こんにちは、manaです。
この投稿では、大阪にある「サブスク型で通い放題」や「月額制で低価格」なおすすめパーソナルトレーニングジムを紹介します。
これまでパーソナルトレーニングジムといえば、
「2か月16回のトレーニング指導と食事指導を受けて総額20~30万円を支払う」
というタイプが主流でしたが、ここ数年、新たなパーソナルトレーニングの形として
というジムが次々と現れています。
サブスク型や月額制のパーソナルトレーニングジムの料金は、最安、月額2~3万円台から!

それなら私も継続できる!
という方も多いのではないでしょうか。

でも、サブスク型ってどういうこと?
安いだけに、デメリットもあるんじゃないの?
と感じる方もいると思います。
そこで、この投稿では【大阪府内】でおすすめのサブスク型・月額制のパーソナルトレーニングジムをデメリットも含めて一覧化して紹介していくので、是非最後まで読んで、より良いジム選びの参考にしてみてください。
サブスク型パーソナルトレーニングジムとは

サブスク型パーソナルトレーニングジムとは、これまでのパーソナルトレーニングジムに多かった期間限定・高価格なジムではなく、長く通い続けることを見越した月額制・低価格なジムを指します。
サブスク型パーソナルトレーニングジムには月何度でも通い放題の「通い放題制」と月4回、月8回…などと、通う回数をあらかじめ決めておく「回数制」の2種類があります。
基本的にはコンスタントに週3回以上通いたい方であれば「通い放題制」、週1~2回程度継続的に通い続けたい方は「回数制」がコスパ良くておすすめです。
サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムのメリット・デメリット
サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムのメリット・デメリットにはどのようなものがあるでしょうか。以下で確認しましょう。
サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムのメリット
詳しく確認します。
コスパ最強!継続しやすい
これまでのパーソナルトレーニングジムの常識は
「2か月16回のトレーニング指導と食事指導を受けて総額20~30万円を支払う」
というものでしたが、サブスク型・月額制のパーソナルトレーニングジムは
2~3万円程度の金額で月に4回~通える。通い放題の店舗もあり
といえます。
どうでしょうか?
しかも運動後のプロテイン1杯のサービスやレンタルウェア・シューズ無料、シャワー付きなど、各社オリジナルなサービスを打ち出している店舗も多数あります。
コスパ最強ですよね。(※上記すべてのサービスを網羅しているとは限りません)
月ごとに料金を支払う店舗がほとんどなので、初期費用を抑えやすいのもうれしいポイントです。
自分のペースで通える
従来のパーソナルトレーニングは期間が決まっているため、「必ず週に2回通う」という制約がありました。
これに対し、サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムは月4回・月8回・月に何度も(通い放題)など、通うペースをコントロールできます。
したがって、忙しい時期は回数を減らしたり、追い込みたい時期には週に何度も通ったり…という柔軟な通い方ができますし、当日予約やキャンセルへの対応をできる店舗もあります。
納得がいくまで続けられる
ダイエットやボディメイクは目標を達成したら終わりではなく、リバウンドに気をつけながら体型を維持することが大切です。サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムは、自分が納得がいくまで通えるので、リバウンドの心配を減らせます。
また、運動習慣をつけて健康管理するために通い続ける方も多数います。
サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムのデメリット
サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムのデメリットは以下の3つです。
詳しく確認します。
専属トレーナーではないケースが多い
サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムでは、複数のトレーナーがローテーションして担当となるケースが多いです。そのため、毎回同じトレーナーに指導してもらえるとは限りません。
専属トレーナーとの信頼関係を築きたい人には不向きかもしれません。
短期間で結果を出しにくい
サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムは、時間をかけてダイエットやボディメイクを目指すのに向いています。
しかし、「2ヶ月で10キロ痩せる」など、短期集中で劇的な変化を求める場合には、食事の内容などを自己管理に任せて通うサブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムでは結果を出せない可能性もあります。
結婚式など痩せる期間が決まっている際には、トレーナーがしっかりと管理する通常のパーソナルトレーニングジムの方が確実かもしれません。
食事指導やシャワー、レンタルウェアなどの付帯サービスがつかない場合も多い
上で食事指導について触れましたが、サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムは、コストを抑えるために、食事指導をオプション・有料に設定しているジムが多いです。
同様に、シャワー・レンタルウェアなどの付帯サービスについては積極的に導入しているジム、月会費を安く抑えてるために削っているジムがあり、それぞれのジムによって特徴が異なります。
できるだけ多くのサービスを求めたい方には従来のパーソナルトレーニングジムのほうがおすすめですし、サブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムを選ぶ場合にも、「これだけは譲れない」というポイントを明確にしたうえで入会するのがおすすめです。
さて、それでは以下でおすすめのサブスク型パーソナルトレーニングジムを確認していきましょう。
【大阪】おすすめサブスク型・月額制パーソナルトレーニングジム
まず、私がおすすめしたいサブスク型・月額制パーソナルトレーニングジムの一覧を以下の通り、ピックアップしました。
ジム名 | 入会金 | 月会費 | 時間・月回数 | シャワー | ウェアレンタル |
---|---|---|---|---|---|
エクササイズコーチ | 19,800円 | 35,200円 | 20分★・月8回 | × | 〇 |
FURDI(ファディー) | 19,800円 | 7,678円~★ | 30分・通い放題 | × | × |
かたぎり塾 | 当日入会で 20,000円 | 30,800円 | 60分★・月4回 | 〇★ | 〇★ |
ASPI | 体験当日入会で 11,000円 | 28,000円★ | 30分・月8回 | × | 靴のみ |
fisfree | 30,000円 | 32,780円~ | 30分or60分・通い放題★ | × | 〇 |
QOOL bodymake gym | 33,000円 | 32,780円~ | 30分・通い放題 | × | × |
LIM | 11,000円 | 32,780円~ | 30分or60分・通い放題 | 〇 | 〇 |
いずれもサブスク型・月額制という点では同じですが、各ジムごとに特色やおすすめポイントなどが異なります。
以下で詳しく紹介・比較します。
エクササイズコーチ
エクササイズコーチの特徴
エクササイズコーチは、アメリカ発のAIを活用したパーソナルトレーニングジムです。
AIマシンがあなたに最適な負荷と可動域(運動範囲)を計測し、短時間で効果的なトレーニングを提供します。一回たったの20分で、従来のトレーニングと同様の効果が期待できます。

