【初心者におすすめ!】揃えるべきジムグッズ&アイテムまとめ
PR

【早朝ジム】渋谷で朝7時から通えるおすすめジム9選|出勤前の朝活に最適!

東京

※当記事はPRを含む場合があります。

この記事を執筆したのは、筑波大学体育専門学群卒業、フィットネスインストラクター&ライター歴12年のmanaです。科学的で実践的な視点から、皆さんのフィットネス選びをサポートします。(詳しいプロフィールはこちら

一日を有効活用するため、出勤前など早朝に通えるジムを探している人は意外と多くいます。

渋谷周辺には多くのジムがありますが、早朝通えるジムをまとめたサイトはほとんどありません。

そこでこの投稿では渋谷で朝7時から通えるおすすめジムを紹介します。

この記事のまとめ
  • Check!
    渋谷で早朝通えるジムを探しているならTIP.X TOKYO渋谷おすすめ!
    • 忙しい朝ジムに通うなら、駅チカの店舗を押さえたい。
    • TIP.X TOKYO渋谷は、渋谷駅A3出口徒歩2分の好立地。
    • 朝7時からジムもプールもサウナも利用できるのはココだけ!

    \【8月31日まで】月会費2か月4,980円/月でお得!/

  1. 渋谷で朝7時から通えるおすすめジム10選
    1. 1)TIP.X TOKYO渋谷
    2. 2)24/7Workout渋谷・南青山店
    3. 3)Private Box Fit渋谷・南青山店
    4. 4)zen place pilates渋谷
    5. 5)chocoZAP(渋谷エリア5店舗)
    6. 6)MIYAZAKI GYM渋谷店
    7. 7)カラダビスタ表参道店
    8. 8)ゴールドジム渋谷東京
    9. 9)エニタイムフィットネス渋谷店
  2. 渋谷の早朝営業ジム:目的別おすすめジムはこれ!
  3. 【注目】早朝ジムに通うメリット・デメリット
    1. メリット1)脂肪代謝が高まり痩せやすい身体になる
    2. メリット2)夜の熟眠感が高まり、生活リズムが整う
    3. メリット3)脳が活性化し、仕事のパフォーマンスが上がる
    4. デメリット1)身体の負担が増すリスクもある
  4. ジムに通う際に知りたいQ&A
    1. Q1)初めてのジム。通う際に用意しておきたい持ち物は?
    2. Q2)ジムに通うならプロテインは必要?
    3. Q3)ダイエットしたいならどのジャンルのジムを選ぶのが正解?
    4. Q4)忙しくて週1回程度しかジムに通えないけど効果ある?
    5. Q5)見学や体験はできる?申込み前に確認すべきポイントは?
  5. まとめ:渋谷で早朝営業のジムを見つけたら、まずは体験・ウェブ入会しよう!
  6. 【番外編】自宅で気軽にフィットネスするならSOELUがおすすめ!
スポンサーリンク

渋谷で朝7時から通えるおすすめジム10選

渋谷周辺では、以下の9つのジムが早朝7時(またはそれ以前)から通うことができます。

渋谷の朝7時から通えるおすすめジム

※タップして好きなジムに飛べます

1)TIP.X TOKYO渋谷

https://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP001/

おすすめ理由:渋谷で朝7時からジムもプールもサウナもできるのはここだけ!

  • 施設ジャンル:プール付き総合スポーツジム
  • 平日朝7時から営業
  • 渋谷駅A3出口 徒歩2分
  • シャワー、サウナ無料完備

TIP.X TOKYO渋谷の特徴

TIP.X TOKYO渋谷は、渋谷駅A3出口徒歩2分。

数あるティップネスの中でもおしゃれで洗練された都市型のプール付き総合スポーツジムです。

いつでも通えるレギュラー会員は、プール・ジム・スタジオ・サウナが利用できて「14,960円/月」と低価格。

平日は朝7時からすべてのエリアが利用できるため、仕事前の朝活にもピッタリです。

豊富なマシンで筋トレやランニングができるだけでなく、ファンクショナルトレーニングエリアで体の機能を高めたり、都度払い1回からリーズナブルにパーソナルトレーニングもつけられるため、通いながらレベルアップし、トレーニングの幅を広げていくことができます。

