この投稿では、表参道・原宿周辺のおすすめジムを紹介します。
今流行りの暗闇フィットネスから、ヨガスタジオなどの女性向けジム、プール付きジム、24時間ジムまで10施設を取り上げ、特徴やおすすめ理由を解説しました。

他の比較サイトは、ジャンルがごちゃまぜになってランキング化されているサイトが多いけど、フィットネス1年生はジャンルごとに順番に紹介されているから、好きなジムを見つけたり、比較するのが簡単だね!

スマホでご覧の方は、画面右下の「サイドバーボタン」を押せば、「タップして移動できる目次」から、好きなジャンルのジムに簡単にアクセスできますよ!
お気に入りの施設を見つけたら、まずはウェブから体験・入会申込をしてみましょう♪
それでは紹介します。
暗闇フィットネス
ダイエットや、ボディメイクのため、フィットネスを始めようと思っても、何から始めるべきか分からなかったり、すぐに挫折してしまう場合もあると思います。
暗闇フィットネスは、人の目を気にすること無く、気分の高揚する音楽、インストラクターの指示に合わせて、夢中で動くだけで、体を引き締め、ストレス解消できる新しいジャンルのフィットネスです。
Burnes Style(バーネススタイル)表参道
Burnes Style公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:30分という短い時間で脂肪燃焼&マインドフルネス
BurnesStyle(バーネススタイル)の特徴
HOTキックボクシング【BurnesStyle】(バーネススタイル)は、心身を「今ここ」に集中させるマインドフルネスとワークアウトを融合させた格闘技エクササイズです。
音や体の部位、呼吸に深く意識を向け、高い集中力をたもった状態でワークアウトを行うことで、
最大の運動効果を引き出すことを目指しており、他ジムと比べて短い30分という運動時間の中で、最大約850kcal(※個人差有り)というカロリー消費を実現しました。
実際の動画はこちら。
BurnesStyleの料金(税込)と安い利用方法
入会金 | 5,500円(体験当日入会で0円) |
マンスリーメンバー登録料 | 11,000円(体験当日入会で0円) |
会員カード発行料 | 1,100円 |
月会費 | 14,080円,16,280円 |
まずはクレジットカード決済で3,300円⇒今月は980円で参加できるトライアルレッスンに申し込んでみましょう。
体験当日入会で
入会金(5,500円)→0円、
登録料(11,000円)→0円、
2ヶ月会費(32,560円)→0円(計49,060円の割引!!)
になるのも見逃せません!
Burnes Style表参道の店舗情報
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目11−6 表参道千代田ビルB2F |
地図 | |
最寄り駅 | 半蔵門線 表参道駅 A2出口 徒歩1分 千代田線 明治神宮前<原宿>駅 徒歩6分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | |
営業時間 | 月~金:6:30~23:00 土・日・祝日:9:00~20:00 ※当面の間、特別営業時間となります。 ※レッスン時間についてはレッスンスケジュールをご確認ください |
定休日 | 水曜日 |
FEELCYCLE(フィールサイクル)表参道
FEELCYCLE(フィールサイクル)公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:初心者にはハード。しかしシンプルで取り組みやすくエクササイズ効果が高い!
FEELCYCLE(フィールサイクル)の特徴
FEELCYCLE(フィールサイクル)は、暗闇フィットネスの火付け役となった暗闇でバイクを漕ぐエクササイズを行うフィットネスです。
この、テンション高く、カッコよく、激しいレッスン風景を見て分かる通り、
1レッスンの消費カロリーは800kcal!!(※個人差はあります)
有酸素運動と筋トレの両方の要素を持ち、フィットネスバイク+シェイプアップしたい部分と合わせてプログラムを設計、開発しているため、全身に高いシェイプアップ効果と驚異のカロリー消費量を実現しています。
FEELCYCLE(フィールサイクル)では、お得なトライアルレッスン(体験)・入会キャンペーンを実施している時期と、実施していない時期があります。
どうせ入会するなら、キャンペーンを使ってお得に入会したい!と思う方は多いですよね。
今月の入会キャンペーンは【5月31日まで限定】で、
14日間のトライアルレッスン通い放題 1,100円/月
トライアル後、マンスリー8の料金が
最初の2~3か月間:5,980円/月
4~5か月目:9,900円/月
6か月目~:12,980円/月
と最大20,320円お得になっています。
時期によってトライアル1回のみで3,850円のときがあるのを考えると、今回の2週間1,100円はお得なキャンペーンという感じです。
※1回のみの体験を希望する方も、こちらのプランに申し込む形になります。
さらに、入会後、7か月間の各プランが20,320円引きなのは最高!

