【通い放題&月額制】安く継続できるパーソナルジムまとめはこちら!
PR

【徹底比較】自由が丘の安い&おすすめピラティススタジオ15選

東京

※当記事はPRを含みます。

fitちゃん
fitちゃん

自由が丘の安くておすすめなピラティススタジオを知りたい

スポ子さん
スポ子さん

マシンピラティス、マットピラティスやプライベートレッスンのどれが良いかよく分からないから解説してほしい

こんなニーズに応えます。

mana
mana

自由が丘はピラティススタジオの激戦区!

この記事では、おすすめピラティススタジオの料金・キャンペーンや特徴を徹底比較します。

自分にピッタリなピラティススタジオを見つけてまずは体験に出かけましょう!

この記事のまとめ
  • 自由が丘にはグループレッスン中心のピラティススタジオから個人経営のパーソナルピラティスまで様々なスタジオがある
  • 初めてのピラティススタジオなら、the SILK自由が丘店がおすすめ
  • 入会者の8割がピラティス初心者のthe SILKは、音楽に合わせた楽しいグループレッスンを実施
  • 通い放題プランもあるのでたくさん通いたい人はかなりお得に利用できる

\今なら体験無料&初月月会費半額!/

新しいフィットネスを紹介するのが得意な健康運動指導士
筑波大学体育専門学群卒業。専攻はスポーツ経営学政策学
中学~大学で陸上競技部や体操部に在籍し、科学的なトレーニング方法や運動学に基づく動作の習得方法も学びました。
フィットネスインストラクター&ライター歴11年。
皆さんのより良いジム選びをお手伝いします。

記事の執筆者:manaをフォローする
  1. ピラティススタジオの選び方
    1. 1)マットレッスンかマシンレッスンか
    2. 2)大人数か少人数か
    3. 3)通いやすさ
    4. 4)料金プラン・コスパ
  2. 【おすすめ順】自由が丘のピラティススタジオ15選
    1. 1)the SILK(ザ シルク)自由が丘店
    2. 2)ララピラティス自由が丘店
    3. 3)zen place pilates&ヨガ(ゼンプレイスピラティス&ヨガ)自由が丘第1
    4. 4)ELEMENT(エレメント)自由が丘店
    5. 5)ピラティス&ジム1to1
    6. 6)B-POSTURE自由が丘店
    7. 7)URBAN CLASSIC PILATES自由が丘
    8. 8)Studio NAVI自由が丘
    9. 9)Pilates Mirror(ピラティスミラー)自由が丘店
    10. 10)パーソナルジムNICO自由が丘
    11. 11)Pilates studio San
    12. 12)Pilates en Rose自由が丘店
    13. 13)ピラティス・ヨガ&a
    14. 14)自由が丘ピラティススタジオ
    15. 15)pilates Re+(ピラティスリプラ)
  3. 安い&コスパランキング!全15スタジオ比較表
    1. たくさん通いたい!2日に1回ペースで通うならthe SILKがおすすめ!
    2. 週1ペース・週2ペースで安いのはB-POSTURE自由が丘
    3. パーソナルだけど低価格!質の高い集中した指導を受けたい人にはELEMENTがピッタリ!
  4. これからピラティスを始めるためのQ&A
    1. Q1)ピラティス体験レッスンの持ち物は何ですか?
    2. Q2)体験レッスン当日は何分前までにスタジオへ行けばよい?
    3. Q3)ピラティスは週に何回通うのが良いですか?
  5. まとめ:自由が丘で気になるピラティススタジオを体験しよう!
スポンサーリンク

ピラティススタジオの選び方

初めてピラティススタジオを探している場合、どんな基準でスタジオを選べばよいか迷っている人も多いでしょう。

結論、以下の4つの基準で選択肢を絞るのがおすすめです。

ピラティススタジオを選ぶ4つの基準

1)マットレッスンかマシンレッスンか

ピラティスのレッスンには「マットレッスン」と「マシンレッスン」の2種類のレッスン方式があります。

両者の違いは以下の通りです。

マットレッスンマシンレッスン
特徴床にマットを敷いて
自分の体重を利用して動く
リフォーマーなどの専用マシンを使用し、
負荷を調整する
負荷の調整自分の筋力や柔軟性に合わせる必要があるスプリング(バネ)で負荷を調整できるため、初心者でも適切な強度でできる
効果体幹・インナーマッスルの強化、姿勢改善、柔軟性向上筋力強化・リハビリ・ボディメイクに効果的
向いている人体の使い方をじっくり学びたい人、
コストを抑えたい人
家でもできるピラティスを探している人
運動初心者、体力に自信がない人、効率よく鍛えたい人
料金比較的安い
(1回あたり1,500円~3,000円)
高め
(1回あたり3,000円~6,000円)
fitちゃん
fitちゃん

