※当記事はPRを含みます。

安いジムの情報を探しているのに高額なパーソナルジムしか紹介されなくてイライラしていませんか?
この投稿では、恵比寿の本当に安いおすすめスポーツジムを紹介します。

上記のジャンルで安くておすすめなジムを幅広くピックアップしました。
ぜひ読んで、自分にピッタリなジムを見つけてみてください。
- ポイント1消費カロリー重視!最短でコスパ良くダイエットするならb-monster!
b-monsterは1回45分間のボクシングエクササイズで800~1,000kcalものカロリーを消費すると言われている大人気暗闇フィットネスです。
タイパ・コスパ良くダイエットを目指す人、ストレス発散したい人に最適です。
- ポイント2通い放題でこの価格!格安パーソナルジムならBBBで決まり!
BBBは月額制・通い放題のパーソナルトレーニングジムです。
通い放題価格は「月額29,800円~」の激安価格!
通い放題のパーソナルは1回30分と短めのジムが多いですが、BBBは1回50分なので短期間でも効果が出やすいのがメリットです。
- ポイント3恵比寿で女性向けジムを探しているならRintosullがおすすめ!
Rintosull(リントスル)は女性専用のマシンピラティススタジオ。
マシンピラティスは運動が苦手な方や初心者でも自分にあった負荷で楽しみながら取り組むことができます。
ダイエットだけでなく、見た目のシルエットをきれいにしたり、姿勢を改善したい女性にピッタリです。
- まず知りたい!恵比寿のスポーツジムって結局どこが安いの?
- 【スポーツジム】サウナやプールも使えてオールマイティ
- 【暗闇フィットネス】消費カロリーが多くタイパ抜群のストレス発散エクササイズ
- 【格安パーソナル】月額制・サブスク型でこんなに安い!
- 【24時間ジム】低価格でミニマルなジム利用なら!
- 【女性向け】女性に特化したジムで安心感
- 【都度払い】恵比寿のスポーツジムを都度払いするならGYYMを使おう!
- それでもジム選びに迷ったら?プロが解説するジムの選び方 5選
- まとめ:恵比寿で気になるジムを見つけたら、まずはウェブから体験予約しよう!
まず知りたい!恵比寿のスポーツジムって結局どこが安いの?
恵比寿は「都会的で洗練された大人向けのハイクラスなエリア」のため、全体的にスポーツジムの価格も高くなりがちです。
そんな中でも低価格で良質な設備やサービスを提供するジムはいくつもあります。
ここでは恵比寿でおすすめなスポーツジムを【安い順】にランキング化して紹介します。
恵比寿のおすすめジム【安い順】ランキング
恵比寿のジムで都度払い制で最も安いのは公営ジムの「ひがし健康プラザ」「代官山スポーツプラザ」「猿楽トレーニングジム」で1回400円ですが、月会費制のスポーツジムのうち安いのは以下の3ジムです。
ジム名 | 1回あたり | 月会費 | 入会諸費用 | 施設ジャンル プログラム |
公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
【1位】 エニタイムフィットネス恵比寿 |
935円 | 通い放題:9,350円 | 5,500円 | 24時間ジム | |
【2位】 ヨガステ恵比寿店 |
1,309円 | 通い放題:13,090円 | 11,000円 | ヨガスタジオ | |
【3位】 b-monster恵比寿スタジオ |
1,650円 | 通い放題:16,500円 | 16,500円 | 暗闇フィットネス | |
【4位】 リントスル恵比寿東口店 |
1,680円 | 通い放題:16,800円 | 11,000円 | ピラティス | |
【5位】 zen place pilates恵比寿 |
1,694円 | 通い放題:16,940円 | 33,000円 | ピラティス | |
【6位】 コナミスポーツクラブ恵比寿 |
1,749円 | 通い放題:17,490円 | ※要確認 | プール付きジム | |
【7位】 THE NUDE |
1,980円 | 通い放題:1,980円 | 11,000円 | 24時間ジム | |
【8位】メガロスルフレ恵比寿 | 2,101円 | 通い放題:21,010円 | 17,600円 | 女性専用ジム | |
【9位】 アップルジム恵比寿店 |
2,475円 | 月8回:19,800円 | 33,000円 | パーソナルジム | |
【10位】 トレーニングボックス恵比寿店 |
2,480円 | 通い放題:24,800円 | 33,000円 | セミパーソナルジム | |
【11位】BBBパーソナルジム恵比寿店 | 2,980円 | 通い放題:29,800円 | 30,000円 | パーソナルジム | |
【12位】RAFEEL恵比寿24Plus | 3,058円 | 通い放題:30,580円 | ※要確認 | 24時間営業 スポーツジム |
|
【13位】 ASPI恵比寿東口・西口 |
3,500円 | 月8回:28,000円 | 当日入会0円 | パーソナルジム | |
【14位】 ボクシングフィットネスジムNOA恵比寿 |
3,988円 | 15,950円 | 11,000円 | 暗闇フィットネス |
以下ではトップ3の各ジムを紹介します。
【安さ1位】エニタイムフィットネス恵比寿店

エニタイムフィットネスの月額料金は通い放題・ワンプライスの「9,350円」!
恵比寿エリアでは最安のため、なるべく安くジムを利用したい人・24時間営業でコスパ重視のジムを探している人はエニタイムフィットネスがおすすめです。
【安さ2位】ヨガステ恵比寿店

ヨガステは恵比寿にあるヨガスタジオです。
入会すると恵比寿店の現地レッスンとオンラインレッスンがどちらも利用できて1か月あたり「13,090円/月」!
数あるヨガスタジオの中でも低価格が魅力です。
【安さ3位】b-monster(ビーモンスター)恵比寿店

b-monster(ビーモンスター)は大人気暗闇ボクシングフィットネス。1店舗を通い放題の月会費は「月額16,500円」です。
平日昼に通い放題のプランであればさらに安い「月額13,200円」で通えます。
1レッスン45分で800~1000kcal消費できると言われているb-monster(ビーモンスター)は、コスパ・タイパが抜群です。
\今ならトライアル14日0円&2か月分の会費0円!/
【スポーツジム】サウナやプールも使えてオールマイティ
総合スポーツジムは、トレーニングジムエリアの他、プールやヨガ・ダンスレッスン、ジムによってはラウンジなどが使い放題です。
手軽で安い24時間ジムも良いけれど、

