana

レベルに応じてマットもマシンもやってみたいという人にはzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)がおすすめです!

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)ならマットレッスンやマシンピラティス、パーソナルピラティスを組み合わせて通うこともできますよ!

色々やってみたいならマットもマシンピラティスもパーソナルもできるzen place pilates(ゼンプレイスピラティス)がおすすめ

\初回体験は1,000円/

10)グループレッスンかパーソナルレッスンならどっちを選ぶ?

ピラティスのレッスンはスタジオによって1レッスン15名以上の大人数のレッスンもあれば、マンツーマン~10名前後のパーソナル制・少人数制を採用しているレッスンもあります。

大人数と少人数制の違いは以下の通りです。

大人数のグループレッスン少人数・パーソナル
特徴15~20人で行うレッスン
音楽に合わせて動く場合もある
1人~10人程度の少人数制
指導の手厚さインストラクターの指示に従い
全員で動くため、個別指導は少なめ
一人ひとりの動きを細かく指導してもらえる
向いている人楽しく運動したい人、
コストを抑えたい人
自分のペースで確実にスキルを上げたい人
メリット価格が手ごろで、楽しく続けやすい正しいフォームをしっかり学べる
ケガのリスクが低い
デメリット個別指導が少ないため、
正しいフォームを習得しにくいこともある
料金が高め、予約が取りにくいこともある
fitちゃん
fitちゃん

みんなで楽しく動くのも良いけどしっかり指導も受けたいな

mana
mana

以下で、●●のピラティスのグループレッスンorパーソナルレッスンのおすすめをまとめました。

  • グループレッスンならClub pilates
    • レベル別に構成された本格ピラティスで楽しく身体をメンテナンスできる!
  • パーソナル・セミパーソナルレッスンならPilates Mee
    • セミパーソナルなので費用を抑えつつ手厚いサポート。月額37,500円で通い放題なのも嬉しいポイント

練馬でパーソナルやセミパーソナルのピラティスを探しているなら、第一の選択肢はPilates Meeと言えます。

通い放題でも月額37,500円という低価格。

最大3名のセミパーソナルレッスンなのでなるべく手厚いサポートが受けたいけど料金を抑えたいという人にピッタリです。

\体験レッスン通常9,800円⇒今だけ0円!

これからピラティスを始めるためのQ&A

最後に、これからピラティスを始めるためのQ&Aをまとめました。

Q1)ピラティス体験レッスンの持ち物は何ですか?

⇒動きやすい服装と靴下を持参しましょう。

ピラティスのレッスンでは、Tシャツやハーフパンツ、レギンスなど、体を動かしやすい服装を選びましょう。スタジオによっては、初回体験時にウェアのレンタルが可能な場合もあるので、最初はレンタルを利用し、周りの人の服装を見てから入会後のウェアを考えるのもアリです。

また、マシンピラティスのレッスンでは靴下の着用が必須のスタジオが多いので、忘れないように準備しておきましょう。

fitちゃん
fitちゃん

ウェアは動きやすさが大事!まずはシンプルなものでOKだから、気軽に試してみよう♪

Q2)体験レッスン当日は何分前までにスタジオへ行けばよい?

⇒15~20分前までにスタジオへ行きましょう。

初回体験では、事前の手続きや着替えのためにレッスン開始15~20分前までにスタジオへ行きましょう。

特にリフォーマーなどのマシンピラティスのグループレッスンでは、レッスン前にマシンの使い方や設定について説明を受けることが多いので、余裕を持って準備できるようにしましょう。

fitちゃん
fitちゃん

レッスンに集中するためにも、時間に余裕を持った方が良いね

Q3)ピラティスは週に何回通うのが良いですか?

⇒まずは週1回、3か月の継続を目指しましょう。

ピラティスの創始者であるジョセフ・ピラティス氏は、こんな言葉を残しています。

「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」

つまり、継続することで確実に効果を実感できるのがピラティスの魅力です。

しかし、最初から無理をすると挫折しやすくなってしまいます。まずは週1回のペースで3か月続けてみるのがおすすめです。

習慣化してくると、自然と「もっとやりたい!」と感じるようになるはず。

慣れてきたら週2〜3回に増やすことで、さらに効果を高めることができます。

まとめ:気になるスタジオを見つけたらまずはウェブから体験に申し込もう!

いかがでしたか?

気になるピラティススタジオを見つけたら、まずはウェブから体験に申し込みましょう。

体験レッスンを受講することで、指導スタイルや雰囲気が自分に合っているか確かめることができます。

自分にピッタリなピラティススタジオで美しい姿勢やボディラインを手に入れましょう!

この記事のまとめ
  • ポイント1
    初めてのピラティスならセミパーソナルのPilates Mee(ピラティスミー)がおすすめ!

    ピラティスミーは最大3名のセミパーソナルピラティススタジオ。

    一人ひとりに目が行き届くので、正しい動きが身につき、ピラティスの効果が最大限に引き出せます。

    「完全なパーソナルだと高いけど、個別にしっかり指導してほしい」というピラティスが初めての人にぴったりなスタジオです。

    Pilates Mee(ピラティスミー)紹介部分へジャンプ

    \体験レッスン通常9,800円⇒今だけ0円!

  • ポイント2
    練馬で一番安いピラティスはURBAN CLASSIC PILATES

    URBAN CLASSIC PILATESはマシンピラティス×TRXのサーキットピラティススタジオ。

    1回30分で効果を感じられるからコスパ&タイパ抜群!

    練馬でできるだけ安く、でも効果も感じたいならこれで決まりです。

    URBANCLASSIC PILATES紹介部分へジャンプ

    \モニターになれば入会諸費用0円&初月会費980円!/

  • ポイント3
    マットもマシンも色々できるピラティススタジオならzen place pilatesを選ぼう

    zen place pilatesは歴史と実績のあるピラティススタジオ。マットピラティスもマシンピラティスも、プライベートレッスンにも対応しています。

    漠然とレッスンを受講するのではなく、知識と技術をつけながらステップアップしたい人に最適です。

    zen place pilates紹介部分へジャンプ

    \初回体験は1,000円/

コメント