【今月限定】ピラティススタジオのおすすめキャンペーンを比較!
PR

【名古屋】都度払い・ビジターOKのピラティススタジオ8社|お得な体験あり&初心者歓迎

ピラティス

※当記事はPRを含む場合があります。

この記事を執筆したのは、筑波大学体育専門学群卒業、フィットネスインストラクター&ライター歴12年のmanaです。科学的で実践的な視点から、皆さんのフィットネス選びをサポートします。(詳しいプロフィールはこちら

fitちゃん
fitちゃん

入会金や月謝制に縛られずに都度払いで通える気軽なピラティススタジオってないかな?

スポ子さん
スポ子さん

予定が不定期だから、まずは単発でピラティスを試してみたい!

こんなニーズに応えるべく、今回の投稿では名古屋にある都度払い・ビジターOKなピラティススタジオを徹底解説します。

この投稿のまとめ
  • Check!
    名古屋で都度払いのピラティススタジオを探しているならLa pilatesがおすすめ!
    • 都度払いで効果的なピラティスをするなら、グループレッスンより断然パーソナルレッスンがおすすめ。
    • パーソナルレッスンなら運動初心者やピラティスが久しぶりの人でも自分に合ったプログラムをコーディネイトしてもらえるから都度払いでも効果が出やすい。
    • 特にLa pilatesは、「整体×ピラティス」のWアプローチで、身体をほぐしてからピラティスレッスンを行うため、劇的な効果を感じる口コミ多数!
    • 気になるスタジオを見つけたら、まずは体験レッスンを申し込もう!

    当記事でLa pilatesを紹介している章はこちら

    \整体×ピラティスの90分体験が
    当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/

  • Check2
    格安価格の都度払いで気軽にレッスンを受けたいならピラティス&ジム1to1がおすすめ!
    • ピラティス&ジム1to1は「ピラティスとゆるトレ」でダイエットやボディメイクを目指すスタジオ
    • 筋力トレーニングの要素があるから、より身体を絞りやすい
    • 都度払いで6,600円~利用できるので都度払いでも格安が良い人におすすめ

    \今なら体験料金5,500円 → 0円!/

  1. 【料金比較表あり】名古屋の都度払い・ビジターOKなピラティススタジオ7社
    1. La pilates|名古屋2店舗
    2. ピラティス&ジム1to1|名古屋2店舗
    3. DEP愛知名古屋店
    4. ピラティスK|名古屋2店舗
    5. メルメイク|名古屋2店舗
    6. Pilates Room Nagoya|名古屋1店舗
    7. ピラティススタジオclaro|名古屋1店舗
    8. ALEXY名古屋御器所店
  2. 都度払い制ならパーソナルピラティスを選ぼう!そのわけは?
    1. 理由1)グループレッスンは「継続ありき」のレッスン構成
    2. 理由2)正しいフォームを習得しにくいのがグループレッスンの弱点
    3. 理由3)パーソナルレッスンなら毎回オーダーメイドの内容に
  3. これを踏まえ、都度払い制のピラティスを選ぶなら以下の点に注目!
    1. 1)まずは体験レッスンに参加する
    2. 2)体験するスタジオが自分に合っているか見極める
    3. 3)通いやすさを重視する
    4. 4)都度払いでレッスンを受講し、気に入ったら月額制や回数券に移行する
  4. 都度払いでピラティスレッスンに参加する際のQ&A
    1. 1)都度払いの予約はどのくらい前にすればいいですか?
    2. 2)支払い方法は現金?クレジットカード?アプリ決済?
    3. 3)キャンセルは何時間前まで可能ですか?
    4. 4)体験レッスンと都度払いの違いは?
    5. 5)都度払いでピラティスを受講する際の持ち物は?
    6. 6)都度払いだと入会金や登録料は必要ですか?
    7. 7)都度払いから月額制に切り替えるのは簡単ですか?
  5. まとめ:気になるスタジオを見つけたら、まずはお得な体験レッスンに申し込もう!
  6. 関連記事
スポンサーリンク

