こんにちは、mana(@mana60224842)です。
この投稿では、高田馬場駅周辺のおすすめジムを紹介します。
「高田馬場 ジム」と調べて出てくる施設は多数ありますが、そのうち、安いもの、女性も通いやすいものを選びました。
ジャンルごとにおすすめランキング化したので、自分の目的に合う施設を見つけやすくなっています。
ぜひご参考ください。
それでは紹介します。
プール付き複合ジム
プール付きジムは、文字通り、プールで泳ぐことのできるジムで、ジムエリア・スタジオレッスン・プールの3つが使い放題なのが一般的です。
最近はジムのみ使えて24時間利用できるコンパクトなジム(後述)が増えてきていますが、
・色々やってみたい
・マンネリ化したくない
という人や、
・ジムのトレーナーに教わりながら自分のトレーニングをステップアップしていきたい
と思う人には、プール付きジムが最適です。
【おすすめ1位】新宿区立 新宿スポーツセンター

写真:新宿スポーツセンター
おすすめ理由:都度払いで安く快適に利用できる区営複合ジム
特徴
まず、高田馬場駅周辺で最も安い施設を紹介します。
高田馬場駅から、徒歩10分の「新宿区立 新宿スポーツセンター」という区営ジムです。
トレーニングジム、温水プール、スタジオレッスンを利用することができる複合ジムで、利用料金は、以下のとおりです。
施設 | 区分 | 料金 | 備考 |
---|---|---|---|
トレーニング室 利用料金 | 一般(15歳以上) | 400円 | 1回の利用時間は、3時間以内 |
スタジオ+トレーニング室 セット利用料金 | 一般(15歳以上) | 600円 | 1回の利用時間は、4時間以内 |
温水プール+トレーニング室 セット利用料金 | 一般(15歳以上) | 600円 | 1回の利用時間は、4時間以内 |
1回400円~600円で利用できて、都度払いなので、週2回通ったとしても1ヶ月の利用料金は3,200円~4,800円。
他施設と比べ、群を抜く安さで利用することができるでしょう。
ただし、区営の施設は以下の注意点があります。
・混雑しすぎて使いにくい時間帯がある・スタジオレッスンメニューのバリエーションが民間のものより少ない
・シャワーやパウダールームなどが少ない、または無い ・メニュー作成や指導してくれるインストラクター、トレーナーが少ない、またはいない |
なので、まずは自分の目で状況調査!をし、自分に合うか確かめた上で利用すると良いでしょう。

インストラクターからしっかり教わりたい場合には、このあと紹介するルネサンス早稲田など、民間のプール付きジムやパーソナルジムもおすすめです!
新宿区立 新宿スポーツセンターの店舗情報
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3-5-1 |
地図 | |
最寄り駅 | JR高田馬場駅下車 徒歩10分 東京メトロ副都心線西早稲田駅下車 出口3より徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | 駐車場は17台と数に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください |
電話番号 | 03-3232-0171 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
休館日 | 年末年始 毎月第4月曜日 (休日にあたる場合はその翌日) 施設点検日 |
公式サイト:新宿区立 新宿スポーツセンター
【おすすめ2位】ルネサンス早稲田
おすすめ理由:プール、ジム、ヨガ、暗闇…何でもできる複合ジム!
特徴
ルネサンス早稲田は、高田馬場駅から徒歩13分、都電荒川線「面影橋」「学習院下」より徒歩5分のプール付き複合ジムです。
プール、トレーニングジム、ヨガやダンス、最近ブームとなっている「暗闇フィットネス」などのスタジオレッスン・・・といった多数のサービスを、一定の月会費で利用することができます。
また、ルネサンス早稲田には、入会したばかりの、これからボディメイクを行う会員向けサービスとして、「カラダ・ワカル・カワル」というサポートシステムがあります。
流れは以下の通り。