運動初心者だったらマシンピラティスから始めるのが良さそうだね

2)大人数か少人数か

ピラティスのレッスンはスタジオによって1レッスン15名以上の大人数のレッスンもあれば、マンツーマン~10名前後のパーソナル制・少人数制を採用しているレッスンもあります。

大人数と少人数制の違いは以下の通りです。

大人数のグループレッスン少人数・パーソナル
特徴15~20人で行うレッスン
音楽に合わせて動く場合もある
1人~10人程度の少人数制
指導の手厚さインストラクターの指示に従い
全員で動くため、個別指導は少なめ
一人ひとりの動きを細かく指導してもらえる
向いている人楽しく運動したい人、
コストを抑えたい人
自分のペースで確実にスキルを上げたい人
メリット価格が手ごろで、楽しく続けやすい正しいフォームをしっかり学べる
ケガのリスクが低い
デメリット個別指導が少ないため、
正しいフォームを習得しにくいこともある
料金が高め、予約が取りにくいこともある
fitちゃん
fitちゃん

みんなで楽しく動くのも良いけどしっかり指導も受けたいな

mana
mana

最近は少人数制でも低価格なスタジオが出現しているので要チェックです!

3)通いやすさ

ピラティスは、ピラティスの創始者ジョセフピラティス氏が

10回で違いを知り 20回で見た目が変わり 30回ですべてが変わる

と述べているように継続が大切なエクササイズです。

したがって通いやすいスタジオを選ぶことが重要です。

具体的には、「自分が通いたい時間に営業しているか」「家や職場から近いか」「駅から近いか(徒歩5分圏内が理想)」などを基準にしましょう。

4)料金プラン・コスパ

継続するうえで同様に重要なのが料金です。

自分の予算内で通えるスタジオかよく検討しましょう。

ピラティススタジオの料金相場は

  • マットグループレッスン:月額8,000円~13,000円前後
  • マシングループレッスン:月額10,000円~20,000円前後
  • パーソナルレッスン:1回4,000円~10,000円前後

となっています。

最近は「平日日中通い放題」や「1日1回通い放題」等というコスパの良い料金プランのあるピラティススタジオも出てきています。

たくさん通いたい人は通い放題プランがあるかどうかもチェックすると良いでしょう。

【おすすめ順】自由が丘のピラティススタジオ15選

今回紹介する自由が丘のおすすめピラティススタジオは以下の通りです。

mana
mana

おすすめ順に紹介します!

1)the SILK(ザ シルク)自由が丘店

https://the-silk.co.jp/

おすすめ理由:オシャレなスタジオで「ダイエット・姿勢改善・骨盤矯正・むくみや冷え性改善」を叶えられる

the SILK(ザ シルク)のレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 大人数グループレッスン
  • 音楽に合わせて実施

the SILK(ザ シルク)自由が丘店の特徴

the SILK(ザ シルク)自由が丘店は、自由が丘駅から徒歩4分の女性専用マシンピラティススタジオです。

音楽に合わせて行うレッスン形式なので、運動初心者でも楽しみながらエクササイズできるのが嬉しいポイント。

目的別に様々なレッスンが開講されており、「ダイエット・姿勢改善・骨盤矯正・むくみや冷え性改善」を叶えられます。

平日フルタイムやフルタイムのプランがあるので、たくさん通いたい人にとって、コスパ抜群

また、ウェアは低価格でレンタルもできます。

利用者からは、

fitちゃん
fitちゃん

白基調のオシャレな内装でテンションが上がる

スポ子さん
スポ子さん

インストラクターがあこがれる美ボディでやる気が出る

というポジティブな口コミが寄せられています。

オシャレな空間で自分を高める贅沢時間を過ごしたい人におすすめです。

  • 音楽に合わせて楽しく身体を動かせる
  • 内装がおしゃれでモチベーションを上げながら参加できる
  • アメニティが充実している
  • 予約が取りにくい時間帯がある
  • ロッカーが小さい

the SILK(ザ シルク)の料金(税込)

入会諸費用11,000円
グループレッスン
月会費
月3回 12,980円
月4回 15,070円
フルタイムデイ 18,480円
フルタイム 20,680円
プライベートレッスン
月会費
月2回 19,800円
月4回 36,960円
今月のキャンペーン情報

the SILK(ザ シルク)は現在、50分の初回体験が無料のキャンペーン中。

さらに、体験当日入会なら入会諸費用も0円で初月会費が半額です。

まずは体験に申し込みましょう!

