【初心者におすすめ!】揃えるべきジムグッズ&アイテムまとめ
PR

【朝活しよう】早朝8時から参加できるピラティススタジオ7社

ピラティス

※当記事はPRを含む場合があります。

この記事を執筆したのは、筑波大学体育専門学群卒業、フィットネスインストラクター&ライター歴12年のmanaです。科学的で実践的な視点から、皆さんのフィットネス選びをサポートします。(詳しいプロフィールはこちら

朝の時間をどう過ごすかで、その日のパフォーマンスは大きく変わります。

fitちゃん
fitちゃん

体調を整えて気持ちよく仕事に集中したい

スポ子さん
スポ子さん

朝活をしてすっきりと一日のスタートを切りたい

そんな方におすすめなのが、早朝から参加できるピラティスです。

ピラティスは、呼吸と姿勢を整えることで、ゆがみや不調を取り除き、心身をすっきりリセットできるのが魅力。

近年、ピラティスブームで様々なピラティススタジオがOPENしていますが、仕事前の早朝通えるピラティススタジオは実はあまり多くはありません。

そこで今回は朝活にぴったり朝8時(またはそれより前)から参加できるピラティススタジオを7社紹介します。

  1. 【比較表付き】早朝8時から参加できるピラティススタジオ7社|おすすめはどれ?
  2. おすすめ順!早朝8時から通えるピラティススタジオ7社
    1. 1)the SILK|おしゃれなスタジオでモチベーションが上がる
    2. 2)ピラティス&ジム1to1|完全個室のプライベートレッスン
    3. 3)zen place pilates|様々なレッスンが受けられる正統派ピラティス
    4. 4)マシンピラティス&フィットネスSOELU|ジムもピラティスもオンラインも利用可能
    5. 5)Pilates KASANE|少人数制グループレッスン&レンタルウェア等無料
    6. 6)Club pilates|本場米国式のピラティススタジオ
    7. 7)STUDIO IVY|男性も利用できるパーソナルレッスン
  3. 朝に通えるピラティススタジオを選ぶ5つのポイント
    1. 1)グループレッスンとパーソナルレッスンのどちらを選ぶか決める
    2. 2)「月〇回」or「通い放題」といったサブスクプランを選ぶ
    3. 3)レッスン開始時間とアクセスの良さを要チェック
    4. 4)予約の取りやすさを確認
    5. 5)レンタルウェアやアメニティが充実しているか確認
  4. まとめ:早朝から通える気になるスタジオを見つけたら、まずはお得な体験レッスンに申し込もう!
  5. 【番外編】自宅で気軽にピラティスやヨガをするならSOELUがおすすめ!
スポンサーリンク

【比較表付き】早朝8時から参加できるピラティススタジオ7社|おすすめはどれ?

スタジオ名営業時間主な料金
(税込)
レッスン
ジャンル
the SILK8:00~21:00※・体験:0円
・月3回12,980円~/月
・マシングループ
・プライベート
ピラティス&ジム
1to1
7:00~23:00・体験:0円
・都度払い6,600円~/回
・プライベート
zen place pilates平日:8:00-21:00※
土日祝:8:00-18:00※
・体験:1,000円
・マット月3回10,450円~/月※
・マットグループ
・マシングループ
・プライベート
マシンピラティス
&フィットネスSOELU
24時間営業※・体験:0円
・通い放題:7,678円/月
・ジム
・マシンレッスン
・よもぎ蒸し
ピラティスKASANE8:00~21:00※・体験:0円
・月4回15,400円~/月
※レンタルウェア等無料
・マシングループ
・プライベート
Club pilates7:00~21:00※・体験:0円
・月4回13,090円~/月
・マシングループ
・プライベート
STUDIO IVY8:00~21:00・体験:4,500円
・月2回15,000円~/月
・プライベート