月々の支払いが1万円以下になるなら私もFEELCYCLEに通えるかも!

今だけのチャンスなので見逃さないようにしましょう♪
FEEL CYCLE(フィールサイクル)の料金(税込)と安い利用方法
トライアル | 【今だけ】14日通い放題 1,100円!! |
登録料など | 0円 |
月会費 | 月8回12,980円~ 月15回16,280円~ 月30回18,480円~ リミテッド9,900円 |

今月は、「トライアル通い放題」がお得なので、
まずはこちらから利用するようにしましょう!
フィールサイクル表参道の基本情報
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目13−18 313南青山 B1F ビル |
地図 | |
最寄り駅 | 表参道駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0570-055-319(カスタマーセンター 全店舗共通 / 平日10:00~17:00) |
営業時間 | 月~木 6:30~23:00
土・日 8:30~19:30 |
休館日 | 毎週金曜 |
b-monster(ビーモンスター)AOYAMA studio
おすすめ理由:運動中の強度がランニングの1.5倍!脂肪燃焼×ストレス発散ができる
b-monster(ビーモンスター)の特徴
b-monster(ビーモンスター)が提供するのは、NYでも最先端の格闘系エクササイズ。
運動中の強度がランニングの1.5倍であるだけでなく、運動後のアフターバーン(運動後もカロリー消費が起こり続けること)を狙えるため、通常のトレーニングでは獲得しづらい800~1,000kcalものカロリー消費を促します。
その結果、しなやかな筋肉のついた理想的なスタイルを目指すことができるのです。

b-monsterを体験してみたい!
と思ったら、無料体験会またはトライアルプログラムに参加してみましょう。

両方参加も可能ですが、どちらも運動するので別の日程での予約が推奨されています
なお今なら、
通常、1回限り3,850円のトライアルプログラムが14日間通い放題で1,100円!
※クーポンコード「 c2g7yb 」

トライアル初回登録時に上記クーポンコードを入力することでキャンペーンが適用となります!
b-monster(ビーモンスター)の料金(税込)
入会金 | 16,500円 ⇒ 体験当日入会で0円キャンペーン中 |
カード発行手数料 | 550円 |
月会費 | 12,100円~16,500円 12,100円~14,850円(名古屋栄スタジオ) 12,100円~15,950円(梅田スタジオ) 9,680円(学生、デイタイム) |
b-monster AOYAMA STUDIO 基本情報
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目8−40 青山センタービル 1F |
地図 | |
最寄り駅 | 銀座線 表参道駅 A4出口 徒歩4分 千代田線 表参道駅 A4出口 徒歩4分 半蔵門線 表参道駅 A4出口 徒歩4分 銀座線 外苑前駅 1a出口 徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0570-06-6036 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
休館日 |
プール付きスポーツジム
プール付きスポーツジムは、文字通り、プールで泳ぐことのできるジムで、ジムエリア・スタジオレッスン・プールの3つが使い放題なのが一般的です。
最近はジムのみ使えて24時間利用できるコンパクトなジム(後述)が増えてきていますが、色々やってみたい、マンネリ化したくないという人や、ジムのトレーナーに教わりながら自分のトレーニングをステップアップしていきたいと思う人には、プール付きジムが最適です。
セントラルフィットネスクラブ南青山