関連:the SILK(ザ シルク)の料金を割引する方法

the SILK(ザ シルク)自由が丘店の店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目17−10 HALEMA’O JIYUGAOKA 2階
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号0357268626
営業時間7:30~21:30
定休日

\今なら体験無料&初月月会費半額!/

2)ララピラティス自由が丘店

https://www.lalaaasha.jp/pilates/

おすすめ理由:少人数制ピラティスが魅力!ホットヨガと併用すれば割引になる

ララピラティスのレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 少人数制グループレッスン
  • プライベートレッスン
  • ホットヨガと併用割引あり

ララピラティス自由が丘店の特徴

ララピラティス自由が丘店は、自由が丘駅から徒歩4分の女性専用マシンピラティススタジオです。

最大8~10名の少人数制を採用したグループレッスンで、きめ細やかな指導が受けられるララピラティス。

料金プランが月3回~月6回までしかなく、通い放題プランが無いのが惜しい点ではありますが、ホットヨガと併用することでピラティス会費が20%OFFになるのが他社にはないメリット。

利用者からは

fitちゃん
fitちゃん

完全な初心者でも丁寧にやさしく指導してくれる

スポ子さん
スポ子さん

猫背や姿勢の悪さが改善された

という口コミが寄せられています。

ホットヨガとピラティスを両方やりたい人や、なるべくしっかりインストラクターに見てもらいたい人におすすめです。

ララピラティスの料金(税込)

入会諸費用15,500円
グループレッスン
月会費
マンスリー3 10,725円
マンスリー4 12,980円
マンスリー6 17,490円
プライベート1回付き
コース
月会費
マンスリー3+P1 19,525円
マンスリー4+P1 21,780円
マンスリー6+P1 26,290円
ララピラティスの今月のキャンペーン

ララピラティスは現在、通常1,500円の初回体験が500円になるクーポンコードを発行しています。

公式サイトの体験予約ページで「LALA0001」を入力しましょう。

また、今なら体験当日入会で入会金・事務手数料が0円になるのも見逃せません!

ララピラティス自由が丘店の店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−15 ユレカビル B1
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号07041557087
営業時間平日 10:00~13:00・18:00~21:00
土日 10:00~15:00
定休日毎週木曜

\クーポンコード【LALA0001】入力で初回体験500円!/

3)zen place pilates&ヨガ(ゼンプレイスピラティス&ヨガ)自由が丘第1

https://www.zenplace.co.jp/

おすすめ理由:マットもマシンも色々できる正統派ピラティスならzen place pilates!

zen place pilatesのレッスンジャンル
  • マットグループレッスン
  • マシングループレッスン
  • プライベートレッスン

zen place pilates&ヨガ(ゼンプレイスピラティス&ヨガ)自由が丘第1

zen place pilates&ヨガ(ゼンプレイスピラティス&ヨガ)自由が丘第1は、自由が丘駅から徒歩4分のピラティス&ヨガスタジオです。

日本のピラティススタジオのパイオニア的存在であるzen place pilatesは、最近流行しているマシンピラティスはもちろん、マットピラティスプライベートレッスンにも力を注いでいます。

mana
mana

どれか1つを選ぶのではなく、マシンとマットやプライベートレッスンを組み合わせて通うこともできます!

利用者からは

fitちゃん
fitちゃん

風邪を引きにくくなった

スポ子さん
スポ子さん

腰痛や肩こりが改善した

というからだの機能改善を感じるポジティブな口コミが寄せられています。

ピラティスを基本からしっかり学びたいと思ったら、歴史と実績のあるzen place pilatesがおすすめです。

  • マシン、マット、プライベートと様々なレッスンに参加できる
  • 男性も利用できる
  • インストラクターのレベルに差がある場合も

zen place pilates&ヨガ(ゼンプレイスピラティス&ヨガ)自由が丘第1の料金(税込)

体験料金マットグループレッスン:1,000円
マシングループレッスン:3,000円
入会金33,000円
月会費マットグループ
└フリープラン 16,940円
└デイフリー 13,552円
└月4 10,450円
└月6 14,520円
リフォーマーグループ
└月4回 15,400円
└月8回 25,300円
マット&マシングループ
└各2回 12,650円
└各3回 18,150円
└各4回 25,300円
プライベート
└月4 37,400円
今月のキャンペーン

今月のzen place pilatesでは、初回のマットグループレッスン体験通常3,300円が1,000円、マシングループ体験の場合は通常5,500円⇒3,000円です。

さらに、月額会員になると「オリジナルTシャツ」「ピラティスBOOK」「AI背骨解析1回」プレゼント!

