※当記事はPRを含む場合があります。

安いジムの情報を探しているのに高額なパーソナルジムしか紹介されなくてイライラしていませんか?
この投稿では、広島の本当に安いおすすめスポーツジムを紹介します。

上記のジャンルで安くておすすめなジムを幅広くピックアップしました。
ぜひ読んで、自分にピッタリなジムを見つけてみてください。
- ポイント124時間個室で筋トレ!ハコジムなら初心者から中上級者まで満足度が高い!
ハコジムは個室貸し切り型の格安24時間ジムです。
フリーウェイトを用い、本格的で効果の高いトレーニングを月額4,180円という低価格で行えます。
追加料金なしでのAIによる動画サポート「スマートミラー」を使えるので運動初心者でも簡単・楽しみながらジムに通えます。
\トレーナーサポート付きの1回体験が500円!/
- ポイント2広島でプール付きジムを探しているならルネサンスがおすすめ!
ルネサンスはプール付きの総合スポーツジム。
ジム、スタジオ、プールを利用できるだけでなく、お風呂やサウナにも入り放題なので色々やってみたい人におすすめです。
広島ボールパークタウン24店はジムエリアが24時間営業なので、忙しいサラリーパーソンにもピッタリです。
\【8月31日まで限定】今ならおためし会員が4,400~6,600円!/
- ポイント3女性向けジムを探しているならLAVAがおすすめ!
ホットヨガスタジオLAVAはホットヨガのレッスンが受けられるほか、プランによってマシンピラティスRintosullにも通えてしまいます。
ホットヨガは肌の水分量やきめが細かくなるというデータもあり、美容を意識したフィットネスを求める人に最適です。
\【〆切8月31日】今なら1回体験100円&3か月通い放題2,980円/月/
- 【広島版】プロが解説するジムの選び方 4選
- 【24時間ジム】一番安いミニマルなジム利用なら!
- 【スポーツジム】サウナやプールも使えてコスパ最強!
- 【格安パーソナル】月額制・サブスク型でこんなに安い!
- 【女性向け】女性に特化したジムで安心感
- 【都度払い】広島のスポーツジムを都度払いするならGYYMを使おう!
- 【公営ジム】都度払い最安を狙うなら
- ジムに通う際に知りたいQ&A
- まとめ:広島でジムを気になるジムを見つけたら、まずは体験・ウェブ入会しよう!
- 【番外編】自宅で気軽にフィットネスするならSOELUがおすすめ!
【広島版】プロが解説するジムの選び方 4選

初めてジムデビューしようと思ってるんだけど、ジムを選ぶときに気を付けるポイントってある?

ジム選びでは「8割以上の人が値段を重視している」というデータがある通り、料金は重要です。
(※)参考:PRTIMES「ジムの選ぶ基準、8割以上が「値段」重視」

ただし、料金だけで選ぼうとすると失敗する場合もあります。
そこでまずは失敗しないジムの選び方として4つの視点から広島のジムをチェックしていきましょう!
1)料金で選ぶ

まず、各ジムの料金は、施設ジャンル・プログラムによって相場が異なります。

この相場を参考にしながら広島のジムの月額料金一覧表を見てみましょう。
ジム名 | 月額料金例(税込) | 施設&プログラムジャンル |
---|---|---|
ハコジム | 通い放題 4,180円/月 | 格安個室 24時間ジム |
チョコザップ | 通い放題 3,278円/月 | 24時間ジム最安 |
エニタイム フィットネス | 通い放題 9,350円/月 ※広島段原店の場合 | 24時間ジム |
FIT PLACE24 | 通い放題 3,278~5,478円 | 24時間ジム |
ルネサンス | 平日会員セルフプラス 11,000円/月 | プール付き 24時間ジム 最安 |
セントラル フィットネスクラブ | 通い放題 11,330円/月 | プール付きジム |
エイブル | 通い放題 13,420円/月 | プール付きジム |
R-GYM | 4回チケット 39,600円 | パーソナルジム |
24/7Workout | 1回50分・月4回 33,000円/月 | パーソナルジム |
エクササイズ コーチ | 1回20分・月4回 17,600円/月 | パーソナルジム最安 |
ホットヨガスタジオ LAVA | 2店舗通い放題 10,800円/月 | 女性向けジム (ホットヨガ) |
zen place pilates | 通い放題 14,960円/月 | 女性向けジム (ピラティス) |
ピラティスK | 通い放題 17,820~18,920円/月 | 女性向けジム (ピラティス) |
Rintosull | 2店舗通い放題 13,800円/月 | 女性向けジム (ピラティス) |
広島県立 総合体育館 | 都度払い 630円/回 | 公営ジム |
各区 スポーツセンター | 都度払い 560円/回 | 公営ジム 全体最安 |
\初期手数料0円!月会費はずーっと3,278円!/
2)通いやすさ(アクセス&営業時間)で選ぶ

ジム継続のキモとなるのが「アクセス」「営業時間」などの通いやすさです。

えっ、コスパが良ければそれでよくない?

料金・値段でジムを選びたい気持ちは分かります。
しかし、たとえばジムに通うのに毎回片道30分車で移動しなければいけないとしても、続けられそうですか?