・色々やってみたい
・マンネリ化したくない
・ジムのトレーナーに教わりながら筋トレがしたい
という方、また、ジムでサウナやスパを利用したい方には総合スポーツジム、フィットネスジムがおすすめです。
RAFEEL恵比寿24Plus※プールなし

おすすめ理由:総合ジムの通常営業時間にオプションで24時間プランを追加できる!
特徴
RAFEEL恵比寿24Plus(ラフィール恵比寿24Plus)は、恵比寿駅から徒歩1分。
ジムやフリーウェイト、スタジオ、バス浴槽、炭酸泉、サウナ、コワーキングスペースが充実した総合フィットネスクラブ(プールなし)です。
39歳以下であれば、24時間ジムを利用できるプランが18,480円なのですが、40歳を超えると、3万円前後になってしまうのには注意が必要です。
コースはすべてタオル付きなので、持ち物少なく来館できますし、少し高くてもサウナやお風呂が充実した施設を使用したい方におすすめです。
RAFEEL恵比寿24Plusの料金(税込)
入会金 | 22,000円 |
事務手数料 | 5,500円 |
月会費 | 39歳以下24時間 18,480円 女性通常営業時間のみ 12,980円 女性24時間 29,480~36,080円 男性通常営業時間のみ 10,780円 男性24時間 27,280~33,880円 |
RAFEEL恵比寿24Plusの店舗情報
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目8−12 3F・4F・5F EBIS Q PLAZA |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | ■自動車でお越しのお客様へ (1)スカイエビスビル駐車場 (14台・1時間600円) ※車高制限有り (2)アトレ駐車場 (200台・30分300円) ■バイクでお越しのお客様へ 恵比寿駅東駐輪場 (24時間OK 30分まで無料 2時間ごと100円) ■自転車でお越しのお客様へ 恵比寿駅駐輪場(1日100円) |
電話番号 | 03-6408-0109 |
営業時間 | 通常営業時間(セルフ営業時間) 平日7:00~23:00(23:00~7:00) 土曜10:00~21:00(21:00~10:00) 日曜10:00~20:00(休館) 祝日10:00~20:00(20:00~7:00) |
休館日 | 毎週月曜日 |
コナミスポーツクラブ恵比寿
コナミスポーツクラブ恵比寿公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:恵比寿エリア最大級の総合ジムで、プールも筋トレもし放題!
特徴
コナミスポーツクラブ恵比寿は、恵比寿駅から徒歩7分の総合ジム(総合フィットネスクラブ)です。
プール、マシンジム、フリーウェイト、スタジオ、スカッシュコート、サウナなどが揃った恵比寿エリア最大級のジムなので、色々やってみたい!マンネリ化が心配…という方にもおすすめです。
月会費が利用回数によって決まるため、人によっては会費が割高に感じる人もいるでしょう。
恵比寿エリアにはプールのあるジムが少ないため、プールを利用する目的であればコナミスポーツクラブか公営ジムがおすすめです。
コナミスポーツクラブ恵比寿の料金(税込)
登録料 | 5,500円 |
会員証発行手数料 | 1,100円 |
月会費 | 週1 9,790円 週2 14,740円 フリー 17,490円 |
コナミスポーツクラブ恵比寿の店舗情
住所 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目1−40 内 恵比寿プライムスクエア |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩7分 |
駐車場・駐輪場 | 駐車場 30分450円(税込)台数63台(バイク置き場なし) 駐輪場 無料 |
電話番号 | 03-5469-1441 |
営業時間 | [月火水木] 10:00~20:00 [土] 10:00~20:00 [日・祝休日] 10:00~20:00 |
休館日 | 毎週金曜日 |
【暗闇フィットネス】消費カロリーが多くタイパ抜群のストレス発散エクササイズ
ダイエットや、ボディメイクのため、フィットネスを始めようと思っても、何から始めるべきか分からなかったり、すぐに挫折してしまう場合もあると思います。
暗闇フィットネスは、人の目を気にすること無く、気分の高揚する音楽、インストラクターの指示に合わせて、夢中で動くだけで、体を引き締め、ストレス解消できる新しいジャンルのフィットネスです。
b-monster(ビーモンスター)恵比寿店

おすすめ理由:運動中の強度がランニングの1.5倍!脂肪燃焼×ストレス発散ができる
b-monster(ビーモンスター)の特徴
b-monster(ビーモンスター)が提供するのは、NYでも最先端の格闘系エクササイズです。
運動中の強度がランニングの1.5倍であるだけでなく、運動後のアフターバーン(運動後もカロリー消費が起こり続けること)を狙えるため、通常のトレーニングでは獲得しづらい800~1,000kcalものカロリー消費を促します。
その結果、しなやかな筋肉のついた理想的なスタイルを目指すことができるのです。
b-monsterはほかの暗闇フィットネススタジオと比べてもパフォーマー(インストラクター)の完成度が高く、それぞれに異なるレッスンを提供してくれるため、毎回のレッスンが刺激的です。
実際のレッスンのイメージはこんな感じ。

「エキサイティングで最高に楽しい」
「やみつきになる」と評判です!
b-monster(ビーモンスター)の料金(税込)
入会金 | 16,500円 ⇒ 体験当日入会で0円キャンペーン中 |
カード発行手数料 | 無料 |
月会費 | single studioプラン 16,500円 free studioプラン 18,700円★おすすめ economyプラン 13,200円 premiumプラン 33,000円 |
b-monster(ビーモンスター)は現在、お得なトライアルキャンペーンを実施しています。
【〆切4月30日】で通常1回3,850円のトライアルレッスンが14日0円です。また、1回体験当日に入会すれば2か月間の月会費が0円!という史上最大キャンペーンも実施中!
この機会に入会を検討してみましょう!
▶関連:b-monsterで痩せる方法
b-monster恵比寿スタジオの店舗情報
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目6−1 本庄ビル 2階 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | ー |
電話番号 | 0570076600 |
営業時間 | 6:30~22:45 |
定休日 | ー |
\今ならトライアル14日0円&2か月分の会費0円!/
ボクシングフィットネススタジオNOA恵比寿