また、体験当日に入会&手続き完了をする場合、通常33,000円の入会金が0円になるビッグキャンペーンを実施しています。

関連記事:zen place pilatesの料金・キャンペーンとおすすめの通い方

zen place pilates&ヨガ(ゼンプレイスピラティス&ヨガ)自由が丘第1の店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−15 中村ビル自由が丘 B1階
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号0364212810
営業時間平日:7:30-21:00 / 土日祝:7:30-18:00
定休日

\初回体験は1,000円/

4)ELEMENT(エレメント)自由が丘店

https://element-gym.com/element-top/pilates/

おすすめ理由:1回30分または50分が低価格なマンツーマンパーソナル

レッスンジャンル
  • マンツーマンパーソナルピラティス

ELEMENT(エレメント)自由が丘店の特徴

ELEMENT(エレメント)自由が丘店は、自由が丘駅から徒歩9分のパーソナルピラティススタジオです。

ピラティスレッスンは1セッション50~60分のスタジオが多いですが、ELEMENT(エレメント)は1回30分または50分を選べます。

体力に不安がある人やスキマ時間に時間効率よく通いたい人にもピッタリと言えるでしょう。

また、ELEMENT(エレメント)はウェア・タオル・ドリンク・プロテインは全て無料でレンタル可能なのも嬉しいポイント。

利用者からは

他社のグループレッスンに全くついていけず挫折してしまいましたがELEMENTのパーソナルピラティスは、正しいフォームを丁寧に教えてくれたのでしっかり効果を感じられました。

いつもトレーニング内容をお任せでお願いしていますが、全身のバランスを見てその時やったほうがいいメニューを教えていただけるので偏りなく運動できました!

といった口コミが寄せられています。

パーソナルピラティスでピラティスをストレスなく習慣化したい人におすすめです。

  • 1回30分と50分のレッスンが選べる鵜
  • 通い放題プランがある
  • レンタルウェアやプロテイン提供などのアメニティ充実
  • 完全個室ではなく、他の利用者がいるオープンスペースでの指導

ELEMENT(エレメント)の料金(税込)

入会諸費用33,000円
30分レッスン月4回22,000円
30分レッスン3回
+50分レッスン月1回
25,500円
トレーニング月4回
マシンピラティス月4回
36,300円
30分レッスン4回
50分レッスン2回
40,000円 ほか
今月のキャンペーン

ELEMENT(エレメント)は初めての来店で初回体験が3,300円

さらに、体験当日入会すると通常33,000円の入会金が半額になります。

ELEMENT(エレメント)自由が丘店の店舗情報

住所〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6丁目19−19 キャッスル自由が丘 303号
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩7分
駐車場・駐輪場
電話番号07090585963
営業時間10:00~22:00
定休日

\初回体験後の入会だと体験料3,300円→0円!

5)ピラティス&ジム1to1

https://pilates.azure-collaboration.co.jp/

おすすめ理由:マンツーマンのパーソナルピラティスが6,600円~!

ピラティス&ジム1to1のレッスンジャンル
  • パーソナルピラティス

ピラティス&ジム1to1自由が丘店の特徴

ピラティス&ジム1to1自由が丘店は、自由が丘駅から徒歩2分のパーソナルピラティススタジオです。

マンツーマンのピラティスとゆるトレ」をコンセプトにしており、利用者の体力レベルや身体に合わせたオリジナルレッスンを提供しています。

パーソナルレッスンは高いと思われがちですが、ピラティス&ジム1to1のレッスンは1回6,600円~という良心的な価格で、レッスン時間も40分・60分・80分と選べるのが嬉しいポイント。

利用者からは

fitちゃん
fitちゃん

自分の弱点やペースに寄り添ってもらえる

スポ子さん
スポ子さん

食事の指導もしてもらいながら体重は-5kg、ウエストはなんと10cm細くなった

などという口コミ評価を得ています。

自分の体力レベルに合わせてダイエットやボディメイクしたい人におすすめです。

  • マンツーマンパーソナルがリーズナブル
  • ピラティスと筋トレをバランスよく取り入れられる
  • 通い放題プランはない

ピラティス&ジム1to1の料金(税込)

入会諸費用ー円
会費40分 6,600円/回
60分 9,900円/回
80分 13,200円/回
ピラティス&ジム1to1の今月のキャンペーン

ピラティス&ジム1to1は現在、通常5,500円の体験料金が0円

ウェア・シューズのレンタルも無料なので、手ぶらで来店できます。

ピラティス&ジム1to1自由が丘店の店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目13−2 自由が丘TATSUMIビル
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩2分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間7時00分~23時00分
定休日

\今なら体験料金5,500円 → 0円!/

6)B-POSTURE自由が丘店

https://b-posture.co.jp/
レッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • グループレッスン
  • パーソナルレッスン

B-POSTURE自由が丘店の特徴

B-POSTURE自由が丘店は、自由が丘駅から徒歩3分のマシンピラティススタジオです。

B-POSTUREとは、Beautiful-Postureを表したもので「美しい姿勢」という意味が込められています。

有資格のピラティスインストラクターが一人ひとりの身体を見ながら、的確な指導を行います。

運動量やレベルに合わせた豊富なレッスンプログラムが有るため、初心者から中上級者まで自分にぴったりなレッスンに参加できます。

利用者からは

全くの初心者なので不安でしたが、先生がすごく細かい所まで丁寧に指導してくださり、楽しくレッスンを受ける事ができました。

正しい体の使い方をレクチャーしていただけてとても良かったです。

といった口コミが寄せられています。

B-POSTURE自由が丘店の料金(税込)

入会諸費用0円
月会費(おためし会員)月3回 4,950円
月会費(6か月会員)月3回 7,700円
月4回 8,800円
月8回 9,900円
月会費(レギュラー会員)月3回 8,800円
月4回 9,900円
月8回 11,000円

B-POSTURE自由が丘店の店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−12 WANGビル(ワンビル 2F・3F
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩3分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間平日 10:00~21:00
土日 10:00~16:00
定休日

7)URBAN CLASSIC PILATES自由が丘

https://urbanclassic.jp/

おすすめ理由:1回30分・サーキット形式のピラティスで低価格を実現!

