【通い放題&月額制】安く継続できるパーソナルジムまとめはこちら!
PR

【2025】阿佐ヶ谷の安いスポーツジムおすすめ8選。プール付き、24時間、女性向けを比較!

東京

※当記事はPRを含みます。

mana
mana

安いジムの情報を探しているのに高額なパーソナルジムしか紹介されなくてイライラしていませんか?

この投稿では阿佐ヶ谷周辺の本当に安い、おすすめスポーツジムを紹介します。

阿佐ヶ谷周辺にはプール付きジム、24時間ジム、女性向けジムなどが揃っています。

1つ1つのジムの特徴やおすすめポイントを「ジャンルごと・おすすめ順」に解説しました。

 

fitくん
fitくん

他の比較サイトは、ジャンルをごちゃまぜにした紹介しかしていないサイトが多いけど、フィットネス1年生はジャンルごと・おすすめ順に紹介されているから、好きなジムを見つけたり、比較するのが簡単だね!

mana
mana

スマホでご覧の方は、画面右下の「サイドバーボタン」を押せば、「タップして移動できる目次」から、好きなジャンルのジムに簡単にアクセスできますよ!

お気に入りの施設を見つけたら、まずはウェブから体験・入会申込をしてみましょう♪

新しいフィットネスを紹介するのが得意な健康運動指導士
筑波大学体育専門学群卒業。専攻はスポーツ経営学政策学
中学~大学で陸上競技部や体操部に在籍し、科学的なトレーニング方法や運動学に基づく動作の習得方法も学びました。
フィットネスインストラクター&ライター歴11年。
皆さんのより良いジム選びをお手伝いします。

記事の執筆者:manaをフォローする
  1. プール付きスポーツジム
    1. トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷
  2. 24時間ジム
    1. FASTGYM24(ファストジム24)阿佐ヶ谷店
    2. chocoZAP(チョコザップ)南阿佐ケ谷店
    3. エニタイムフィットネス阿佐谷南店
  3. 女性向けジム
    1. ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)阿佐ヶ谷店
    2. zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)阿佐ヶ谷
    3. カーブス南阿佐ヶ谷
  4. その他のジム
    1. ハイアルチ阿佐ヶ谷
  5. それでもジム選びに迷ったら?プロが解説するジムの選び方 5選
    1. 1)アクセスで選ぶ
    2. 2)施設ジャンル・プログラムで選ぶ
    3. 3)料金で選ぶ
    4. 4)営業時間・混雑時間で選ぶ
    5. 5)見学・体験をして選ぶ
  6. 阿佐ヶ谷の安いおすすめジムが見つかったらまずは体験・ウェブ入会をしよう!
    1. 【番外編】ミラーフィットスリムで自宅がフィットネススタジオになる!
スポンサーリンク

プール付きスポーツジム

総合スポーツジムは、トレーニングジムエリアの他、プールヨガ・ダンスレッスン、ジムによってはラウンジなどが使い放題です。

手軽で安い24時間ジムも良いけれど、

fitちゃん
fitちゃん

・色々やってみたい

・マンネリ化したくない

・ジムのトレーナーに教わりながら筋トレがしたい

という方、また、ジムでサウナやスパを利用したい方には総合スポーツジム、フィットネスジムがおすすめです。

トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷

おすすめ理由:周辺で数少ないプール付きジムでトレーニングし放題!

トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷の特徴

トーアセントラルフィットネスクラブ 阿佐谷はJR「阿佐ヶ谷駅北口」から徒歩1分(高円寺駅から徒歩18分)の周辺で数少ないプール付きスポーツジムです。

プール、トレーニングジムエリア、スタジオ、ホットスタジオ、スカッシュコート、ゴルフレンジ、お風呂やシャワー、サウナまで何でも揃う快適な設備を備え、営業時間中、トレーニングの相談に乗ってくれるトレーナーが常駐しています。

セントラルは現在期間限定の入会キャンペーンを実施しており、4月1日~4月30日までにウェブからの入会予約限定

  • 【特典1】入会金通常2,200円 ⇒ 0円!
  • 【特典2】3か月目月会費:半月分0円
  • 【特典3】インビテーション(施設利用無料券)1枚プレゼント
  • 【特典4】パーソナルトレーニング(1回7,700円相当)30分×2回無料
  • 【特典5】はじめてサポート0円
  • 【特典6】セントラルの専用オンラインフィットネスサービス「CSSLiveHOME」視聴コードプレゼント!