【料金比較表あり】名古屋の都度払い・ビジターOKなピラティススタジオ7社

今回紹介するピラティススタジオは以下の7社です。

初回体験の料金&都度払い時の料金をまず比較表にまとめました。

mana
mana

興味のあるスタジオから読みたい人はスタジオ名をタップすると該当のスタジオに飛べます。

スタジオ名初回
体験料金
(税込)
2回目以降の
都度払い料金
(税込)
レッスンジャンル
La pilates通常12,000円
1,000円
60分:14,000円/回マシンパーソナル&整体
おすすめ
ピラティス&ジム
1to1
0円40分:6,600円/回~マシンパーソナル最安
DEP通常9,900円
⇒2,980円
50分:9,900円/回マシンパーソナル
ピラティスK0~2,000円60分:3,850円/回マシングループ
最安
メルメイク5,500円50分:9,050円/回マシンパーソナル
Pilates Room
Nagoya
1,650円~60分:11,000円/回
ほか
マットグループ
マシングループ
マシンパーソナル
ピラティススタジオ
claro
3,500円50分:11,000円/回マシンパーソナル
ALEXY3,000円50分:11,000円/回マシンパーソナル

名古屋では…

mana
mana

それでは以下より、名古屋で都度払い可能なピラティススタジオをおすすめ順に紹介します!

La pilates|名古屋2店舗

https://la-pilates.jp/

おすすめ理由:オリジナル美メソッドで美ボディを保てる身体に!

La pilatesのレッスンジャンル
  • 整体付きパーソナルマシンピラティス専門スタジオ
  • 整体とマシンピラティスの体験ができてたった1,000円

La pilatesの特徴

La pilatesは名古屋栄と名古屋駅の2か所に店舗を構えるマシンピラティススタジオです。

独自の美メソッドが確立されているLa pilatesのレッスンでは、単にピラティスを行うだけでなく、骨膜整体とピラティスレッスンをセットで行います。

骨膜整体で、ゆがみのチェックとメンテナンスを行い、マシンピラティスで整体で確認したカラダのポジションを脳に記憶し、維持するためのトレーニングを行います。

マシンを使うことで効率よく、美姿勢維持のための筋肉を狙って鍛えることができます。

利用者からは

「整体とピラティスの組み合わせの効果がとてもよくて、びっくりした」
「整体とピラティスがあるところは他にないのでおすすめ」

といった口コミが寄せられています。

スポ子さん
スポ子さん

体験だけでも行く価値があるかも!

La pilatesのメリット

  • ピラティスも整体も受けられる初回体験が当サイト経由ならたった1,000円と格安
  • 整体×ピラティスのWアプローチで身体が根本から整いやすい
  • 都度利用~月8回まで自分のペースに合ったレッスン参加ができる

La pilatesのデメリット

  • 入会後の料金がやや高め

La pilatesの料金(税込)

初回体験12,000円⇒1,000円当サイト経由の場合
入会諸費用10,000円⇒体験当日入会で0円
会員料金パーソナルレッスンサブスク
・月1回コース:12,000円
・月2回コース:22,000円(1回あたり11,000円)
・月4回コース:40,000円(1回あたり10,000円)
・月8回コース:72,000円(1回あたり9,000円)
※年払い契約の場合、月会費2か月分の割引あり
非会員パーソナルレッスン
・都度払い:14,000円/回
今月のキャンペーン

La pilatesは現在、1回体験通常12,000円が今なら1,000円(当サイト経由の場合)というキャンペーンを実施しています。

また、体験当日に入会申し込みをすれば、通常1万円の入会金も無料です。

La pilatesの店舗エリア

  • 名古屋栄店:9:00~21:00
  • 名駅店:9:00~21:00

\整体×ピラティスの90分体験が
当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/

ピラティス&ジム1to1|名古屋2店舗

https://pilates.azure-collaboration.co.jp/

おすすめ理由:マンツーマンのパーソナルピラティスが6,600円~!