※店舗によって異なる場合があるため、詳細は公式サイトの店舗ページをご確認ください。

\早朝通えるピラティスで通いやすいのは…/

  • プライベートレッスンなら朝7時から営業のピラティス&ジム1to1
  • グループマシンピラティスなら本場米国式レッスンのClub pilates
  • 時間にとらわれずジムもマシンピラティスもしたいならSOELU

\今なら体験料金5,500円 → 0円!/

おすすめ順!早朝8時から通えるピラティススタジオ7社

それではここからは、早朝8時またはそれ以前から通うことのできるおすすめピラティススタジオを以下の順で紹介します。

早朝営業のおすすめピラティススタジオ

※タップすると好きなスタジオへ飛べます

1)the SILK|おしゃれなスタジオでモチベーションが上がる

https://the-silk.co.jp/

おすすめ理由:オシャレなスタジオで「ダイエット・姿勢改善・骨盤矯正・むくみや冷え性改善」を叶えられる

the SILK(ザ シルク)のレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 大人数グループレッスン
  • ぱーそんらう
  • 音楽に合わせて実施
  • 多くの店舗で8:00~営業

※一部店舗は異なる場合があるため、正確な営業時間は店舗ページをご確認ください

the SILKの特徴

the SILKは、関東、大阪にて多店舗展開しているピラティススタジオです。

コンセプトは、「いつからでも、カラダは変えられる」。

理学療法士・コンプリヘンシブピラティスインストラクターと多角的なメンバーによってオリジナルプログラムを開発しました。

the SILKのグループレッスンは体力や筋力が少ない女性でも効果的に狙った筋肉を鍛えることができ、背骨をととのえて、胸式呼吸を行うため、カラダの不調の治療と予防も期待できます。

fitちゃん
fitちゃん

白を基調とした清潔感のあるおしゃれなスタジオだから、モチベーションを上げながらレッスンを受けられるね。

mana
mana

ほとんどの店舗が朝8:00またはそれより前から営業しているため、朝ピラティスをしたい人にもピッタリです。

the SILKのメリット

  • おしゃれなスタジオで美意識を高めながらレッスンに参加できる
  • 高難度の試験を合格したインストラクターのみがレッスン指導
  • 朝8:00~営業している

the SILKのデメリット

  • 一部の時間帯で予約が取りにくい
  • 満員のクラスだとスペースが狭い場合も

ピラティススタジオthe SILKの料金(税込)

入会金10,000円
事務手数料1,000円
月会費月3回 12,980円
月4回 15,070円
フルタイム 20,680円
フルタイム(デイ) 18,480円
プライベート2 19,800円
プライベート4 36,960円
プライベート8 72,160円ほか

the SILKの店舗エリア ※タップすると好きなエリアのスタジオと比較できます。

the SILKの店舗エリア

東京(秋葉原、巣鴨、亀戸、五反田、恵比寿、広尾、渋谷、中目黒、自由が丘、二子玉川、上野、八重洲、銀座・銀座一丁目、北千住、赤羽、高田馬場、新宿、神楽坂池袋西口・東口、田町、赤坂見附、蒲田、八王子、立川吉祥寺

神奈川(川崎、横浜、藤沢)

埼玉県(所沢、浦和、大宮)

千葉県(船橋、千葉、柏、松戸、新浦安)

大阪(心斎橋)

\今なら体験無料&初月月会費半額!/

2)ピラティス&ジム1to1|完全個室のプライベートレッスン

https://pilates.azure-collaboration.co.jp/

おすすめ理由:マンツーマンのパーソナルピラティスが6,600円~!