おすすめ理由:目的別プランで、安く利用できる!
特徴
セントラルフィットネスクラブ 南青山は、表参道駅から徒歩4分の総合スポーツジムで、プール、マシンジム、ウェイト設備、スタジオ、スパやジャグジーを備えています。
料金プランが
・モーニング(火〜金:9:00〜12:00 (祝日を除く)):6,363円
・ナイト(火〜金:19:00〜22:30 (祝日を除く)):6,363円
・プール(火〜金:9:00〜24:00 (祝日を除く)):8,563円
のように、細かく分かれているので(一例、税別)、自分にあったプランを選んで、お得に利用することができます。
もちろん、全営業時間利用可能なコース(シングルA:税込15,164円)などもあるので、まずは公式サイトを確認してみましょう。
※プールが、20m×5コースと、一般的な25mプールより短いので、プールメインで利用したい方で気になる方はご注意ください。
セントラルは現在期間限定の入会キャンペーンを実施しており、5月31日までにウェブからの入会予約限定で
の特典が受けられます。
セントラルフィットネスクラブ南青山 基本情報
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山6丁目1−3 コレッツィオーネB1・B2F |
地図 | |
最寄り駅 | 表参道駅 徒歩4分 |
駐車場・駐輪場 | 44台(車高1.55m、車幅1.82m) 2時間まで税込200円/30分 以降税込250円/30分 平日9:00〜23:00、土日祝9:00〜22:00 |
電話番号 | 0354-68-1191 ※電話受付時間10:00〜19:00 |
営業時間 | 平日 9:00~23:00
土曜 10:00~20:00 日祝 10:00~18:00 |
休館日 | フィットネス:毎週月曜日及び季節休業日 |
東急スポーツオアシス青山(最寄り:外苑前駅)
東急スポーツオアシス青山公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:通常の施設利用に加えて、大人向けサークル・スクールが豊富!
特徴
東急スポーツオアシス青山は、外苑前駅から徒歩4分の複合ジムです。
プール、マシンジム、ウェイト設備、スタジオ、スパやジャグジーを備えているのは、セントラルフィットネスクラブ南青山と同様ですが、東急スポーツオアシス青山のほうがやや価格帯が高いものの、プールは25mで、タオルやウェアの「フルレンタル」コース(月額税込2,970円)が有り、使いやすさ、サービスが充実しています。
また、東急スポーツオアシス青山では、別料金にはなりますが、スイミング、ダンス、格闘技、トライアスロン、太極拳(剣)気功系の5ジャンルの大人向けスクールが充実しており、受講者の好奇心や「もっとうまくなりたい!」という欲求を満たしてくれる仕掛けもあります。
興味を持ったら、まずは公式サイトを覗いてみましょう。
東急スポーツオアシス青山 基本情報
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目8−44 内 B2F TEPIA |
地図 | |
最寄り駅 | 外苑前駅 徒歩3分 |
駐車場・駐輪場 | ■テピアビル駐車場 【住所】港区北青山2-8-44 TEPIA 【営業時間】7:30~23:00 【料金】15分毎220円 【その他】 ・30台・高さ制限2.5m ※道路のパーキングメーターもあります。(60分毎300円) ※会員割引はございませんのでご了承ください。 |
電話番号 | 03-5770-6109 |
営業時間 | 平日 7:00~22:30
土曜 10:00~21:00 日祝 10:00~20:00 |
休館日 | 毎月10日・25日 |
公式サイト:東急スポーツオアシス青山
24時間ジム
最近多くなってきた24時間ジムは、【トレーニングジムエリアのみ】、または、【ジムエリア+いくつかのスタジオレッスン】のみの、コンパクトで低価格なジムです。
24時間ジムの最大のメリットは、いつでも通える安心感。
忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。
ジョイフィット24表参道
ジョイフィット24表参道公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:月会費税込9,878円で、いつでも好きなだけ、年中無休
特徴
ジョイフィット24表参道は、東京メトロ表参道駅から徒歩7分、外苑前駅から徒歩5分の24時間ジムです。
月会費税込9,878円で、何度でも、年中無休で利用できるので、表参道周辺では、随一のコストパフォーマンスを誇ります。
施設は、有酸素マシン、筋力トレーニングマシン、フリーウェイトのみのシンプルな設備です。
ジョイフィット24表参道 基本情報
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目4−8 KDXレジデンス南青山B1 |
地図 | |
最寄り駅 | 東京メトロ表参道駅から徒歩7分、外苑前駅から徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-6459-2622 |
営業時間 | 24時間
※店舗受付時間 平 日 12:00~15:00・16:00~21:00 |
休館日 | – |
公式サイト:ジョイフィット24表参道
ゴールドジム原宿東京
ゴールドジム原宿東京公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:24時間トレーナー在中で手厚いサポート。女性専用エリアも有り
特徴
ゴールドジム原宿東京は、明治神宮前駅直通の、通いやすい24時間ジムです。
一般的な24時間ジムのスタッフアワーは、時間に制限がありますが、ゴールドジム原宿東京では、24時間スタッフが在中しているため、いつでもトレーニングの相談ができるのが嬉しいポイントです。
また、女性専用エリアがあるので、女性も快適にトレーニングに励むことができます。
なお、原宿・表参道には、ゴールドジム原宿東京店(明治神宮前駅 直通)の他に、
・ゴールドジム原宿ANNEX店(明治神宮前駅5番出口より徒歩5分)
・ゴールドジム表参道東京店(表参道駅A2出口より徒歩2分)
があります。
原宿ANNEX店、表参道東京店は、24時間ジムでは有りませんが、こちらも、マシンやウェイト、女性専用エリアが充実していますので、立地や自分の利用時間帯などと照らし合わせて、最適な店舗を選択すると良いでしょう。
ゴールドジム原宿東京 基本情報
住所 | 〒 150-0001 東京都渋谷区神宮前6-31-17 ベロックスビル4F・3F・B2F |
地図 | |
最寄り駅 | 明治神宮前駅 直通(徒歩1分) |
駐車場・駐輪場 | 駐車場
店舗周辺の詳しい駐車場情報はこちら 駐輪場 店舗の裏にあります、渋谷区穏田区民会館脇自転車等駐輪場をご利用下さい。 |
電話番号 | |
営業時間 | 24時間 |
休館日 | 毎週日曜日20:00~月曜日7:00クローズ |
ウェブサイト:ゴールドジム原宿東ヨガスタジオ
女性向けヨガスタジオ
いざ、フィットネスを始めよう!!と思っても、運動経験が浅かったり、ガツガツした筋力トレーニングに抵抗感のある女性もいると思います。
そんな場合はヨガがおすすめです。
ヨガの運動強度が低いわけではありませんが、ヨガやピラティスは初心者でも始めやすく、中・上級者でも、日々、効果を実感できるエクササイズです。
また、一般的なマシントレーニングは、常に自分でメニューを組み立てたり、コントロールしたりしなくてはなりませんが、ヨガのレッスンであれば、いつもインストラクターに見てもらえて安心です。
Studio Beaura(ビューラ)
Studio Beaura公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:景色の良いスタジオで、癒やされながらヨガができる!
特徴
Studio Beaura(ビューラ)は、表参道駅から徒歩1分のヨガスタジオです。