このプログラムを使えば、追加料金無しで、フィットネスインストラクターからの助言・サポートを受けられるので、ぜひ利用すると良いでしょう。
★ルネサンスを更に詳しく
ルネサンス早稲田の店舗情報
住所 | 〒171-0033 東京都豊島区高田1丁目19−24 |
地図 | |
最寄り駅 | ■都電荒川線「面影橋」「学習院下」より徒歩5分■東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」出口3より徒歩8分■JR・西武新宿線・東京メトロ東西線「高田馬場駅」(「早稲田駅」)より徒歩15分 |
駐車場・駐輪場 | 駐車場 有(有料)2時間まで600円(税込) 2時間以降は30分毎に300円となります。 駐輪場 有50台 |
電話番号 | 03-5950-3500 |
営業時間 | 火~土:9:30~22:30 日・祝:9:30~19:00 |
休館日 | 毎週月曜日、年末年始他 |
公式サイト:ルネサンス早稲田
【おすすめ3位】BIGBOX高田馬場 西武フィットネスクラブ

おすすめ理由:初心者だけでなく、上級者も納得のマシン・設備が充実した複合ジム
特徴
BIGBOX高田馬場 西武フィットネスクラブは、高田馬場駅から徒歩1分という駅近で通いやすいフィットネスクラブです。
トレーニングエリアは、
・3F プールエリア
・4F ジムエリア ・5F アスリートエリア |
に分かれています。
一般的なジムには、筋力トレーニングマシンと有酸素マシン、フリーウエイトエリアがあるのみですが、BIGBOX高田馬場 西武フィットネスクラブの「4F ジムエリア」には、
・初心者エリア
・1周100mのランニングトラック ・ストレッチマシン |
が置かれていますし、さらに、一般の方でも利用できる「5F アスリートエリア」には、
・サンドバッグ
・綱(ロープ) ・パワープレート |
も設置されており、初心者~アスリートまで、各レベルの会員が自分に最適なトレーニングを選択できるよう、設計されています。
料金プランも、
・プール、3F温浴のみのスイミング会員
・5F アスリートエリアのみのアスリート会員 ・ナイト会員やデイタイム会員など、時間限定の会員 |
など、様々なプランがあるので、一人ひとりのライフスタイルに合わせた通い方ができそうです。
BIGBOX高田馬場 西武フィットネスクラブの店舗情報
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目35−3 |
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | 公式サイトをご確認ください |
電話番号 | 03-5272-5203 |
営業時間 | 平日 8:30~23:00(最終チェックイン22:30)
土曜 8:30~21:30(最終チェックイン21:00) 日祝 10:00~20:30(最終チェックイン20:00) |
休館日 | 毎月15・30日 および年末年始 |
公式サイト:BIGBOX高田馬場 西武フィットネスクラブ
通常のジム感覚で通える格安パーソナルトレーニングジム
【コスパNo.1】エクササイズコーチ高田馬場
エクササイズコーチ公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:とにかく安く、短く、効率よくボディメイクできるパーソナルトレーニング
特徴
ダイエット・ボディメイクをするのにあたって、
「失敗したくない」
「結果を重視したい」
「早く効果を感じたい」
と意気込んでいる方は多いですが、一方で、パーソナルトレーニングジムに対しては、
「高額だし…」
「自分には敷居が高い…」
とのイメージがあり、ジムを選ぶ際、最初からパーソナルジムを選択肢から外している方も多いと思います。
そんな方々に、敢えておすすめしたいパーソナルトレーニングジムが1店舗だけあります。
その名も、エクササイズコーチです。
エクササイズコーチは、2ヶ月16回で総額15~30万円程度かかる他のパーソナルトレーニングジムと違い、月9,000円+税(デイ・パートナープラン、月4回)~利用できる新しいタイプのパーソナルトレーニングジムです。(その他の価格は、
公式サイトをチェック)
1回のトレーニングは、20分なので、忙しくて運動する時間が取りづらい方にもおすすめ。

