※当記事はPRを含みます。
「ととのう」の流行語とともに今サウナは日本で大人気ですが、総合スポーツジム(フィットネスクラブ)に入会すれば「筋トレ」「プール」+「サウナ」「お風呂」が同時に利用できるためコスパがよく、ストレス発散やダイエット、体力づくりにも最適です。
サ活(サウナ活動)の効果は
と言われますが、サ活(サウナ活動)の前にプールやジムでの運動を加えることで、適度な疲労感とともにより一層、上記の効果を感じやすくなります。
この投稿では、東京都内の安くておすすめなサウナがあるスポーツジムを紹介します。
スポーツクラブ ルネサンス(旧オアシス含む)
スポーツクラブルネサンス公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:5ヶ月間のサウナおためし会員が破格の安さを誇る
ルネサンスの特徴
ルネサンスは、東京23区を中心に多数店舗展開しています。
殆どの施設は、ジム・スタジオ・プールに加え、ドライサウナや温浴施設(お風呂)が利用できます。
ルネサンスの最大のメリットとして、入会後5か月もの間、以下のようなサウナを含めたおためし会員を募集しています。
- ジム・サウナおためし会員:月額5,500円×5か月間
- U30ジム・サウナおためし会員:月額4,400円×5か月
- プール・サウナおためし会員:月額4,980円×5か月


プールとジム、どちらの利用にするか迷うなあ~
設備面でも、温浴施設(スパエリア)とWi‑Fiが整い、ジャグジーやエステまで備えた総合施設として利用できます。
また、フィットネスを行う際のトレーナーによるサポートも充実しているため、初心者から中上級者まで満足度が高いのが魅力です。

普段のフィットネスにお風呂やサウナを併せられるからより一層身体がととのいます!
まずは公式サイトからウェブ入会申込してみましょう!
ルネサンスは今なら【2025年7月限定】の申し込みで
・体験料金が550円!
・入会金・事務手数料・初月会費が0円
の夏のキャンペーンを実施中。
さらに、5か月間の月会費4,400円~5,500円/月のおためし会員募集も併用できます。
今だけのキャンペーンを見逃さないようにしましょう!
\東京でお近くのルネサンス店舗をチェックする/
ティップネス
ティップネスの特徴
東京都内に30店舗近くある総合スポーツクラブ「ティップネス」は多くの施設でお風呂やサウナを備えています。
綾瀬や池袋など都心から郊外まで東京都内を広くカバーしており、ミスト/ドライの両対応やマッサージチェア設置店舗もあります。