日中は、都心の青空が、夕方は夕焼け、夜は新宿新都心の夜景が臨める景色の良いスタジオが魅力で、講師陣の実力も高いと評判です。
1日につき2レッスンまでレッスンに参加し放題の「デイリーフリーパス」は、税込13,200円と、リーズナブルに利用できるのも魅力。
チケット制でも利用できますし、初回体験利用は、税込2,200円なので、まずは体験で雰囲気を掴んでみると良いでしょう。
Studio Beaura 基本情報
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23 スパイラル6F |
地図 | |
最寄り駅 | 表参道駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-6434-1536 |
営業時間 | 平日 11:00~22:00
土日祝 10:30~19:00 |
休館日 | 毎月20日 |
公式サイト:Studio Beaura
IYC表参道スタジオ
IYC表参道スタジオ公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:アシュタンガヨガを中心に様々なスタイルのヨガクラスを受講できる
特徴
IYC表参道スタジオは、表参道駅B2出口より徒歩7分のヨガスタジオです。
スタジオ1階では、アシュタンガヨガを中心とした様々なスタイル、講師によるヨガレッスン、2階では、IYC主宰ケン・ハラクマ氏自身による早朝マイソールクラスやレギュラークラスを受講することができます。
いずれも年会費、予約等は不要の、都度払い、または、チケット制で、4ヶ月有効のチケットは、以下の料金となっています。
4回券: ¥11,000
10回券: ¥22,000
20回券: ¥35,200
IYC表参道スタジオ 基本情報
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-47-3 |
地図 | |
最寄り駅 | 表参道駅 B2出口 徒歩7分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 問い合わせ先:shop@iyc.jp |
営業時間 | 公式サイトクラススケジュールを確認 |
休館日 |
公式サイト:IYC表参道スタジオ
Aki Tula
Aki Tula公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:ヨガ、エアリアルヨガ、オイルトリートメントが受けられる
特徴
Aki Tulaは、表参道駅から徒歩7分のヨガスタジオです。
代表のAkiさんは、前項で紹介したIYC表参道スタジオでも、ハタヨガを担当している人気講師です。
Aki Tulaの受講料は、
・パーソナルヨガ 5,000円~
・グループエアリアルヨガ 4,000円~
・アヴィヤンガ 《全身オールハンドオイルケア》 13,000円~
となっていますが、
初めての利用であれば、
・ヨガレッスン 3,000円~
・オイルケアコース下半身 5,000円
・オイルケアコース上半身 6,000円
のサービス価格で受けられます。
まずは、体験してみると良いでしょう。
Aki Tula 基本情報
住所 | 〒107-0062 |
地図 | |
最寄り駅 | 表参道駅 A5出口より徒歩7分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-6419-7444 |
営業時間 | 11:30~20:00 |
休館日 |
公式サイト:Aki Tula
IGNITE YOGA STUDIO
IGNITE YOGA STUDIO公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:フィットネスとヨガを融合させたオリジナルレッスンが心地よい
特徴
IGNITE YOGA STUDIOは、JURI EDWARDS氏が主宰するヨガスタジオです。
フィットネスの要素とヨガを融合させた、5種類のオリジナルレッスンを提供しており、1時間で効率よく動いて、ストレスやネガティブなエネルギーから解放され、もう一度自分の本質と繋がることを目指しています。
月会費プラン、チケットプランがありますが、月8回通える月会員(16,500円/月)が、お値打ちで、続けやすいので、おすすめです。
IGNITE YOGA STUDIO 基本情報
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目16−13 SIX HARAJUKU TERRACE 2F IGNITE YOGA STUDIO |
地図 | |
最寄り駅 | 原宿駅 徒歩9分
表参道駅 徒歩7分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-6427-6939 |
営業時間 | 7:00~22:30 |
休館日 |
公式サイト:IGNITE YOGA STUDIO
【裏ワザ!?】入会金無しでいろんなジムを利用する方法
「ここまで読んだけど・・・」