その上、レンタルウェア、レンタル靴も無料完備されています
「なぜたった20分で効果が出るのか」
「そんなに格安なら、試してみたい」
と興味が湧いてきましたか?
エクササイズコーチは、なんと0円で体験ができる
ので、気になる方はまずは試してみましょう!
エクササイズコーチ高田馬場の店舗情報
住所 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目27−6 KIビル7F |
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | |
営業時間 | 平日 10:00~21:00(最終受付20:30)
土日祝 9:00~20:00(最終受付19:30) |
休館日 | – |
公式サイト:エクササイズコーチ
暗闇フィットネス
ダイエットや、ボディメイクのため、フィットネスを始めようと思っても、何から始めるべきか分からなかったり、すぐに挫折してしまう場合もあると思います。
暗闇フィットネスは、人の目を気にすること無く、気分の高揚する音楽、インストラクターの指示に合わせて、夢中で動くだけで、体を引き締め、ストレス解消できる新しいジャンルのフィットネスです。
【おすすめ1位】EXPA(エクスパ)高田馬場店
EXPAの公式サイトは、こちら↓
おすすめ理由:女性専用の大人気暗闇フィットネスで楽しみながら脂肪燃焼!
特徴
【EXPA】 は【筋力トレーニング】×【有酸素運動】をみっちり45分間行う暗闇フィットネスで、その消費カロリーは400~800kcalにもなります。
しかも、こだわり抜かれた空調・照明・音楽の中、インストラクターの指導付きでレッスンを行うため、動画を見れば分かる通り、ただ苦しいだけではなく、楽しみながら・効果を感じられるトレーニングと言えます。
多数のボディメイク実績を誇る【RIZAP】監修なのも、信頼が置けますね。
現在、【EXPA】では、体験レッスンを受け入れていません → 今だけ、1回0円で体験レッスンができます!!
実際に体験してから入会を検討できるチャンスは今だけなので、興味が湧いたら、気軽に申し込んでみましょう。
もちろん、無料の「ダイエット診断」も継続です。
受講者の身体と食事の悩みから、適切な解決方法、【EXPA】の活用方法、食事アドバイスなどをしてくれますよ。
また、無料「ダイエット診断」(カウンセリング)または、体験当日に入会すれば、
・初月通常15,555円 → 0円(※6ヶ月継続利用の場合)
で始めることができ、とてもお得なのも見逃せません。
さらにさらに、
【3月31日まで】に、友達や家族と一緒に入会すると、最大12ヶ月、毎月の月会費が3,000円OFF!
一緒に始めればモチベーションも続きそうですね。
EXPAについて、もっと知りたい方は、こちら。

EXPA高田馬場店の店舗情報
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目11−10 Kaleido(旧:テオリア高田馬場)3F VORT |
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩2分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-6908-7127 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
休館日 | – |
公式サイト:【EXPA】
【おすすめ2位】PLAYGROUND(プレイグラウンド)高田馬場

写真:prtimes
おすすめ理由:初心者~上級者まで楽しめる多彩な暗闇フィットネス!
PLAYGROUND高田馬場の特徴
PLAYGROUNDは、初心者~上級者まで多彩なレッスンが楽しめる暗闇フィットネスです。
高田馬場駅から徒歩1分のPLAYGROUND高田馬場は、ニューヨーク・ブルックリンで話題となった「ファンクショナルトレーニング」(※体の機能を高めるためのトレーニング)や「H.I.I.T」(※高強度インターバルトレーニング)のレッスンが楽しめるスタジオで、消費カロリーは、トレーニング後48時間続く“アフターバーン効果”を含めて最大4,200 kcalにも昇ります。
これほどハードなトレーニングは一人ではなかなかできませんが、こだわり抜かれた空間、照明、音楽、インストラクターの力によって最高のテンションで、楽しみながらトレーニングできてしまうのがPLAYGROUNDの最大の魅力と言えるでしょう。
クレジットカード決済であれば、税込500円で1回体験をすることができるので、まずは公式サイトより、メンバー登録をした上で、体験に行ってみると良いでしょう。
PLAYGROUND高田馬場の店舗情報
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目16−2 土屋 ビル 2 階 |
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-6233-9472 |
営業時間 | 月~木 6:30 – 23:00
土日祝 8:30 – 18:30 |
休館日 | 金曜日 |
公式サイト:PLAYGROUND
24時間ジム
最近多くなってきた24時間ジムは、【トレーニングジムエリアのみ】、または、【ジムエリア+いくつかのスタジオレッスン】のみの、コンパクトで低価格なジムです。
24時間ジムの最大のメリットは、いつでも通える安心感。
忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。
【おすすめ1位】クラブセルフィッツ