ピラティス&ジム1to1のレッスンジャンル
  • 都度払い型
  • パーソナルピラティス
  • パーソナルトレーニング
  • 朝7:00から営業

ピラティス&ジム1to1の特徴

ピラティス&ジム1to1は、全国展開のパーソナルピラティス&トレーニングスタジオです。

マンツーマンのピラティスとゆるトレ」をコンセプトにしており、利用者の体力レベルや身体に合わせたオリジナルレッスンを提供しています。

パーソナルレッスンは高いと思われがちですが、ピラティス&ジム1to1のレッスンは1回6,600円~という良心的な価格で、レッスン時間も40分・60分・80分と選べるのが嬉しいポイント。

都度払い専門でこの価格帯を実現しているのはココだけです。

また、年中無休で朝7:00~23:00まで営業しているのは業界きっての通いやすさ。

利用者からは

fitちゃん
fitちゃん

自分の弱点やペースに寄り添ってもらえる

スポ子さん
スポ子さん

食事の指導もしてもらいながら体重は-5kg、ウエストはなんと10cm細くなった

などという口コミ評価を得ています。

自分の体力レベルに合わせてダイエットやボディメイクしたい人におすすめです。

  • マンツーマンパーソナルがリーズナブル
  • ピラティスと筋トレをバランスよく取り入れられる
  • 完全個室でプライベートが保たれる
  • 通い放題プランはない

ピラティス&ジム1to1の料金(税込)

体験料金通常5,500円
0円
入会諸費用ー円
会費
(都度払い)
40分 6,600円/回
60分 9,900円/回
80分 13,200円/回
ピラティス&ジム1to1の今月のキャンペーン

ピラティス&ジム1to1は現在、通常5,500円の体験料金が0円

ウェア・シューズのレンタルも無料なので、手ぶらで来店できます。

ピラティス&ジム1to1の店舗エリア ※タップすると好きな地域のスタジオと比較できます。

ピラティス&ジム1to1の店舗エリア

東京(池袋恵比寿、錦糸町、銀座、立川吉祥寺北千住蒲田

神奈川(横浜)

埼玉(大宮)

愛知(名古屋駅、金山、一宮)

福岡(天神大名、博多、小倉)

北海道(札幌大通り)

3)zen place pilates|様々なレッスンが受けられる正統派ピラティス

https://www.zenplace.co.jp/

おすすめ理由:マットもマシンも色々できる正統派ピラティスならzen place pilates!

zen place pilatesのレッスンジャンル
  • マットグループレッスン
  • マシングループレッスン
  • プライベートレッスン
  • 朝8:00~営業

※一部店舗は異なる場合があるため、正確な営業時間は店舗ページをご確認ください

zen place pilatesの特徴

zen place pilatesは、全国約100スタジオを展開しているピラティススタジオで、すべてのスタジオに複数のピラティスマシンが導入されています。

営業時間は多くの店舗で

  • 8:00~21:00

の間は営業しているので、早朝から通えるピラティススタジオを探している人におすすめです。

ピラティスはその運動の特性上、早朝でも身体の負担になりづらく、むしろ心身の状態を高めてくれます。

歴史と実績あるピラティススタジオなので、安心してレッスンに参加可能。

・午前中の仕事のパフォーマンスが悪い

・朝から疲れが取れない

と感じている人におすすめです。

zen place pilatesのメリット

  • マットグループ、マシン、パーソナルといった様々なレッスン形式に対応
  • 平日は朝8時かそれより前から営業している店舗が多い
  • 男性も参加できる

zen place pilatesのデメリット

  • インストラクターによって指導内容に差がある場合がある
  • 料金が安くはない

zen place pilatesの料金(税込)※グレード1の場合

体験料金マットグループレッスン:1,000円
マシングループレッスン:3,000円
入会金33,000円
月会費マットグループ
└フリープラン 16,940円
└デイフリー 13,552円
└月4 10,450円
└月6 14,520円
リフォーマーグループ
└月4回 15,400円
└月8回 25,300円
マット&マシングループ
└各2回 12,650円
└各3回 18,150円
└各4回 25,300円
プライベート
└月4 37,400円
今月のキャンペーン

今月のzen place pilatesでは、初回のマットグループレッスン体験通常3,300円が1,000円、マシングループ体験の場合は通常5,500円⇒3,000円です。

さらに、月額会員になると「オリジナルTシャツ」「ピラティスBOOK」「AI背骨解析1回」プレゼント!