おすすめ理由:ダンススクール発暗闇ボクシングが楽しく、続けられる!
総合おすすめ度 | |
料金の安さ | |
料金プランの豊富さ | |
プログラム・マシンの充実度 | |
独自のサポートシステムの有無 | |
アクセス |
ボクシングフィットネスジムNOA(ノア)の特徴
ボクシングフィットネスジムNOAは恵比寿駅から徒歩5分の暗闇ボクシングフィットネスジムです。
もともとダンススクールとして30年以上の歴史あるスクールが考案したボクシングフィットネスで、インターバルトレーニングや、全身運動を組み込むことで、脂肪燃焼と基礎代謝の両方を効率的に高めることができます。
同じ暗闇ボクシングジムb-monsterと比べると月2~6回のコースがあり、割安です。
通う回数が少数回の場合はNOAがおすすめです。ただ、フルタイムだとb-monsterと料金は変わらず、b-monsterには心拍トラッカーの無料貸し出しやパフォーマー(インストラクター)ごとのパフォーマンスの違いで楽しめるので、通う回数が多い人にはb-monsterがおすすめです。
ボクシングフィットネスジムNOA(ノア)の料金(税込)
入会金 | 16,500円 |
事務手数料 | -円 |
月会費 | 月2回 5,940円 月4回 8,800円 月6回 12,650円 デイタイム 11,550円 フルタイム 16,500円(1日1レッスン) ほか |
ボクシングフィットネスジムNOA秋葉原校の店舗情報
住所 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目15−3 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩4分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0357917263 |
営業時間 | 平日11:00~23:00 土日10:00~22:00 |
定休日 |
【格安パーソナル】月額制・サブスク型でこんなに安い!
パーソナルトレーニングジムは、自分に最も適したマンツーマンのトレーニングが受けられるジムです。
トレーナーが「何キロ瘦せたいか」「どんな体になりたいか」といった目標に応じてトレーニングメニューを作成し、指導してくれるため、「早く」・「確実な」ダイエット・ボディメイクを求める方にピッタリ。
もともとは「2か月で30万円」などと高額で、多くの方は最初から選択肢に入りませんでしたが、近年、良心的な価格のパーソナルジムが増えています。
以下は、当サイトが厳選した「価格的に安くて」「ダイエットの結果もついてきて」おすすめのパーソナルトレーニングジムです。
BBB恵比寿店

おすすめ理由:1回50分・通い放題で短期ダイエットも目指せる通い放題ジム
BBB恵比寿店の特徴
BBB(トリプルB)恵比寿店は、恵比寿駅から徒歩10分の通い放題パーソナルジムです。
「パーソナル通い放題:29,800円~」という激安価格を誇り、1回のトレーニング時間は50分と長め。
通い放題のパーソナルジムは「1回30分」のジムが多いため、

1回30分だと物足りない!
1回50分、しっかりとトレーニング時間を確保してダイエット効果を高めたい
と考えている方に特におすすめです。

トレーニング時間が長くて安い分、何かコストを削減しているんじゃないかな?

と思った人にこそBBBはおすすめです。
BBBは、ウェアレンタル・ドリンク・アメニティ・シャワーがすべて無料完備しているんです!

そうなの!?すごい!
それなら仕事帰りに手ぶらで通えるし便利だな。
でもやめたい時にやめられないとか、違約金とか高いんじゃないかな?

退会したい前月の10日までに退会の届け出を行えば、そのまま退会が可能です。
違約金等は特に発生しないのも嬉しいポイントですね!

BBBは、こんな人におすすめ!
BBBのここが惜しい!デメリット
BBBのカウンセリング&体験料金
カウンセリング・体験:無料
BBBの入会金・利用料金(税込)
入会金:30,000円 ⇒ 体験当日入会で0円
プラン名 | 料金(税込) |
---|---|
月2回 | 9,800円 |
月4回 | 18,800円 |
通い放題 | 29,800円~ |
BBBのサービス内容
トレーニング時間 | 50分★ |
食事指導 | 〇 |
シャワー | 〇 |
レンタルウェア | 無料 |
プロテインサービス | 〇 |
完全個室 | 〇 |
30日保証 | × |
BBB恵比寿店の店舗情報
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目16−6 REXIED恵比寿 5F |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩10分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0344054105 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | – |
\1回50分・通い放題で短期間の激痩せも夢ではない!/
アップルジム恵比寿店