写真:クラブセルフィッツ
おすすめ理由:トレーニング前のサポートが手厚い!専用プログラムを作ってくれる24時間ジム
特徴
クラブセルフィッツは、高田馬場駅から徒歩5分の24時間ジムです。
他の24時間ジムと比べて、トレーニング前のサポートが手厚いのが特徴で、入会すると、
①ヒアリング〈トレーニングの目的を明確化〉
②ボディチェック〈身体の筋肉量などをチェックし現状を把握〉
③個別プログラム作成〈あなたの専用のトレーニングプログラムを作成〉
というサポートを無料でしてくれます。
複合ジムではこういったサポートは基本ですが、よりリーズナブルな24時間ジムでも行ってくれるのは、心強いですね。
「③個別プログラム作成」後は、自分のペースでトレーニングを行えますが、最速で理想の体を目指したい場合には、30分/1500円~という価格で、パーソナルトレーニングを受けることも可能です。
会費は「13,200円/月」と、24時間ジムにしては高めですが、行き届いたサービスのもと、トレーナーに相談しながら効果的なトレーニングをしたい方にはおすすめなので、まずは見学や体験で雰囲気を掴んでみると良いでしょう。
クラブセルフィッツの店舗情報
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区17 高田馬場4-17-15東陽ビル3F |
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-3361-6799 |
営業時間 | 24時間(受付時間10:00~19:00) |
休館日 | – |
公式サイト:クラブセルフィッツ
【おすすめ2位】エニタイムフィットネス早稲田店/早稲田大学前店

写真:エニタイムフィットネス
おすすめ理由:気軽な24時間ジム。日本全国&世界各国でも利用可能が魅力
特徴
エニタイムフィットネスは、高田馬場駅周辺に2店舗あり、
・早稲田店:高田馬場駅から徒歩6分(利用料金:月額7250円+税)
・早稲田大学前店:東京メトロ東西線「早稲田」駅 1番出口より徒歩8分(利用料金:月額6980円+税)
です。
エニタイムフィットネスの魅力は、
・24時間年中無休だから、どんなに忙しくても大丈夫!
・全店ナットクの低月会費だから、ムリなく続けられる!
・世界4,000、国内800店舗以上、どの店舗にも通えるため、引っ越しても大丈夫!(2020年8月現在)
が挙げられ、コンパクトなジムながら、マシンラインナップは充実していますし、シャワーも完備しているので、トレーニング後も快適です。
鍵付きロッカーはありませんが、これは、夜間紛失時のトラブルを防止するためだそうで、かわりに、約20台前後の防犯カメラが設置し、死角を作らない設計になっています。
まだまだ全国規模で店舗を増やしていますし、通いやすさはピカイチです。
興味が湧いたら、まずは、店舗へ見学予約してみると良いでしょう。
エニタイムフィットネス早稲田店/早稲田大学前店の店舗情報
住所 | 【早稲田店】〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-18-18 TCKビル 1F
【早稲田大学前店】〒112-0014 東京都文京区関口1-43-6カーザビアンカ 1F |
地図 | |
最寄り駅 | 【早稲田店】高田馬場駅より徒歩5分
【早稲田大学前店】「早稲田」駅 1番出口より徒歩8分 |
駐車場・駐輪場 | 【早稲田店】駐車場なし、駐輪場あり
【早稲田大学前店】駐車場なし、駐輪場あり |
電話番号 | 【早稲田店】03-5291-1369
【早稲田大学前店】03-6233-9203 |
営業時間 | 24時間 |
休館日 | – |
公式サイト:エニタイムフィットネス
【おすすめ3位】ワールドプラスジム高田馬場店