また、体験当日に入会&手続き完了をする場合、通常33,000円の入会金が0円になるビッグキャンペーンを実施しています。

zen place pilatesの店舗エリア

※全国に約140店舗の為、詳細は以下ボタンより公式サイトをご確認ください。

\初回体験は1,000円/

4)マシンピラティス&フィットネスSOELU|ジムもピラティスもオンラインも利用可能

https://lp.soelu.com/trial_studio/index.html

おすすめ理由:女性専用で24時間ヨガ・マシンピラティス・よもぎ蒸しが楽しめる!

スタジオジャンル
  • マシンピラティス・ヨガ
  • よもぎ蒸し
  • オンラインピラティス・ヨガ
  • 24時間営業

※一部店舗は異なる場合があるため、正確な営業時間は店舗ページをご確認ください

マシンピラティス&フィットネスSOELUの特徴

マシンピラティス&フィットネスSOELUは全国65店舗突破の今、業界トップクラスに勢いのあるジム&ピラティススタジオです。

オンラインフィットネスで有名なSOELUのリアル店舗であるこちらのスタジオは

  • 24時間営業
  • マシンピラティス使い放題
  • リアルレッスン受け放題
  • オンラインレッスン受け放題
  • よもぎ蒸し使い放題

という豪華なサービスを低価格で提供しています。

ピラティスもトレーニングも両方やりたいけど料金が高くて諦めていた人にもおすすめです。

SOELUのメリット

  • 駅チカで24時間営業または早朝深夜までロング営業
  • 他のピラティススタジオには無いよもぎ蒸しのサービスが人気
  • オンラインレッスンも併用できる

SOELUのデメリット

  • マシンピラティスレッスン・よもぎ蒸しが受け放題なのは最上位プランのみ

マシンピラティス&フィットネススタジオSOELUの料金(税込)

体験料金0円
入会諸費用10,000円
月会費ライトプラン 3,278円
スタンダードプラン 7,678円
プレミアムプラン 10,978円

マシンピラティス&フィットネススタジオSOELUの店舗エリア

※店舗多数のため、詳細は以下ボタンより公式サイトをご確認ください。

5)Pilates KASANE|少人数制グループレッスン&レンタルウェア等無料

https://pilates-kasane.jp/

おすすめ理由:4名までのセミパーソナルと12名までのグループレッスンどちらもできる

Pilates KASANEのレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 4名までのセミパーソナルレッスン
  • 12名までのグループレッスン
  • マンツーマンのパーソナルピラティス
  • 朝8時から営業

Pilates KASANEの特徴

ピラティスKASANEは、全国に複数店舗展開するピラティススタジオ。

最大4名までのセミパーソナルレッスンと、最大12名までのグループレッスンを組み合わせて通えるのがPilates KASANEの大きな特徴。

セミパーソナルで丁寧な指導を受けつつ、グループレッスンで楽しく続けられるのが魅力です。

また、ウェアレンタル・靴下レンタルがいつでも無料なので手ぶらでスタジオに通えるのも大きなメリットと言えるでしょう。

利用者からは

「この価格でマンツーマンと変わらないサポートがあって嬉しい!」
「ウェア上下とピラティス用靴下を毎回無料で借りられて便利」

というポジティブな口コミが寄せられています。

少人数制でしっかり指導を受けたいけど、コスパを重視したい人におすすめです。

ピラティスKASANEのメリット

  • パーソナル並みの手厚い少人数指導とグループレッスンの楽しさのイイトコどりができる
  • 少人数レッスンなのに価格が低価格

ピラティスKASANEのデメリット

  • 通い放題プランはない

Pilates KASANEの料金(税込)