TIP.X TOKYO渋谷の料金(税込)

入会諸費用5,500円
月会費レギュラー 14,960円
デイタイム 13,310円
月4回 10,010円 ほか
今月のキャンペーン

ティップネスは、【2025年8月1日~8月31日】まで2か月間の月会費が4,980円/月のスタートアップ会員を募集しています。今回のキャンペーンはサプリメントやタオルレンタルが2か月間無料のスターターズパック付きなのが嬉しいポイントです。

お得な今だけのキャンペーンを利用して、ジムデビューしましょう。

TIP.X TOKYO渋谷の店舗情報

住所〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町16−4
地図
最寄り駅渋谷駅 A3出口 徒歩2分
電話番号0337703531
営業時間平日 7:00-23:00
土曜 9:30-22:00
日曜 9:30-20:00
祝日 9:30-20:00
定休日毎週金曜日、年末年始、メンテナンス休館

\【8月31日まで】月会費2か月4,980円/月でお得!/

2)24/7Workout渋谷・南青山店

おすすめ理由:高品質のパーソナルトレーニングが月額33,000円~!

  • 施設ジャンル:パーソナルトレーニングジム
  • 全日朝7時から営業
  • 渋谷駅(構内よりヒカリエ直結B5出口)徒歩9分/ハチ公口から徒歩12分
  • シャワー、レンタルウェア無料完備

24/7Workout渋谷・南青山店の特徴

24/7Workoutは、2025年1月に従来の短期集中型の高級パーソナルジムから 月額33,000円(税込)~の月額制パーソナルジムにリニューアルしました。

月4回~16回の幅広いプランから、自分に合ったトレーニング回数を選択できるのは他社にない強み。

fitちゃん
fitちゃん

プランの選び方によって、短期集中でも長期継続でも通えるね!

さらに、従来の低価格重視の月額制パーソナルジムではあり得なかった

「3食食べる食事指導」
「個室シャワーやアメニティ」
「レンタルウェア無料」

といったサービスもこれまで通り継続しています。

まさにこんなパーソナルジムを探していた!という人も多いでしょう。

▶関連:24/7WorkoutとPrivate Box Fitを併用するテクニック

24/7Workoutの利用料金(税込)

入会金16,500円⇒→0円(キャンペーン適用時)
月会費【固定プラン】
※曜日と時間固定のお得プラン
4回 33,440円おすすめ
8回 65,120円
12回 95,040円
16回 123,200円
【フリープラン】
※日時を選べる通常プラン
4回 33,000円おすすめ
8回 71,632円
12回 104,544円
16回 135,520円
一括プラン※短期間や自分のペースで通えるプラン
1回10,450円~
今月のキャンペーン

24/7Workoutは【9月30日〆切】で以下のキャンペーンを実施します。

①入会金無料
②無料体験

初期費用が抑えられるうえに月4回:月額33,000円等とリーズナブル。予約が殺到する可能性が高いため要チェックです。

興味がある人は今月中にウェブから申し込むのがおすすめです。

※適用条件あり。詳細は公式サイトをご確認ください。

参考:24/7Workoutの新料金プランを徹底解説

24/7Workoutのサービス内容

トレーニング時間50分
食事指導
シャワー
レンタルウェア
プロテインサービス有料
完全個室
30日保証

24/7Workout渋谷・南青山店の店舗情報

住所〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-6-12ベルデ青山1F
地図
最寄り駅渋谷駅(構内よりヒカリエ直結B5出口)徒歩9分/ハチ公口から徒歩12分
駐車場・駐輪場
電話番号0120-005-247(受付時間 10:00~19:00)
営業時間7:00~24:00
定休日

\【9月30日〆切】トレーニング体験無料&入会金通常16,500円⇒無料

※適用条件あり。詳細は公式サイトをご確認ください

3)Private Box Fit渋谷・南青山店

  • 施設ジャンル:パーソナルトレーニングジム
  • 全日朝7時から営業
  • 東京メトロ渋谷駅 12番出口徒歩9分
    JR渋谷駅 宮益坂口徒歩12分
  • シャワーあり