うーん、、、
1か月ぐらいまでなら頑張れそうだけど、
それ以降は無理かも。

そういう意味で、「アクセス」「営業時間」などの通いやすさは超重要なのです!
自宅から近いジムが良いのはもちろんですが、ほかに
という点を見極めるのが良いでしょう。なお、移動距離は片道5~15分以内が理想です。
ジム名 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
ハコジム | 広島駅 徒歩3分ほか 全店舗駅チカ | 24時間営業 |
チョコザップ | 広島市内 61店舗 | 24時間営業 |
エクササイズコーチ | 本通駅 徒歩2分 | 平日 10:00~21:00 土日祝 10:00~19:00 |
LAVA 広島パセーラ店 | 紙屋町東駅・紙屋町西駅 徒歩2分 | 平日 9:30~22:30 土日 8:30~19:00 ※水曜休み |

個室ジムのハコジムがセキュリティもしっかりしていて通いやすそう
\トレーナーサポート付きの1回体験が500円!/
2)施設ジャンル・プログラムで選ぶ

次の選び方として基準にしたいのが「施設ジャンル」「プログラム」です。
せっかく入会してもすぐに飽きてしまったり、レベル的に「ついていけない」or「物足りない」と感じてジムに行かなくなってしまうのはとてももったいないです。
当記事ではジャンルごと・おすすめ順に各ジムを紹介しています。以下リンクから気になるジャンルのジムをチェックしてみてください。
4)見学・体験をして選ぶ

ジムに入会する際、自分のイメージと合っているか、混雑具合はどうか、予約は取りやすいかを見極めるために見学や体験をしてから入会するのがおすすめです。
施設の清潔感や担当スタッフとの相性はネット上の口コミからだけでは分からない部分でもあるので、自分が譲れないポイントをはっきりさせたうえで見学や体験に出かけましょう。
ジム名 | 体験料金(税込) | 施設&プログラムジャンル |
---|---|---|
ハコジム | 1回500円 ※パーソナル指導あり | 格安個室ジム |
LAVA | 1回0円~500円 | 女性向けジム (ホットヨガ) |
Rintosull | 体験会1回0円 | 女性向けジム (ピラティス) |
ルネサンス | 1回1,100円 | プール付きジム |
エクササイズ コーチ | 1回0円 | 格安パーソナルジム |
エクササイズコーチはAIを利用したパーソナルジム。
高性能なパーソナルトレーニングを無料体験できておすすめです。
\初回体験無料!【〆切8月31日】デイコース初月550円&通常コース初月980円/

ジムの選び方が分かったところで、次章からはジャンルごと・おすすめ順に各ジムを詳しく紹介していきます!
【24時間ジム】一番安いミニマルなジム利用なら!
24時間ジムは、安く、手軽で、24時間いつでも通えるジムです。
早朝や深夜など自分の好きなタイミングで通えるので、忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。
chocoZAPなど3,000円台~始められるコンパクトなジムから、より設備が充実したエニタイムフィットネスなどの8,000円台~9,000円台程度のジムがあります。
なるべく安い価格でダイエットしたい!と思う方は24時間ジムを検討しましょう。
広島のおすすめ24時間ジム
※番号をタップすると好きなジムへ飛べます
1)ハコジム|広島市内9店舗

おすすめ理由:ジムを格安・個室で貸し切って24時間利用できる
ハコジムの特徴
ハコジムは広島市内9店舗の格安個室24時間ジムです。
自分一人の個室空間でトレーニングができるので、他の人とかぶって

・トレーニングの様子を見られて嫌だ
・器具が順番待ち
という心配なく、自分のペースで自由にトレーニングすることができます。
ハコジムの一般的な24時間ジムとの違いは、フリーウェイト専門ジムであること。
細かい筋肉を含め、総合的かつ実用的な筋肉を鍛えられるのがメリットです。
体験はパーソナルトレーニングつきで1回500円!なので、試しに通ってみることをおすすめします。
また、入会後の月会費は、24時間利用できるのにたった「4,180円」!

24時間使い放題でこの価格は安すぎる!
ただし、最初は器具の使い方がわからなかったり、慣れてきても、アドバイスがほしい…という場合が出てくるでしょう。
そういう時には、オプションでパーソナルトレーニングをつけて、マンツーマンで教わりながらトレーニングすることも可能です。パーソナルが1回3,270円なのも良心的です。



ハコジムの料金(税込)
入会諸費用 | 6,600円 |
月会費 | 4,180円 |
ハコジムの店舗エリア
広島駅前店、八丁堀店、庚午店、比治山店、紙屋町店、横川店、西原店、千田町店、向陽駅前店 |
\トレーナーサポート付きの1回体験が500円!/
2)チョコザップ|広島市内61店舗

おすすめ理由:月額3,278円は業界最安級!気軽に通える24時間ジム
chocoZAP(チョコザップ)の特徴
chocoZAP(チョコザップ)は、パーソナルトレーニングジムで有名なRIZAP監修の24時間ジムです。
24時間ジムとしては最安価格帯の「2,980円(税込3,278円)」で24時間何度でも利用し放題な革新的ジムです。
ここまでの安さを実現している理由として、
であることが挙げられます。
私自身実際にchocoZAPに入会し利用してみましたが、ジム内に筋トレガチ勢がおらず、変なプレッシャーや緊張感がないので、今までジムは敷居が高いと感じてきた初心者の方にもおすすめです。

ハコジムがフリーウェイト専門なのに対し、チョコザップはマシン特化というコンセプトの違いがあります。
chocoZAP(チョコザップ)は今なら、アプリをダウンロードし、入会手続きを済ませた方にはプレゼントとして
が2大特典としてセットで店舗でもらえるというのですから驚きです。

これだけで「モト」がとれちゃうかも!
まずはスマホから専用アプリをダウンロードしましょう。
chocoZAP(チョコザップ)の料金(税込)
入会金・事務手数料 | 0円 |
※再入会の場合の登録料 | 3,000円 |
月会費 | ずーっと税込3,278円 |
chocoZAP(チョコザップ)は現在、入会者全員に
- ヘルスウォッチ
- 体組成計
をプレゼントしています。
さらに、初回入会者は入会諸費用が0円!(※再入会者は登録金3,000円(税込)が別途かかります。)
月額たった3,278円で始められ、美容器具も充実したchocoZAP(チョコザップ)に申し込んでみましょう!
※広島市内のchocoZAP(チョコザップ)の店舗エリアは以下公式サイトをご確認ください。
\初期手数料0円!月会費はずーっと3,278円!/
3)エニタイムフィットネス|広島市内16店舗