AIが主導のトレーニングだと、全身まんべんなく鍛えられないんじゃないかと不安があります

エクササイズコーチは、全身まんべんなくトレーニングができます。AIマシンは、人では管理できないスピードや運動可動域をコンピューターが制御し、利用者に合った負荷を瞬時に計算することができるからです。

なるほど!それは心強いです。

でもまだ不安があります。
AIトレーニングは、普通のパーソナルトレーニングより効果が薄いのではないでしょうか?

エクササイズコーチの運動の効果が薄いということはありません。
むしろ、より安全で効率的なダイエットを実現できます。
利用者の口コミには「毎回必ず翌日に筋肉痛になる!」といううれしい悲鳴もあります。
格安で、時間もたった20分なので、忙しいビジネスパーソンでも継続しやすいのがうれしいポイントです。




一般的なパーソナルトレーニングはトレーナーの力量によって得られる効果に差がありますが、エクササイズコーチはAIが自動で最も最適な運動強度を設定します。
短時間・簡単・高クオリティなトレーニングができるのが魅力です。
エクササイズコーチは、こんな人におすすめ
エクササイズコーチのここが惜しい!デメリット
エクササイズコーチのカウンセリング&体験料金
当サイトからの申込みで1回体験:無料
無料で体験ができるパーソナルトレーニングジムは多くないですし、エクササイズコーチは勧誘もきつくないため、まずは気軽に体験してみましょう。