おすすめ理由:低価格で利用できる24時間営業のマシン特化ジム
特徴
ワールドプラスジム高田馬場店は、高田馬場駅から徒歩1分の駅チカ24時間ジムです。
24時間利用できる上に低価格なのが魅力で、6ヶ月以上の在籍を条件に入会することで、月会費は月額税込6,570円という地域最安値クラスとなります。
また、前述のエニタイムフィットネスに店舗数は劣りますが、全国にあるワールドプラスジムをいつでも相互利用できるのも魅力です。
ただし、24時間ジムの特性上、スタッフからのサービスは最低限、上級者用の重いバーベルなども少ないことは頭に入れておきましょう。
ワールドプラスジム高田馬場店の店舗情報
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目7−5 グランド東京ビル 4階 |
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-5358-9615 |
営業時間 | 24時間 |
休館日 | – |
公式サイト:ワールドプラスジム高田馬場店
ヨガスタジオ・ピラティススタジオ
フィットネスを始めようと思っても、いきなりガツガツしたトレーニングを行うことに、抵抗のある方もいると思います。
ヨガやピラティスの運動強度が低いわけでは有りませんが、初心者でも自分のペースで始めやすく、中・上級者でも日々、効果が実感できるのが、ヨガやピラティスの素晴らしいポイントです。
また、通常のジムは自分でトレーニングメニューをこなしていく必要がありますが、ヨガやピラティスであれば、いつでもインストラクターに見てもらえて安心です。
以下では、おすすめのヨガ・ピラティススタジオを紹介します。
【おすすめ1位】ホットヨガスタジオLAVA高田馬場店
おすすめ理由:ホットヨガ最大手でインストラクターに定評あり!2店舗通えるプランが選べる。
特徴
ホットヨガスタジオLAVA高田馬場店は、高田馬場駅より徒歩1分。
LAVAは、国内のホットヨガスタジオ最大手でスタジオ数がとても多いので、身近に・気軽に通える大手ホットヨガスタジオです。
そのスタジオ数を活かして、1店舗分の会費で2店舗通うことができる、というサービスを提供しています。
「平日は職場近くの店舗で、休日は自宅近くの店舗で」などと、通い方の幅が広がりますね。
体験は、[ウェア上下・バス&フェイスタオル・ヨガマット(※)]+水1Lが無料でついて税込500円!→ 今ならなんと「150円」!
気になる場合は行くしかないでしょう。
また、4月末までの体験時当日入会orウェブ入会で、以下のどちらかの特典が得られます。
お得に始められるキャンペーン |
3ヶ月通い放題:税込5,800円
水素水飲み放題 LAVA安心サポート無料 |
また、体験当日の入会または、ウェブ入会で、通常10,000円の入会金&登録料も0円になります。
LAVAと他のヨガスタジオなど、気になる施設が複数ある場合は、最後にLAVAに体験に行くよう、計画をたてるか、入会手続きをウェブで行うと良いと思います。
LAVA高田馬場店の店舗情報
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目16−6 宇田川ビル 3F |
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | なし |
電話番号 | 0570-00-4515(コールセンター) |
受付時間 | 平日 9:00~21:00/土日祝 9:00~18:00 |
休館日 | 毎週金曜 |
公式サイト:ホットヨガスタジオLAVA
【おすすめ2位】zen place pilates 高田馬場
おすすめ理由:医学的裏付けに基づくエクササイズで、心も体も充実!
特徴
zen place pilates 高田馬場は、北千住駅から徒歩4分のピラティススタジオです。
ピラティスは、ただの筋トレと異なり、インナーマッスル(深層の筋肉)や内臓を刺激し、神経系、免疫系システムなど、脳と身体を繋ぐ身体の機能や、脳の働きそのものを正常化させるエクササイズです。
zen place pilates 高田馬場のピラティスは、80%の人が初心者からのスタート。運動が苦手な方や、初めての方でも取り組みやすく、続けやすいのが特徴です。
入会後は、ライフスタイルに合わせて月会費プランまたはチケットプランを選ぶことが出来ます。
zen place pilates 高田馬場の店舗情報
住所 | 〒169-0075
東京都 新宿区 高田馬場4-8-4 ORAGAビル 7A
|
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-6304-0662 |
営業時間 |
月〜金 7:00-20:00
土日祝 7:00-16:00
|
休館日 | – |
公式サイト:zen place pilates 高田馬場
その他のジム
【女性専用】カーブスオレンジコート高田馬場
カーブスの公式サイトは、こちら↓
1回30分で痩せる!無理せず長続きの女性専用フィットネスジム
特徴
カーブスオレンジコート高田馬場は、高田馬場駅から徒歩8分。
カーブスのプログラムは、予め決められた筋力トレーニングと有酸素運動、ストレッチを組み合わせた「サーキットトレーニング」を行うトレーニングなので、脂肪燃焼効果はウォーキングの3倍であるにも関わらず、1回たった30分でトレーニングを終えることができます。
しかも予約は不要なので、忙しい主婦の方でも、スキマ時間を見つけて通うことができますよね。
また、カーブスは、会員もインストラクターも全員女性。
・他人の目が気になる
・運動が苦手
・きついトレーニングは続かない
という方は、取り組んで見る価値があるでしょう。
カーブスオレンジコート高田馬場の店舗情報
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目10−1 マルエツオレンジコート店 1F |
地図 | |
最寄り駅 | 高田馬場駅 徒歩8分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-3209-3930 |
営業時間 | 月~金 10:00~13:00、15:00~19:00
土曜 10:00~13:00 |
休館日 | 日曜日 |
公式サイト:カーブス
【番外編】自宅でフィットネスならLEAN BODY?SOELU?
ここまで施設を紹介してきましたが、定期的に通うのは①金銭的、②時間的に難しい場合もあると思います。
また、最近ではコロナウィルスの心配もありますよね…。
リフレッシュや、ボディメイクのため、「それでもフィットネスがしたい!」という方には、オンラインフィットネスがおすすめです。特におすすめな2つのサービスを紹介します。
LEAN BODY(リーンボディ)
LEAN BODY公式サイトは、こちら↓
「LEAN BODY」は、予め撮影されたフィットネス動画見放題のサービスです。
ヨガやピラティス、ストレッチ、エアロビクス、ダンス、格闘技エクササイズなど、多様なレッスンを受けたいだけ視聴できるのが特徴です。自宅にいながら色々やってみたい方におすすめです。
また、以前、世界中でブームを巻き起こした「ビリーズ・ブートキャンプ」の「令和版」が、2020年4月より「LEAN BODY」から独占配信となっています。
今なら14日間無料体験が可能なので、まずは体験でその効果を実感してみてください!
その他「LEAN BODY」のメリットやデメリットは、こちら。