おすすめ理由:完全個室で待ち時間なし!月額4,400円~通い放題

Private Box Fit(プライベートボックスフィット)の特徴

Private Box Fit(プライベートボックスフィット)は、パーソナルトレーニングジムとして有名な24/7Workoutが提供する月額4,400円で通い放題完全個室プライベートジムです。

24/7Workoutがパーソナルトレーニング時に使用する高級スミスマシン(筋トレマシン)を個人で貸し切ってトレーニングできるため人気急上昇中。

各店舗の定員まで残りわずかとなっています。

 

よくchocoZAP(チョコザップ)と比較されますが、Private Box Fit(プライベートボックスフィット)は、他の人の目線を気にせず自分だけのトレーニングに集中できるという点で、コスパが優れていると言えるでしょう。

トレーニングに慣れてきた中級以上の利用者におすすめです。

朗報!24/7Workoutが導入した新プランと併用できる!

Private Box Fit(プライベートボックスフィット)の料金(税込)

入会金5,500円
事務手数料-円
月会費オールタイムプラン4,400円
【今だけ】今月のキャンペーン

入会金通常5,500円⇒0円

mana
mana

Private Box Fitなら、格安24時間ジムchocoZAPと同価格帯にもかかわらずフリーウェイトやバイクを思う存分「個室」で利用できます。本格的なダイエットやボディメイクを目指すならPrivate Box Fitはとってもおすすめです!

Private Box Fit公式サイト

Private Box Fit渋谷・南青山店の店舗情報

住所〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-6-12ベルデ青山1F
地図
最寄り駅東京メトロ渋谷駅 12番出口徒歩9分
JR渋谷駅 宮益坂口徒歩12分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間平日|10:00~22:00
土日祝|10:00~19:00※曜日によって営業時間が異なる場合がございます。
定休日

\今なら入会金通常5,500円⇒0円

4)zen place pilates渋谷

おすすめ理由:医学的裏付けに基づくエクササイズで、心も体も充実!

ピラティスをするなら、zen placeがNo.1

  • 施設ジャンル:ピラティススタジオ
  • 全日朝7:00から営業
  • 「渋谷駅」B1出口徒歩2分
  • シャワーなし

zen place pilates渋谷店の特徴

zen place pilatesは、全国約100スタジオを展開しているピラティススタジオで、すべてのスタジオにピラティスのマシンが導入されています。

営業時間は

  • 6時45分~21時10分

なので、早朝から通えるフィットネスを探している人におすすめです。

ピラティスはその運動の特性上、早朝でも身体の負担になりづらく、むしろ心身の状態を高めてくれます。

・午前中の仕事のパフォーマンスが悪い

・朝から疲れが取れない

と感じている人にこそ試していただきたいフィットネスです。

今なら、1,000円でグループレッスンが体験可能ですし、体験当日入会で入会金0円月会費1ヶ月0円です。

あわせて読みたい:zen place pilatesの料金とおすすめの通い方

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)を体験する

zen place pilates渋谷店の料金(税込)

体験料金マットグループレッスン:1,000円
マシングループレッスン:3,000円
入会金33,000円
月会費マットグループ
└フリープラン 16,940円
└デイフリー 13,552円
└月4 10,450円
└月6 14,520円
リフォーマーグループ
└月4回 15,400円
└月8回 25,300円
マット&マシングループ
└各2回 12,650円
└各3回 18,150円
└各4回 25,300円
プライベート
└月4 37,400円
今月のキャンペーン

今月のzen place pilatesでは、初回のマットグループレッスン体験通常3,300円が1,000円、マシングループ体験の場合は通常5,500円⇒3,000円です。

さらに、月額会員になると「オリジナルTシャツ」「ピラティスBOOK」「AI背骨解析1回」プレゼント!

