※当記事はPRを含みます。
この投稿では、南千住周辺の安くておすすめなジムを紹介します。
南千住にはプール付き総合スポーツジムや、24時間ジム、女性向けジム、パーソナルトレーニングジムなど、コスパ抜群のジムがあります。それらを「ジャンルごと・おすすめ順」に掲載しました。

他の比較サイトは、ジャンルをごちゃまぜにした紹介しかしていないサイトが多いけど、フィットネス1年生はジャンルごと・おすすめ順に紹介されているから、好きなジムを見つけたり、比較するのが簡単だね!

スマホでご覧の方は、画面右下の「サイドバーボタン」を押せば、「タップして移動できる目次」から、好きなジャンルのジムに簡単にアクセスできますよ!
お気に入りの施設を見つけたら、まずはウェブから体験・入会申込をしてみましょう♪
【都度払い】一番安いジムを知りたいなら、公営ジムを探そう!
ジムを探す際、

・なるべく安く、ジムを利用したい
・都度払い、ビジター料金で気楽にジムに通いたい
と思う方も多いですよね。
そんな方々にオススメなのが格安で都度払い・ビジター利用OK!の公営ジムです。
荒川総合スポーツセンター

おすすめ理由:都度払い・ビジター利用OKの格安公営ジム
荒川総合スポーツセンターの特徴
荒川総合スポーツセンターは、南千住駅から徒歩12分の公営ジムです。
温水プールは1回2時間600円、トレーニング室は1回3時間500円の都度払い・格安価格で利用できるため、料金を抑えながらジムに通いたい人にはピッタリです。
ただし公営施設はデメリットもあります。
・混雑しすぎて使いにくい場合がある ・トレーニング器具やスタジオレッスンが民間のものより少ない・無い ・トレーナーからトレーニングメニューを教わったり、アドバイスが受けられない ・シャワーやパウダールームなどが少ない・無い |
なので、まずは自分の目で状況調査!をし、自分に合うか確かめてくださいね。
荒川総合スポーツセンターの料金(税込)
入会金 | ー円 |
事務手数料 | ー円 |
料金/回 | プール2時間:600円 トレーニング室3時間:500円 |
荒川総合スポーツセンターの店舗情報
住所 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住6丁目45−5 |
地図 | |
最寄り駅 | 南千住駅 徒歩12分 |
駐車場・駐輪場 | 57台(有料)1時間300円(上限額1日あたり1,000円)※うち2台は障がい者専用 |
電話番号 | 03-3802-3901 |
営業時間 | 8:00~22:30 (最終受付21:30・最終利用22:15) |
定休日 | 不定期(事前に公式サイトでお知らせ有) 年始休館 ▶ 1月1日から1月3日 |
プール付き総合スポーツジム
総合スポーツジムは、トレーニングジムエリアの他、プールやヨガ・ダンスレッスン、ジムによってはラウンジなどが使い放題です。
手軽で安い24時間ジムも良いけれど、

・色々やってみたい
・マンネリ化したくない
・ジムのトレーナーに教わりながら筋トレがしたい
という方、また、ジムでサウナやスパを利用したい方には総合スポーツジム、フィットネスジムがおすすめです。
セントラルウェルネスクラブ24南千住

おすすめ理由:地域最大級のウェイトエリアが24時間利用可能!プールも2面あり
セントラルウェルネスクラブ24南千住の特徴
セントラルウェルネスクラブ 南千住は、南千住駅より徒歩2分のプール付き総合スポーツジムです。
地域最大級のウェイトエリアを誇るセントラルウェルネスクラブ 南千住の利用時間は24時間!好きなタイミングに好きなだけトレーニングができます。
また、プールも25m×7コースと20m×4コースの2面あり、ゆったり利用できるのがうれしいポイントです。
セントラルは現在期間限定の入会キャンペーンを実施しており、4月1日~4月30日までにウェブからの入会予約限定で
の特典が受けられます。