ピラティス&ジム1to1のレッスンジャンル
  • パーソナルピラティス

ピラティス&ジム1to1の特徴

ピラティス&ジム1to1は名古屋市内2店舗の都度払い専門パーソナルピラティススタジオです。

マンツーマンのピラティスとゆるトレ」をコンセプトにしており、利用者の体力レベルや身体に合わせたオリジナルレッスンを提供しています。

パーソナルレッスンは高いと思われがちですが、ピラティス&ジム1to1のレッスンは1回6,600円~という良心的な価格で、レッスン時間も40分・60分・80分と選べるのが嬉しいポイント。

都度払い専門でこの価格帯を実現しているのはココだけです。

また、年中無休で朝7:00~23:00まで営業しているのは業界きっての通いやすさ。

利用者からは

fitちゃん
fitちゃん

自分の弱点やペースに寄り添ってもらえる

スポ子さん
スポ子さん

食事の指導もしてもらいながら体重は-5kg、ウエストはなんと10cm細くなった

などという口コミ評価を得ています。

自分の体力レベルに合わせてダイエットやボディメイクしたい人におすすめです。

  • マンツーマンパーソナルがリーズナブル
  • ピラティスと筋トレをバランスよく取り入れられる
  • 完全個室でプライベートが保たれる
  • 通い放題プランはない

ピラティス&ジム1to1の料金(税込)

体験料金通常5,500円
0円
入会諸費用ー円
会費
(都度払い)
40分 6,600円/回
60分 9,900円/回
80分 13,200円/回
ピラティス&ジム1to1の今月のキャンペーン

ピラティス&ジム1to1は現在、通常5,500円の体験料金が0円

シューズ・靴下・タオルのレンタルは無料、ウェアは初回に持参することで毎回洗濯して保管してくれるので、基本手ぶらで来店できます。

ピラティス&ジム1to1の店舗エリア

名古屋、金山

\今なら体験料金5,500円 → 0円!/

DEP愛知名古屋店

https://dep-pilates.com/

おすすめ理由:都度払い・月額制・回数券があり自分に合った通い方ができる

レッスンジャンル
  • パーソナルマシンピラティス
  • マットグループピラティス
  • オンラインレッスン

DEPの特徴

DEPは名古屋市3店舗のピラティススタジオです。

DEPでは都度払い・月額制・回数券が選べるため、自分に合った通い方ができます。

マシンパーソナルピラティスは、50分間のマンツーマンで、姿勢・スタイルアップ、痛み・コリの解消など幅広い悩みやニーズに対応しています。

利用者からは

fitちゃん
fitちゃん

結婚式に向けて入会したけど無理に体重だけを落とすのではなく、姿勢を整えることで見た目の印象が大きく変わってドレスが映えた

スポ子さん
スポ子さん

初めてピラティスを体験しましたが、トレーナーの方も親身に対応していただきビフォーアフターの写真でも大きく変化したことを感じることが出来ました

といった高評価が広がっています。

マシンパーソナルピラティスの初回体験は2,980円ですが、効果を実感できなければ全額返金保証付き

「1レッスンで効果が出るのは当たり前」と言い切るほど、結果に自信があるからこそできるDEPのパーソナルマシンピラティスレッスンを是非体感してみましょう。

DEPのメリット

  • 初回体験に満足できなければ全額返金される保証付き
  • 都度払い・月額制・回数券と幅広いニーズに対応
  • 1レッスンで結果を出す自信がある

DEPのデメリット

  • 妊婦で妊娠2ヶ月までの利用は不可
  • 電話対応を廃止している

DEPの料金(税込)

体験料金平日限定50分:2,980円
※全額返金保証付き
入会諸費用なし
都度払い9,900円
月額制ライト(2回)14,800~17,000円
スタンダード(4回)28,800~32,000円
プレミアム(7回)47,600~54,600円
回数券
(グループレッスン)
1回券 3,000円
5回券 12,500円
10回券 20,000円