おすすめ理由:同一価格・手続きなしで全国のエニタイムに自由に通える
エニタイムフィットネスの特徴
エニタイムフィットネスは広島市内に16店舗展開する24時間ジムです。
24時間ジムのパイオニアであるエニタイムフィットネスは、国内900店舗以上、世界各国にも店舗を持ち、どの店舗にも特別な手続き無しで自由に通うことができます。
24時間セキュリティもバッチリですし、今なら友達紹介割引や、ペア入会割引も実施しています。
まだまだ全国規模で店舗を増やしていますし、通いやすくて人気です。
今月のお得なキャンペーンについては、エニタイムフィットネス公式サイトの店舗検索からご確認ください。
エニタイムフィットネスの月額会員料金(税込)※広島曙店の場合
入会諸費用 | 5,500円 |
月会費 | 7,480円 |
※エニタイムフィットネスの店舗エリアは以下公式サイトよりご確認ください。
4)FIT PLACE24広島吉島

おすすめ理由:chocoZAP並み格安価格で24時間ジムに通える
FIT PLACE24(フィットプレイス24)の特徴
FIT PLACE24(フィットプレイス24)は、格安24時間ジムです。
ライト会員、スタンダード会員(半年継続)、プレミアム会員(1年以上継続)があり、プレミアム会員を選べば、chocoZAPと同じ「3,278円/月」で24時間ジムを利用することができます。
安く利用できるのが嬉しいFIT PLACE24(フィットプレイス24)ですが、初回の入会金が5,500円、施設メンテナンス料が毎年5,500円かかるのには注意が必要です。
やはりトータルの安さはchocoZAPに軍配が上がります。
ただし、FIT PLACEはマシン数がchocoZAPよりかなり充実しており、フリーウェイトの器具も取り揃えています。
「もっと本格的に鍛えたい」「しっかりダイエット効果を狙いたい」という人にFIT PLACE24はおすすめです。
FIT PLACE24(フィットプレイス24)の料金(税込)
入会金 | 5,500円 |
施設メンテナンス料 | 5,500円/年 |
月会費 | ライト会員 5,478円 スタンダード会員 4,378円(半年継続) プレミアム会員 3,278円(1年継続) |
FIT PLACE24の店舗エリア
広島吉島 |
\トレーニングの質を求める高コスパ24時間ジム/
【スポーツジム】サウナやプールも使えてコスパ最強!
総合スポーツジムは、トレーニングジムエリアの他、プールやヨガ・ダンスレッスン、ジムによってはラウンジなどが使い放題です。
手軽で安い24時間ジムも良いけれど、

・色々やってみたい
・マンネリ化したくない
・ジムのトレーナーに教わりながら筋トレがしたい
という方、また、ジムでサウナやスパを利用したい方には総合スポーツジム、フィットネスジムがおすすめです。
1)ルネサンス|広島市内3店舗

おすすめ理由:色々やりたい人におすすめ。サウナやスタッフによる指導が充実!
ツクラブ ルネサンスの特徴
スポーツクラブ ルネサンスは、広島市内に3箇所あり、
という立地です。
25mプール、トレーニングジム、ヨガやダンスなどのスタジオレッスン、サウナや都度払い1回から受講できるパーソナルトレーニング・・・といった多数のサービスを、低価格で利用することができるルネサンス。

・色々やってみたい
・ジムが初めてなので教わりながらトレーニングしたい
と考えている人にピッタリです。
ルネサンスは今なら【2025年8月31日まで限定】の申し込みで
・体験料金が550円!
・5か月間の月会費4,400円~6,600円/月
のキャンペーンを実施中。
普段は利用範囲を絞ったお試ししかできませんが、ルネおためし会員なら5か月間6,600円/月で全施設・全営業時間使えます。
今だけのキャンペーンを見逃さないようにしましょう!
ルネサンスの料金(税込)
入会金 | 3,300円 |
事務手数料 | 6,050円 |
月会費 | 【広島ボールパークタウン】 正会員セルフプラス:12,870円/月 ほか 【広島東千田】 正会員セルフプラス:12,870円/月 ほか 【広島緑井】 正会員:13,750円/月 ほか |

正会員は回数や利用時間を気にせずいつでも好きなときに利用できるプランです。
このほか、各店舗ごとに格安お試し価格で始められるキャンペーンや、費用を抑えて早朝と深夜だけ利用できるプランなどがあるので、まずは各店舗の料金ページをご参照ください。
ルネサンスの店舗エリア
- スポーツクラブ&スパ ルネサンス 広島ボールパークタウン24
(JR広島駅・天神川駅、広電広島駅より徒歩10分)
- スポーツクラブ ルネサンス 広島東千田24
(広電・日赤病院前電停から徒歩約8分)
スポーツクラブ ルネサンス 広島緑井
(JR可部線「緑井駅」バス停 「中緑井」広島インター入口すぐ)
\【8月31日まで限定】今ならおためし会員が4,400~6,600円!/
2)セントラルフィットネスクラブアルパーク(広島)

おすすめ理由:きれいな25mプールが魅力。プール専用会員プランもあり
セントラルフィットネスクラブアルパークの特徴
セントラルフィットネスクラブアルパークは、JR山陽本線 新井口駅 徒歩3分 ・広電宮島線 商工センター前駅 徒歩3分という立地で、ジムエリア、スタジオ、25mプール、ジャグジー、スカッシュコート、サウナ等を持つ総合スポーツジムです。
他の総合スポーツジムには、プール専用会員プランがない場合が多いですが、セントラルフィットネスクラブは、プール専用会員プランがあり、プールだけ利用したい方がお得に通えるのが嬉しいポイントです。
セントラルは現在期間限定の入会キャンペーンを実施しており、8月1日~8月31日までにウェブからの入会予約限定で
の特典が受けられます。