セントラルスポーツの割引率としては過去最大!
セントラルウェルネスクラブ南千住の料金(税込)
入会金 | ー円 |
登録手数料 | 2,200円 |
月会費 | シングル 10,500円 モーニング 6,600円 ミッドナイトモーニング(相互利用) 4,950円 ビジネスナイト 8,250円 デイタイム 8,800円 ほか |
セントラルウェルネスクラブ南千住の店舗情報
住所 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住4丁目7−1 BiVi 4F |
地図 | |
最寄り駅 | 南千住駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | 【駐車場】 BiVi:44台収容。最初の30分まで無料、以降30分毎に200円。 ※南千住店マスターコースの場合2時間30分まで無料となります。 LaLaテラス:250台収容。30分毎に200円。 ※南千住店マスターコースの場合2時間まで無料となります。 【駐輪所】 BiVi:240台駐輪可能。最初の2時間まで無料、以降100円。 |
電話番号 | 03-3807-4545 |
営業時間 | ※24時間営業 営業時間 平日 9:30 ~ 22:30 土 9:00 ~ 20:00 日 9:00 ~ 19:00 祝 9:00 ~ 19:00 深夜早朝セルフ利用時間 平日 22:30 ~ 09:30 土 20:00 ~ 09:00 日 19:00 ~ 09:00 祝 19:00 ~ 翌営業開始時間まで ※深夜早朝セルフの時間帯は別途ミッドナイトコースへのお申込みが必要となります。 |
定休日 | 毎週月曜日及び季節休業 |
24時間ジム
24時間ジムは、安く、手軽で、24時間いつでも通えるジムです。
早朝や深夜など自分の好きなタイミングで通えるので、忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。
月額料金の相場は3,278円~8,000円前後です。
なるべく安い価格でダイエットしたい!と思う方は24時間ジムを検討しましょう。
エニタイムフィットネス三ノ輪店

おすすめ理由:同一価格・手続きなしで全国のエニタイムに自由に通える
エニタイムフィットネス三ノ輪店の特徴
エニタイムフィットネス三ノ輪店は、三ノ輪駅徒歩6分、南千住駅徒歩9分の24時間ジムです。
24時間ジムのパイオニアであるエニタイムフィットネスは、国内900店舗以上、世界各国にも店舗を持ち、どの店舗にも特別な手続き無しで自由に通うことができます。
24時間セキュリティもバッチリですし、今なら友達紹介割引や、ペア入会割引も実施しています。
まだまだ全国規模で店舗を増やしていますし、通いやすくて人気です。
今月のお得なキャンペーンについては、エニタイムフィットネス公式サイトの店舗検索からご確認ください。
エニタイムフィットネス三ノ輪店の料金(税込)
入会金 | ー円 |
セキュリティーカード発行手数料 | 5,500円 |
月会費 | 8,140円 |
エニタイムフィットネス三ノ輪店の店舗情報
住所 | 〒111-0021 東京都台東区日本堤2丁目19−10 果山ビル |
地図 | |
最寄り駅 | 三ノ輪駅 徒歩6分 南千住駅 徒歩9分 |
駐車場・駐輪場 | ー |
電話番号 | 03-6802-3861 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | ー |
女性向けジム
以下で紹介するのは、「女性専用」や「女性向け」のジム・スタジオです。
プログラムも施設も女性に特化しているため、難易度や強度が適切であったり、ロッカーや化粧スペースが充実している場合や、女性ならではのサービスが用意されています。
運動初心者の女性でも安心してフィットネスに取り組むことができるので、ダイエットにもぴったりです。
カーブス三ノ輪橋
総合おすすめ度 | |
価格満足度 | |
プログラム・マシンの充実度 | |
スタッフ対応 | |
効果 | |
アクセス |
カーブス三ノ輪橋の特徴
カーブス三ノ輪橋は、南千住駅から徒歩6分の女性専用30分フィットネスです。