DEPの店舗情報

  • Relively星ヶ丘店
  • Relively愛知栄店
  • 愛知名古屋店

\平日限定!初回体験90分2,980円/

ピラティスK|名古屋2店舗

https://pilates-k.jp/

おすすめ理由:通い放題プランが安い!音楽に合わせて行うグループレッスン

ピラティスKのレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 大人数グループレッスン
  • 音楽に合わせて実施

ピラティスKの特徴

ピラティスKは名古屋市内に2店舗のマシングループピラティススタジオです。

リフォーマーを使った大人数グループレッスンを特徴とするピラティスKは、音楽に合わせてリズミカルにピラティスの動きを行います。

全身のシェイプアップを狙うものから、お尻・お腹・二の腕のシェイプアップなど、女性のボディメイクに特化した様々なプログラムを受講できるのも魅力。

利用者からは

「音楽に合わせて動くのが楽しい!」
「レッスン前後で姿勢が全然違う!」

といった口コミが寄せられています。

月額制プランがメインですが、1回あたり3,850円にて都度払い(ドロップイン)で利用することも可能です。

ピラティスKのメリット

  • 1回3,850円という低価格で都度利用できる
  • 音楽に合わせて行うグループレッスンが楽しい

ピラティスKのデメリット

  • 平日14~17時のレッスンが無い場合がある
  • 予約が取りにくい場合がある

ピラティスKの料金(税込)

初回体験0~2,000円
入会諸費用13,530円
月会費マンスリー4 11,220~13,420円
マンスリー8 15,070~16,170円
マンスリーデイ 12,320~14,520円おすすめ
マンスリープレミアム 17,820~18,920円
※追加受講料 1回2,200円
都度利用料金3,850円/月

ピラティスKの店舗エリア

  • 久屋大通パーク店
  • イオンタウン名西店

\まずはトライアルから/

メルメイク|名古屋2店舗

https://mermake.co.jp/blog/pilates-nagoya/

おすすめ理由:パーソナルジムとして実績あるメルメイクからピラティス対応店舗が誕生!

レッスンジャンル
  • パーソナルトレーニング
  • パーソナルピラティス

メルメイクの特徴

メルメイクは名古屋市内2店舗のパーソナルトレーニング&ピラティススタジオです。

大幅な減量やボディメイクを得意とするメルメイクからパーソナルマシンピラティス導入店舗が誕生しました。

完全個室・ベビーサークル完備のため、子連れで来店OK。0歳~小学生までの子供を連れて通うお母さん世代が多数通っています。

メルメイクはなんと24時間営業。自分の好きなタイミングでマンツーマンレッスンを受けられる驚異的なスタジオです。

希望に応じてパーソナルトレーニングのレッスンを組み込むことができますし、ダイエットに関する栄養学も学んだスタッフが対応しています。

姿勢改善やインナーマッスル強化の目的のみならず、お酒や食事を楽しみながらできるダイエットに興味がある人にもおすすめです。

メルメイクのメリット

  • 24時間営業でピラティス、トレーニングどちらも対応
  • ウェア・タオル類、ウォーターサーバーも完備で手ぶらで通える
  • 完全個室なので子連れOK

メルメイクのデメリット

  • 担当インストラクターは男性

メルメイクの料金(税込)

体験料金50分:5,500円
入会諸費用33,000円
⇒体験当日入会で0円
都度払い料金1回:9,050円
月会費【50分セッション】
月2回:¥17,300/月
月4回:¥33,000/月
月6回:¥47,100/月
【75分セッション】
月2回:¥22,800/月
月4回:¥44,000/月
月6回:¥63,600/月