「体験当日入会限定」のキャンペーンを実施していないので、
他のパーソナルトレーニングジムと迷っている場合にも良い判断材料になります。
エクササイズコーチの入会金・月額料金(税込)
入会金:19,800円
利用回数 | スタンダード | デイプラン | 平日デイプラン (※一部店舗) |
---|---|---|---|
月4回(週1) | 13,200円~17,600円 | 11,880円~16,280円 | 14,960円 |
月6回 | 18,810円~25,080円 | 16,830円~23,100円 | 21,120円 |
月8回(週2) | 23,760円~31,680円 | 21,120円~29,040円 | 26,400円 |
エクササイズコーチの基本情報
店舗エリア | 東梅田店/リンクス梅田店/なんばスカイオ店/天王寺店/京橋店/堺東店/豊中店 |
トレーニング時間 | 20分 |
食事指導 | 店舗によってあり |
シャワー | × |
レンタルウェア | 無料 |
プロテインサービス | × |
完全個室 | × |
FURDI(ファディー)

ファディーの特徴
FURDI(ファディー)は、女性専用のAIパーソナルトレーニングジムです。
AIとサポートのパーソナルトレーナーがあなたにとって最適なトレーニングを提案し、モニターを使って運動の動きを可視化しながら適切なアドバイスを送ります。
1回30分の時短トレーニングで、体重減少や体型改善、肩こりや腰痛などの不調改善、筋肉増強や骨密度向上など、あなたの目的に応じた効果が期待できます。定額制で通い放題なので、自分のペースで通えます。

トレーニングは辛くないですか?

トレーニングは、AIがあなたの体力や体調に合わせて負荷を調整してくれるので、辛くないです。また、トレーナーがフォームや呼吸法を指導してくれるので、安心してトレーニングできます。

AIパーソナルトレーニングが初めてで心配です。
本当に効果は出ますか?

効果は出ます!
ファディーは1回30分のトレーニングで約300kcalを消費することができます。
食事にそれほど気を使わなくても、週2回以上継続的に通い続けると、1~2か月で数キロのダイエット効果を感じることができるでしょう。
加えて食事管理も行えば、数か月で-10kg程度の減量に成功した方も多数います。(※)
※個人差があります
ファディーは、こんな人におすすめ!
ファディーのここが惜しい!デメリット
ファディーのカウンセリング&体験料金
1回体験:無料
ファディーの入会金・月額料金(税込)
入会金:19,800円
プレミアム会員 (年間契約) | 7,678円/月 |
スタンダード会員 (1か月ごとの契約) | 8,778円/月 |
U-18会員 (親権者がFURDI同店舗会員である方のみ) | 5,478円/月 |
ファディーの基本情報
店舗エリア | 肥後橋店/東三国店 |
トレーニング時間 | 30分 |
食事指導 | × |
シャワー | × |
レンタルウェア | × |
プロテインサービス | × |
完全個室 | × |
かたぎり塾

かたぎり塾の特徴
かたぎり塾は、月4回・月8回・回数券が選べる月額制パーソナルトレーニングジムです。
利用する回数だけ支払いをする月額制の「税込30,800(月4プラン)~」という格安価格帯でありながら、
・完全個室、無料プロテイン、レンタルウェア、シャワー付き
・店舗数が増え続けており、自宅近くで通える可能性が高い
のが、うれしいポイントです。

そんなに手厚いサービスを提供しているとなると、料金が高いのではないか不安です。

かたぎり塾の料金は1回60分・月4回プランで月額たった30,800円です。従来のパーソナルトレーニングジムの料金相場より4割ほど安いので不安に思う必要はありませんよ。

そうなんですね。なぜそれほど安くできるのですか?

無料サービスによるお客様満足度を上げることで逆に入会者・継続者を増やし続けているというビジネスモデルです。その勢いで、店舗数もどんどん増やしてさらに利益をUPさせているのだからすごいです。

そうとうやり手のジムなんですね。
でも実際効果がでるか、続けられるかも少し不安だなあ。。。

かたぎり塾は自分の目標やペースに合わせて一人一人オーダーメイドのトレーニングプログラムを作ってくれるので、無理なく続けられると思いますよ。実際に続けられた人たちの結果が出せたという良い口コミや評判、BEFORE AFTERの証拠なども多く残っているため、安心して入会してOKです!