の特典が受けられます。

mana
mana

セントラルスポーツの割引率としては過去最大!

トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷の料金(税込)

入会金-円
事務手数料2,200円
月会費7,700円~13,200円

トーアセントラルフィットネスクラブ阿佐谷の店舗情報

住所〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北2丁目12−2
地図
最寄り駅阿佐ヶ谷駅徒歩1分
駐車場・駐輪場なし
電話番号03-3338-6336
営業時間平日6:30~23:00
土日祝9:00~21:00
定休日毎週水曜日・年末年始及び季節休館

24時間ジム

24時間ジムは、安く、手軽で、24時間いつでも通えるジムです。

早朝や深夜など自分の好きなタイミングで通えるので、忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。

月額料金の相場は3,278円~8,000円前後です。

なるべく安い価格でダイエットしたい!と思う方は24時間ジムを検討しましょう。

FASTGYM24(ファストジム24)阿佐ヶ谷店

おすすめ理由:シューズそのまま、24時間利用できる。オプションでティップネスも利用可

FASTGYM24阿佐ヶ谷店の特徴

FASTGYM24(ファストジム24)阿佐ヶ谷店は、JR中央線・総武線「阿佐ヶ谷駅」南口より徒歩2分の24時間ジムです。

他の一般的な24時間ジムとの違いとして、鍵付きロッカー、シャワールームが利用可能となっています。

また、外履きのままトレーニングが行えるので、室内用シューズを持ち歩く必要がなく便利です。

最近ではchocoZAP月額税込3,278円と激安なので

FASTGYM24は高いんじゃないか…??

と感じている方もいると思いますが、しっかりダイエットやボディメイクのために24時間ジムに通いたい!と考えた場合、chocoZAPの設備では物足りず、結果も伴わない可能性が高いのが実情です。

できるだけ安い価格で!でも結果には妥協したくない!

という方にはFASTGYM24がおすすめです。

mana
mana

FASTGYM24なら、オプションでパーソナルトレーニングも付けられるのでトレーニング効果もUP!

現在FASTGYM24(ファストジム24)では、お得な入会キャンペーンを実施しており、【4月1日~4月30日まで】にウェブから入会すれば

・登録料通常2,200円 ⇒ 0円
・事務手数料通常3,300円 ⇒ 0円
・4月・5月の月会費 ⇒ 1,980/月(初月は5日ごとの日割り)
・水素水登録料・利用料 当月・翌月分:2か月無料

で利用できます。

※登録料2,200円・事務手数料3,300円別途

mana
mana

今このキャンペーンで入会すれば「入会後●か月の在籍が必要」という在籍要件がないだけでなく、登録料・セキュリティーカード発行手数料が無料!

ロングスパンの体験のつもりで気軽に利用できます。

違約金も発生しないため、合わなくても損する心配がありません。

お得な今回のキャンペーンをぜひ利用しましょう!

このほか、他ジムからの「のりかえ割」も同時開催!

詳しいキャンペーン内容の詳細は以下記事も参考にしてください。

【2025年4月限定】FASTGYM24 ファストジム24のキャンペーン!チョコザップやエニタイムと何が違う?
この投稿では、都内を中心に店舗数を伸ばしている24時間ジムFASTGYM24(ファストジム24)を紹介します。 フィットネスを始めようと思ったとき、プールやスタジオも利用できる総合スポーツクラブ、安価な24時間ジム、ヨガ、ピラティス…と、選...

まずは以下公式サイトからウェブ入会するのが手軽でお得な方法です。

FASTGYM24(ファストジム24)公式サイト

FASTGYM24阿佐ヶ谷店の料金(税込)

登録料2,200円
セキュリティーカード発行手数料3,300円
月会費阿佐ヶ谷店利用 7,700円
全店利用可能 8,250円
ティーン(高1~高3)5,500円

FASTGYM24阿佐ヶ谷店の店舗情報

住所〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目48−13 2号館 2~3階 横川ビル
地図
最寄り駅JR中央線・総武線
「阿佐ヶ谷駅」南口より徒歩2分
駐車場・駐輪場
電話番号03-6454-6830
営業時間24時間
定休日– 

chocoZAP(チョコザップ)南阿佐ケ谷店

https://chocozap.jp/

\月会費はずーっと3,278円/月!/

chocoZAP(チョコザップ)の特徴

chocoZAP(チョコザップ)は、パーソナルトレーニングジムで有名なRIZAP監修の24時間ジムです。

24時間ジムとしては最安価格帯の「2,980円(税込3,278円)」で24時間何度でも利用し放題な革新的ジムです。

 