入会諸費用15,400円
グループレッスン
月会費
月4回 15,400円
月6回 19,800円
月8回 24,200円
追加チケット 3,850円/回
グループレッスン+
パーソナルレッスンの
月会費
月2回 グループ月会費+17,600円
月4回 グループ月会費+33,000円
パーソナル追加チケット 9,900円/回
今月のキャンペーン

Pilates KASANEは、【〆切9月30日】で以下の限定キャンペーンを実施しています。

【特典1】入会金通常15,400円 ⇒ 0円

【特典2】初月会費0円

【特典3】月会費永年1,000円OFF

まずは公式サイトから0円体験の申し込みをしましょう!

\【〆切9月30日】今なら入会金0円&初月会費0円+月会費永年1,000円OFF!/

Pilates KASANEの店舗エリア ※地域名をタップすると他のスタジオと比較できます

Pilates KASANEの店舗エリア

東京(表参道、錦糸町)

千葉(松戸、イオンタウンおゆみ野)

静岡(静岡、富士、浜松)

岐阜(イオンモール土岐)

福岡(六本松)

鹿児島(鹿児島天文館)

\【〆切9月30日】今なら入会金0円&初月会費0円+月会費永年1,000円OFF!/

6)Club pilates|本場米国式のピラティススタジオ

https://clubpilates.co.jp/

おすすめ理由:世界最大のピラティススタジオ。レベルに応じてレッスン受講ができる

Club Pilatesのレッスンジャンル
  • マシンピラティス専門スタジオ
  • 少人数制グループレッスン
  • パーソナルレッスン
  • 朝8:00~営業

※一部店舗は異なる場合があるため、正確な営業時間は店舗ページをご確認ください

Club pilatesの特徴

Club pilatesは全国展開のピラティススタジオ。

アメリカ発・世界最大のピラティススタジオであるClub Pilatesは、初級~中上級まで4段階にレベル分けされています。

少人数制のグループレッスンなので、初心者はマシンの扱い方から丁寧に、中上級にステップアップするに従い、難しい動きも取り入れていきます。

fitちゃん
fitちゃん

飽きずに通えそう!

グループレッスンは、月4回~通い放題まで豊富なプラン。自分に合った通い方ができます。

利用者からは

「レッスンバリエーションが豊かでチャレンジができる」
「レッスン後は気持ちがすっきりする」

という良い口コミが寄せられています。

ピラティスのレベルを高めていきたい人や男性の利用者におすすめです。

Club pilatesのメリット

  • 本場米国式のピラティスレッスンが受講できる
  • 多彩なマシンやアイテムを使用したレッスン
  • レベル別のレッスンが充実

Club pilatesのデメリット

  • 女性専用が良い人には向かない
  • プライベートレッスンの料金が公式サイトでは不明

Club Pilatesの料金(税込)

体験料金0円
入会諸費用5,500円 → 体験当日入会で0円
グループレッスン
月会費
月4回 13,090円
月8回 24,090円
通い放題 37,290円
プライベートレッスン
会費
1回:9,900円
4回:36,960円
8回:72,160円
16回:140,800円
24回:211,200円

Club Pilatesの店舗エリア

※全国多数のため、お近くのスタジオは以下ボタンより公式サイトをご確認ください。

\今なら体験0円・体験当日入会で入会金5,500円→0円

7)STUDIO IVY|男性も利用できるパーソナルレッスン

https://www.pilates-ivy.jp/

おすすめ理由:パーソナルマシンピラティスが1回6,500円~の低価格!