メルメイクの店舗エリア

  • 伏見店
  • 名古屋駅店

Pilates Room Nagoya|名古屋1店舗

https://pilatesroom-nagoya.com/

おすすめ理由:グループレッスンにもプライベートレッスンにも対応

レッスンジャンル
  • マットグループレッスン
  • リフォーマーグループレッスン
  • プライベートレッスン
  • ペアレッスン

Pilates Room Nagoyaの特徴

Pilates Room Nagoyaは、東山線「新栄町駅」徒歩5分のピラティススタジオです。

マットグループ、マシングループ、マシンパーソナル、ペアトレーニングと様々なレッスン形式に対応しており、都度払いから利用できます。

代表インストラクターのMakiさんは年間1200本以上のセッションを行っており、初心者から高齢者、産前産後、男性やヨガ・ピラティスの指導者にも指導を行う実績を持ちます。

他のインストラクターもダンスやスポーツ、ピラティス指導のプロフェッショナルが集まります。

柔らかな気持ち良い空間で心身をリフレッシュしたい人におすすめのスタジオです。

Pilates Room Nagoyaのメリット

  • マットグループ、リフォーマーグループ、プライベートレッスンに対応
  • 都度払い、月額会員、回数券に対応

Pilates Room Nagoyaのデメリット

  • 都度払い参加の場合も入会金がかかる

Pilates Room Nagoyaの料金(税込)

体験料金マットグループ:1,650円
リフォーマーグループ 4,950円
プライベート 7,700円
入会諸費用11,000円⇒体験当日入会で5,500円
都度払いマットグループ MAT 3,300円
リフォーマーグループ RG 6,600円
プライベート PV 11,000円
ペア 13,000円
月会費プライベート(月3回) 24,000円
リフォーマーグループ
(月2回)12,100円
(月4回)22,000円
(月8回)35,200円
回数券プライベート
(3回)25,200円
(5回)41,000円
(8回)64,000円
マット
(3回)9,000円

Pilates Room Nagoyaの店舗情報

住所〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵2丁目11−22 アバンテージ葵ビル 601 アバンテージアオイビル
地図
最寄り駅東山線「新栄町駅」徒歩5分
電話番号
営業時間9時00分~20時00分
定休日

ピラティススタジオclaro|名古屋1店舗

https://claro-in2024.com/

おすすめ理由:理学療法士監修のピラティススタジオ

レッスンジャンル
  • マシンパーソナルピラティス

ピラティススタジオclaroの特徴

ピラティススタジオclaroは、地下鉄名城線「黒川駅」から徒歩3分。

理学療法士が監修したピラティススタジオで、解剖学の知識に基づいた的確なピラティスレッスンが受けられます。

肩こり・腰痛・猫背・O脚・反り腰・産後・ボディメイクなど、悩みに合わせたセッションが得意で「1回でも姿勢が変わった!」という嬉しい口コミが多くあります。

「claro」という言葉が持つ意味「明白/明るい」をコンセプトに、利用者の心や身体を明るく、不調や悩みを明白に解決するピラティスを提供することを目指しています。

claroのメリット

  • 理学療法士監修で医学的知識に基づいた的確なセッション
  • 完全マンツーマンレッスン

claroのデメリット

  • 黒川駅に1店舗しかない

ピラティススタジオclaroの料金(税込)

体験料金5,500円
入会諸費用11,000円
利用料金1回  11,000円
2回  19,800円
3回  28,875円
4回  37,400円
5回  45,375円
6回  52,800円
8回  70,400円

ピラティススタジオclaroの店舗情報

住所〒462-0841 愛知県名古屋市北区黒川本通2丁目42 番地 荻山ビル 3A
地図
最寄り駅名城線「黒川駅」徒歩3分
電話番号0529828778
営業時間9時00分~20時00分
定休日