ここまでの安さを実現している理由として、

  • 完全無人ジム
  • 鍵付きロッカーなし
  • マシンのみでフリーウェイトなし
  • 風呂・シャワー・タオルレンタルなし

であることが挙げられます。

私自身実際にchocoZAPに入会し利用してみましたが、ジム内に筋トレガチ勢がおらず、変なプレッシャーや緊張感がないので、今までジムは敷居が高いと感じてきた初心者の方にもおすすめです。

直接の指導や、充実したサービスを求める方にはルネサンスティップネスなどのプール付きスポーツジムがおすすめですが、「自分のペースでコツコツ通えれば良い」と割り切れる方には格安かつセルフエステや脱毛など、次々と出てくる新しいサービスに満足!と感じられそうです。

 

chocoZAP(チョコザップ)は今なら、アプリをダウンロードし、入会手続きを済ませた方にはプレゼントとして

  • 高機能体組成計
  • スマートウォッチ

2大特典としてセットで店舗でもらえるというのですから驚きです。

スポ子さん
スポ子さん

これだけで「モト」がとれちゃうかも!

まずはスマホから専用アプリをダウンロードしましょう。

chocoZAP(チョコザップ)公式サイト

chocoZAP(チョコザップ)の料金(税込)

入会金・事務手数料0円
※再入会の場合3,000円
月会費ずーっと2,980円(税込3,278円)

chocoZAP(チョコザップ)公式サイト

今月のキャンペーン

今月のchocoZAP(チョコザップ)は、【〆切5月24日】で1日無料体験を実施しています。

トレーニングマシンやデスクスペース、ピラティス(※実施店舗のみ)などが体験できます。

\月会費はずーっと3,278円/月!/

chocoZAP(チョコザップ)南阿佐ケ谷店の店舗情報

住所〒166-0015 東京都杉並区成田東5丁目39−10 藤本ビル 1/2F
地図
最寄り駅南阿佐ケ谷駅から徒歩2分
駐車場・駐輪場
電話番号0120-945-643
営業時間24時間
定休日

\月会費はずーっと3,278円/月!/

エニタイムフィットネス阿佐谷南店

おすすめ理由:同一価格・手続きなしで全国のエニタイムに自由に通える

エニタイムフィットネス阿佐谷南店の特徴

エニタイムフィットネス阿佐谷南店は、東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅より徒歩2分の24時間ジムです。

24時間ジムのパイオニアであるエニタイムフィットネスは、国内900店舗以上、世界各国にも店舗を持ち、どの店舗にも特別な手続き無しで自由に通うことができます。

24時間セキュリティもバッチリですし、今なら友達紹介割引や、ペア入会割引も実施しています。

まだまだ全国規模で店舗を増やしていますし、通いやすくて人気です。

今月のお得なキャンペーンについては、エニタイムフィットネス公式サイトの店舗検索からご確認ください。

エニタイムフィットネス阿佐谷南店の料金(税込)

入会金-円
セキュリティーキー発行手数料5,500円
月会費7,678円円

エニタイムフィットネス阿佐谷南店の店舗情報

住所〒166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1-11-1ニューアド社ビル1F
地図
最寄り駅東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅より徒歩2分
駐車場・駐輪場
電話番号03-5913-7565
営業時間24時間
定休日 –

女性向けジム

以下で紹介するのは、「女性専用」や「女性向け」のジム・スタジオです。

プログラムも施設も女性に特化しているため、難易度や強度が適切であったり、ロッカーや化粧スペースが充実している場合や、女性ならではのサービスが用意されています。

運動初心者の女性でも安心してフィットネスに取り組むことができるので、ダイエットにもぴったりです。

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)阿佐ヶ谷店

おすすめ理由:ホットヨガ最大手でインストラクターに定評あり!2店舗通えるプランが選べる。

LAVA(ラバ)阿佐ヶ谷店の特徴

LAVA阿佐ヶ谷店は阿佐ヶ谷駅から徒歩3分の女性専用ホットヨガスタジオです。

LAVAは、国内のホットヨガスタジオ最大手でスタジオ数がとても多いので、身近に・気軽に通えるホットヨガスタジオです。

そのスタジオ数を活かして、1店舗分の会費で2店舗通うことができる、というサービスを提供しています。

mana
mana

「平日は職場近くの店舗で、休日は自宅近くの店舗で」などと、通い方の幅が広がりますね。

また、LAVAはプランによってマシンピラティス「Rintosull(リントスル)」や暗闇HOTキックボクシング「BurnesStyle(バーネススタイル)」も利用できるなど、近年通い方の幅がグンと広がっています。

 

体験は、[ウェア上下・バス&フェイスタオル・ヨガマット(※)]+水1Lがついて税込500円! →4月1日~4月末まで 500円→100円!