また、体験当日に入会&手続き完了をする場合、通常33,000円の入会金が0円になるビッグキャンペーンを実施しています。

関連記事:zen place pilatesの料金・キャンペーンとおすすめの通い方

zen place pilates渋谷店の店舗情報

住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目23−18 渋谷ワールドイーストビル 5階
地図
最寄り駅「渋谷駅」B1出口徒歩2分
駐車場・駐輪場
電話番号0364279404
営業時間平日:7:00-20:30 / 土日祝:7:00-17:00
定休日

\初回体験は1,000円/

5)chocoZAP(渋谷エリア5店舗)

https://chocozap.jp/

おすすめ理由:月額3,278円は業界最安級!気軽に通える24時間ジム

  • 施設ジャンル:24時間ジム
  • 24時間営業
  • 渋谷エリア5店舗
  • シャワー

chocoZAP(チョコザップ)の特徴

chocoZAP(チョコザップ)は、パーソナルトレーニングジムで有名なRIZAP監修の24時間ジムです。

24時間ジムとしては最安価格帯の「2,980円(税込3,278円)」で24時間何度でも利用し放題な革新的ジムです。

 

ここまでの安さを実現している理由として、

  • 完全無人ジム
  • 鍵付きロッカーなし
  • マシンのみでフリーウェイトなし
  • 風呂・シャワー・タオルレンタルなし

であることが挙げられます。

私自身実際にchocoZAPに入会し利用してみましたが、ジム内に筋トレガチ勢がおらず、変なプレッシャーや緊張感がないので、今までジムは敷居が高いと感じてきた初心者の方にもおすすめです。

直接の指導や、充実したサービスを求める方にはルネサンスティップネスなどのプール付きスポーツジムがおすすめですが、「自分のペースでコツコツ通えれば良い」と割り切れる方には格安かつセルフエステや脱毛など、次々と出てくる新しいサービスに満足!と感じられそうです。

 

chocoZAP(チョコザップ)は今なら、アプリをダウンロードし、入会手続きを済ませた方にはプレゼントとして

  • 高機能体組成計
  • スマートウォッチ

2大特典としてセットで店舗でもらえるというのですから驚きです。

スポ子さん
スポ子さん

これだけで「モト」がとれちゃうかも!

まずはスマホから専用アプリをダウンロードしましょう。

chocoZAP(チョコザップ)の料金(税込)

入会金・事務手数料0円
※再入会の場合の登録料3,000円
月会費ずーっと税込3,278円

chocoZAP(チョコザップ)公式サイト

今月のキャンペーン

chocoZAP(チョコザップ)は現在、入会者全員

  • ヘルスウォッチ
  • 体組成計

をプレゼントしています。

さらに、初回入会者は入会諸費用が0円(※再入会者は登録金3,000円(税込)が別途かかります。)

月額たった3,278円で始められ、美容器具も充実したchocoZAP(チョコザップ)に申し込んでみましょう!

chocoZAP(渋谷エリア5店舗)の店舗情報

渋谷三丁目:渋谷駅C1出口 徒歩1分
千駄ヶ谷店:国立競技場駅A4出口 徒歩3分
幡ヶ谷二丁目店:幡ヶ谷駅北口 徒歩5分
代々木四丁目店:初台駅南口 徒歩5分
笹塚店:笹塚駅北口 徒歩1分

\初期手数料0円!月会費はずーっと3,278円!/

6)MIYAZAKI GYM渋谷店

https://miyazaki-gym.jp/

おすすめ理由:徹底的にトレーナーの質を追求&完全個室でこっそり確実に美を磨ける!

  • 施設ジャンル:パーソナルトレーニングジム
  • 全日朝7時から営業
  • 渋谷駅【JR】東口・宮益坂口 徒歩7分【地下鉄】12番出口 徒歩5分
  • シャワーあり

MIYAZAKI GYMの特徴

MIYAZAKI GYMは運動時間1回60分で「入会金+2ヶ月16回:176,000円」のパーソナルトレーニングジムです。

サービスは「食事指導・完全個室・30日保証」に特化しており、豪華さやおしゃれさを省き、その分「質の高いトレーニング」に力を注いでいます。

MIYAZAKI GYMのパーソナルトレーナーは、トレーナー資格保有者または体育系の学校卒に限定されています。さらに、未経験や実務経験3年以内は指導に当たることはできません