アーバンクラシックピラティスのレッスンジャンル
  • サーキット形式・マシンピラティススタジオ

URBAN CLASSIC PILATES(アーバンクラシックピラティス)自由が丘の特徴

URBAN CLASSIC PILATES(アーバンクラシックピラティス)自由が丘は自由が丘駅から徒歩3分のピラティススタジオです。

マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオなので所要時間は1回30分

短い時間で効果的なエクササイズができるのが魅力です。

利用者からは

「予約なしで好きな時にフラっと行けるのが嬉しい」
「30分の設定が適度で、程よい疲労感」

と高評価を得ています。

サーキット形式なので「つきっきりで指導してもらいたい」「自分のペースでゆっくり練習したい」というタイプの人には向かない可能性がありますが、ピラティスを取り入れて時短で効率よく運動したい人にピッタリ。

まずは店舗で見学をしましょう。

URBAN CLASSIC PILATESの料金(税込)

入会諸費用
月会費月4回 9,680円
月8回 11,880円
レギュラー 14,080円

URBAN CLASSIC PILATES自由が丘の店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目25−20 自由が丘 ミュー 2F
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩3分
駐車場・駐輪場
電話番号平日 9:30~21:30
土祝 9:30~19:30
営業時間日曜日
定休日

8)Studio NAVI自由が丘

https://studio-navi.co.jp/jiyugaoka/
レッスンジャンル
  • ハンモックヨガ・ピラティス
  • グループレッスン

Studio NAVI自由が丘の特徴

Studio NAVI自由が丘は、自由が丘駅から徒歩4分のハンモックヨガ・ピラティススタジオです。

メソッドの名前にもある「アンティグラビティ」とは「反重力」のこと。

ハンモックを使用し空中で動くことで、「重力」から解放され、身体も心も自由になることができます。

代表的な逆さのポーズでは自重と重力で骨と骨の間が自然に開き伸ばされます。その結果、腰痛の軽減や内臓器官のリフレッシュ、アンチエイジングなどにも効果が期待できます。

ヨガやピラティスを始め、様々なレッスンに参加できます。

Studio NAVI自由が丘の料金(税込)

初回体験3,300円 ⇒ キャンペーン時2,750円
入会諸費用5,500円
月会費エグゼクティブ 19,800円
プレミアム 17,600円
ウィークデー 14,300円
回数券2回券 7,700円
5回券 18,700円
10回券 36,300円

Studio NAVI自由が丘の店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目5−1 B1
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号0364213077
営業時間平日9:30~22:30
土日9:00~20:00
定休日

9)Pilates Mirror(ピラティスミラー)自由が丘店

https://www.konami.com/sportsclub/pilatesmirror/index.html

おすすめ理由:天井の鏡を見ながら行うレッスンがユニーク

ピラティスミラーのレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 少人数制グループレッスン

Pilates Mirror(ピラティスミラー)自由が丘店の特徴

ピラティスミラー自由が丘店は、自由が丘駅から徒歩1分のマシンピラティススタジオです。

少人数制のグループレッスンで、天井に鏡が設置されているので自分のフォームをチェックしながらレッスンに参加できます。

1レッスン30分なので他社ピラティススタジオより月額料金が安めです。

利用者からは

「時間が30分と短いので気負わず通える」
「ミラーが天井についているので、自分の動きが分かりやすい」

という口コミが寄せられています。

短時間でサクッとピラティスに参加したいというライトユーザーにおすすめです。

ピラティスミラーの料金(税込)

入会諸費用11,000円
グループレッスン
月会費
月6回 11,000円
チケットプラン1回 2,750円
プライベートレッスン30分 4,400円
50分 6,600円

ピラティスミラー自由が丘店の店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目7−11 ルミエールビル 2F
地図
最寄り駅
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間平日8:00~21:00
土日8:00~18:00
定休日

10)パーソナルジムNICO自由が丘

https://nico-sports.com/
レッスンジャンル
  • パーソナルピラティス
  • パーソナルトレーニング

パーソナルジムNICO自由が丘の特徴

パーソナルジムNICO自由が丘は、自由が丘駅徒歩3のパーソナルピラティススタジオです。

「筋トレ」「マシンピラティス」「整体」の3つをセットで利用できるパーソナルジムNICOは、トータルなボディケアをしたい人にピッタリ。

ボディメイク、ダイエット、姿勢改善、肩こり腰痛改善、産後トレーニング、健康増進など一人ひとりのなりたい姿や目標に寄り添い、オーダーメイドなトレーニングプランを提供してくれます。