今回のキャンペーンでは、先月に引き続きもみほぐし&ストレッチの体験無料が受けられます。
セントラルフィットネスクラブアルパークの料金(税込)
入会金 | 2,200円 |
月会費 | ハーフデイ 6,820円 スチューデント 7,370円 タイム90 7,370円 モーニング 8,250円 デイタイム 8,470円 ナイト 8,470円 シングル 11,330円 ほか |
セントラルフィットネスクラブアルパークの店舗情報
住所 | 〒733-8624 広島県広島市西区草津新町2丁目26−1 アルパーク東棟 5F |
地図 | |
最寄り駅 | JR山陽本線 新井口駅 徒歩3分 広電宮島線 商工センター前駅 徒歩3分 |
駐車場・駐輪場 | 3500台 8時間無料 |
電話番号 | 082-501-1113 |
営業時間 | 平日 9:00~22:00 土曜 9:00~20:00 日祝 9:00~19:00 |
定休日 | 毎週金曜日及び季節休館日 |
3)エイブルスポーツクラブ

おすすめ理由:初回~5回目まではトレーナーがマンツーマンでサポート
エイブルスポーツクラブ広島の特徴
エイブルスポーツクラブ広島は、西区井口台にあるフィットネスクラブです。
健康増進施設・指定運動療法施設の厚生労働大臣認定を受けており、安全に、楽しく、ジムやプール、スタジオエクササイズを利用することができます。
特に、ジム初心者の方に向けて手厚いサポートを用意しており、初回~5回目までは、無料にて、トレーナーがマンツーマンサポートしてくれるため、入会後「何をしてよいかわからない」と迷う必要がありません。
エイブルスポーツクラブ広島の料金(税込)
入会金 | 11,000円 |
事務手数料 | 2,200円 |
月会費 | 4,950円/月(スターター会員4ヶ月間) ~ 11,880円/月(マスター会員) |
エイブルスポーツクラブ広島の店舗情報
住所 | 〒733-0844 広島市西区井口台2-1-1 |
地図 | |
最寄り駅 | |
駐車場・駐輪場 | 無料(4時間) |
電話番号 | 082-501-5666 |
営業時間 | 6:00~24:30 |
定休日 | 毎週木曜日・年末年始・その他季節休業 |
【格安パーソナル】月額制・サブスク型でこんなに安い!
パーソナルトレーニングジムは、自分に最も適したマンツーマンのトレーニングが受けられるジムです。
トレーナーが「何キロ瘦せたいか」「どんな体になりたいか」といった目標に応じてトレーニングメニューを作成し、指導してくれるため、「早く」・「確実な」ダイエット・ボディメイクを求める方にピッタリ。
もともとは「2か月で30万円」などと高額で、多くの方は最初から選択肢に入りませんでしたが、近年、良心的な価格のパーソナルジムが増えています。
以下は、当サイトが厳選した「価格的に安くて」「ダイエットの結果もついてきて」おすすめのパーソナルトレーニングジムです。
1)24/7Workout広島店

おすすめ理由:月額33,000円~という低価格で高品質なパーソナルジム
24/7Workout広島店の特徴
24/7Workout広島店は、広電本線八丁堀駅 徒歩2分のパーソナルジムです。
24/7Workoutは、2025年1月に従来の短期集中型の高級パーソナルジムから 月額33,000円(税込)~の月額制パーソナルジムにリニューアルしました。
月4回~16回の幅広いプランから、自分に合ったトレーニング回数を選択できるのは他社にない強み。

プランの選び方によって、短期集中でも長期継続でも通えるね!
さらに、従来の低価格重視の月額制パーソナルジムではあり得なかった
「3食食べる食事指導」
「個室シャワーやアメニティ」
「レンタルウェア無料」
といったサービスもこれまで通り継続しています。
まさにこんなパーソナルジムを探していた!という人も多いでしょう。
▶関連:24/7WorkoutとPrivate Box Fitを併用するテクニック
24/7Workoutは、こんな人におすすめ!
24/7Workoutのここが惜しい!デメリット
24/7Workout広島店の店舗情報
住所 | 〒730-0017 広島県広島市中区本通1−5 3階 |
地図 | |
最寄り駅 | 広電本線八丁堀駅 徒歩2分 広島電鉄1号線・3号線 本通駅 徒歩7分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0120-005-247(受付時間 10:00~19:00) |
営業時間 | 7:00~24:00 |
定休日 | ー |
\【9月30日〆切】トレーニング体験無料&入会金通常16,500円⇒無料/
※適用条件あり。詳細は公式サイトをご確認ください
2)パーソナルトレーニングジムR-GYM広島店

おすすめ理由:今村猛カープ元ピッチャーが指導する唯一無二のパーソナルトレーニングジム!
R-GYMの特徴
R-GYMは、あのカープ元ピッチャー今村猛さんが立ち上げたパーソナルトレーニングジムです。
直接本人からの指導を受けることができるのが最大の魅力で、最新のスポーツ科学に基づく効果的・効率的なトレーニングとなっています。
コースメニューとしては、大人向けにダイエットや健康保持増進を目的としたベーシックコース、男女別の上半身/下半身ボディメイクコース、しっかり痩せたい方にむけたスパルタコースがあります。
また、子供向けコースも設けており、総合的な運動能力の向上を目指すジュニアコースや、プロの本格指導が受けられるピッチャーコースがある広島市内で唯一無二のジムとなっているため、今後爆発的に利用者が増えることも想定されます。
R-GYMの料金(税込)
入会金 | 15,000円 |
事務手数料 | 0円 |
・ベーシックコース ・男女別上半身ボディメイクコース ・男女別下半身ボディメイクコース (1回50分) | 4回チケット:39,600円(1回9,900円) 8回チケット:70,400円(1回8,800円) 12回チケット:92,400円(1回7,700円) |
スパルタコース会費 (1回80分) | 10回チケット:198,000円(1回19,800円) 20回チケット:352,000円(1回17,600円) |
ピッチャーコース (1回30分) | 12回チケット:92,400円(1回7,700円) |
ジュニアコース (1回30分) | 12回チケット:66,000円(1回5,500円) |

広島で大活躍した元プロ野球選手今村さんからの指導なのに安い!