おすすめ理由:海外式ボディメイクが好評。重心や姿勢を整えて見た目からきれいになれる
総合おすすめ度 | |
価格満足度 | |
プログラム・マシンの充実 | |
スタッフ対応 | |
効果 | |
アクセス |
アップルジムの特徴
Apple GYM(アップルジム)は、ただ痩せればよいのではなく、重心や姿勢を整えることでスタイルの良い身体を手に入れる「海外式ボディメイク」が好評のパーソナルトレーニングジムです。
営業時間が長いので早朝・深夜にも通えるため、忙しいサラリーパーソンでも継続しやすいのが嬉しいポイント。
しかも、燃料費の高騰などにより他社パーソナルトレーニングジムは値上げを行っている中、アップルジムは1回あたりのトレーニング料金を値下げしました!
これまで以上に通いやすくなっているため、低価格でパーソナルトレーニングを継続したい方にお勧めです。
アップルジムは、こんな人におすすめ
アップルジムのここが惜しい!デメリット
体験&カウンセリング、今月のキャンペーン情報
アップルジムは、カウンセリング無料です。
アップルジムの入会金、利用料金(税込)
【今月限定】公式サイトからの申込みで
入会金 通常33,000円 ⇒ 16,500円
チケット数 | 料金 | まとめ買いプライス |
---|---|---|
4回チケット | 27,280円 (6,820円/回) | 26,400円 (6,600円/回) |
8回チケット ★人気No.1★ | 49,280円 (6,160円/回) | 46,640円 (5,830円/回) |
12回チケット | 69,960円 (5,830円/回) | 63,360円 (5,280円/回) |
アップルジムの基本情報
トレーニング時間 | 45分 |
食事指導 | オプション有料 |
シャワー | 〇★ |
レンタルウェア | × |
プロテインサービス | × |
完全個室 | 〇★ |
30日保証 | × |
※★はおすすめポイント!
アップルジム恵比寿店の店舗情報
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目15−9 エビスビル 506 日宝 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅徒歩3分 |
駐車場・駐輪場 | ー |
電話番号 | 0364512024 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | ー |
\4月30日まで入会金通常33,000円→0円!/
TRAINING BOXX(トレーニングボックス)恵比寿店

おすすめ理由:楽しみながら取り組めるセミパーソナルレッスンが魅力
トレーニングボックス恵比寿店の特徴
トレーニングボックス恵比寿店は、恵比寿駅から徒歩4分です。
最大6名の受講者に対し1名のインストラクターがつくセミパーソナルトレーニング方式を採用しているトレーニングボックスは、楽しみながら効率的に体を鍛えることのできる5つのプログラムを提供しています。

セミパーソナルって普通のパーソナルジムと何が違うの? ちゃんと効果が出るのかな?

トレーニングボックスは、最大6名に対して1人のインストラクターがつくスタイルだから、パーソナルほど料金が高くなく、かつ少人数制でしっかり指導を受けられるのが魅力です。
一人じゃないからモチベーションも上がるし、楽しく継続しやすいと評判ですよ。

確かに、一人だとキツくて続かないこともあるし、仲間がいると頑張れそう! どんなプログラムがあるの?

・脂肪燃焼プログラム
・ボディメイクプログラム
・パフォーマンスアッププログラム
・リラクゼーションストレッチプログラム
・ピラティスプログラム
・部分痩せプログラム(お腹・お尻)
の6つのプログラムが有ります。
まずは気になるプログラムの体験に申し込んでみましょう!



トレーニングボックスは、こんな人におすすめ!
トレーニングボックスのここが惜しい!デメリット
トレーニングボックスの口コミ・評判
いつも楽しくトレーニングさせて貰っています。
レッスンはだいたい3~5人くらいで、広々出来ます。
トレーナーの人やレッスンが色々あるので長い期間続けても飽きずに続けることが出来ます。
朝から晩までレッスンがあるので、スキマ時間に来ることが出来るのがありがたいです。
トレーニングボックス恵比寿店の料金(税込)
カウンセリング・体験料金 | 4,400円⇒キャンペーン0円 |
入会金 | 33,000円⇒キャンペーン0円 |
事務手数料 | 3,300円 |
月会費 | ビギナー 月2回8,800円⇒7,700円 クラシック 月4回17,600円⇒13,200円 ゴールド 月6回26,400円⇒17,600円 ブラック 無制限35,200円⇒24,800円 |
今月のトレーニングボックスは、体験料金・入会金・初月月会費が全部0円!
お得な今月中に体験レッスンを受講するのがおすすめです。
トレーニングボックスのサービス内容
トレーニング時間 | 40分 |
食事指導 | ✕ |
シャワー | ✕ |
レンタルウェア | ✕ |
プロテインサービス | ✕ |
完全個室 | ✕ |
30日保証 | ✕ |
トレーニングボックス恵比寿店の店舗情報
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目30−14 エコー代官山 B1 |
地図 | |
最寄り駅 | JR 恵比寿駅 徒歩4分・東急電鉄 代官山駅 徒歩3分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0354223901 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | ふていきゅ |
\今なら体験料金・入会金・初月会費無料!/
パーソナルジムASPI(アスピ)恵比寿東口店・恵比寿西口店【業界最安級】

おすすめ理由:どこよりもリーズナブル&ハイクオリティを目指したプロトレーナー集団!
ASPIの特徴
ASPIは、採用率0.15%を通過したプロのトレーナーによる指導が魅力のパーソナルトレーニングジムです。
月に通う回数を選べるマンスリー・プランは、業界最安級の1回あたり3,500円(1回30分・月8回の場合)。
チケットを2枚合わせて60分のレッスンにしたり、繰り越しやプランを自由に変えられるので
・4月は忙しいから月に4回だけ通おう
・夏前は引き締めたいから月に6回頑張ろう
などと、季節や自分の目的に従って、柔軟な通い方ができます。

安いから入会を検討したいけれど、安いからには何か裏があるんじゃないか、トレーナーの質が低いのではないかと不安です。

ASPIは、カルテや予約システムのオンライン化、業務の最適化などによってコストを削減し、低価格を実現しています。過度な広告費もかけていないので、むしろ好感度は高いのではないかと思われます。
また、トレーナー採用率は0.15%の難関ですし、教育にも力をかなり入れているため「安いからトレーナーの質が低い」という心配は少ないでしょう。

それなら安心しました。
ただ、予約やキャンセルが自由にできるかも不安です。

ASPIは、オンライン予約システムを導入し、予約やキャンセルはスマートフォンやPCからいつでも簡単にできます。また、予約12時間前までキャンセルOKですし、万が一直前キャンセルをしてしまった場合も1度目であればチケット未消化扱いになるので安心です。