また、今月は体験当日入会で、以下の特典が得られます。

先着50名限定

縛りありの「通い放題プラン」

縛りなしの「ためし放題プラン」
【特典1】入会金・事務手数料 10,000円 → 0円

【特典2】月会費3ヶ月2,980円/月

【特典3】3ヶ月間水素水飲み放題無料

【特典4】3ヶ月間LAVA安心サポート無料

【特典5】3か月間レンタルバスタオル&フェイスタオル無料

【特典1】入会金・事務手数料10,000円 → 0円

【特典2】最大90日間6,300円/月

【特典3】水素水飲み放題 無料

【特典4】レンタルバスタオル&フェイスタオル 無料

【特典5】LAVA安心サポート 無料

mana
mana

「通い放題プラン」はLAVAのレッスンに1日2回まで通い放題!

たくさん通ってボディメイクも美肌も実現したい人におすすめです。

ただし、「通い放題プラン」は9か月間の縛りがあります。

9か月も通い続けられるかわからない人は縛りの無い「ためし放題プラン」が良いでしょう。

このほか他スタジオ・他ジムからの乗り換え割も実施中。まずは公式サイトをチェックしましょう。

LAVA(ラバ)を体験予約する

関連記事:LAVAがやばいと言われる理由と対策

LAVA(ラバ)阿佐ヶ谷店の料金(税込)

入会金5,000円 → 体験当日入会で0円
事務手数料5,000円 → 体験当日入会で0円
施設使用料2,500円
月会費マンスリーメンバー・4 8,800円
マンスリーメンバーライト
└デイタイム 11,800円
└フルタイム 13,800円
マンスリーメンバーフリー 16,800円 
mana
mana

LAVAは体験当日入会が一番オトクです。

また、今月のキャンペーンを利用することで、さらに安く利用開始できるので、公式サイトは以下の記事を参考にしてみてください。

LAVA(ラバ)阿佐ヶ谷店の店舗情報

住所〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目36−15 レオ第11ビル 2F
地図
最寄り駅阿佐ヶ谷駅 徒歩3分
駐車場・駐輪場
電話番号・体験予約専用ダイヤル
   0120-64-9766
・体験以外のお問い合わせ
   03-6387-3577
営業時間店舗スケジュール参照
定休日毎週金曜

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)阿佐ヶ谷

おすすめ理由:医学的裏付けに基づくエクササイズで、心も体も充実!

ピラティスをするなら、zen placeがNo.1

zen place pilates阿佐ヶ谷の特徴

zen place pilates阿佐ヶ谷は、南阿佐ヶ谷駅徒歩2分のピラティススタジオです。

zen place pilatesは、全国約100スタジオを展開しているピラティススタジオで、すべてのスタジオにピラティスのマシンが導入されています。

マシンを利用したプライベートレッスン/グループレッスン、または、マットを使ったグループレッスンが受講可能で、インストラクターの評判も高い特徴を持ちます。

ピラティスをするなら国内No.1はzen placeと言えるでしょう。

受講者からは、

・風邪を引きにくくなった

・腰痛、肩こりが改善された

などという声があり、心身へのポジティブな効果を実感できるのも、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)ならでは。

今なら、1,000円でグループレッスンが体験可能ですし、体験当日入会で入会金0円月会費1ヶ月0円です。

あわせて読みたい:zen place pilatesの料金とおすすめの通い方

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)を体験する

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)阿佐ヶ谷の料金(税込)