STUDIO IVYのレッスンジャンル
  • パーソナルマシンピラティス専門スタジオ
  • 朝8:00~営業

STUDIO IVYの特徴

STUDIO IVYは、全国展開のパーソナルマシンピラティススタジオ。

完全個室のプライベート空間でピラティスのレッスンを受けられるため、トレーニング効果が高く、身体の変化を感じやすい特徴があります。

それでいて「1回あたり6,500円~7,500円」と比較的低価格なのは嬉しいですね。

ただ、料金面だと先に紹介したピラティス&ジム1to1都度払いなのに同価格帯で利用できるため、

fitちゃん
fitちゃん

予算的に月8回もできないかもな…

などと考えている場合には、1to1がおすすめ。

ただ、レッスン内容は相性があるので、まずは体験してみるのがおすすめです。

  • 完全プライベートレッスンが1回あたり6,500円~とリーズナブル
  • 内装等はシンプルなため、おしゃれなスタジオを求める人には向かない

STUDIO IVYの料金(税込)

入会諸費用23,300円
月会費月2回 15,000円(1回あたり7,500円)
月4回 28,000円(1回あたり7,000円)
月8回 52,000円(1回あたり6,500円)

STUDIO IVYの店舗エリア

※全国に店舗多数の為、お近くの店舗は以下ボタンより公式サイトをご確認ください。

朝に通えるピラティススタジオを選ぶ5つのポイント

何かと忙しい朝、ピラティススタジオに通うなら、いくつかのポイントに気を付けてスタジオを選ぶべきと言えます。

結論、以下の5つのポイントを押さえましょう。

朝に通えるピラティススタジオを選ぶ5つのポイント
  • 1)グループレッスンとパーソナルレッスンのどちらを選ぶか決める
  • 2)「月〇回」or「通い放題」といったサブスクプランを選ぶ
  • 3)レッスン開始時間とアクセスの良さを要チェック
  • 4)予約の取りやすさを確認
  • 5)レンタルウェアやアメニティが充実しているか確認

1)グループレッスンとパーソナルレッスンのどちらを選ぶか決める

・グループレッスンの特徴:
音楽に合わせて楽しみながら身体を動かすレッスン形式
ストレスを解消したい人、ピラティスにたくさん通いたいにおすすめ

・パーソナルレッスンの特徴:
マンツーマンレッスンで自分に合ったオリジナルのプログラムを組んでもらえる
1回あたりのレッスンの「質」にこだわる人におすすめ

mana
mana

中には、普段はグループレッスンに通えて、スポットでパーソナルレッスンを受講できるタイプのスタジオもあります。

自分に合ったスタイルのピラティススタジオを選びましょう。

2)「月〇回」or「通い放題」といったサブスクプランを選ぶ

朝だけピラティスに通う人は

「毎週水曜日の朝はピラティスをする」
「日課としてなるべく毎日通いたい」

などと、規則正しい日常に組み込みやすいスタジオを探している人が多いでしょう。

したがって、

  • 回数券ではなく、月額制のサブスクタイプを選択
  • なるべくたくさん通いたいなら通い放題プランがあるか

の2点を重視しましょう。

・グループレッスンの料金相場:月額10,000円~20,000円前後

・パーソナルレッスンの料金相場:1回あたり5,000円台~10,000円前後

mana
mana

金銭的に負担なく通えるか検討しましょう。

初めてのピラティスの場合はまずは月4回・3か月を目標に通ってみるのがおすすめです。

慣れてきたら回数を増やしたり様々なレッスンを受講しましょう。

3)レッスン開始時間とアクセスの良さを要チェック

忙しい朝ピラティスに通うためには、必ず「営業時間」「駅から何分か」を確認しましょう。

レッスン終了後にそのまま会社や学校へ行ける導線だと尚良いです。

朝の時間を効率的に使うため、「通いやすさ」にはしっかりとこだわるのがおすすめです。

4)予約の取りやすさを確認

主に1コマ目の早朝枠は人気が集中する場合も多く、予約が取れないと結局続かない原因になります。

入会前に早朝枠の予約の取りやすさを各スタジオのスタッフに尋ねたり、レッスン予約スケジュールがみられる場合には、自分が通いたい時間帯が定員オーバーしていないか確認すると良いでしょう。