モデルや医療職など、多くの「プロ」の方が継続的に通っているジムでもあり、説得力があります。
ASPIはこんな人におすすめ!
ASPIのここが惜しい!デメリット
ASPIのカウンセリング&体験料金
ASPIの入会金・月額料金(税込)
体験当日入会で
コース | 月額料金(税込) | 1回あたり |
---|---|---|
月2回 | 7,600円 | 3,800円 |
月4回 | 15,200円 | 3,800円 |
月8回 | 28,000円★おすすめ | 3,500円 |
月10回 | 34,000円 | 3,400円 |
ASPIのサービス内容
トレーニング時間 | 30分、60分★ |
食事指導 | 対面 |
シャワー | × |
レンタルウェア | シューズ無料★、ウェア有料 |
プロテインサービス | × |
完全個室 | × |
30日保証 | × |
※★はおすすめポイント!
パーソナルジムASPI(アスピ)恵比寿東口店・恵比寿西口店の店舗情報
住所 | 恵比寿東口店:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目4−1 バルビゾン105番館 3階 ※JR恵比寿駅 東口から徒歩1分 恵比寿西口店: |
地図 | |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-6260-6366 (受付時間:10:00~21:00)※全店共通 |
営業時間 | 月~金曜日:10:00~22:00 / 土曜日・日曜日:09:00~22:00 |
定休日 | ー |
\初回体験0円!モデルも通う本格&格安パーソナル/
【24時間ジム】低価格でミニマルなジム利用なら!
24時間ジムは、安く、手軽で、24時間いつでも通えるジムです。
早朝や深夜など自分の好きなタイミングで通えるので、忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。
なるべく安い価格でダイエットしたい!と思う方は24時間ジムを検討しましょう。
エニタイムフィットネス恵比寿店

おすすめ理由:同一価格・手続きなしで全国のエニタイムに自由に通える
エニタイムフィットネス恵比寿店の特徴
エニタイムフィットネス恵比寿店は、恵比寿駅徒歩2分の24時間ジムです。
24時間ジムのパイオニアであるエニタイムフィットネスは、国内900店舗以上、世界各国にも店舗を持ち、どの店舗にも特別な手続き無しで自由に通うことができます。
24時間セキュリティもバッチリですし、今なら友達紹介割引や、ペア入会割引も実施しています。
まだまだ全国規模で店舗を増やしていますし、通いやすくて人気です。
今月のお得なキャンペーンについては、エニタイムフィットネス公式サイトの店舗検索からご確認ください。
エニタイムフィットネス恵比寿店の料金(税込)
入会金 | -円 |
セキュリティキー発行手数料 | 5,500円 |
月会費 | 9,350円 |
エニタイムフィットネス恵比寿店の店舗情報
住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目1−1 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | なし |
電話番号 | 03-6303-2108 |
営業時間 | 24時間 |
休館日 | – |
THE NUDE

おすすめ理由:24時間ジムでありながら、専任制パーソナルトレーニングが受講できるのが嬉しい!
THE NUDEの特徴
THE NUDEは、代官山駅から徒歩2分、恵比寿駅から徒歩5分の24時間ジムです。
24時間365日、自由に施設を利用できるのはもちろん、単発1回から月1~4回のパーソナルトレーニングをつけることが可能です。
実は、THE NUDEは24時間ジムでありながらパーソナルトレーニングを利用する人が非常に多い珍しいジムです。
最大の理由は、トレーナー1名が原則として専任で担当し、連続性・一貫性のあるメニュー作成や指導をしてくれる点にあると言えるでしょう。
24時間ジムのみ利用するライトプランから、月1でパーソナルトレーニングが受けられるスタンダードプラン、食事管理までつけられるプレミアムプランなど、一人ひとりのニーズに沿ったプランを選択できます。
トレーニングを習慣化することで身体をメンテナンスし、美しい身体を手に入れたいと考えるすべての人におすすめのジムです。
▶関連:THE NUDEの口コミ・評判
THE NUDEの料金(税込)
入会金 | 11,000円 |
事務手数料 | ー円 |
月会費(12か月プラン) ※20%OFF | ライト 16,400円 スタンダード 24,800円 プレミアム 49,800円 ダイアモンド 87,840円 |
月会費’6か月プラン) ※10%OFF | ライト 17,800円 スタンダード 26,800円 プレミアム 54,800円 ダイアモンド 98,820円 |
月会費 | ライト 19,800円 スタンダード 29,800円 プレミアム 59,800円 ダイアモンド 109,800円 |
THE NUDEの店舗情報
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目31−12 FLEG代官山 B1F |
地図 | |
最寄り駅 | 代官山駅 徒歩2分 恵比寿駅 徒歩7分 |
駐車場・駐輪場 | 駐車場:ー ※近くのコインパーキングをご利用ください。 駐輪場:専用駐輪場あり |
電話番号 | 0368244214 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | ー |
【女性向け】女性に特化したジムで安心感
以下で紹介するのは、「女性専用」や「女性向け」のジム・スタジオです。
プログラムも施設も女性に特化しているため、難易度や強度が適切であったり、ロッカーや化粧スペースが充実している場合や、女性ならではのサービスが用意されています。
運動初心者の女性でも安心してフィットネスに取り組むことができるので、ダイエットにもぴったりです。
Rintosull(リントスル)恵比寿店

おすすめ理由:映像レッスン×インストラクターで低価格なのに細かいサポートが受けられる
Rintosull(リントスル)恵比寿店の特徴
Rintosull(リントスル)恵比寿店は、恵比寿駅から徒歩2分の女性専用ピラティススタジオです。
ホットヨガ最大手のLAVAが手掛けるマシンピラティススタジオのRintosull(リントスル)は、巨大スクリーンを使った「映像レッスン×インストラクターの指導」という新しい指導方法を採用。
この方法によって、大人数レッスンでありながらインストラクターからの細かいサポートが受けられる低価格なピラティススタジオが確立されました。
実際の利用者からは
「リントスルでピラティスを始めて体脂肪が11.6kgから5.3kgに落ちました。」
「インストラクターさんが見回ってくれ、できるまでフォローしてくれます。」
といったポジティブな口コミが寄せられています。
フォローは受けたいけど低価格なスタジオが良いと考えている人におすすめです。
リントスル恵比寿東口店の料金(税込)
体験料金 | 0円 |
入会諸費用 | 12,500円 |
月会費 | マンスリーメンバーフリー 16,800円 マンスリーメンバーライト 14,800円 マンスリーメンバー4 9,800円 |
現在【4月末まで】限定で、
【特典1】体験会参加 0円
【特典2】3か月通い放題2,980円/月
※マシンピラティス+ホットヨガ+暗闇キックボクシングに通える
【特典3】入会金通常5,000円 ⇒ 0円
【特典4】登録金通常5,000円 ⇒ 0円
の特典が受けられます。
リントスル恵比寿東口店の店舗情報
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目13−10 恵比寿壱番館 2F |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | |
営業時間 | 平日 9時30分~22時00分 土曜 8時00分~18時00分 |
定休日 | 日曜 |
\【〆切4月30日】体験会参加0円&3か月通い放題2,980円/月/
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)恵比寿店