トレーニング時間は50分または80分が選べ、料金も都度払い月額制どちらも対応しているので柔軟な通い方ができます。

パーソナルジムNICO自由が丘の料金(税込)

体験料金6,240円
入会諸費用0円
月会費(50分)月4回 28,800円
月6回 43,200円
月8回 57,600円
月会費(80分)月4回 37,600円
月6回 56,400円
月8回 75,200円
回数券(50分)1回券 9,900円
6回券 52,800円(1回あたり¥8,800)
12回券 98,400円(1回あたり¥8,200)
24回券 182,400 円(1回あたり¥7,600)
回数券(80分)1回券 13,200円
6回券 66,000円(1回あたり¥11,000)
12回券 124,800円(1回あたり¥10,400)
24回券 235,200円(1回あたり¥9,800)

パーソナルジムNICO自由が丘の店舗情報

住所〒158-0083 東京都世田谷区奥沢6丁目33−12 アスターハイツ 303
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩3分
駐車場・駐輪場
電話番号07084920855
営業時間8:00~22:00
定休日不定休

11)Pilates studio San

レッスンジャンル
  • 都度払い制パーソナルピラティス

Pilates studio Sanの特徴

Pilates studio Sanは、自由が丘駅から徒歩7分のパーソナルピラティススタジオです。

自由が丘の隠れ家的ピラティススタジオであるPilates studio Sanのセッション時間は1回60分

ピラティスマシンで身体の軸を整え、強くしなやかな身体を作ることを目指しています。

肩こり腰痛などの体の不調の改善や、スタイルアップ・リハビリなど体のメンテナンスに効果的です。

Pilates studio Sanの料金(税込)

体験料金3回18,000円
入会諸費用ー円
利用料金1回8,000円

Pilates studio Sanの店舗情報

住所〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7丁目7−21 カーサアビエルタ 013
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩7分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間※店舗要問い合わせ
定休日※店舗要問合せ

12)Pilates en Rose自由が丘店

https://www.pilatesenrose.com/
レッスンジャンル
  • 月額制プライベートピラティス

Pilates en Roseの特徴

Pilates en Roseは、自由が丘店より徒歩3分のプライベートピラティス専門スタジオです。

完全個室のプライベート空間でセッションを提供するアットホームなスタジオであるPilates en Roseは、初心者から中上級者まで誰でも参加できる月会費制のレッスンを提供しています。

利用者からは

ピラティスレッスンに参加し、姿勢も良くなり期待してませんでしたが体重もかなり落ちました。

以前ジムで自己流にマシンを使って股関節をおかしくしてしまった事があるので、細やかに見て頂けること、自分の身体の弱い所に合わせてやって頂き、ピラティスがリハビリから生まれたというのが腑に落ちる感じです。

との口コミが寄せられています。

Pilates en Roseの料金(税込)

体験料金3回体験18,000円 ⇒キャンペーン適用時16,500円
入会諸費用22,000円 ⇒ キャンペーン適用時0円
月会費月2回 22,000円
月3回 29,600円
月4回 38,400円
月6回 55,800円
月8回 72,000円

Pilates en Roseの店舗情報

住所〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目33−3 光雲閣 406/610
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩3分
駐車場・駐輪場
電話番号
営業時間7:00~21:00
定休日不定休

13)ピラティス・ヨガ&a

https://pilates-and-a.com/
レッスンジャンル
  • パーソナルピラティス

ピラティス・ヨガ&aの特徴

ピラティス・ヨガ&aは自由が丘駅より徒歩11分のパーソナルピラティススタジオです。

理学療法士、柔道整復師、鍼灸師、指圧マッサージ師など医療系国家専門資格保持者が多数在籍しており、ヨガインストラクターや出産経験のあるスタッフなど多種多様な視点から的確な身体評価をもとにピラティスを提供するのが一番の特徴です。

広々としたスペースでリラックスしながら体の悩みの解決や痛みや不調の緩和を目指します。

利用者からは、

落ち着いた環境でピラティスをしていきますが、1ヶ月3ヶ月6ヶ月と体型がどんどん変化してくる事に驚き&嬉しさを実感!体幹を鍛える大切さを丁寧に教えてくださるトレーナーさんに感謝です!