カーブスのプログラムは、予め決められた筋力トレーニングと有酸素運動、ストレッチを組み合わせたサーキットトレーニングなので、脂肪燃焼効果はウォーキングの3倍にも関わらず、1回たった30分でトレーニングを終えることができます。
予約不要で、忙しい主婦でもスキマ時間に通いやすいのが嬉しいポイントです。
会員もトレーナーも全員女性のため、
という方でも安心して取り組めます。
カーブスの料金(税込)
入会金 | 入会金につきましては公式HPをご確認ください |
事務手数料 | -円 |
月会費 | 6,820 or 7,920円 |
カーブス三ノ輪橋の店舗情報
住所 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住1丁目32−10 |
地図 | |
最寄り駅 | 南千住駅 徒歩6分 |
駐車場・駐輪場 | ー |
電話番号 | 03-6806-7872 |
営業時間 | 平日 10:00~13:00、15:00~19:00 土曜 10:00~13:00 |
定休日 | 日曜祝日 |
岩盤ホットヨガスタジオ ルキナ三ノ輪

おすすめ理由:ホットヨガとコラーゲンの力で美肌を目指せる
岩盤ホットヨガスタジオ ルキナ三ノ輪の特徴
岩盤ホットヨガスタジオ ルキナ三ノ輪は、三ノ輪駅から徒歩1分の女性専用ホットヨガスタジオです。
ルキナは全国展開していますが、遠赤外線効果のある岩盤仕様の床は三ノ輪店が初めてです。
コラーゲントリートメントを完備したホットコラーゲンスタジオで、38度の室温と65%の湿度の環境下でデトックス効果、冷え症やむくみに効果的です。
本格的なヨガプログラムだけではなく、ピラティスなどのプログラムも用意しています。
岩盤ホットヨガスタジオ ルキナ三ノ輪の料金(税込)
入会金 | 5,500円 |
事務手数料 | 3,300円 |
月会費 | フルタイム会員 11,000円 デイタイム会員 8,800円 マンスリー4会員 7,150円 ほか |
岩盤ホットヨガスタジオ ルキナ三ノ輪の店舗情報
住所 | 〒110-0003 東京都台東区根岸5丁目22−10 UNO三ノ輪 3階 |
地図 | |
最寄り駅 | 三ノ輪駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | ー |
電話番号 | 03-5849-4567 |
営業時間 | 月・火・木 10:00~22:15(最終受付21:00) 水・金 10:00~20:45(最終受付19:30) 土・日 9:00~18:00(最終受付17:30) 祝日 10:00~18:00(最終受付17:30) |
定休日 | 毎月10日・20日および年末年始等 |
パーソナルトレーニングジム
パーソナルトレーニングジムは、自分に最も適したマンツーマンのトレーニングが受けられるジムです。
トレーナーが「何キロ瘦せたいか」「どんな体になりたいか」といった目標に応じてトレーニングメニューを作成し、指導してくれるため、「早く」・「確実な」ダイエット・ボディメイクを求める方にピッタリ。
もともとは「2か月で30万円」などと高額で、多くの方は最初から選択肢に入りませんでしたが、近年、良心的な価格のパーソナルジムが増えています。
以下は、当サイトが厳選した「価格的に安くて」「ダイエットの結果もついてきて」おすすめのパーソナルトレーニングジムです。
パーソナルジムかたぎり塾南千住店

かたぎり塾の特徴
かたぎり塾は、月4回・月8回・回数券が選べる月額制パーソナルトレーニングジムです。
利用する回数だけ支払いをする月額制の「税込30,800(月4プラン)~」という格安価格帯でありながら、
・完全個室、無料プロテイン、レンタルウェア、シャワー付き
・店舗数が増え続けており、自宅近くで通える可能性が高い
のが、うれしいポイントです。

そんなに手厚いサービスを提供しているとなると、料金が高いのではないか不安です。

かたぎり塾の料金は1回60分・月4回プランで月額たった30,800円です。従来のパーソナルトレーニングジムの料金相場より4割ほど安いので不安に思う必要はありませんよ。

そうなんですね。なぜそれほど安くできるのですか?