平均7年の実務経験のベテランのみを採用するという徹底ぶり。

他社と比べて圧倒的にトレーナーの質に自信があります。

内装のおしゃれさよりダイエットやボディメイクの結果にこだわる人におすすめです。

MIYAZAKI GYMの入会金・利用料金(税込)

入会金:通常22,000円 ⇒ カウンセリング当日入会0円

プラン1回あたり総額(税込)
8回12,100円96,800円
16回11,000円176,000円
24回8,800円211,200円
48回7,700円36,9600円
8回
(16回コース以上の継続の方)
8,800円70,400円

MIYAZAKI GYMのサービス内容

トレーニング時間60分
食事指導
シャワー×
レンタルウェア×
プロテインサービス×
完全個室
30日保証

はおすすめポイント

MIYAZAKI GYM渋谷店の店舗情報

住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目1−10 ニューハイツ青山 1003
地図
最寄り駅■渋谷駅
【JR】東口・宮益坂口 徒歩7分
【地下鉄】12番出口 徒歩5分

■表参道駅
B2出口 徒歩7分
駐車場・駐輪場
電話番号0334068041
営業時間7:00 ~ 23:00
定休日

7)カラダビスタ表参道店

https://www.besta.tokyo/

おすすめ理由:朝7時~夜23時まで!好きな時間に通い放題のパーソナルジム

  • 施設ジャンル:パーソナルトレーニングジム
  • 平日朝7時から営業
  • 「表参道駅」A2出口より徒歩6分
  • シャワーあり

KARADA BESTAの特徴

KARADA BESTAは、サブスク型で通い放題が特徴の月額制パーソナルトレーニングジムです。

平日は7時〜23時まで利用可能というパーソナルトレーニングジム業界で最長クラスの営業時間のため、忙しいサラリーパーソンや主婦の方でも継続しやすいのが特徴です。

また、通い放題のパーソナルジムのセッション時間は「30分」のみの場合が多いですが、KARADA BESTAは1回のトレーニングで、
・パーソナルトレーニング「30分」
・セルフケアや追加の自主トレーニング「30分」
の時間を取っているため、トータルで効果的なトレーニングをすることができます。

mana
mana

他社と比べてもダイエット効果が高くなります。

KARADA BESTAの料金(税込)

体験・カウンセリング3,300円
入会金33,000円
月額料金12か月プラン:月額33,000円
6か月プラン:月額36,300円
月額定額プラン:43,780円
今月のキャンペーン

2025年8月のKARADABESTA(カラダビスタ)は、初回カウンセリング通常3,300円⇒0円のキャンペーンを実施しています。

また、入会金通常33,000円も8月31日までであれば0円です!

▶関連:KARADABESTA(カラダビスタ)の料金と今月のキャンペーンの解説

KARADA BESTAのサービス内容

トレーニング時間パーソナル1回30分
セルフトレーニング・エステ1回30分
食事指導×
シャワー
レンタルウェア有料
4,400円/月
プロテインサービス×
完全個室
30日保証×

は特におすすめのポイント!

KARADA BESTA表参道店の店舗情報

住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目5−9 エスセナーリオ表参道 301
地図
最寄り駅「表参道駅」A2出口より徒歩6分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間月・水〜金:07:00〜14:00 , 16:00〜23:00(最終受付22:00)
土日祝:10:00〜19:00(最終受付18:00)
定休日毎週火曜日

\【〆8月31日】入会金33,000⇒無料!/

8)ゴールドジム渋谷東京

おすすめ理由:充実の設備とトレーナー陣

  • 施設ジャンル:総合スポーツジム(プール無)
  • 月~土は朝7時から営業
  • 渋谷駅下車徒歩4分
  • シャワーあり

ゴールドジム渋谷東京の特徴

ゴールドジム渋谷東京は、渋谷駅から徒歩4分。

ゴールドジムの大きな特徴の1つとして、初心者~上級者まで、様々なトレーニングサポートが受けられることが挙げられます。

会員から声をかければいつでも、スポット的にサポートを受けたり、希望であれば個人メニューも作っ成してくれる指導の手厚さは他社の追随を許さないほどです。

1回60分で有料のパーソナルレッスンも受けられます。ダイエットや体力向上、競技力向上などの目的に応じてトレーニングプログラムを作成。1対1での指導は、効果も抜群です。