ALEXY名古屋御器所店

https://alexy-fitness.com/store/showa/

おすすめ理由:マシンピラティス・パーソナルトレーニングが受講できるジム

レッスンジャンル
  • パーソナルマシンピラティス
  • パーソナルトレーニング

ALEXYの特徴

ALEXY名古屋御器所店は、マシンピラティスも受講できるパーソナルトレーニングジムです。

ALEXYのマシンピラティスでは、インナーマッスルを鍛え、姿勢改善や体幹強化をトレーナーとマンツーマンでかなえていきます。

筋力と柔軟性をバランスよく鍛えますが、パーソナルトレーニングと併用することでより大きな効果を実感できるでしょう。

ALEXYのメリット

  • パーソナルトレーニングとピラティスを併用できる
  • 公式サイトでは回数券プランのみだが、ホットペッパーを使えば都度利用も可能

ALEXYのデメリット

  • 指導者が男性トレーナーの場合がある

ALEXYの料金(税込)

体験料金3,000円
入会諸費用体験当日入会で0円
都度払い11,000円
回数券4回券 40,000円
(1回あたり 10,000円)
8回券 76,000円
(1回あたり 9,500円)
16回券 140,000円
(1回あたり 9,000円)
32回券 272,000円
(1回あたり 8,500円)
64回券 512,000円
(1回あたり 8,000円)

ALEXYの店舗情報

住所〒466-0013 愛知県名古屋市昭和区緑町3丁目8 サンコートごきそ 1階
地図
最寄り駅名城線「御器所駅」1番出口より徒歩2分
電話番号080-1557-2218
営業時間9:00〜21:00
定休日

都度払い制ならパーソナルピラティスを選ぼう!そのわけは?

都度払い制のピラティススタジオを検討している人は

fitちゃん
fitちゃん

なるべく安いピラティススタジオを探したい

と考えているか、

スポ子さん
スポ子さん

1回ごとにしっかりとした効果を感じられるピラティススタジオを選びたい

の2パターンの考え方を持っていると思いますが、当サイトでは、

都度払い制のピラティススタジオを選ぶなら、多少高くても断然パーソナルレッスンを選ぶのがおすすめ

と考えています。

理由を以下は以下の通り。

理由1)グループレッスンは「継続ありき」のレッスン構成

グループレッスンの多くは、音楽やテンポに合わせて進行するレッスンスタイルです。

講師が全員を一括でリードするため、流れについていくことが前提となります。

週1〜2回といった継続参加を前提としたプログラムであることが多く、たまにしか来られない都度払いユーザーにとっては

「何が何だか分からなかった」
「思うようにインストラクターから指導が受けられなくてモヤモヤした」

と感じてしまうこともあります。

ある程度、ピラティスの動きに慣れている人であれば、グループレッスンのメリットである「楽しく身体を動かす一体感」を感じられると思いますが、慣れていない人にはグループレッスンはお勧めできません。

理由2)正しいフォームを習得しにくいのがグループレッスンの弱点

グループレッスンでは、インストラクターが一人で複数人を見ているため、一人ひとりの姿勢や動きを細かくチェックするのが難しくなります。

その結果、自己流のまま動いてしまい、本来の効果が得られなかったり、体に負担のかかる動きになってしまうことも。

特に、都度払いで通いたい初心者や、時々しか通えない人、ブランクのある人は、流れで進んでいくグループレッスンでは、正しいフォームや呼吸法を体に覚えさせる段階でつまずく可能性が高いと言えます。

理由3)パーソナルレッスンなら毎回オーダーメイドの内容に

一方、パーソナルレッスン(プライベート)なら都度払いとの相性が抜群です。

インストラクターがその都度、あなたの身体の状態やレベルに合わせて内容を調整してくれるため、

「久しぶりだけど大丈夫かな?」
「初めてで不安…」

という人でも安心。

1回ごとに利用者の状態を見て対応してくれるので、スポット利用でもしっかり効果を実感できます。

これを踏まえ、都度払い制のピラティスを選ぶなら以下の点に注目!

mana
mana

最後に、都度払い制のピラティススタジオ選びで失敗しないためのポイントをまとめます。

都度払い制のピラティススタジオ選びで失敗しないためには
  • 1)まずは体験レッスンに参加する
  • 2)体験するスタジオが自分に合っているか見極める
  • 3)通いやすさを重視する
  • 4)都度払いでレッスンを受講し、気に入ったら月額制や回数券に移行する