R-GYMの店舗情報
住所 | 〒730-0841 広島県広島市中区舟入町2−20 三栄広島ビル 2F |
地図 | |
最寄り駅 | 広島電鉄本線「小網町駅」徒歩5分 広島電鉄江波線「土橋駅」徒歩5分 広島電鉄江波線「舟入町駅」徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 082-554-5594 |
営業時間 | 9:00~22:00(最終セッションは21:00) |
定休日 | 毎週月曜日 |
\【もっと知りたい!】R-GYMの口コミや評判を詳しくチェック/
3)エクササイズコーチ広島店

おすすめ理由:1回20分で効果的なAIパーソナル!仕事の合間に通いやすい
エクササイズコーチの特徴
ジムを選ぶ際、

・高額だし・・・
・自分には敷居が高い・・・
と最初からパーソナルトレーニングジムを外している方も多いと思いますが、それでも敢えておすすめしたいのがエクササイズコーチです。
一般的なパーソナルジムが1か月あたり10万円以上するのに対し、エクササイズコーチは、1回20分・月額9,900円~利用可能なのが魅力です。

AIの技術を使うため、ここまで安くできます

でもAIって本当に効果ありますか?
普通のトレーニングより効果が薄いんじゃないかとか、全身がまんべんなく鍛えられないんじゃないか心配なんですけど・・・

エクササイズコーチの運動の効果が薄いということはありません。
むしろ、より安全で効率的なダイエットを実現できます。
利用者の口コミには「毎回必ず翌日に筋肉痛になる!」といううれしい悲鳴もあります。

また、AIマシンは、人では管理できないスピードや運動可動域をコンピューターが制御し、利用者に合った負荷を瞬時に計算することができるため、全身をまんべんなく鍛えられます。
その上、レンタルウェア、レンタル靴も無料完備されているのがうれしいポイント。
手ぶらで仕事の合間にサクッとトレーニングという使い方もできてしまいますね。
\2025年8月1日~31日まで限定のキャンペーン情報/
の特別キャンペーン中です。
まずは公式サイトから無料体験予約をしてみましょう。
※3か月の在籍が必要
エクササイズコーチの口コミ・評判
エクササイズコーチの料金(税込)
入会金 | 19,800円 |
インディビジュアル 月会費(コーチ1 対 受講者1) | 17,600円(月4回)~35,200円(月8回) |
パートナー 月会費(コーチ1 対 受講者2) | 13,200円(月4回)~26,400円(月8回) |
デイ会員 ※一部店舗限定 | 9,900円(月4回)~19,800円(月8回) |
エクササイズコーチ広島店の店舗情報
住所 | 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2丁目2−2 紙屋町ビル 4階 |
地図 | |
最寄り駅 | 本通駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | ー |
電話番号 | 082-259-3880 |
営業時間 | 平日 12:00~21:00(最終受付20:30) 土日祝 10:00~19:00(最終受付18:30) |
定休日 | ー |
\初回体験無料!【〆切8月31日】デイコース初月550円&通常コース初月980円/
\エクササイズコーチの口コミをもっと詳しくチェック/
【女性向け】女性に特化したジムで安心感
以下で紹介するのは、「女性専用」や「女性向け」のジム・スタジオです。
プログラムも施設も女性に特化しているため、難易度や強度が適切であったり、ロッカーや化粧スペースが充実している場合や、女性ならではのサービスが用意されています。
運動初心者の女性でも安心してフィットネスに取り組むことができるので、ダイエットにもぴったりです。
最近は女性専用マシンピラティスやヨガが大人気。以下で、特におすすめの施設を厳選して紹介します。
広島のおすすめ女性向けジム
※番号をタップすると好きなジムへ飛べます
1)ホットヨガスタジオLAVA|広島市内2店舗
LAVA(ラバ)の特徴
広島市内には、
- 広島パセーラ店
- フォレオ広島東店
の2店舗のLAVAがあります。
LAVAは、国内のホットヨガスタジオ最大手でスタジオ数がとても多いので、身近に・気軽に通えるホットヨガスタジオです。
そのスタジオ数を活かして、1店舗分の会費で2店舗通うことができる、というサービスを提供しています。

「平日は職場近くの店舗で、休日は自宅近くの店舗で」などと、通い方の幅が広がりますね。
また現在、LAVAはプランによってマシンピラティス「Rintosull(リントスル)」や暗闇HOTキックボクシング「BurnesStyle(バーネススタイル)」も利用できるなど、近年通い方の幅がグンと広がっています。

体験は、[ウェア上下・バス&フェイスタオル・ヨガマット(※)]+水1Lがついて税込500円! →7月1日~8月末まで 500円→0円!
また、今月は体験当日入会で、以下の特典が得られます。
先着50名限定
縛りありの「通い放題プラン」 |
縛りなしの「ためし放題プラン」 |
【特典1】入会金・事務手数料 10,000円 → 0円
【特典2】月会費3ヶ月2,980円/月 【特典3】3ヶ月間水素水飲み放題無料 【特典4】3ヶ月間LAVA安心サポート無料 【特典5】3か月間レンタルバスタオル&フェイスタオル無料 |
【特典1】入会金・事務手数料10,000円 → 0円
【特典2】最大90日間6,300円/月 【特典3】水素水飲み放題 無料 【特典4】レンタルバスタオル&フェイスタオル 無料 【特典5】LAVA安心サポート 無料 |