ゴールドジム渋谷東京の料金(税込)

入会諸費用5,500円
月会費【関東エリアメンバー】
フルタイム 14,300円
ゴールド 20,900円
【マスターメンバー】
フルタイム 15,950円
ゴールド 22,000円 ほか

ゴールドジム渋谷東京の店舗情報

住所〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目23−16 cocoti9F・10F・11F
地図
最寄り駅渋谷駅 徒歩4分
電話番号03-5464-7373
営業時間月~土 7:00~23:30
日   9:00~20:00
祝日  7:00〜23:00
定休日第3月曜日

9)エニタイムフィットネス渋谷店

おすすめ理由:1店舗に入会すれば全国のエニタイムフィットネスに通える

  • 施設ジャンル:24時間ジム
  • 24時間営業
  • JR『渋谷駅』南改札 西口より徒歩3分
  • シャワーあり

エニタイムフィットネス渋谷店の特徴

エニタイムフィットネス渋谷店は渋谷駅西口より徒歩3分。

24時間ジムのパイオニアであるエニタイムフィットネスは、国内900店舗以上、世界各国にも店舗を持ち、どの店舗にも特別な手続き無しで自由に通うことができます。

24時間セキュリティもバッチリですし、今なら友達紹介割引や、ペア入会割引も実施しています。

まだまだ全国規模で店舗を増やしていますし、通いやすくて人気です。

今月のお得なキャンペーンについては、エニタイムフィットネス公式サイトの店舗検索からご確認ください。

エニタイムフィットネス渋谷店の料金(税込)

入会諸費用5,500円
月会費9,900円

エニタイムフィットネス渋谷店の店舗情報

住所〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1−4 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド B1-1F
地図
最寄り駅JR『渋谷駅』南改札 西口より徒歩3分
電話番号03-6712-7591
営業時間24時間
定休日

渋谷の早朝営業ジム:目的別おすすめジムはこれ!

  • 施設の充実とコスパの両立を目指すなら
    TIP.X TOKYO 渋谷がおすすめ!
  • できるだけ最安でジムに通いたいなら
    chocoZAP(月額3,278円)がおすすめ!
  • 格安でもマンツーマン指導でダイエット効果を高めたいなら
    KARADA BESTA(通い放題・月額33,000円~)がおすすめ!
  • レンタルウェア無料・シャワー完備なら
    24/7Workout(月4回・月額33,000円)がおすすめ!
  • 格安・個室で自分のペースで運動したいなら
    Private Box Fit(通い放題:月額4,400円)がおすすめ!

【注目】早朝ジムに通うメリット・デメリット

fitちゃん
fitちゃん

私の生活リズムは朝型だし、早朝仕事前にジムでのトレーニングを組み込みたいけど、実際のところ朝ジムに通うのって、体に良い?悪い?