おすすめ理由:マットもマシンも色々できる正統派ピラティスならzen place pilates!
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)恵比寿店の特徴
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)恵比寿店は、恵比寿駅徒歩5分のピラティススタジオです。
日本のピラティススタジオのパイオニア的存在であるzen place pilatesは、最近流行しているマシンピラティスはもちろん、マットピラティスやプライベートレッスンにも力を注いでいます。

どれか1つを選ぶのではなく、マシンとマットやプライベートレッスンを組み合わせて通うこともできます!
利用者からは

風邪を引きにくくなった

腰痛や肩こりが改善した
というからだの機能改善を感じるポジティブな口コミが寄せられています。
ピラティスを基本からしっかり学びたいと思ったら、歴史と実績のあるzen place pilatesがおすすめです。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)恵比寿店の料金(税込)
体験料金 | マットグループレッスン:1,000円 マシングループレッスン:3,000円 |
入会金 | 33,000円 |
月会費 | マットグループ └フリープラン 16,940円 └デイフリー 13,552円 └月4 10,450円 └月6 14,520円 リフォーマーグループ └月4回 15,400円 └月8回 25,300円 マット&マシングループ └各2回 12,650円 └各3回 18,150円 └各4回 25,300円 プライベート └月4 37,400円 |
今月のzen place pilatesでは、初回のマットグループレッスン体験通常3,300円が1,000円、マシングループ体験の場合は通常5,500円⇒3,000円です。
さらに、月額会員になると「オリジナルTシャツ」「ピラティスBOOK」「AI背骨解析1回」プレゼント!
また、体験当日に入会&手続き完了をする場合、通常33,000円の入会金が0円になるビッグキャンペーンを実施しています。
▶関連記事:zen place pilatesの料金・キャンペーンとおすすめの通い方
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)恵比寿店の店舗情報
住所 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目15−3 増田ビル 4階 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0362774439 |
営業時間 | 6時45分~21時10分 |
定休日 | – |
\初回体験は1,000円/
メガロスルフレ恵比寿

おすすめ理由:最新&国内外で話題のプログラム満載の女性専用フィットネス
総合おすすめ度 | |
料金の安さ | |
料金プランの豊富さ | |
プログラム・マシンの充実度 | |
独自のサポートシステムの有無 | |
アクセス |
特徴
【MEGALOS Reflet メガロスルフレ】恵比寿は、恵比寿駅から徒歩4分の女性専用フィットネスです。
サーフフィット(サーフィンの動きをするフィットネス)やアンチグラビティフィットネス(空中ヨガ)、VOLT JUMP(トランポリンエクササイズ)など、最新かつ国内外で話題のプログラムに参加できることに加え、女性特有の周期に寄り添うプログラム構成や、おしゃれで洗練された空間の中でリラックス&刺激を受けられる店舗づくりが魅力です。
今ならお得に手ぶらで体験が可能なので、まずは公式サイトをチェックしてみましょう。
メガロスルフレ恵比寿の料金(税込)
入会金 | 11,000円 |
事務手数料 | 6,600円 |
月会費 | 3,289円~47,300円 |
メガロスルフレ恵比寿の店舗情報
住所 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2丁目4−4 トレディレジデンシア恵比寿 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩4分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-3710-9200 |
営業時間 | 月〜金 7:00-23:00 土 7:00-18:30 日祝 8:00-18:30 |
休館日 | 毎月5日・25日 年末年始、夏期 |

おすすめ理由:駅チカで安い女性専用ヨガスタジオ
ヨガステの特徴
ヨガステ恵比寿店は、恵比寿駅から徒歩1分。
女性専用、駅チカ、通い放題で月会費は通い放題のスタジオ会員で10,890円とリーズナブルです。
営業時間は7:00~22:30と長いですし、通い放題のスタジオ会員になると、全店舗利用可+オンライン受け放題なのも嬉しいポイント。
家でもスタジオでも、たくさんヨガを行いたい方にぴったりです。
ホットヨガではないので、「大量の発汗」という感じではなく、心身の調子を整えたり、リフレッシュしたりという目的で通うのが良いでしょう。
ヨガステ恵比寿店の料金(税込)
入会金・事務手数料 | 11,000円 |
月会費 | 13,090円 |
ヨガステ恵比寿店の店舗情報
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目10−6 2F・4F 清園ビル |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-5422-8831 |
営業時間 | 【月曜日】7:00-22:30 【火曜日】7:00-22:30 【水曜日】10:00-22:30 【木曜日】7:00-22:30 【金曜日】7:00-22:30 【土曜日】10:00-18:00 【日曜日】10:00-18:00 |
休館日 | お盆・年末年始・その他臨時休業の場合あり。※祝日は10:00-18:00になります。 |
【都度払い】恵比寿のスポーツジムを都度払いするならGYYMを使おう!