無料サービスによるお客様満足度を上げることで逆に入会者・継続者を増やし続けているというビジネスモデルです。その勢いで、店舗数もどんどん増やしてさらに利益をUPさせているのだからすごいです。

そうとうやり手のジムなんですね。
でも実際効果がでるか、続けられるかも少し不安だなあ。。。

かたぎり塾は自分の目標やペースに合わせて一人一人オーダーメイドのトレーニングプログラムを作ってくれるので、無理なく続けられると思いますよ。実際に続けられた人たちの結果が出せたという良い口コミや評判、BEFORE AFTERの証拠なども多く残っているため、安心して入会してOKです!






かたぎり塾は、こんな人におすすめ!
かたぎり塾のここが惜しい!デメリット
かたぎり塾のカウンセリング&体験料金
かたぎり塾の入会金・月額料金(税込)
入会金は個別店舗毎でお問い合わせください。
月8プラン | 59,400円(1回あたり7,425円) |
回数券4枚 | 35,200円(1回あたり8,800円) |
かたぎり塾のサービス内容
トレーニング時間 | 60分 |
食事指導 | オプション有料 (2週間1,100円) |
シャワー | 〇 |
レンタルウェア | 無料 |
プロテインサービス | 無料 |
完全個室 | 〇 |
かたぎり塾南千住店の店舗情報
住所 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住7丁目5−18 シェラトン南千住 101号室 |
地図 | |
最寄り駅 | 南千住駅 徒歩3分 |
駐車場・駐輪場 | ー |
電話番号 | |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 毎週火曜・水曜 |
LiMEパーソナルジム南千住・三ノ輪

総合おすすめ度 | |
価格満足度 | |
プログラム・マシンの充実 | |
スタッフ対応 | |
効果 | |
アクセス |
LiMEパーソナルジムの特徴
LiMEパーソナルジムは、結果の出る自重トレーニングが女性に人気のパーソナルトレーニングジムです。
一般に、他社パーソナルトレーニングジムがウェイトマシンを使ってトレーニングするのに対し、LiMEパーソナルジムは自分の体重を使った「自重トレーニング」というトレーニング方法を行います。
「自重トレーニング」はけがのリスクが少ないため、運動初心者の女性でも行いやすく、正しく行えばしっかりと効果も出るトレーニングです。

マシンを使ったトレーニングは、2か月16回のパーソナルトレーニング期間が終わってしまうと、自宅では継続できませんが、LiMEパーソナルジムの「自重トレーニング」は、パーソナルトレーニングを卒業した後、自宅でも継続しやすいのが嬉しいポイントです!

ただ言われた通りにトレーニングして卒業したら終わり!ではなく、将来にわたって有効な知識や技術を習得できるなんて素敵!
まずは私もLiMEに問い合わせてみようかな。
LiMEパーソナルジムは、こんな人におすすめ!
LiMEパーソナルジムのここが惜しい!デメリット
LiMEパーソナルジムのカウンセリング&体験料金

体験が無料のジムは少ないので嬉しいポイントです。
また、LiMEは毎月3名限定でモニターも募集しており、モニターになれば通常より安い価格で利用できます。

LiMEパーソナルジムの入会金・利用料金(税込)
入会金:無料
プラン名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
スタンダード プラン | ・トレーニング2か月16回 ・オンライン食事指導60回 | 99,000円/月 |
リーズナブル プラン | ・トレーニング2か月16回 | 80,000円/月 |
ライト プラン | ・トレーニング1.5か月12回 ・オンライン食事指導45回 | 60,000円/月 |
モニター プラン | ・トレーニング2か月16回 ・オンライン食事指導60回 | 30,500円~/月 |
LiMEパーソナルジムのサービス内容
トレーニング時間 | 60分 |
食事指導 | 料金に込み(※ライトプランを除く) |
シャワー | × |
レンタルウェア | 無料 |
プロテインサービス | × |
完全個室 | 〇 |
LiMEパーソナルジム南千住・三ノ輪の店舗情報
住所 | 〒116-0003 東京都荒川区南千住2丁目29−1 102 Residence |
地図 | |
最寄り駅 | 南千住駅 徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | ー |
電話番号 | 03-6555-3859 |
営業時間 | 9:00~24:00(年中無休) |
定休日 | ー |
それでもジム選びに迷ったら?プロが解説するジムの選び方 5選

いろんなジムを紹介してもらって、なんとなくどのジムがよさそうか分かってきたな♪
ほかにジムを選ぶうえで気を付けることってあるのかな?