SOELU(ソエル)
SOELU(ソエル)公式サイトは、こちら↓
「SOELU(ソエル)」は、「LEAN BODY
」のように、予め撮影されたフィットネスレッスン動画を視聴できるだけでなく、画面越しにリアルタイムでヨガや筋トレ、ストレッチのレッスンが受けられます。
リアルタイムなので、自宅にいながら、細かい動きや姿勢のアドバイスなども受けられるメリットがあります。
今なら、以下のバナーからの登録で、ライブレッスン体験1回が無料です。もし気に入れば、1ヶ月980円~録画レッスン動画見放題&ライブレッスンが受けられます。
★SOELU(ソエル)体験談は、こちら

★さらにオンラインフィットネスについて知りたい方は、こちら↓★

まとめ
通いたい施設はありましたか?
まずは、気になる施設へ見学や体験に行ってみることをおすすめします。
その際、会費だけでなく、
・自分が通いたい時間帯の混雑状況
・受けたいレッスンがあるかどうか
・自分が希望する設備が揃っているかどうか
などもチェックすると良いでしょう。
また、最近は、気軽にウェブから入会できる施設も増えています。
店頭での時間短縮にもなるので、活用すると良いでしょう。

楽しいフィットネスライフをお送りください
暗闇フィットネスなら、EXPA↓
0円体験可能な、格安パーソナルトレーニングエクササイズコーチ↓
コメント