1)まずは体験レッスンに参加する

気になるスタジオの目星をつけたら、まずは体験レッスンで雰囲気やレベル感をチェックしてみましょう。

体験は、通常の都度払い料金よりも安く設定されていることがほとんどです。

まずは当記事を参考に、気になるスタジオへ体験レッスンに申し込むのが最初のスタートラインです。

2)体験するスタジオが自分に合っているか見極める

以下の3つを基準に見ると、ピラティススタジオが自分に合うかどうかが見えてきます

  • インストラクターが自分の悩みや体の状態を聞いてくれるか
  • 初心者にもわかりやすい説明や指導があるか
  • 都度払いでも無理な勧誘や強引な営業がないか

都度払いで気軽に通いたい人にとって、押しつけ感のない雰囲気かどうかは特に大切なポイントです。

不安があれば、体験前に「都度払いでたまに通いたいのですが大丈夫ですか?」と正直に聞いてみるのもおすすめです。


3)通いやすさを重視する

今回都度払いでピラティスレッスンを受講しようとしているあなたは、都度払いだからと言って1回だけのレッスンで終わらせて良いとは考えていないはずです。

やはり不定期であったとしても気に入ったピラティススタジオに通い続けられることが、自身の身体の悩みを解消したり、なりたい姿を実現するためには重要です。

そのため、自宅や職場からスタジオへのアクセスや自分が通いたい時間帯に営業しているかどうかは必ず確認ましょう。

mana
mana

たとえばLa pilatesであれば、名古屋市内の主要駅「栄」と「名駅」に2店舗あり営業時間は9:00~21:00と長時間

候補がいくつかある場合には自分が通いやすい店舗を選ぶのがおすすめです!

\整体×ピラティスの90分体験が
当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/

4)都度払いでレッスンを受講し、気に入ったら月額制や回数券に移行する

都度払いは「通わなきゃ損!」というプレッシャーがないのが魅力ですが、体に効果を感じるためには最低でも月2回以上の頻度が理想的です。

無理なく通える頻度を事前にシミュレーションしておき、以下のように決めておくと挫折しにくくなります。

  • 都度払いで気に入るピラティススタジオを見つけたらまずは月2~3回から無理なく継続する
  • ペースがつかめてきたら回数券や月額コースを契約することでモチベーションを高める
  • 仕事・育児のスケジュールに合わせて「○曜日の午前」など習慣化できる枠を作る
mana
mana

頻度が少なくても、自分に合った内容で正しく動ければ効果はしっかり出ます。

まずは月2~3回から少しずつ継続できる生活スタイルを身につけましょう!

都度払いでピラティスレッスンに参加する際のQ&A

最後に、都度払いでピラティスに参加する際に、知っておきたい疑問と回答を掲載します。

都度払いでピラティスに参加する際のQ&A
  • 1)都度払いの予約はどのくらい前にすればいいですか?
  • 2)支払い方法は現金?クレジットカード?アプリ決済?
  • 3)キャンセルは何時間前まで可能ですか?
  • 4)体験レッスンと都度払いの違いは?
  • 5)都度払いでピラティスを受講する際の持ち物は?
  • 6)都度払いだと入会金や登録料は必要ですか?
  • 7)都度払いから月額制に切り替えるのは簡単ですか?

1)都度払いの予約はどのくらい前にすればいいですか?

直前でも空きがあれば予約できるスタジオも多いですが、人気スタジオは前日~数日前に埋まることが多いため、余裕を持って予約しましょう。

2)支払い方法は現金?クレジットカード?アプリ決済?

都度払いでは「クレジットカード・PayPay・アプリ内課金」など、キャッシュレスが主流です。

とはいえ、スタジオごとに対応が異なるので事前確認がおすすめです。

3)キャンセルは何時間前まで可能ですか?