かたぎり塾は、こんな人におすすめ!
かたぎり塾のここが惜しい!デメリット
かたぎり塾のカウンセリング&体験料金
かたぎり塾の入会金・月額料金(税込)
入会金55,000円 → 【今だけ】体験当日入会22,000円
月4プラン | 30,800円 |
月8プラン | 59,400円 |
回数券4枚 | 35,200円 |
かたぎり塾の基本情報
店舗エリア | 南海堺駅店/阪急富田駅前店/三国駅前店 |
トレーニング時間 | 60分 |
食事指導 | オプション有料 |
シャワー | 〇 |
レンタルウェア | 無料 |
プロテインサービス | 無料 |
完全個室 | 〇 |
ASPI心斎橋店

ASPIの特徴
ASPIは、採用率0.15%を通過したプロのトレーナーによる指導が魅力のパーソナルトレーニングジムです。
月に通う回数を選べるマンスリー・プランは、業界最安級の1回あたり3,500円(1回30分・月8回の場合)。
・4月は忙しいから月に4回だけ通おう
・夏前は引き締めたいから月に6回頑張ろう
などと、季節や自分の目的に従って、柔軟な通い方ができます。

安いから入会を検討したいけれど、安いからには何か裏があるんじゃないか、トレーナーの質が低いのではないかと不安です。

ASPIは、カルテや予約システムのオンライン化、業務の最適化などによってコストを削減し、低価格を実現しています。過度な広告費もかけていないので、むしろ好感度は高いのではないかと思われます。
また、トレーナー採用率は0.15%の難関ですし、教育にも力をかなり入れているため「安いからトレーナーの質が低い」という心配は少ないでしょう。

それなら安心しました。
ただ、予約やキャンセルが自由にできるかも不安です。

ASPIは、オンライン予約システムを導入し、予約やキャンセルはスマートフォンやPCからいつでも簡単にできます。また、予約12時間前までキャンセルOKですし、万が一直前キャンセルをしてしまった場合も1度目であればチケット未消化扱いになるので安心です。







モデルや医療職など、多くの「プロ」の方が継続的に通っているジムでもあり、説得力があります。
ASPIはこんな人におすすめ!
ASPIのここが惜しい!デメリット
ASPIのカウンセリング&体験料金
ASPIの入会金・月額料金(税込)
体験当日入会で
コース | 月額料金(税込) | 1回あたり |
---|---|---|
月2回 | 7,600円 | 3,800円 |
月4回 | 15,200円 | 3,800円 |
月8回 | 28,000円 | 3,500円 |
月10回 | 34,000円 | 3,400円 |
ASPIの基本情報
店舗エリア | 心斎橋店 |
トレーニング時間 | 30分、60分 |
食事指導 | × |
シャワ | × |
レンタルウェア | シューズ無料、ウェア有料 |
プロテインサービス | × |
完全個室 | × |
fisfree(フィズフリー)

fisfreeの特徴
fisfreeは、大阪市内2店舗のパーソナルトレーニングジムです。
通い放題プランが魅力のfisfreeではお得なデイタイムプラン、気軽なフルタイムプランがあり、30分コースか60分コースを選択することができます。
最安32,780円~という価格でありながら、プロテイン・ミネラルウォーター無料、レンタルウェア・シューズ・タオルも無料…と付帯サービスが充実しています。
fisfreeは、こんな人におすすめ!
fisfreeのここが惜しい!デメリット
fisfreeのカウンセリング&体験料金
カウンセリング・体験:税込3,000円
fisfreeの入会金・月額料金(税込)
入会金:税込30,000円
プラン名 | 価格 |
---|---|
デイタイム30(30分通い放題) | 32,780円 |
デイタイム60(60分通い放題) | 62,480円 |
フルタイム30(30分通い放題) | 38,280円 |
フルタイム60(60分通い放題) | 74,580円 |
fisfreeの基本情報
営業時間 | 平日:10:00~22:00 土曜:10:00~19:00 日曜:10:00~16:00 |
店舗エリア | 大阪市2店舗(谷町店/天満橋店) |
トレーニング時間 | 30分/60分 |
シャワー | 〇 |
レンタルウェア | 無料 |
完全個室 | 〇 |
QOOL bodymake gym