恵比寿で都度払いor会員にならなくてもいいジムを探している人は意外と多くいます。
恵比寿にあるジムは会員制がほとんどですが、GYYM(ジーム)というサービスを使えば、本来は会員制のジムでも都度払いで利用することができます。
恵比寿でGYYMが使えるジムは以下の通り。
GYYMは、1pt=1円。
24時間ジムからパーソナルジムまで、好きなジムをつまみ食いするかのように自由に選んで都度払いで利用できます。
GYYMの詳細は以下記事にもまとめているため、恵比寿で都度払いできるジムを探している人は是非チェックしてみてください。
\当サイト経由なら初回利用後に1,000pt GET!/
都度払いできる激安ジムを探している人は公営ジムもおすすめ!
激安でジムを利用したいなら公営ジムという手もあります。恵比寿付近には3か所の公営ジムがあります。
ひがし健康プラザ【プール&無料ジム】

ひがし健康プラザは、恵比寿駅から徒歩6分。
高校生以上2時間400円の都度払いで25mプールが利用できる他、簡単な施設ではありますが、トレーニング室を無料で開放しています。
プールは、区内在住・在勤・在学で3歳以上の人(オムツがとれていること)、トレーニング室は、区内在住・在勤・在学で中学生以上の人が利用できます。
ひがし健康プラザの料金(税込)
25mプール | 高校生以上 2時間400円(延長1時間200円) 小中学生 2時間100円(延長1時間50円) |
トレーニング室 | 無料 |
ひがし健康プラザの店舗情報
住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目14−13 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩6分 |
駐車場・駐輪場 | 車での来場は、障害のある人、診療所を利用する人に限ります |
電話番号 | 03-5466-2291 |
営業時間 | プール 9時~21時(入場は20時まで) トレーニング室 13時~16時45分(最終入場16時30分) |
休館日 | プール 第1・第3火曜日(祝休日にあたるときはその直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検日 トレーニング室 毎週火曜日、木曜日、日曜日、年末年始(12月29日~1月3日) |
代官山スポーツプラザ【プール】

代官山スポーツプラザは、恵比寿駅から徒歩9分。
25mプールを高校生以上2時間400円の利用料金です。
区内在住・在勤・在学で3歳以上の人が利用できます。
代官山スポーツプラザの料金(税込)
高校生以上 | 2時間400円(延長1時間200円) |
小中学生 | 2時間100円(延長1時間50円) |
代官山スポーツプラザの店舗情報
住所 | 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町17−9 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅から徒歩9分 |
駐車場・駐輪場 | 駐車場なし |
電話番号 | 03-5428-0831 |
営業時間 | 月曜日~金曜日(祝休日を除く)は7時からプールを開場します。 それ以外については、いずれの施設も、9時~21時(入場は20時まで)です。 休館日などの詳しいプールスケジュールは、渋谷区温水プールカレンダー をご覧ください。 |
休館日 | 第2・4月曜日(祝休日にあたるときは直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検日など |
猿楽トレーニングジム【ジム】

猿楽トレーニングジムは、恵比寿駅から徒歩12分。
高校生以上1回400円で利用できるトレーニングジムです。
区内在住・在勤・在学の中学生以上の方が利用できます。
猿楽トレーニングジムの料金(税込)
高校生以上 | 1回400円 |
中学生 | 1回100円 |
猿楽トレーニングジムの店舗情報
住所 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町12−35 |
地図 | |
最寄り駅 | 恵比寿駅 徒歩12分 |
駐車場・駐輪場 | 駐車場なし |
電話番号 | 03-3461-3447 |
営業時間 | 9時~21時(入館は20時まで) |
休館日 | 毎週月曜日(祝休日のときは直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、施設点検日など |
それでもジム選びに迷ったら?プロが解説するジムの選び方 5選

いろんなジムを紹介してもらって、なんとなくどのジムがよさそうか分かってきたな♪
ほかにジムを選ぶうえで気を付けることってあるのかな?

ジム選びで多くの方が最も気にするポイントは「料金」「値段」というアンケート結果(※)がありますが、「料金」だけで選ぶと、失敗してしまう可能性が高いです。
(※)参考:PRTIMES「ジムの選ぶ基準、8割以上が「値段」重視」

…というわけで、ここからはジム選びを失敗しないための5つのポイントについて解説しますね!

1)アクセスで選ぶ
ジム選びで最も重要なのは「アクセス」「通いやすさ」です。

えっ?値段が1番重要なんじゃないの?

料金・値段でジムを選びたい気持ちは分かります。
しかし、たとえばジムに通うのに毎回片道30分車で移動しなければいけないとしても、続けられそうですか?

うーん、、、
1か月ぐらいまでなら頑張れそうだけど、
それ以降は無理かも。

そういう意味で、「アクセス」「通いやすさ」は最重要なのです!
自宅から近いジムが良いのはもちろんですが、ほかに
という点を見極めるのが良いでしょう。移動距離は片道5~15分以内が理想です。
増え続けているchocoZAPの店舗
現在最も勢いのあるジムが、RIZAPプロデュースの24時間ジム「chocoZAP(チョコザップ)」です。
chocoZAPは駅チカはもちろん、住宅街にも店舗が増え続けているため、

