【初心者におすすめ!】揃えるべきピラティスアイテムまとめ
PR

【2025年5月】the SILK(ザ シルク)の料金とキャンペーンで安くする方法。継続に縛りはある?

ヨガ・ピラティス

※当記事はPRを含みます。

この記事を執筆したのは、筑波大学体育専門学群卒業、フィットネスインストラクター&ライター歴12年の健康運動指導士manaです。スポーツ経営学や運動学の専門知識を活かし、科学的で実践的な視点から、皆さんのフィットネス選びをサポートします。

スポ子さん
スポ子さん

the SILK(ザ シルク)の料金が知りたい

fitちゃん
fitちゃん

キャンペーンで入会する際の「縛り」や「違約金」はある?

こんな疑問に答えます。

the SILK(ザ シルク)は女性専用マシンピラティススタジオです。

音楽に合わせてグループピラティスをするその手法が新鮮で多数の女性から高評価を得ています。

スポ子さん
スポ子さん

入会前にどんな料金体系なのか知りたい!

というニーズに対して本投稿では、the SILK(ザ シルク)の料金体系やキャンペーン、入会時の「縛り」について詳しく解説します。

スポンサーリンク

the SILK(ザ シルク)の料金体系

the SILK(ザ シルク)にはグループレッスンとプライベートレッスンがあります。

具体的な料金は以下の通り。

グループレッスン

入会金:10,000円

登録手数料:1,000円

プラン名月額料金(税込)
月3回(Light 3)12,980円
月4回(Standard 4)15,070円
毎日1回まで(Full)20,680円
毎日1回まで(Day)
※平日OPEN~15時まで
18,480円

パーソナルレッスン

入会金:10,000円

登録手数料:1,000円

プラン名月額料金(税込)
月2回(Private 2)19,800円
月4回(Private 4)36,960円

現在実施中のキャンペーン

https://the-silk.co.jp/price/

体験について

まず、体験に関するキャンペーンの特徴は以下の通り。

  • 【特典1】50分の初回体験レッスンが完全無料
  • 【特典2】手ぶらで体験セット(レンタル用品)が0円でついてくる
mana
mana

体験する上で費用は一切かかりません。

体験当日入会をした場合の特典について

the SILK(ザ シルク)では体験当日入会に限り、以下のキャンペーンを実施しています。

  • 【特典3】入会金通常10,000円 ⇒ 0円
  • 【特典4】登録手数料通常1,000円 ⇒ 0円
  • 【特典5】初月半額(グループレッスンのプランを申し込んだ場合)
スポ子さん
スポ子さん

体験当日入会が絶対お得だね!

mana
mana

体験当日入会だと最大20,000円分お得になることを考えると、感触さえよければそのまま入会するつもりで体験に行くのがよさそうです。

【特典3】~【特典5】は対象外の店舗があるため、詳細は各店舗のページにてご確認ください。

\今なら体験無料&初月月会費半額!/

キャンペーン利用時の注意点(縛り・違約金について)

体験当日入会で

  • 【特典3】入会金通常10,000円 ⇒ 0円
  • 【特典4】登録手数料通常1,000円 ⇒ 0円
  • 【特典5】初月半額(グループレッスンのプランを申し込んだ場合)

のキャンペーンを使用する場合の注意点は以下の通りです。

3か月の継続が必要

mana
mana

つまり「3か月間は退会できない」という「縛り」があります

また、言い方を変えると、3か月以内に退会する場合でも3か月分の月会費を払う必要があります。(違約金)

ピラティスの創始者ジョセフ・ピラティス氏の言葉で

10回で違いを知り、20回で見た目が変わり、30回ですべてが変わる

(“In 10 sessions you’ll feel the difference, in 20 you’ll see the difference, and in 30 you’ll have a whole new body.”)