また、直前キャンセルが可能か、アプリで簡単に予約できるかなども押さえておきたいポイントです。

関連:ピラティスKで予約を取るコツ

関連:Rintosullで予約を取取るコツ

5)レンタルウェアやアメニティが充実しているか確認

出勤前に通う場合は、手ぶらで行けると負担が少なくなります。

レンタルウェア・タオル・アメニティなどが揃っているスタジオなら、朝でも快適に通えます。

ピラティススタジオの場合、シャワー設備は基本的にない場合が多いですが、快適に出社するためにも、体験時に更衣室の広さロッカーの使いやすさはチェックしておきたいポイントです。

朝通えるピラティススタジオの中ではPilates KASANEレンタル用品(トップス、レギンス、靴下)無料を実施しています。

\【〆切9月30日】今なら入会金0円&初月会費0円+月会費永年1,000円OFF!/

まとめ:早朝から通える気になるスタジオを見つけたら、まずはお得な体験レッスンに申し込もう!

いかがでしたか?

早朝8時(またはそれより前)から通えるピラティススタジオは多くはありませんが、朝ピラティスに通いたい!と思ったら、当記事で紹介したピラティススタジオ入会を検討しましょう。

また、ピラティススタジオを選ぶ際に特に重要なのが

  • 自分の予算内で通える料金かどうか
  • 自宅や職場からのアクセスが良いか
  • 営業時間は自分の通い方にマッチするか

の3点です。

これらを意識し、まずは気になるピラティススタジオに体験に出かけましょう。

mana
mana

今月限定のお得な体験&入会キャンペーンもお見逃しなく!

\もう一度気になるスタジオをチェックしよう/

スタジオ名営業時間主な料金
(税込)
レッスン
ジャンル
the SILK8:00~21:00※・体験:0円
・月3回12,980円~/月
・マシングループ
・プライベート
ピラティス&ジム
1to1
7:00~23:00・体験:0円
・都度払い6,600円~/回
・プライベート
zen place pilates平日:8:00-21:00※
土日祝:8:00-18:00※
・体験:1,000円
・マット月3回10,450円~/月※
・マットグループ
・マシングループ
・プライベート
マシンピラティス
&フィットネスSOELU
24時間営業※・体験:0円
・通い放題:7,678円/月
・ジム
・マシンレッスン
・よもぎ蒸し
ピラティスKASANE8:00~21:00※・体験:0円
・月4回15,400円~/月
※レンタルウェア等無料
・マシングループ
・プライベート
Club pilates7:00~21:00※・体験:0円
・月4回13,090円~/月
・マシングループ
・プライベート
STUDIO IVY8:00~21:00・体験:4,500円
・月2回15,000円~/月
・プライベート

【番外編】自宅で気軽にピラティスやヨガをするならSOELUがおすすめ!

fitちゃん
fitちゃん

・ジムに通いたいけど、モチベーションが続くか不安…
・週に1〜2回しか行けないから、月会費が高く感じる…
・着替えやメイク、準備が面倒でついサボってしまう…

そんな人にぴったりなのが、オンラインフィットネスSOELU(ソエル)
自宅にいながら、スマホやPCでインストラクターの本格レッスンが受けられます。

朝起きてすぐ、すっぴん・パジャマでもOK。
移動ゼロ・準備ゼロだから、忙しい日でも運動習慣が続けやすいのが最大の魅力です。

また、ライブレッスンは朝5時から深夜26時まで毎日開催!

「運動はしたいけど、時間がない。」「ジム通いはハードルが高い」「朝起きてすぐに化粧など気にせずレッスンに参加したい」と感じている人にこそ、一度試してみてほしいサービスです。

今なら30日間100円のレッスンお試し体験ができるため、まずは色々なレッスンを受講してみるのがおすすめです。

\レッスンお試し30日間100円/