アメニティも十分に揃っているため快適です!
ティップネスでは、最新のマシンやスタジオエクササイズが楽しめるほか、店舗によって24時間営業しているため、利便性にも優れます。今月は以下のキャンペーンを実施しています。
ティップネスは、【2025年6月1日~7月31日】まで2か月間の月会費が1,980円/月のスタートアップ会員を募集しています。今回のキャンペーンは、最大3,000円分のPayPayポイントGETできるチャンスがあったり、FASTGYM24も使い放題なのが嬉しいポイント!
お得な今だけのキャンペーンを利用して、ジムデビューしましょう。
東京都内でサウナが使えるティップネス一覧
店舗名 | お風呂 | サウナ | その他 |
---|---|---|---|
綾瀬店 | ○ | ○ | – |
王子店 | ○ | ✕ | – |
大泉学園店 | ○ | ○ | – |
蒲田店 | ○ | ○ | – |
喜多見店 | ○ | ○ | – |
木場店 | ○ | ✕ | 岩盤浴(女性専用) |
小岩店 | ○ | ○ | スチームサウナ(女性専用) |
駒澤大学24hours店 | ○ | ○ | 岩盤浴(女性) |
五反田24hours店 | ✕ | ✕ | – |
三軒茶屋店 | ○ | ○ | – |
ティップクロスTokyo渋谷 | ✕ | ○ | – |
下井草店 | ○ | ○ | – |
新小岩店 | ○ | ○ | – |
東武練馬24hours店 | ○ | ○ | – |
中野店 | ✕ | ✕ | ✕ |
練馬24hours店 | ○ | ✕ | ミストサウナ(女性専用) |
氷川台店 | ○ | ○ | – |
東新宿24hours店 | ○ | ○ | ミストサウナ(女性専用) |
瑞江店 | ○ | ○ | ミストサウナ(女性専用) |
明大前店 | ○ | ○ | – |
六本木店 | ✕ | ✕ | – |
吉祥寺24hours店 | ✕ | ✕ | – |
国分寺店 | ○ | ○ | – |
国領店 | ○ | ✕ | – |
田無店 | ○ | ○ | – |
町田24hours店 | ✕ | ✕ | – |
\【7月31日まで】月会費2か月1,980円/月でお得!/
セントラルスポーツクラブ
おすすめ理由:他のスポーツジムと比べて月会費が安い場合が多い
セントラルスポーツクラブの特徴
セントラルスポーツクラブはきれいで広めのプールに定評がある老舗フィットネスクラブです。
もちろんトレーニングジムエリアや、スタジオレッスン、お風呂に加えてサウナも充実していますが、競合他社と比べ、月会費が安いのが嬉しいポイントです。
例えば「セントラルウェルネスクラブ 上池袋」の料金プランを見てみましょう。
会員プラン | 月額料金(税込) |
---|---|
ナイト: 平日18:00〜22:30 | 7,590円 |
ビジネスナイト: 平日17:00〜20:30 | 7,590円 |
デイタイム: 平日9:00〜17:00 | 9,240円 |
シングル: 全営業時間 | 11,550円 |
全営業時間利用可能でも11,550円ですし、利用時間を絞ればもっと安く利用できることがわかりますね。
この安さでスパ(お風呂)&ジム・スタジオ3面・プール2面・露天風呂・ドライサウナを完備しています。
(※セントラルスポーツクラブは店舗によって設備が大きく異なるため、まずは各店舗の公式サイトを確認しましょう。)
セントラルスポーツは【〆切7月31日】まで、ウェブからの入会予約で入会金(登録手数料)通常2,200円 → 0円・3か月の月会費半月分0円!のキャンペーン中!
他社では少ない「1日体験」もワンコイン(500円)で参加できるので、まずは気軽に申し込んでみましょう!
東京都内でサウナが使えるセントラルスポーツ一覧
ジェクサー・フィットネス&スパ

おすすめ理由:JR運営のフィットネスクラブで全店駅チカ!
ジェクサー・フィットネス&スパの特徴
ジェクサー・フィットネス&スパは、JR東日本スポーツ運営の総合スポーツクラブです。
その利点を活かし、競合他社と比べても全店が駅チカなため通い安いと評判です。
日本には、サウナ営業者の資質向上・サウナに関する正しい知識の普及を目指す「日本サウナ・スパ協会」という団体があるのですが、ジェクサーフィットネス&スパは日本サウナ・スパ協会の基準を基に、効果的で使いやすいサウナ&スパの提供をしているため、サービスに対する信頼度が他社を抜いています。
東京都内でサウナが使えるジェクサー・フィットネス&スパ一覧
コナミスポーツクラブ

おすすめ理由:都内全店舗にサウナ完備!月会費は通う回数だけ支払うため経済的!
コナミスポーツクラブの特徴
コナミスポーツクラブは都内の店舗全店にドライサウナを完備していますし、殆どの店舗にお風呂も用意されていますが目黒青葉台店・府中店はサウナ&スパエリアに特に力を注ぎ、いくつもの設備が用意されているので、近くに住んでいてサウナやスパに興味がある人は必見です。
会費は都度払い・月2回・4回・8回・利用し放題と、利用回数で選択します。
ただし、利用回数で料金を決められるからお得のような気もする反面、セントラルスポーツやルネサンス、ティップネスのように「平日昼」「平日夜」「休日」などと利用曜日・時間帯でプランを選べないのはデメリットに感じる方もいるかもしれません。
東京都内でサウナが使えるコナミスポーツクラブ一覧
⇒全店で使えます。
東京のサウナ付きジムを都度払いするならGYYMがおすすめ!