料金(税込)
入会金22,000円
マットグループレッスン・フリープラン:14,960円/月(通い放題)
・デイフリー:11,968円/月(平日18時まで通い放題)
・月6回:13,200円/月
・月4回:9,625円/月
プライベートレッスン・月4回:32,560円/月
短期集中32回コース・126,940円(1回あたり3,966円)
チケット制度・40枚チケット:88,825円 ※10か月間有効
(1枚あたり2,221円)
・40枚チケット:85,800円 ※6か月間有効
(1枚あたり2,145円)
・20枚チケット:47,300円 ※6か月間有効
(1枚あたり2,365円)
対象店舗※対象店舗一覧はこちら

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)阿佐ヶ谷の店舗情報

住所〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目1−29 阿佐谷堀野ビル 4階
地図
最寄り駅南阿佐ケ谷駅徒歩3分
駐車場・駐輪場
電話番号03-6915-1130
営業時間月〜金 7:00-21:00 / 土日祝 7:00-18:00
定休日 –

カーブス南阿佐ヶ谷

カーブスの公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:1回30分で痩せる!無理せず長続きの女性専用フィットネスジム

カーブス南阿佐ヶ谷の特徴

カーブス南阿佐ヶ谷は南阿佐ケ谷駅から徒歩2分の女性専用30分フィットネスです。

カーブスのプログラムは、予め決められた筋力トレーニングと有酸素運動、ストレッチを組み合わせたサーキットトレーニングを行うトレーニングなので、脂肪燃焼効果はウォーキングの3倍であるにも関わらず、1回たった30分でトレーニングを終えることができます。

 

予約は不要なので、忙しい主婦の方でも、スキマ時間を見つけて通うことができるのもポイント。

 

また、カーブスは、会員もインストラクターも全員女性

・他人の目が気になる

・運動が苦手

・きついトレーニングは続かない

という方は、取り組んで見る価値があるでしょう。

カーブスを体験する

カーブスの料金(税込)

入会金 16,500円
事務手数料 -円
月会費 6,270 or 7,370円

カーブスを体験する

カーブス南阿佐ヶ谷の店舗情報

住所〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目1−29 阿佐谷堀野ビル 5F
地図
最寄り駅南阿佐ケ谷駅 徒歩2分
駐車場・駐輪場
電話番号03-3392-7560
営業時間平日 10:00~13:00、15:00~19:00
土曜 10:00~13:00
定休日日曜祝日

その他のジム

ハイアルチ阿佐ヶ谷

おすすめ理由:30分歩いて2時間分の効果が得られると話題の高地トレーニングスタジオ

ハイアルチ三軒茶屋スタジオの特徴

ハイアルチ阿佐ヶ谷スタジオは、阿佐ヶ谷駅南口から徒歩1分。

聞き慣れない言葉ですが、「ハイアルチ」とは、「High Altitude ハイアルチテュード(=高地環境)」から取った造語です。

ハイアルチが独自開発した設備で2,500m級の山と同程度の“高地環境”を作り出し、そこで運動ができるという、日本初の高地トレーニングスタジオ™なのだそう。

私自身マラソン走ったりするので、「高地環境で運動できる」というのは、すごく魅力的に感じます。

税込3,000円で初回体験ができるので、まずは自分のカラダで効果を実感してみたいですね。

ハイアルチ阿佐ヶ谷スタジオの料金(税込)

入会金11,000円
事務手数料5,500円
心拍ベルト2,200円
月会費デイ会員 10,000円(税込11,000円):月4回 /平日7~17時 ※13~16時は営業時間外
ウィークワン会員 12,000円(税込13,200円):月4回 /フルタイム
スタンダード会員 16,000円(税込17,600円):月8回 /フルタイム 
プレミアム会員 19,000円(税込20,900円):通い放題(月30回まで) /フルタイム

ハイアルチ阿佐ヶ谷スタジオの店舗情報

住所〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南3丁目35−19 MSAビル B1
地図
最寄り駅JR中央本線「阿佐ヶ谷」駅南口徒歩1分、
東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ケ谷」駅徒歩8分
駐車場・駐輪場
電話番号03-6276-9743
営業時間平日:7:00~13:00、16:00~22:00
土日祝:7:00~18:00
定休日 毎週月曜日、夏季・年末年始

それでもジム選びに迷ったら?プロが解説するジムの選び方 5選

fitちゃん
fitちゃん

いろんなジムを紹介してもらって、なんとなくどのジムがよさそうか分かってきたな♪

ほかにジムを選ぶうえで気を付けることってあるのかな?

mana
mana

ジム選びで多くの方が最も気にするポイントは「料金」「値段」というアンケート結果(※)がありますが、「料金」だけで選ぶと、失敗してしまう可能性が高いです。

(※)参考:PRTIMES「ジムの選ぶ基準、8割以上が「値段」重視」

mana
mana

…というわけで、ここからはジム選びを失敗しないための5つのポイントについて解説しますね!