こんな疑問を持っている人は多いでしょう。

ここでは朝ジムに通うメリットとデメリットを各種研究データに基づき紹介します。

朝ジムに通うメリット

朝ジムに通うデメリット

メリット1)脂肪代謝が高まり痩せやすい身体になる

大阪体育大学の研究によると、早朝ランニングは夕方ランニングに比べて約20%脂肪の燃焼効果が高いと報告されています。

このことから、早朝にジムトレーニングを行うことで脂質代謝が促進され、脂肪が燃えやすく、痩せやすい身体を目指すことができます。

参照元:大阪体育大学「早朝ランニングは脂質代謝を高めるのか」

メリット2)夜の熟眠感が高まり、生活リズムが整う

朝の運動を習慣化することで、夜の熟眠感が高まることが分かっています。

普段夜遅くまで寝付けない人でも、朝のジム利用を継続することで自然な眠気が訪れやすくなります。

結果として、早寝早起きの習慣をつけやすくなります。

生活リズムが整い、日中の活動効率も向上すると言えるでしょう。

参照元:宮崎学園短期大学「朝の運動実践が大学生の睡眠覚醒、気分、および体力・運動能力 に及ぼす影響」

メリット3)脳が活性化し、仕事のパフォーマンスが上がる

岐阜大学や筑波大学の研究から、朝の運動によって認知機能や前頭前野の脳血流量が増加することが明らかになっています。

具体的には朝の軽運動の継続により、計算力が向上したり、成績が向上したという実験結果が出ています。

つまり、朝ジムでトレーニングを行った際の効果も同様であると考えられ、集中力や判断力が高まり、仕事や学習のパフォーマンス向上が期待できます。

参照元:岐阜大学「朝の軽運動が認知機能および前頭前野の血流量に及ぼす影響」

デメリット1)身体の負担が増すリスクもある

朝のジムトレーニングは多くのメリットがあることが示唆されますが、懸念すべきデメリットもあります。

それは早朝、激しい運動をすることによる身体の負担が増すリスクです。

広島大学の研究によると、早朝空腹時の運動で、循環器学的、生化学的に交感神経緊張不良状態を起こしたというデータがあります。

ただし、本研究からは早朝の運動前に少量でも糖質を摂取すれば安全であるというデータも導き出されています。

早朝のジムトレーニング前にはおにぎり1個程度の栄養摂取は必要と言えそうです。

また、寝起きは身体が動きにくい場合もあります。自分の身体と相談して、無理をしすぎないよう運動強度をコントロールするようにしましょう。

参照元:広島大学「早朝運動の安全生に関する循環器学的・生化学的研究」

ジムに通う際に知りたいQ&A

最後に、ジムに通う際に知っておきたいQ&Aをまとめます。

ジムに通う際に知っておきたいQ&A一覧

  • Q1)初めてのジム。通う際に用意しておきたい持ち物は?
  • Q2)ジムに通うならプロテインは必要?
  • Q3)ダイエットしたいならどのジャンルのジムを選ぶのが正解?
  • Q4)忙しくて週1回程度しかジムに通えないけど効果ある?
  • Q5)見学や体験はできる?申込み前に確認すべきポイントは?

※数字をタップすると好きな部分に飛べます

Q1)初めてのジム。通う際に用意しておきたい持ち物は?

⇒初めてジムに通うなら、以下の持ち物があるとモチベUP&トレーニング効果や効率UPに最適です。

初めてのジムで揃えたい持ち物一覧
  • ①:Tシャツ
  • ②:上に羽織るパーカー
  • ③:スポーツブラ
  • ④:イヤフォン
  • ⑤:スマートウォッチ
  • ⑥:パンツ
  • ⑦:タイツ
  • ⑧:靴下
  • ⑨:シューズ
  • ⑩:スポーツバッグ
  • ⑪:水筒
mana
mana

詳しい解説は以下ページを参照してください。

\ゼビオなら欲しいジムグッズが一度に揃う!/

Q2)ジムに通うならプロテインは必要?

⇒なくてもOKですが、運動後にプロテインを摂取することで、筋肉の回復や成長をサポートし、トレーニングの効果を高めることができます

mana
mana

食事でたんぱく質を十分に取れれば必ずしもプロテインは必要ないとも言われていますが、忙しい現代人が毎食適切なたんぱく質を摂取するのは難しかったりします。

プロテインを摂取することで手軽にたんぱく質が補給できるので、食生活のサポートとして上手に活用すると良いでしょう。

たとえばULTORA(ウルトラ)のプロテインは味や種類も豊富で、水や牛乳に溶かすだけでおいしく、簡単に飲めるのも魅力です。

https://ultora.co.jp/

\アウトレットセールで最大40%OFF/

Q3)ダイエットしたいならどのジャンルのジムを選ぶのが正解?