という有名な言葉があります。

たとえば、月4回(週1回)のプランを選ぶと、3か月程度で10回のレッスンを受講し終える計算です。

mana
mana

3か月の「縛り」は逆に言うと、ピラティスの効果をはっきりと感じられるようになるまでの期間を指します。

まずは3か月の継続を目指すのがおすすめです。

\今なら体験無料&初月月会費半額!/

the SILK(ザ シルク)の受講費を安くするおすすめの方法3選

ここまでのまとめとしてthe SILK(ザ シルク)の受講費を安くする方法をまとめます。

割引方法1)体験当日に入会する

the SILK(ザ シルク)に入会するつもりであれば、必ず体験当日に入会するつもりで行きましょう。

最大2万円もの受講費を減らせるので使わない手はないですよね。

体験後に入会契約するには、以下の書類が必要です。

契約時に必要なもの
  • 利用予定口座のキャッシュカード
  • 免許証などの身分証明書
mana
mana

忘れずに持っていきましょう。

割引方法2)まずはグループレッスンに申し込む

the SILK(ザ シルク)にはグループレッスンプランとパーソナルレッスンプランがあります。

「大人数 対 インストラクター1名」と「一人の受講者 対 インストラクター1名」ではグループレッスンの方が安くなるのは当然ではありますが、the SILK(ザ シルク)には初心者にもピッタリなグループレッスンのコースがあります。

ほとんどの人がグループレッスンに契約し心身の変化を実感していますし、グループレッスンでも個別の質問に答えてくれたり、的確なアドバイスをもらうことは十分可能です。

費用対効果を求めるならグループレッスンの選択が◎です。

the SILK(ザ シルク)のグループレッスンについての口コミは以下記事も参考にしてください。

割引方法3)グループレッスンのFull Dayコースを選ぶ

Full Dayコースは、毎月1日~末日までの平日(月~金)OPEN~15時までに終了するグループレッスンを毎日1日1回受講できるコースです。

料金は18,480円

他のプランと比較すると

プラン名月額料金(税込)
月3回(Light 3)12,980円
月4回(Standard 4)15,070円
毎日1回まで(Full)20,680円
毎日1回まで(Day)
※平日OPEN~15時まで
18,480円

格段にお得なのが分かると思います。

さらに平日OPEN~15時は利用者も少ない穴場の時間帯です。

こんな口コミもありました。

5.0

穴場は平日の午前中から午後2時までのレッスンです!会員も少なくインストラクターともゆっくりお話しで
きます。時間が許すなら絶対平日の午前中!

引用元:Googleマップ

空いててフォローも手厚く、料金も安いことを考えるとFull Dayコースの最強さが分かると思います。

もちろん、時間帯が合わない人も多いと思いますが、時間が許すのであればFull Dayコースを選ぶのがおすすめです。

【参考1】乗り換え割や再入会割はない

現在のところthe SILK(ザ シルク)には他社スタジオからの「乗り換え割」や一度退会した人が再入会の際、特典を受けられる「再入会割」はありません。

今後できるかもしれないのでその際にはこちらの記事で紹介します。

一部店舗にて乗り換え割を実施している場合があります。

詳しくは希望する店舗に問い合わせましょう。

【参考2】クーポンコードはない

the SILK(ザ シルク)には現在料金を割引するクーポンコードはありません。

現在開催中のキャンペーンが一番お得な入会方法なので、そちらを利用するようにしましょう。

まとめ

the SILK(ザ シルク)の料金と継続の「縛り」、割引方法について解説しました。

the SILK(ザ シルク)は、音楽に合わせたグループレッスン型のマシンピラティススタジオで、以下のような人に特におすすめです。

the SILK(ザ シルク)がおすすめな人
  • オシャレで清潔感のあるスタジオでテンションを上げながらピラティスをしたい人
  • 音楽に乗りながら楽しくエクササイズしたい人
  • ピラティス初心者なのでグループレッスンでもフォローをしっかりしてくれるスタジオが良い人

今なら初回体験が無料なので、まずは予約し、レッスンに出かけてみましょう!

\今なら体験無料&初月月会費半額!/

コメント