1)アクセスで選ぶ

ジム選びで最も重要なのは「アクセス」「通いやすさ」です。

スポ子さん
スポ子さん

えっ?値段が1番重要なんじゃないの?

mana
mana

料金・値段でジムを選びたい気持ちは分かります。

しかし、たとえばジムに通うのに毎回片道30分車で移動しなければいけないとしても、続けられそうですか?

スポ子さん
スポ子さん

うーん、、、

1か月ぐらいまでなら頑張れそうだけど、

それ以降は無理かも

mana
mana

そういう意味で、「アクセス」「通いやすさ」は最重要なのです!

自宅から近いジムが良いのはもちろんですが、ほかに

  • 駅から近い
  • 職場と自宅の行き・帰り道に近い
  • 駐車場・駐輪場がある

という点を見極めるのが良いでしょう。移動距離は片道5~15分以内が理想です。

自宅近くにもできるかも?
増え続けているchocoZAPの店舗

現在最も勢いのあるジムが、RIZAPプロデュースの24時間ジム「chocoZAP(チョコザップ)」です。

chocoZAPは駅チカはもちろん、住宅街にも店舗が増え続けているため、

スポ子さん
スポ子さん

最近、自宅から徒歩5分にチョコザップができたので気になっている!

という方もいるのではないでしょうか?

月額3,278円(税込)はこれまでのジムに無かった格安価格で魅力的ですし、セルフエステやセルフ脱毛など美容方面も充実しています。

ジム初心者の方こそ、とりあえずアプリでサッと入会し、まずは使ってみるのがおすすめです。

2)施設ジャンル・プログラムで選ぶ

次の選び方として基準にしたいのが「施設ジャンル」「プログラム」です。

せっかく入会してもすぐに飽きてしまったり、レベル的に「ついていけない」or「物足りない」と感じてジムに行かなくなってしまうのはとてももったいないです。

ジムの種類は大きく分けると以下のようなタイプがあります。

ジムの種類
  • 公営ジム都度払いで1回数百円の格安価格で利用できる。ただしサポートが充実していなかったり、設備が足りない場合がある。
  • プール付きジムプール、ジム、スタジオを利用できるほか、サウナやお風呂が充実している場合が多く、マンネリ化しにくい。
  • 24時間ジム24時間好きなタイミングで通えるため、忙しくても時間を捻出しやすい
  • 女性向けジムヨガやピラティス、サーキットトレーニングなど、女性に特化したプログラムや設備が魅力的
  • 暗闇フィットネス:暗闇なので他人の目線が気にならない。テンションの上がる音楽と照明を楽しみながら高い消費カロリーを狙えるのが魅力
  • パーソナルトレーニングジム:「●月●日までにー5kg達成したい」など具体的な目標がある人におすすめトレーニング効率が高く、マンツーマンなので正しくトレーニングできる。
プール付き総合スポーツジムは多くの方におすすめ!
暗闇フィットネスも近年人気。

トレーニングだけだと、だるくて行きたくないときでも、お風呂やサウナだったらジムに行こうと思える場合もありますよね。

セントラルスポーツルネサンスティップネスなどのプール付き総合スポーツジムだと、ほぼどの施設もサウナがあります。(お風呂は店舗によってない場合もあり)

プールもジムも、スタジオレッスンも利用できるため、マンネリ化しにくく、スタッフからのサポートも手厚いため、多くの方におすすめです。

また、近年はb-monsterロイブなど、暗闇フィットネスの需要も高まっています。1レッスン30分~60分程度でインストラクターの指示に従って集中してエクササイズできるので、運動効果が高く、やみつきになる人も増えています。

3)料金で選ぶ

やはり料金で選びたい人は多いでしょう。

施設ジャンル・プログラムによって相場が異なるため、上記の施設ジャンル・プログラムと相場を照らし合わせて施設を選ぶのがおすすめです。

ジムの種類と相場
  • 公営ジム:都度払いで1回数百円
  • プール付きジム:月額7,000円~14,000円程度
  • 24時間ジム:月額3,000円台~9,000円程度
  • 女性向けジム:月額8,000円~16,000円程度
  • 暗闇フィットネス:月額10,000円~20,000円程度
  • パーソナルトレーニングジム:月額10,000円~50,000円程度
相場より安く始められるジムのキャンペーンも活用しよう!