過去に膝を怪我してしまってから、重心の位置が安定せず、しっくりきていませんでしたがほぼ気にせずプレーできるようになりました。

と男女問わず高評価です。

ピラティス・ヨガ&aの料金(税込)

体験レッスン12,000円
5,500円⇒体験当日回数券を購入した場合
入会諸費用11,000円
会費通常コース 都度払い 12,000円
通常コース 4回券 40,800円
リハビリコース 都度払い 13,750円
リハビリコース 4回券 49,600円
トレーナー指名
オプション
ストアマネージャー指名 3,300円/回
一般トレーナー指名 2,200円/回

ピラティス・ヨガ&aの店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目23−6 プレシア自由が丘 101
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩11分
駐車場・駐輪場
電話番号07093409923
営業時間平日9:00~19:00
土日9:00~18:00
定休日

14)自由が丘ピラティススタジオ

https://jiyugaoka-pilates.com/
レッスンジャンル
  • マシンピラティススタジオ
  • グループレッスン

自由が丘ピラティススタジオの特徴

自由が丘ピラティススタジオは、自由が丘駅から徒歩4分のマシンピラティスグループレッスンスタジオです。

日本や海外の様々な団体でピラティスを学んだインストラクターが在籍しており、個々の知識や経験、個性を活かし、その時々の参加者に合わせたlessonを提供しています。

利用者の9割はピラティス初心者なのも安心できるポイント。

利用者からは

グループですが個人並みに身体の状態を見てくださいます!そして先生皆様が明るく優しく、いい意味でカラダオタクです。

先生方はとても丁寧です!! 身体にあった動き、体調にあった動きを教えてくれるのでいつ行ってもレッスン後はスッキリします!

といった口コミが寄せられています。

自由が丘ピラティススタジオの料金(税込)

入会諸費用8,800円 ⇒ キャンペーン時0円
月会費月3回 12,300円
月4回 14,200円
月6回 18,500円
ナイト通い放題 17,800円
通い放題 25,800円
プライベート付きプラン月1回 8,900円

自由が丘ピラティススタジオの店舗情報

住所〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目17−6 TheFront B1
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号0356547072
営業時間※店舗レッスンスケジュール参照
定休日※店舗レッスンスケジュール参照

15)pilates Re+(ピラティスリプラ)

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000706894/
レッスンジャンル
  • パーソナルピラティス
  • 整体

pilates Re+(ピラティスリプラ)の特徴

pilates Re+(ピラティスリプラ)は自由が丘駅から徒歩4分のパーソナルピラティス×整体専門スタジオです。

整体×ピラティスを組み合わせ、見た目の美しさを整えるだけでなく、心も体も健康にすることを目的据えています。

インストラクター全員が専門の国家資格をもつ、完全オーダーメイドピラティスを提供します。

心身の不調の根本改善を目指し、姿勢や体の歪みを改善することで理想のボディラインを目指します。

利用者からは

豊富な医学的知識を活かし、体の仕組みや動きのメカニズムを丁寧に説明しながら施術が行われるため、自身の身体への理解が深まります。

といった理論に裏付けられた知識と技術に納得の声が上がっています。

pilates Re+(ピラティスリプラ)の料金(税込)

初回体験(90分)5,500円
入会諸費用0円
月会費ホットペッパービューティー参照

pilates Re+(ピラティスリプラ)の店舗情報

住所〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目29−1 エデン自由が丘 202号室
地図
最寄り駅自由が丘駅 徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号07069678200
営業時間10:00~21:00
定休日※店舗要確認

安い&コスパランキング!全15スタジオ比較表

スタジオ名 1回あたり料金 コース料金
(月4回)
コース料金
(フルタイム)
入会諸費用 公式サイト
【1位】
the SILK
15回通う場合1,232円 15,070円 平日フルタイム:18,480円
フルタイム:20,680円
11,000円
【2位】
B-POSTURE
8回通う場合1,238円 8,800円 月8回:9,900 11,000円
【3位】
URBAN GLASSIC PILATES
8回通う場合1,348円 8,580円 フルタイム:12,980円 0円
【4位】
ピラティスミラー
1,833円 月6回:11,000円 11,000円
【5位】
Studio NAVI
2,200円 ー円 フルタイムデイ:14,300円
フルタイム17,600円
5,500円
【6位】
ララピラティス
2,915円 12,980円 月6回:17,490円 15,500円
【7位】
zen place pilates
3,163円 15,400円 マット:13,552円 33,000円
【8位】
自由が丘
ピラティススタジオ
3,225円 15,400円 25,800円 8,800円
【9位】
ピラティス&ジム1to1
1回6,600円~
【10位】
ELEMENT
6,875円 22,000円 月8回40,000円 33,000円
【11位】
NICO
7,200円 28,800円 月8回:57,600円 0円
【12位】
Pilates studio San
8,000円 0円
【13位】
Pilates en Rpse
9,000円 38,400 月8回:72,000円 22,000円
【14位】
ピラティス・ヨガ&a
12,000円 回数券:4回40,800円 11,000円
【15位】
pilates Re+
新規:5,500円 11,000円

たくさん通いたい!2日に1回ペースで通うならthe SILKがおすすめ!