QOOL bodymake gymの特徴
QOOL bodymake gymは心斎橋にある月額制パーソナルトレーニングジムです。
エステマシンor有酸素マシン(いずれか30分)とパーソナルトレーニング(30分)をセットで行える新しいタイプのパーソナルトレーニングジムで、どのプランも通い放題なのが特徴です。
ただ痩せるだけでなく「美しくなりたい」という希望を持つすべての女性にぴったり。初回体験でエステとトレーニングの両方を体験できるので、興味がある方は体験予約をしましょう。
QOOL bodymake gymは、こんな人におすすめ!
QOOL bodymake gymのここが惜しい!デメリット
QOOL bodymake gymのカウンセリング&体験料金
カウンセリング・エステマシン体験・トレーニング体験・計90分
→3,300円
QOOL bodymake gymの入会金・月額料金(税込)
入会金:33,000円
プラン | 料金 |
---|---|
平日デイプラン | 32,780円 |
全日オールタイムプラン | 38,280円 |
QOOL bodymake gymの基本情報
営業時間 | 10:00~22:00 デイプラン利用可能時間は10:00~18:00 |
店舗エリア | 心斎橋 |
トレーニング時間 | エステマシンor有酸素マシン(いずれか30分) + パーソナルトレーニング(30分) |
シャワー | × |
レンタルウェア | 有料 |
完全個室 | 〇 |
LIM

LIMの特徴
LIMは女性専用のパーソナルジムです。女性専用のため、ジム内の設備も女性にとって使いやすいように設計されています。
何よりうれしいのが通い放題プランがある点。月々の支払3万円台でパーソナルトレーニング通い放題(30分)、無料レンタル(シューズ・ウェア・タオル)、シャワールーム・パウダールームの利用が可能です。
LIMは、こんな人におすすめ!
LIMのここが惜しい!デメリット
LIMのカウンセリング&体験料金
体験料金:通常5,500円 ⇒ 現在0円
LIMの入会金・月額料金(税込)
入会金:11,000円
プラン名 | 料金 |
---|---|
ショートプラン (30分通い放題) | 32,780円 |
ベーシックプラン (60分通い放題) | 65,780円 |
LIMの基本情報
営業時間 | 月~土11時〜22時 |
店舗エリア | 心斎橋本店/大阪梅田店/恵比寿店 |
トレーニング時間 | 30分or60分 |
シャワー | 〇 |
レンタルウェア | 無料 |
完全個室 | 〇 |
まとめ:大阪の月額制パーソナルジムへ体験に行こう!
いかがでしたか?
月額制やサブスク型のパーソナルトレーニングジムは今まで少数でしたが、ここ数年で一気に増えています。
「2か月16回でトレーニングは一切終わり!」ではなく、プロトレーナーに教わりながら継続的にトレーニングし続けることによってリバウンドしづらく、健康的で美しい体を手に入れることができるでしょう。

0円~低価格でカウンセリング・体験ができるので、まずは気になる施設に出かけてみましょう!
ジム名 | 入会金 | 月会費 | 時間・月回数 | シャワー | ウェアレンタル |
---|---|---|---|---|---|
エクササイズコーチ | 19,800円 | 35,200円 | 20分★・月8回 | × | 〇 |
FURDI(ファディー) | 19,800円 | 7,678円~★ | 30分・通い放題 | × | × |
かたぎり塾 | 当日入会で 20,000円 | 30,800円 | 60分★・月4回 | 〇★ | 〇★ |
ASPI | 体験当日入会で 11,000円 | 28,000円★ | 30分・月8回 | × | 靴のみ |
fisfree | 30,000円 | 32,780円~ | 30分or60分・通い放題★ | × | 〇 |
QOOL bodymake gym | 33,000円 | 32,780円~ | 30分・通い放題 | × | × |
LIM | 11,000円 | 32,780円~ | 30分or60分・通い放題 | 〇 | 〇 |
コメント