ジム選びで多くの方が最も気にするポイントは「料金」「値段」というアンケート結果(※)がありますが、「料金」だけで選ぶと、失敗してしまう可能性が高いです。
(※)参考:PRTIMES「ジムの選ぶ基準、8割以上が「値段」重視」

…というわけで、ここからはジム選びを失敗しないための5つのポイントについて解説しますね!

1)アクセスで選ぶ
ジム選びで最も重要なのは「アクセス」「通いやすさ」です。

えっ?値段が1番重要なんじゃないの?

料金・値段でジムを選びたい気持ちは分かります。
しかし、たとえばジムに通うのに毎回片道30分車で移動しなければいけないとしても、続けられそうですか?

うーん、、、
1か月ぐらいまでなら頑張れそうだけど、
それ以降は無理かも。

そういう意味で、「アクセス」「通いやすさ」は最重要なのです!
自宅から近いジムが良いのはもちろんですが、ほかに
という点を見極めるのが良いでしょう。移動距離は片道5~15分以内が理想です。
増え続けているchocoZAPの店舗
現在最も勢いのあるジムが、RIZAPプロデュースの24時間ジム「chocoZAP(チョコザップ)」です。
chocoZAPは駅チカはもちろん、住宅街にも店舗が増え続けているため、

最近、自宅から徒歩5分にチョコザップができたので気になっている!
という方もいるのではないでしょうか?
月額3,278円(税込)はこれまでのジムに無かった格安価格で魅力的ですし、セルフエステやセルフ脱毛など美容方面も充実しています。
ジム初心者の方こそ、とりあえずアプリでサッと入会し、まずは使ってみるのがおすすめです。
2)施設ジャンル・プログラムで選ぶ
次の選び方として基準にしたいのが「施設ジャンル」「プログラム」です。
せっかく入会してもすぐに飽きてしまったり、レベル的に「ついていけない」or「物足りない」と感じてジムに行かなくなってしまうのはとてももったいないです。
ジムの種類は大きく分けると以下のようなタイプがあります。
暗闇フィットネスも近年人気。
トレーニングだけだと、だるくて行きたくないときでも、お風呂やサウナだったらジムに行こうと思える場合もありますよね。
セントラルスポーツやルネサンス、ティップネスなどのプール付き総合スポーツジムだと、ほぼどの施設もサウナがあります。(お風呂は店舗によってない場合もあり)
プールもジムも、スタジオレッスンも利用できるため、マンネリ化しにくく、スタッフからのサポートも手厚いため、多くの方におすすめです。
また、近年はb-monsterやロイブなど、暗闇フィットネスの需要も高まっています。1レッスン30分~60分程度でインストラクターの指示に従って集中してエクササイズできるので、運動効果が高く、やみつきになる人も増えています。
3)料金で選ぶ
やはり料金で選びたい人は多いでしょう。
施設ジャンル・プログラムによって相場が異なるため、上記の施設ジャンル・プログラムと相場を照らし合わせて施設を選ぶのがおすすめです。
体験・入会時のキャンペーンを活用すれば、上記のジム料金の相場より安い価格でジム利用をスタートすることができます。
たとえば、女性向けホットヨガスタジオLAVAは割引具合の大小はあるものの、毎月体験料金や入会後の月会費が割引になるキャンペーンを行っています。
また、体験時にそのまま入会すると割引になる施設も多いです。
当記事でも随時キャンペーン情報を更新していくため、お得なチャンスを逃さないようにしましょう!
4)営業時間・混雑時間で選ぶ
営業時間・混雑時間帯もジム選びで重要な要素です。
一般的にジムが混みあうのは午前中と平日18時~22時。
午前中は高齢者の方が多く、平日夜間はサラリーパーソンの利用が多い傾向です。
また、どのジムも共通しているのが平日の14時~16時はジムが空いている傾向にあります。
もともと空いている時間に通いたい場合は問題はありません。混雑時間帯が利用希望時間であれば、
この辺りを事前見学や体験でチェックしておくとよいでしょう。
なお、深夜や早朝もジムによっては穴場の時間帯です。
空いている時間を見極めて通いたいという人は、24時間ジムがおすすめです。
格安の完全セルフ型であればchocoZAP(チョコザップ)、時々パーソナルトレーニングをつけたり、スタッフからのサポートを受けたい場合はFASTGYM24などの7,000~9,000円程度の24時間ジムがおすすめです。
5)見学・体験をして選ぶ
前章でも少し触れましたが、自分のイメージと合っているか、混雑具合はどうか、予約は取りやすいかを見極めるためには見学や体験をしてから入会するのがおすすめです。
施設の清潔感や担当スタッフとの相性はネット上の口コミからだけでは分からない部分でもあるので、自分が譲れないポイントをはっきりさせたうえで見学や体験に出かけましょう。
まとめ:南千住でジムを探すなら、まずは体験・ウェブ入会しよう!
いかがでしたか?
南千住周辺には安くておすすめなジムがいくつもあります。
あなたにピッタリなジムを見つけるため、まずはウェブから見学・体験予約しましょう。
ウェブから入会するとキャンペーンで安くなるジムもあるため、当記事をよく読み、見逃さないようにしたいですね。
\もう一度、気になるジムをチェックしよう/
公営ジム
└荒川総合スポーツセンター
プール付き総合スポーツジム
└セントラルウェルネスクラブ24南千住★
24時間ジム
└エニタイムフィットネス三ノ輪店
女性向けジム
└カーブス三ノ輪橋
└岩盤ホットヨガスタジオ ルキナ三ノ輪
パーソナルトレーニングジム
└かたぎり塾 南千住店★
└LiMEパーソナルジム南千住・三ノ輪
※★は、特におすすめ!
【番外編】GYYM(ジーム):都度払いでジムに通える裏ワザ!
皆さんはもうGYYM(ジーム)は試しましたか?
GYYM(ジーム)は本来は会員制のジムやフィットネスがドロップイン(都度払い)で利用できる画期的なサービスです。