最近、自宅から徒歩5分にチョコザップができたので気になっている!
という方もいるのではないでしょうか?
月額3,278円(税込)はこれまでのジムに無かった格安価格で魅力的ですし、セルフエステやセルフ脱毛など美容方面も充実しています。
ジム初心者の方こそ、とりあえずアプリでサッと入会し、まずは使ってみるのがおすすめです。
2)施設ジャンル・プログラムで選ぶ
次の選び方として基準にしたいのが「施設ジャンル」「プログラム」です。
せっかく入会してもすぐに飽きてしまったり、レベル的に「ついていけない」or「物足りない」と感じてジムに行かなくなってしまうのはとてももったいないです。
ジムの種類は大きく分けると以下のようなタイプがあります。
暗闇フィットネスも近年人気。
トレーニングだけだと、だるくて行きたくないときでも、お風呂やサウナだったらジムに行こうと思える場合もありますよね。
セントラルスポーツやルネサンス、ティップネスなどのプール付き総合スポーツジムだと、ほぼどの施設もサウナがあります。(お風呂は店舗によってない場合もあり)
プールもジムも、スタジオレッスンも利用できるため、マンネリ化しにくく、スタッフからのサポートも手厚いため、多くの方におすすめです。
また、近年はb-monsterやロイブなど、暗闇フィットネスの需要も高まっています。1レッスン30分~60分程度でインストラクターの指示に従って集中してエクササイズできるので、運動効果が高く、やみつきになる人も増えています。
3)料金で選ぶ
やはり料金で選びたい人は多いでしょう。
施設ジャンル・プログラムによって相場が異なるため、上記の施設ジャンル・プログラムと相場を照らし合わせて施設を選ぶのがおすすめです。
体験・入会時のキャンペーンを活用すれば、上記のジム料金の相場より安い価格でジム利用をスタートすることができます。
たとえば、女性向けホットヨガスタジオLAVAは割引具合の大小はあるものの、毎月体験料金や入会後の月会費が割引になるキャンペーンを行っています。
また、体験時にそのまま入会すると割引になる施設も多いです。
当記事でも随時キャンペーン情報を更新していくため、お得なチャンスを逃さないようにしましょう!
4)営業時間・混雑時間で選ぶ
営業時間・混雑時間帯もジム選びで重要な要素です。
一般的にジムが混みあうのは午前中と平日18時~22時。
午前中は高齢者の方が多く、平日夜間はサラリーパーソンの利用が多い傾向です。
また、どのジムも共通しているのが平日の14時~16時はジムが空いている傾向にあります。
もともと空いている時間に通いたい場合は問題はありません。混雑時間帯が利用希望時間であれば、
この辺りを事前見学や体験でチェックしておくとよいでしょう。
なお、深夜や早朝もジムによっては穴場の時間帯です。
空いている時間を見極めて通いたいという人は、24時間ジムがおすすめです。
格安の完全セルフ型であればchocoZAP(チョコザップ)、時々パーソナルトレーニングをつけたり、スタッフからのサポートを受けたい場合はFASTGYM24などの7,000~9,000円程度の24時間ジムがおすすめです。
5)見学・体験をして選ぶ
前章でも少し触れましたが、自分のイメージと合っているか、混雑具合はどうか、予約は取りやすいかを見極めるためには見学や体験をしてから入会するのがおすすめです。
施設の清潔感や担当スタッフとの相性はネット上の口コミからだけでは分からない部分でもあるので、自分が譲れないポイントをはっきりさせたうえで見学や体験に出かけましょう。
まとめ:恵比寿で気になるジムを見つけたら、まずはウェブから体験予約しよう!
いかがでしたか?
恵比寿は全体的に高級なジムも多いですが、安いジム、コスパが抜群なジムも多数あるため、本記事を参考に、希望のジムを見つけ、まずはウェブから体験予約をしてみましょう。
- ポイント1消費カロリー重視!最短でコスパ良くダイエットするならb-monster!
b-monsterは1回45分間のボクシングエクササイズで800~1,000kcalものカロリーを消費すると言われている大人気暗闇フィットネスです。
タイパ・コスパ良くダイエットを目指す人、ストレス発散したい人に最適です。
- ポイント2通い放題でこの価格!格安パーソナルジムならBBBで決まり!
BBBは月額制・通い放題のパーソナルトレーニングジムです。
通い放題価格は「月額29,800円~」の激安価格!
通い放題のパーソナルは1回30分と短めのジムが多いですが、BBBは1回50分なので短期間でも効果が出やすいのがメリットです。
- ポイント3恵比寿で女性向けジムを探しているならRintosullがおすすめ!
Rintosull(リントスル)は女性専用のマシンピラティススタジオ。
マシンピラティスは運動が苦手な方や初心者でも自分にあった負荷で楽しみながら取り組むことができます。
ダイエットだけでなく、見た目のシルエットをきれいにしたり、姿勢を改善したい女性にピッタリです。
【番外編】GYYM(ジーム):都度払いでジムに通える裏ワザ!
皆さんはもうGYYM(ジーム)は試しましたか?
GYYM(ジーム)は本来は会員制のジムやフィットネスがドロップイン(都度払い)で利用できる画期的なサービスです。

・昨日はジムで筋トレ、プールとサウナ
・今日はホットヨガ
・明日は暗闇フィットネス…
と1回1,000円程度~という料金で様々なフィットネスができるので、1つのジムに入会するより色々やってみたい人におすすめです。

具体的には8,000円課金すれば12000pt(1pt=1円)がもらえる仕組みです。
サブスクサービスも含めてGYYMをもっと詳しく知るなら以下記事を参考にしてください。

自分のペースでやるならオンラインフィットネスもおすすめ

・ジムに通う時間がない
・自分のペースで運動したい
・お金の負担を抑えたい
このような方にはオンラインフィットネスがおすすめです。
特におすすめなのは、ビリーズブートキャンプが2週間無料で楽しめるLEAN BODY(リーンボディ)や、ヨガ動画のライブ配信が豊富で30日100円体験ができるSOELU(ソエル)
ですが、このほかにも無料や低価格で体験できるオンラインフィットネスが多数あります。
無料体験・格安体験を実施しているオンラインフィットネスを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

あすけん:食事管理の神アプリ
ところで、皆さんがジムに通う目的は何ですか?
多くの方が「ダイエットやボディメイク」を理由に挙げると思います。
ダイエットやボディメイクにおいて運動が重要なのはもちろんですが、食事管理がそれ以上に重要なのは言うまでもないですよね。

でも、食事指導付きパーソナルトレーニングジムは高いし・・・

そんな皆さんにおすすめなのが「あすけん」です。
「あすけん」は月額0円~300円で利用可能な食事管理アプリです。
1)アプリ上で食べたメニューを選ぶだけで簡単に摂取カロリー・栄養素を自動計算
2)ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じた栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェック
3)体重、体脂肪率の推移を記録

登録・スタンダードな機能の利用は0円なので、気になる方はまずはアプリをダウンロードしましょう。
コメント