都度払いは「当日●時間前までキャンセルOK」というスタジオもあれば「前日までにキャンセル手続き必須」の場合もあります。

したがって、キャンセルポリシーは必ず事前に確認しましょう。

無断キャンセルだと1回分消化されるケースが多いので注意しましょう。

4)体験レッスンと都度払いの違いは?

体験レッスンは「初回限定」のため割安価格で提供している場合が多いです。

都度払いは「継続的に1回単位」で受けられる仕組みです。

両方あるスタジオでは体験→都度払いで継続するのがお得です。

5)都度払いでピラティスを受講する際の持ち物は?

都度払いでピラティスを受講する場合には、動きやすい服装と靴下を用意しましょう。

特に、マシンピラティスを受講する場合、靴下の着用が必須の場合が多いです。

詳細は各スタジオにご確認ください。

6)都度払いだと入会金や登録料は必要ですか?

「入会不要」でその日だけ利用できるスタジオも多いですが、中には登録料や施設使用料などがかかる場合があります。

また、体験当日に契約することでこれらの諸費用が免除される場合もあります。

詳細は各スタジオにお問い合わせください。

7)都度払いから月額制に切り替えるのは簡単ですか?

ほとんどのスタジオでアプリやウェブサイト、現地受付から簡単に切替可能です。

月4回以上通うなら月額の方が安くなるため、まずは体験時に続けられそうか判断したり、都度払いでしばらく様子を見て、無理なく通える頻度を確かめてから切り替えるのがおすすめです。

まとめ:気になるスタジオを見つけたら、まずはお得な体験レッスンに申し込もう!

いかがでしたか?

名古屋には都度払いでも利用できるピラティススタジオがたくさんあります。

今後、毎回都度払いでピラティスに参加するとしても、各スタジオは初回限定のお得な価格で体験レッスンを提供しています。

まずは気になるピラティススタジオを体験し、実際に今後利用するか考えると良いでしょう。

mana
mana

都度払いだけでなく、月2回~の月額制プランを提供しているピラティススタジオも多数あるため、自分にとって「一番負担がない」&「お得な方法」で利用できると良いですね。

この投稿のまとめ
  • Check!
    名古屋で都度払いのピラティススタジオを探しているならLa pilatesがおすすめ!
    • 都度払いで効果的なピラティスをするなら、グループレッスンより断然パーソナルレッスンがおすすめ。
    • パーソナルレッスンなら運動初心者やピラティスが久しぶりの人でも自分に合ったプログラムをコーディネイトしてもらえるから都度払いでも効果が出やすい。
    • 特にLa pilatesは、「整体×ピラティス」のWアプローチで、身体をほぐしてからピラティスレッスンを行うため、劇的な効果を感じる口コミ多数!
    • 気になるスタジオを見つけたら、まずは体験レッスンを申し込もう!

    当記事でLa pilatesを紹介している章はこちら

    \整体×ピラティスの90分体験が
    当サイト経由なら通常12,000円⇒1回1,000円!/

  • Check2
    格安価格の都度払いで気軽にレッスンを受けたいならピラティス&ジム1to1がおすすめ!
    • ピラティス&ジム1to1は「ピラティスとゆるトレ」でダイエットやボディメイクを目指すスタジオ
    • 筋力トレーニングの要素があるから、より身体を絞りやすい
    • 都度払いで6,600円~利用できるので都度払いでも格安が良い人におすすめ

    \今なら体験料金5,500円 → 0円!/

関連記事

今回の記事の読者は、名古屋でまず1回は都度払いでピラティスに参加し、その後の通い方についてはあとで考えようという人もいますよね。

以下記事では、名古屋で無料~格安で体験できるピラティススタジオをまとめています。

ライフスタイルによって仕事や家事後の夜遅めの時間にピラティスに行きたい場合もあるでしょう。

以下記事では、21時以降のレッスンがあるピラティススタジオをまとめています。

mana
mana

自分に合ったピラティススタジオを見つけましょう!