⇒目標と期間、予算を定めることであなたに最適なジムが見えてくるでしょう。

  • 低予算×ダイエットが目標】⇒ルネサンスやティップネスなどの総合スポーツジムがおすすめ
    ※プールや筋トレ、有酸素運動を組み合わせられるのでバランスよく脂肪燃焼と代謝アップが狙える。
  • 短期間×初心者×確実なダイエットが目標】⇒パーソナルジムがおすすめ
    ※最近は月額制で格安なパーソナルジムも多数出てきているため選択肢に入れやすい。
  • コスパ×気軽に継続したい】⇒24時間ジムがおすすめ
    ※最安3,000円台~1万円以下で通える。時間に縛られないので忙しい人にもおすすめ。
  • 女性×モチベを上げて楽しみながら】⇒女性向けジムがおすすめ
    ※ピラティスやヨガなど、おしゃれな空間でモチベを上げながら楽しめるジムが増えている。
mana
mana

本記事ではジャンルごと・おすすめ順にジムを掲載しているので自分に合ったジムを選びましょう!

Q4)忙しくて週1回程度しかジムに通えないけど効果ある?

⇒はい、週1回でも継続すれば十分効果は期待できます。特に運動習慣がなかった方にとっては、週1回のジムでも代謝アップや筋力維持に効果的です。

また、忙しくても運動頻度を上げたい場合はオンラインフィットネスの併用もおすすめです。

mana
mana

なかでも、オンラインフィットネスでお勧めなのはオンラインフィットネス&ヨガのSOELU(ソエル)です。

リアルタイムでフォームチェックを受けながら参加できるライブレッスンと録画された動画を自分のタイミングで視聴できるビデオレッスンの両方を利用できるので自分のペースでフィットネスを継続しやすくなっています。

SOELUの詳細は以下ページも参考にしてください。

\レッスンお試し30日間100円/

Q5)見学や体験はできる?申込み前に確認すべきポイントは?

⇒多くのジムでは、初回見学や体験トレーニングに参加することが可能です。
入会を検討する前に、以下のポイントをチェックすることをおすすめします:

  • 入会キャンペーンの内容や適用条件
  • 入会後の最低継続期間(いわゆる「縛り」)の有無
  • 設備やマシンの充実度、清潔感
  • スタッフやトレーナーの対応
  • 自分が通いたい曜日・時間帯に営業しているか
  • 混雑状況(特に仕事帰りや週末など)
mana
mana

実際に足を運ぶことで、ネットの情報だけではわからない「通いやすさ」が見えてきます。

まとめ:渋谷で早朝営業のジムを見つけたら、まずは体験・ウェブ入会しよう!

いかがでしたか?

渋谷周辺には早朝7時から営業しているおすすめなジムがいくつもあります。

あなたにピッタリなジムを見つけるため、まずはウェブから見学・体験予約しましょう。

また、ウェブから入会するとキャンペーンで安くなるジムもあるため、当記事をよく読み、見逃さないようにしたいですね。

この記事のまとめ
  • Check!
    渋谷で早朝通えるジムを探しているならTIP.X TOKYO渋谷おすすめ!
    • 忙しい朝ジムに通うなら、駅チカの店舗を押さえたい。
    • TIP.X TOKYO渋谷は、渋谷駅A3出口徒歩2分の好立地。
    • 朝7時からジムもプールもサウナも利用できるのはココだけ!

    \【8月31日まで】月会費2か月4,980円/月でお得!/

\もう一度気になるジムをチェックしよう/

渋谷の朝7時から通えるおすすめジム

※タップして好きなジムに飛べます

【番外編】自宅で気軽にフィットネスするならSOELUがおすすめ!

fitちゃん
fitちゃん

・ジムに通いたいけど、モチベーションが続くか不安…
・週に1〜2回しか行けないから、月会費が高く感じる…
・着替えやメイク、準備が面倒でついサボってしまう…

そんな人にぴったりなのが、オンラインフィットネスSOELU(ソエル)
自宅にいながら、スマホやPCでインストラクターの本格レッスンが受けられます。

朝起きてすぐ、すっぴん・パジャマでもOK。
移動ゼロ・準備ゼロだから、忙しい日でも運動習慣が続けやすいのが最大の魅力です。

また、ライブレッスンは朝5時から深夜26時まで毎日開催!

「運動はしたいけど、時間がない。」「ジム通いはハードルが高い」と感じている人にこそ、一度試してみてほしいサービスです。

今なら30日間100円のレッスンお試し体験ができるため、まずは色々なレッスンを受講してみるのがおすすめです。

\レッスンお試し30日間100円/

コメント