・昨日はジムで筋トレ、プールとサウナ
・今日はホットヨガ
・明日は暗闇フィットネス…
と1回1,000円程度~という料金で様々なフィットネスができるので、1つのジムに入会するより色々やってみたい人におすすめです。

具体的には8,000円課金すれば12000pt(1pt=1円)がもらえる仕組みです。
サブスクサービスも含めてGYYMをもっと詳しく知るなら以下記事を参考にしてください。

自分のペースでやるならオンラインフィットネスもおすすめ

・ジムに通う時間がない
・自分のペースで運動したい
・お金の負担を抑えたい
このような方にはオンラインフィットネスがおすすめです。
特におすすめなのは、ビリーズブートキャンプが2週間無料で楽しめるLEAN BODY(リーンボディ)や、ヨガ動画のライブ配信が豊富で30日100円体験ができるSOELU(ソエル)
ですが、このほかにも無料や低価格で体験できるオンラインフィットネスが多数あります。
無料体験・格安体験を実施しているオンラインフィットネスを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

あすけん:食事管理の神アプリ
ところで、皆さんがジムに通う目的は何ですか?
多くの方が「ダイエットやボディメイク」を理由に挙げると思います。
ダイエットやボディメイクにおいて運動が重要なのはもちろんですが、食事管理がそれ以上に重要なのは言うまでもないですよね。

でも、食事指導付きパーソナルトレーニングジムは高いし・・・

そんな皆さんにおすすめなのが「あすけん」です。
「あすけん」は月額0円~300円で利用可能な食事管理アプリです。
1)アプリ上で食べたメニューを選ぶだけで簡単に摂取カロリー・栄養素を自動計算
2)ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じた栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェック
3)体重、体脂肪率の推移を記録

登録・スタンダードな機能の利用は0円なので、気になる方はまずはアプリをダウンロードしましょう。
コメント