「通い放題プラン」はLAVAのレッスンに1日2回まで、BurnesStyleやRintosullにはどちらか一方のみ1日1回まで通い放題!
たくさん通ってボディメイクも美肌も実現したい人におすすめです。
ただし、「通い放題プラン」は9か月間の縛りがあります。
9か月も通い続けられるかわからない人は縛りの無い「ためし放題プラン」が良いでしょう。
このほか他スタジオ・他ジムからの乗り換え割も実施中。まずは公式サイトをチェックしましょう。
LAVA(ラバ)の料金(税込)
入会金 | 5,000円 → 体験当日入会で0円 |
事務手数料 | 5,000円 → 体験当日入会で0円 |
施設使用料 | 2,500円 |
月会費 | 月4回:8,800円 デイタイム:9,800円 フルタイム(2店舗利用可):10,800円 |

LAVAは体験当日入会が一番オトクです。
また、今月のキャンペーンを利用することで、さらに安く利用開始できるので、公式サイトは以下の記事を参考にしてみてください。
LAVA(ラバ)の店舗情報
・広島パセーラ店:広電「紙屋町東駅」「紙屋町西駅」より徒歩2分/アストラムライン「県庁前駅」西2出口直結 ・フォレオ広島東店:広島市内より、県道152号線の「中山小学校(東)」交差点を右折した先のフォレオ広島東内 |
2)マシンピラティスRintosull広島八丁堀店

おすすめ理由:映像レッスン×インストラクターで低価格なのに細かいサポートが受けられる
- 女性専用マシンピラティススタジオ
- 大人数グループレッスン
Rintosull(リントスル)の特徴
Rintosull(リントスル)は八丁堀駅から徒歩2分のマシンピラティス専門スタジオです。
ホットヨガ最大手のLAVAが手掛けるマシンピラティススタジオのRintosull(リントスル)は、巨大スクリーンを使った「映像レッスン×インストラクターの指導」という新しい指導方法を採用。
この方法によって、大人数レッスンでありながらインストラクターからの細かいサポートが受けられる低価格なピラティススタジオが確立されました。
実際の利用者からは
「リントスルでピラティスを始めて体脂肪が11.6kgから5.3kgに落ちました。」
「インストラクターさんが見回ってくれ、できるまでフォローしてくれます。」
といったポジティブな口コミが寄せられています。
フォローは受けたいけど低価格なスタジオが良いと考えている人におすすめです。
Rintosull(リントスル)の料金(税込)
入会諸費用 | 12,500円 |
月会費 | マシンピラティス全店通い放題プラン 16,800円 2店舗通い放題プラン 13,800円 月4回プラン 8,800円 |
Rintosull(リントスル)八丁堀店の店舗情報
住所 | 〒730-0033 広島県広島市中区堀川町4−11 広島アサヒビール館 8F |
地図 | |
最寄り駅 | 八丁堀駅 徒歩2分 |
電話番号 | |
営業時間 | 平日9:00~21:30 土日8:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
\【〆切8月末日】体験会参加0円&3か月通い放題2,980円/月/
3)ピラティスK広島店

おすすめ理由:通い放題プランが安い!音楽に合わせて行うグループレッスン
- マシンピラティス専門スタジオ
- 大人数グループレッスン
- 音楽に合わせて実施
ピラティスK広島店の特徴
ピラティスK広島店は、八丁堀駅から徒歩5分。
リフォーマーを使った大人数グループレッスンを特徴とするピラティスKは、音楽に合わせてリズミカルにピラティスの動きを行います。
全身のシェイプアップを狙うものから、お尻・お腹・二の腕のシェイプアップなど、女性のボディメイクに特化した様々なプログラムを受講できるのも魅力。
利用者からは
「音楽に合わせて動くのが楽しい!」
「レッスン前後で姿勢が全然違う!」
といった口コミが寄せられています。
平日昼1日1回通い放題の「マンスリーデイメンバー」や全日1日1回通い放題「マンスリーフルメンバー」が低価格なので、安い価格でマシンピラティスにたくさん通いたい人におすすめです。
ピラティスK広島店の料金(税込)
入会諸費用 | 13,530円 |
施設維持費 | 月額825円 |
月会費 | マンスリー4 11,220円 マンスリーフル 15,070円 マンスリーデイ 12,320円 |
ピラティスKの店舗情報
住所 | 〒730-0034 広島県広島市中区新天地2−7 広島ゼロゲート 2F |
地図 | |
最寄り駅 | 八丁堀駅 徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 0570-050-055 |
営業時間 | 火〜金/10:00-21:00 土/10:00-19:30 日祝/10:00-17:30 |
定休日 | 月曜日 |
\まずはトライアルから/
4)zen place pilates 広島

おすすめ理由:医学的裏付けに基づくエクササイズで、心も体も充実!
ピラティスをするなら、zen placeがNo.1
zen place pilates 広島の特徴
zen place pilates 広島は、立町駅徒歩2分のピラティス専門スタジオです。
zen place pilatesは、全国約100スタジオを展開しているピラティススタジオで、すべてのスタジオにピラティスのマシンが導入されています。
マシンを利用したプライベートレッスン/グループレッスン、または、マットを使ったグループレッスンが受講可能で、インストラクターの評判も高い特徴を持ちます。
「ピラティスをするなら国内No.1はzen place」と言えるでしょう。
受講者からは、
・風邪を引きにくくなった
・腰痛、肩こりが改善された
などという声があり、心身へのポジティブな効果を実感できるのも、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)ならでは。
今なら、1,000円でグループレッスンが体験可能ですし、体験当日入会で入会金0円、月会費1ヶ月0円です。
▶あわせて読みたい:zen place pilatesの料金とおすすめの通い方
★zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)を体験する
zen place pilates 広島店の料金(税込)
入会金 | 22,000円 |
事務手数料 | ー円 |
月会費 | マットグループ └フリープラン 14,960円 └デイフリー 11,968円 └月4 9,625円 └月6 13,200円 リフォーマーグループ └月4回 15,400円 └月8回 25,300円 マット&マシングループ └各2回 12,650円 └各3回 18,150円 └各4回 21,560円 プライベート └月4 32,560円 |
zen place pilates 広島店の店舗情報
住所 | 〒730-0011 広島県 広島市中区基町 12-3 COI広島紙屋町ビル 7F |
地図 | |
最寄り駅 | 立町駅徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 082-211-1110 |
営業時間 | 平日: 8:20-20:55 土日祝: 8:15-20:55 |
定休日 | – |
\初回体験は1,000円/
【都度払い】広島のスポーツジムを都度払いするならGYYMを使おう!