the SILK(ザ シルク)は平日フルタイムデイ(18,480円)、全日フルタイム(20,680円)通い放題プランがあるマシンピラティス専門スタジオです。

2日に1回のペースで通うと1回あたりの利用料金が1,232円とコスパ◎。

また、サブスクでウェアレンタルセットをつけることもできるので、手ぶらで通いたい需要にもかないます。

何よりおしゃれで洗練された空間で女子力を高めながらボディメイクをしたい人にはピッタリです。

当記事でthe SILK(ザ シルク)を詳しく紹介している章はこちら

\今なら体験無料&初月月会費半額!/

週1ペース・週2ペースで安いのはB-POSTURE自由が丘

https://b-posture.co.jp/

B-POSTUREはマシンピラティスとパーソナルピラティスレッスンが受けられます。

月3回(8,800円)・月4回(9,900円)・月8回(11,000円)という料金設定で低価格なのでなるべく安く、自分のペースでピラティスに通いたい人にピッタリです。

6か月プランはさらに割引もあるので、リーズナブルに長期的に通えるスタジオを探している人のニーズにもマッチするでしょう。

当記事でB-POSTUREを詳しく紹介している章はこちら

パーソナルだけど低価格!質の高い集中した指導を受けたい人にはELEMENTがピッタリ!

https://element-gym.com/element-top/pilates/

ELEMENTは、1回30分または50分の時間を選んでレッスン受講できるマシンピラティス専門スタジオ。

月4回22,000円のプランから、月8回(40,000円)、通い放題(55,000円)まで豊富なプランがあります。

自分の予定や都合に一番フィットする通い方が選べるのがELEMENTと言えます。

マンツーマンのパーソナルレッスンなので集中的なボディメイクが可能で、ウェアレンタルすべて無料なのも嬉しいポイント。

設備と指導が整ったパーソナルピラティスを探しているならELEMENT一択と言えるでしょう。

\初回体験後の入会だと体験料3,300円→0円!

これからピラティスを始めるためのQ&A

最後に、これからピラティスを始めるためのQ&Aをまとめました。

Q1)ピラティス体験レッスンの持ち物は何ですか?

⇒動きやすい服装と靴下を持参しましょう。

ピラティスのレッスンでは、Tシャツやハーフパンツ、レギンスなど、体を動かしやすい服装を選びましょう。スタジオによっては、初回体験時にウェアのレンタルが可能な場合もあるので、最初はレンタルを利用し、周りの人の服装を見てから入会後のウェアを考えるのもアリです。

また、マシンピラティスのレッスンでは靴下の着用が必須のスタジオが多いので、忘れないように準備しておきましょう。

fitちゃん
fitちゃん

ウェアは動きやすさが大事!まずはシンプルなものでOKだから、気軽に試してみよう♪

Q2)体験レッスン当日は何分前までにスタジオへ行けばよい?

⇒15~20分前までにスタジオへ行きましょう。

初回体験では、事前の手続きや着替えのためにレッスン開始15~20分前までにスタジオへ行きましょう。

特にリフォーマーなどのマシンピラティスのグループレッスンでは、レッスン前にマシンの使い方や設定について説明を受けることが多いので、余裕を持って準備できるようにしましょう。

fitちゃん
fitちゃん

レッスンに集中するためにも、時間に余裕を持った方が良いね

Q3)ピラティスは週に何回通うのが良いですか?

⇒まずは週1回、3か月の継続を目指しましょう。

ピラティスの創始者であるジョセフ・ピラティス氏は、こんな言葉を残しています。

「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」

つまり、継続することで確実に効果を実感できるのがピラティスの魅力です。

しかし、最初から無理をすると挫折しやすくなってしまいます。まずは週1回のペースで3か月続けてみるのがおすすめです。

習慣化してくると、自然と「もっとやりたい!」と感じるようになるはず。

慣れてきたら週2〜3回に増やすことで、さらに効果を高めることができます。

まとめ:自由が丘で気になるピラティススタジオを体験しよう!

いかがでしたか?

ピラティスは楽しみながら継続できることが一番大事。

そのためにも入会前に必ず体験するようにしましょう。

「マットorマシン」
「大人数or少人数」
「通いやすさ・アクセス」
「料金・コスパ」

に関して優先順位をつけることで自分にピッタリなスタジオを見つけることができますよ!

この記事のまとめ
  • 自由が丘にはグループレッスン中心のピラティススタジオから個人経営のパーソナルピラティスまで様々なスタジオがある
  • 初めてのピラティススタジオなら、the SILK自由が丘店がおすすめ
  • 入会者の8割がピラティス初心者のthe SILKは、音楽に合わせた楽しいグループレッスンを実施
  • 通い放題プランもあるのでたくさん通いたい人はかなりお得に利用できる

\今なら体験無料&初月月会費半額!/

コメント