東京で都度払いor会員にならなくてもいいサウナ付きジムを探している人は意外と多くいます。
東京にあるサウナ付きジムは会員制がほとんどですが、GYYM(ジーム)というサービスを使えば、本来は会員制のジムでも都度払いでサウナやプール、ジムを利用することができます。
たとえば、スポーツクラブ&サウナ スパ ルネサンス新宿は以下のサウナ付きプランを提供しています。

GYYMは、1pt=1円。
24時間ジムからパーソナルジムまで、好きなジムをつまみ食いするかのように自由に選んで都度払いで利用できますが、このようにサウナを目的に利用することができるのも見逃さないようにしましょう。
\当サイト経由なら初回利用後に1,000pt GET!/
まとめ:「サ活(サウナ活動)」ができる東京都内のスポーツジム6選【おすすめ順】
いかがでしたか?
東京には「ジムやプールでフィットネス+サウナやお風呂でリフレッシュできる」というスポーツジムがいくつもあります。
サウナ専用の施設もありますが、どうせなら運動もできてサウナも利用できるのは会費も抑えられるし一石二鳥ですよね。
最近はどのスポーツジムもウェブから入会することによって割引キャンペーンが得られるという仕組みのスポーツジムが多いため、気になるジムを見つけたらまずはウェブ入会してみましょう。
ルネサンスは今なら【2025年7月限定】の申し込みで
・体験料金が550円!
・入会金・事務手数料・初月会費が0円
の夏のキャンペーンを実施中。
さらに、5か月間の月会費4,400円~5,500円/月のおためし会員募集も併用できます。
今だけのキャンペーンを見逃さないようにしましょう!
ティップネスは、【2025年6月1日~7月31日】まで2か月間の月会費が1,980円/月のスタートアップ会員を募集しています。今回のキャンペーンは、最大3,000円分のPayPayポイントGETできるチャンスがあったり、FASTGYM24も使い放題なのが嬉しいポイント!
お得な今だけのキャンペーンを利用して、ジムデビューしましょう。
セントラルスポーツは【〆切7月31日】まで、ウェブからの入会予約で入会金(登録手数料)通常2,200円 → 0円・3か月の月会費半月分0円!のキャンペーン中!
他社では少ない「1日体験」もワンコイン(500円)で参加できるので、まずは気軽に申し込んでみましょう!
日本には、サウナ営業者の資質向上・サウナに関する正しい知識の普及を目指す「日本サウナ・スパ協会」という団体があるのですが、ジェクサーフィットネス&スパは日本サウナ・スパ協会の基準を基に、効果的で使いやすいサウナ&スパの提供をしているため、サービスに対する信頼度が他社を抜いています。
この他、ゴールドジムや、笹塚駅のローカル総合スポーツクラブ「A-1笹塚」にもドライサウナなど完備しています。
サウナを含め、フィットネスの継続は「家や職場からの近さ」も重要な要素となりますので、自分の日常生活圏内にあるジムを選ぶのが一番オススメです。
【番外編】自宅で気軽にフィットネスするならSOELUがおすすめ!


・ジムに通いたいけど、モチベーションが続くか不安…
・週に1〜2回しか行けないから、月会費が高く感じる…
・着替えやメイク、準備が面倒でついサボってしまう…
そんな人にぴったりなのが、オンラインフィットネスSOELU(ソエル)。
自宅にいながら、スマホやPCでインストラクターの本格レッスンが受けられます。
朝起きてすぐ、すっぴん・パジャマでもOK。
移動ゼロ・準備ゼロだから、忙しい日でも運動習慣が続けやすいのが最大の魅力です。
「運動はしたいけど、ジム通いはハードルが高い」と感じている人にこそ、一度試してみてほしいサービスです。
今なら30日間100円のレッスンお試し体験ができるため、まずは色々なレッスンを受講してみるのがおすすめです。
\レッスンお試し30日間100円/
コメント