広島で都度払いor会員にならなくてもいいジムを探している人は意外と多くいます。
広島にあるジムは会員制がほとんどですが、GYYM(ジーム)というサービスを使えば、本来は会員制のジムでも都度払いで利用することができます。
広島でGYYMが使えるジムは以下の通り。
GYYMは、1pt=1円。
24時間ジムからパーソナルジムまで、好きなジムをつまみ食いするかのように自由に選んで都度払いで利用できます。

ふむふむ…
ジムに通う回数がだいたい月4~6回だと普通に会員になるより安い計算になるね。
通いたいジムがあったら、その都度ポイントを購入して施設を利用すれば良いのかな?

もちろんそれでOKですが、普通に都度払いで使うより、GYYMの「ジムサブスク」を利用すればもっとお得なのでそちらも併せて紹介しますね。
昨春、ジムを都度払いできるGYYMから新たな「ジムサブスク」というサービスが登場しました。
具体的には8,000円で8,000ptを購入した場合、ボーナスで4,000ptが追加される(つまり1か月12,000円分ジムが利用できる)のです。

サブスクと言っても、「ポイントは3か月有効」で、やめたくなったら「いつでも違約金無し、ワンタップでサブスクを解除」できます。

単純に、GYYMの都度払いが今までよりお得になった感じなんだね。
都度払いでいろんなジムを会員にならずに利用したい人は、ぜひGYYMの利用を検討しましょう。
GYYMについて詳しく知りたい人は以下記事も参考にしてください。
\当サイト経由なら初回利用後に1,000pt GET!/
【公営ジム】都度払い最安を狙うなら

・とにかく安く通いたい
・単発で気軽に気が向いた時だけ鍛えたい
こんな要望に沿うのが公営ジムです。
以下、広島の公営ジムについて情報をまとめています。
広島県立総合体育館

おすすめ理由:都度払いOK!ジム、スタジオ、プールがある
広島県立総合体育館「フィットネスプラザ」の特徴
広島県立総合体育館は、県庁前駅から徒歩6分の公営ジムです。
アリーナや武道場など備えていますが、「フィットネスプラザ」内に、トレーニングジム、25mプール、スタジオがあり、それぞれ都度払い・格安ビジター料金で利用が可能です。
広島県立総合体育館「フィットネスプラザ」料金(税込)
年会費・月会費 | なし |
利用料金 | 【トレーニングジム・プール】 一般:各630円/1回 小中高校生:各320円/1回 【スタジオ】(スタジオ利用は15歳以上) 30分⇒520円 40分、45分、50分⇒630円 60分⇒950円 【トレーニングジム&スタジオ】、 併用割引200円引 (例:スタジオ45分利用の場合⇒630円+630円-200円「併用割引」=1,060円) 【プール&スタジオ】 併用割引200円引 (例:スタジオ45分利用の場合⇒630円+630円-200円「併用割引」=1,060円) |
広島県立総合体育館の施設情報
住所 | 〒730-0011 広島市中区基町4-1 |
地図 | |
最寄り駅 | 県庁前駅 徒歩6分 |
駐車場・駐輪場 | ●駐車料金/30分 220円 ※最初の30分まで無料、以後30分までごとに加算されます。 |
電話番号 | 082-228-1111 |
営業時間 | 9:00 ~ 21:00(受付時間は20:00まで) |
定休日 | 年末年始・施設整備日 |
広島市各区・スポーツセンター
広島市内には、各区ごとに1回560円でトレーニングジムが利用可能なスポーツセンターがあります。
詳細は、以下各スポーツセンターページをご確認ください。
施設名 | 住所 |
---|---|
中区スポーツセンター | 広島市中区千田町三丁目8番12号 |
東区スポーツセンター | 広島市東区牛田新町一丁目8番3号 |
南区スポーツセンター | 広島市南区楠那町7番31号 |
安佐南区スポーツセンター | 広島市安佐南区伴東三丁目13番16号 |
安佐北区スポーツセンター | 広島市安佐北区深川二丁目50番1号 |
安芸区スポーツセンター | 広島市安芸区中野東二丁目3番1号 |
佐伯区スポーツセンター | 広島市佐伯区楽々園六丁目1番27号 |
湯来体育館 | 広島市佐伯区湯来町大字白砂1215番地の1 |
ジムに通う際に知りたいQ&A

最後に、ジムに通う際に知っておきたいQ&Aをまとめます。
ジムに通う際に知っておきたいQ&A一覧
- Q1)初めてのジム。通う際に用意しておきたい持ち物は?
- Q2)ジムに通うならプロテインは必要?
- Q3)ダイエットしたいならどのジャンルのジムを選ぶのが正解?
- Q4)忙しくて週1回程度しかジムに通えないけど効果ある?
- Q5)見学や体験はできる?申込み前に確認すべきポイントは?
※数字をタップすると好きな部分に飛べます
Q1)初めてのジム。通う際に用意しておきたい持ち物は?
⇒初めてジムに通うなら、以下の持ち物があるとモチベUP&トレーニング効果や効率UPに最適です。

- ①:Tシャツ
- ②:上に羽織るパーカー
- ③:スポーツブラ
- ④:イヤフォン
- ⑤:スマートウォッチ
- ⑥:パンツ
- ⑦:タイツ
- ⑧:靴下
- ⑨:シューズ
- ⑩:スポーツバッグ
- ⑪:水筒