体験・入会時のキャンペーンを活用すれば、上記のジム料金の相場より安い価格でジム利用をスタートすることができます。

たとえば、女性向けホットヨガスタジオLAVAは割引具合の大小はあるものの、毎月体験料金や入会後の月会費が割引になるキャンペーンを行っています。

また、体験時にそのまま入会すると割引になる施設も多いです。

当記事でも随時キャンペーン情報を更新していくため、お得なチャンスを逃さないようにしましょう!

4)営業時間・混雑時間で選ぶ

営業時間・混雑時間帯もジム選びで重要な要素です。

一般的にジムが混みあうのは午前中と平日18時~22時

午前中は高齢者の方が多く、平日夜間はサラリーパーソンの利用が多い傾向です。

また、どのジムも共通しているのが平日の14時~16時はジムが空いている傾向にあります。

もともと空いている時間に通いたい場合は問題はありません。混雑時間帯が利用希望時間であれば、

  • 利用者数に対してマシン数やシャワー数が少なすぎないか
  • 希望の時間帯で予約は取りやすいか

この辺りを事前見学や体験でチェックしておくとよいでしょう。

なお、深夜や早朝もジムによっては穴場の時間帯です。

空いている時間を見極めて通いたいという人は、24時間ジムがおすすめです。

格安の完全セルフ型であればchocoZAP(チョコザップ)、時々パーソナルトレーニングをつけたり、スタッフからのサポートを受けたい場合はFASTGYM24などの7,000~9,000円程度の24時間ジムがおすすめです。

5)見学・体験をして選ぶ

前章でも少し触れましたが、自分のイメージと合っているか混雑具合はどうか、予約は取りやすいかを見極めるためには見学や体験をしてから入会するのがおすすめです。

施設の清潔感や担当スタッフとの相性はネット上の口コミからだけでは分からない部分でもあるので、自分が譲れないポイントをはっきりさせたうえで見学や体験に出かけましょう。

見学・体験できるジムとできないジム、最初から入会したほうがお得なジムがある

安い価格で体験できるジムとしては、ホットヨガスタジオLAVA(体験料金:0~500円)や、総合スポーツジムのルネサンス(体験料金:1,000円)があります。

また最近は暗闇フィットネスジムも体験レッスンでの集客に力を入れており、FEELCYCLEb-monsterなど、格安価格で体験レッスンを受講できます。

ただ、たとえばchocoZAPのようにジムによっては見学や体験を受け付けていないジムもありますし、ティップネスのように体験するより最初から入会してたくさん使う方がおすすめのジムもあります。

阿佐ヶ谷の安いおすすめジムが見つかったらまずは体験・ウェブ入会をしよう!

いかがでしたか?

阿佐ヶ谷周辺で好きなジムが見つかったら、まずは体験やウェブ入会をしましょう。

体験0円~低価格でジムが自分にあっているか確かめられる。
体験当日入会がオトクな場合がある。
ウェブ入会直接ウェブ入会するとお得なキャンペーンが適用される
店舗での受付時間も20分~30分短縮できて嬉しい!

\もう一度気になるジムをチェックする/

は特におすすめ!

【番外編】ミラーフィットスリムで自宅がフィットネススタジオになる!

ミラーフィットスリムとは、自宅に置いておくだけでフィットネスができるミラー型の最新マシンです。

たとえば、ヨガやピラティス、ストレッチ、マッサージ等、初心者から上級者まで楽しめる多彩なレッスン500種類以上揃えています。

ミラーはインテリアとしてもおしゃれでスリムな仕様です。

通常本体を購入すると「120,780円」かかるため、

fitちゃん
fitちゃん

いくら最新フィットネスが自宅でできると言っても初期費用がきついな…

という方も多いと思いますが、現在本体価格無料のキャンペーンを実施中。

さらに、月額8,778(税込)円/月という低価格でフィットネス動画が毎日何本でも見放題です。

人目を気にせず、子供や家族も一緒にできるミラーフィットは新しいフィットネスのムーブメントになりそうです。

本体価格0円は今だけのチャンスなので是非一度チェックしてみましょう!

\今なら本体0円で始められる!/

※本キャンペーンをご利用される場合は、月額プラン2年間の加入が必須となります。

コメント