トレーニングジムに通いたいけど、暗闇フィットネスにも興味があるし、時々ホットヨガもしたいなあ。
最近はサウナも流行ってるし、都度払いでサウナに通えないかな?
そんな悩みは贅沢でしょうか?
実は今、入会金・月会費なしの都度払い・ビジター料金で様々なジム・フィットネスに自由に通える「GYYM(ジーム)」というサービスが人気急上昇中です。
使い方はシンプルで
②プログラム検索・予約(1ポイント1円)
③プログラム受講
を行うだけ。
プログラム参加時にジムから入会の勧誘を受けることもありません。

すごい便利!
どんなプログラムが受けられるの?

プール付きのジム「ティップネス」や「メガロス」、暗闇フィットネスで大人気の「b-monster(ビーモンスター)」、ホットヨガの「ロイブ」など、人気施設のプログラムが盛りだくさん!
都度払いでサウナへ通うことまでできてしまいます。
今後も利用できるサービスはどんどん増えていきそうな勢いです。
したがって
・どのジムにするか、1つに決めきれない方
・その日の気分や体調に合わせて様々なフィットネスがしたい方
・まずは色々なフィットネスを試してみたい方
にGYYM(ジーム)はピッタリです。
会員登録自体は無料なので、上記に当てはまる方は会員登録してみましょう。
【ダイエット成功の秘訣】あすけん
ところで、皆さんがジムに通う目的は何ですか?
多くの方が「ダイエットやボディメイク」を理由に挙げると思います。
ダイエットやボディメイクにおいて運動が重要なのはもちろんですが、食事管理がそれ以上に重要なのは言うまでもないですよね。

でも、食事指導付きパーソナルトレーニングジムは高いし・・・

そんな皆さんにおすすめなのが「あすけん」です。
「あすけん」は月額0円~300円で利用可能な食事管理アプリです。
1)アプリ上で食べたメニューを選ぶだけで簡単に摂取カロリー・栄養素を自動計算
2)ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じた栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェック
3)体重、体脂肪率の推移を記録

登録・スタンダードな機能の利用は0円なので、気になる方はまずはアプリをダウンロードしましょう。
まとめ:原宿・表参道で安いおすすめジム。まずは見学・体験へ!
気になるジム、スタジオはありましたか?
どの施設も体験や初回カウンセリングをしているものばかりなので、まずはいくつかの施設に行ってみることをおすすめします。
※★は特におすすめ!

楽しいフィットネスライフをお送りください
コメント