詳しい解説は以下ページを参照してください。
\ゼビオなら欲しいジムグッズが一度に揃う!/
Q2)ジムに通うならプロテインは必要?
⇒なくてもOKですが、運動後にプロテインを摂取することで、筋肉の回復や成長をサポートし、トレーニングの効果を高めることができます。

食事でたんぱく質を十分に取れれば必ずしもプロテインは必要ないとも言われていますが、忙しい現代人が毎食適切なたんぱく質を摂取するのは難しかったりします。
プロテインを摂取することで手軽にたんぱく質が補給できるので、食生活のサポートとして上手に活用すると良いでしょう。
たとえばULTORA(ウルトラ)のプロテインは味や種類も豊富で、水や牛乳に溶かすだけでおいしく、簡単に飲めるのも魅力です。

\アウトレットセールで最大40%OFF/
Q3)ダイエットしたいならどのジャンルのジムを選ぶのが正解?
⇒目標と期間、予算を定めることであなたに最適なジムが見えてくるでしょう。

- 【低予算×ダイエットが目標】⇒ルネサンスやティップネスなどの総合スポーツジムがおすすめ
※プールや筋トレ、有酸素運動を組み合わせられるのでバランスよく脂肪燃焼と代謝アップが狙える。 - 【短期間×初心者×確実なダイエットが目標】⇒パーソナルジムがおすすめ
※最近は月額制で格安なパーソナルジムも多数出てきているため選択肢に入れやすい。 - 【コスパ×気軽に継続したい】⇒24時間ジムがおすすめ
※最安3,000円台~1万円以下で通える。時間に縛られないので忙しい人にもおすすめ。 - 【女性×モチベを上げて楽しみながら】⇒女性向けジムがおすすめ
※ピラティスやヨガなど、おしゃれな空間でモチベを上げながら楽しめるジムが増えている。

本記事ではジャンルごと・おすすめ順にジムを掲載しているので自分に合ったジムを選びましょう!
Q4)忙しくて週1回程度しかジムに通えないけど効果ある?
⇒はい、週1回でも継続すれば十分効果は期待できます。特に運動習慣がなかった方にとっては、週1回のジムでも代謝アップや筋力維持に効果的です。
また、忙しくても運動頻度を上げたい場合はオンラインフィットネスの併用もおすすめです。

なかでも、オンラインフィットネスでお勧めなのはオンラインフィットネス&ヨガのSOELU(ソエル)です。
リアルタイムでフォームチェックを受けながら参加できるライブレッスンと録画された動画を自分のタイミングで視聴できるビデオレッスンの両方を利用できるので自分のペースでフィットネスを継続しやすくなっています。
SOELUの詳細は以下ページも参考にしてください。
\レッスンお試し30日間100円/
Q5)見学や体験はできる?申込み前に確認すべきポイントは?

⇒多くのジムでは、初回見学や体験トレーニングに参加することが可能です。
入会を検討する前に、以下のポイントをチェックすることをおすすめします:
- 入会キャンペーンの内容や適用条件
- 入会後の最低継続期間(いわゆる「縛り」)の有無
- 設備やマシンの充実度、清潔感
- スタッフやトレーナーの対応
- 自分が通いたい曜日・時間帯に営業しているか
- 混雑状況(特に仕事帰りや週末など)

実際に足を運ぶことで、ネットの情報だけではわからない「通いやすさ」が見えてきます。
まとめ:広島でジムを気になるジムを見つけたら、まずは体験・ウェブ入会しよう!
いかがでしたか?
広島周辺には安くておすすめなジムがいくつもあります。
当記事を読んで、気になるジムを見つけたら、まずはウェブから体験・入会予約しましょう。
- ポイント124時間個室で筋トレ!ハコジムなら初心者から中上級者まで満足度が高い!
ハコジムは個室貸し切り型の格安24時間ジムです。
フリーウェイトを用い、本格的で効果の高いトレーニングを月額4,180円という低価格で行えます。
追加料金なしでのAIによる動画サポート「スマートミラー」を使えるので運動初心者でも簡単・楽しみながらジムに通えます。
\トレーナーサポート付きの1回体験が500円!/
- ポイント2広島でプール付きジムを探しているならルネサンスがおすすめ!
ルネサンスはプール付きの総合スポーツジム。
ジム、スタジオ、プールを利用できるだけでなく、お風呂やサウナにも入り放題なので色々やってみたい人におすすめです。
広島ボールパークタウン24店はジムエリアが24時間営業なので、忙しいサラリーパーソンにもピッタリです。
\【8月31日まで限定】今ならおためし会員が4,400~6,600円!/
- ポイント3女性向けジムを探しているならLAVAがおすすめ!
ホットヨガスタジオLAVAはホットヨガのレッスンが受けられるほか、プランによってマシンピラティスRintosullにも通えてしまいます。
ホットヨガは肌の水分量やきめが細かくなるというデータもあり、美容を意識したフィットネスを求める人に最適です。
\【〆切8月31日】今なら1回体験100円&3か月通い放題2,980円/月/
【番外編】自宅で気軽にフィットネスするならSOELUがおすすめ!


・ジムに通いたいけど、モチベーションが続くか不安…
・週に1〜2回しか行けないから、月会費が高く感じる…
・着替えやメイク、準備が面倒でついサボってしまう…
そんな人にぴったりなのが、オンラインフィットネスSOELU(ソエル)。
自宅にいながら、スマホやPCでインストラクターの本格レッスンが受けられます。
朝起きてすぐ、すっぴん・パジャマでもOK。
移動ゼロ・準備ゼロだから、忙しい日でも運動習慣が続けやすいのが最大の魅力です。
また、ライブレッスンは朝5時から深夜26時まで毎日開催!
「運動はしたいけど、時間がない。」「ジム通いはハードルが高い」と感じている人にこそ、一度試してみてほしいサービスです。
今なら30日間100円のレッスンお試し体験ができるため、まずは色々なレッスンを受講してみるのがおすすめです。
\レッスンお試し30日間100円/