※当記事はPRを含みます。
この投稿では、神楽坂周辺のスポーツジムを紹介します。
神楽坂周辺には、月額「数千円~1万円台」の安くておすすめな
があります。
以下では、これらのジムを「ジャンルごと・おすすめ順」に解説していきます。

他の比較サイトは、ジャンルをごちゃまぜにした紹介しかしていないサイトが多いけど、フィットネス1年生はジャンルごと・おすすめ順に紹介されているから、好きなジムを見つけたり、比較するのが簡単だね!

スマホでご覧の方は、画面右下の「サイドバーボタン」を押せば、「タップして移動できる目次」から、好きなジャンルのジムに簡単にアクセスできますよ!
お気に入りの施設を見つけたら、まずはウェブから体験・入会申込をしてみましょう♪
\迷ったらココがおすすめ/
・プール付きスポーツジム コナミスポーツクラブ飯田橋 ・格安個室ジム Private Box Fit ・女性向け カルド神楽坂 |
プール付きスポーツジム
総合スポーツジムは、トレーニングジムエリアの他、プールやヨガ・ダンスレッスン、ジムによってはラウンジなどが使い放題です。
手軽で安い24時間ジムも良いけれど、

・色々やってみたい
・マンネリ化したくない
・ジムのトレーナーに教わりながら筋トレがしたい
という方、また、ジムでサウナやスパを利用したい方には総合スポーツジム、フィットネスジムがおすすめです。
コナミスポーツクラブ飯田橋

おすすめ理由:プールもジムもサウナも使える総合スポーツジム
コナミスポーツクラブ飯田橋の特徴
コナミスポーツクラブ飯田橋は、JR総武線「飯田橋駅」徒歩3分の総合スポーツジムです。
神楽坂周辺でプールが利用できるのはコナミスポーツクラブ飯田橋だけ!
会費は都度払い・月2回・4回・8回・利用し放題と、利用回数で選択します。
ただし、利用回数で料金を決められるからお得のような気もする反面、セントラルスポーツやルネサンス、ティップネスのように「平日昼」「平日夜」「休日」などと利用曜日・時間帯でプランを選べないのはデメリットに感じる方もいるかもしれません。
コナミスポーツクラブ飯田橋の料金(税込)
登録料 | 5,500円 |
会員証発行手数料 | 1,100円 |
月会費 | 月2回 5,500円 月4回 8,690円 月8回 13,530円 フリー 16,060円 |
コナミスポーツクラブ飯田橋の店舗情報
住所 | 〒162-0824 東京都新宿区揚場町2−1 軽子坂MNビル B1F |
地図 | |
最寄り駅 | JR飯田橋駅東口 徒歩3分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-3266-9301 |
営業時間 | [月火水金] 07:00~22:00 [土] 10:00~20:00 [日・祝休日] 10:00~17:00 [(マシン・プール)] ご利用は 営業終了時刻の30分前まで |
定休日 | 毎週木曜日、お盆、年末年始等 |
【コスパNo.1】月額4,400円で本格トレーニングできるジム
「Private Box Fit(プライベートボックスフィット)」は月額4,400円(税込)で月に何度でも本格トレーニングが「個室」でできる新しいジム。月会費制ジムのコスパNo.1です。
Private Box Fit 神楽坂

おすすめ理由:完全個室で待ち時間なし!月額4,400円~通い放題
Private Box Fit(プライベートボックスフィット)の特徴
Private Box Fit(プライベートボックスフィット)は、パーソナルトレーニングジムとして有名な24/7Workoutが提供する月額4,400円で通い放題の完全個室プライベートジムです。
24/7Workoutがパーソナルトレーニング時に使用する高級スミスマシン(筋トレマシン)を個人で貸し切ってトレーニングできるため人気急上昇中。
各店舗の定員まで残りわずかとなっています。
よくchocoZAP(チョコザップ)と比較されますが、Private Box Fit(プライベートボックスフィット)は、他の人の目線を気にせず自分だけのトレーニングに集中できるという点で、コスパが優れていると言えるでしょう。
トレーニングに慣れてきた中級以上の利用者におすすめです。
▶朗報!24/7Workoutが導入した新プランと併用できる!
Private Box Fit(プライベートボックスフィット)の料金(税込)
入会金 | 5,500円 |
事務手数料 | -円 |
月会費 | オールタイムプラン4,400円 |

Private Box Fitなら、格安24時間ジムchocoZAPと同価格帯にもかかわらずフリーウェイトやバイクを思う存分「個室」で利用できます。本格的なダイエットやボディメイクを目指すならPrivate Box Fitはとってもおすすめです!
Private Box Fit 神楽坂の店舗情報
住所 | 〒162-0808 東京都新宿区天神町63 志村第2ビル 3F |
地図 | |
最寄り駅 | 神楽坂店:神楽坂駅 徒歩6分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 0120-19-2210 (10:00~19:00) |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | – |
\今なら入会金通常5,500円⇒0円/
24時間ジム
24時間ジムは、安く、手軽で、24時間いつでも通えるジムです。
早朝や深夜など自分の好きなタイミングで通えるので、忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。
月額料金の相場は3,278円~8,000円前後です。
なるべく安い価格でダイエットしたい!と思う方は24時間ジムを検討しましょう。
FASTGYM24(ファストジム24)江戸川橋店

おすすめ理由:シューズそのまま、24時間利用できる。オプションで全店利用可
総合おすすめ度 | |
価格満足度 | |
プログラム・マシンの充実 | |
スタッフ対応 | |
効果 | |
アクセス |
FASTGYM24江戸川橋店の特徴
FASTGYM24江戸川橋店は、東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」4番出口すぐの24時間ジムです。
他の一般的な24時間ジムとの違いとして、鍵付きロッカー、シャワールームが利用可能となっています。
また、外履きのままトレーニングが行えるので、室内用シューズを持ち歩く必要がなく便利です。
最近ではchocoZAPが月額税込3,278円と激安なので
「FASTGYM24は高いんじゃないか…??」
と感じている方もいると思いますが、しっかりダイエットやボディメイクのために24時間ジムに通いたい!と考えた場合、chocoZAPの設備では物足りず、結果も伴わない可能性が高いのが実情です。
できるだけ安い価格で!でも結果には妥協したくない!
という方にはFASTGYM24がおすすめです。

FASTGYM24なら、オプションでパーソナルトレーニングも付けられるのでトレーニング効果もUP!
現在FASTGYM24(ファストジム24)では、お得な入会キャンペーンを実施しており、【4月1日~4月30日まで】にウェブから入会すれば
で利用できます。
※登録料2,200円・事務手数料3,300円別途

今このキャンペーンで入会すれば「入会後●か月の在籍が必要」という在籍要件がないだけでなく、登録料・セキュリティーカード発行手数料が無料!
ロングスパンの体験のつもりで気軽に利用できます。
違約金も発生しないため、合わなくても損する心配がありません。
お得な今回のキャンペーンをぜひ利用しましょう!
このほか、他ジムからの「のりかえ割」も同時開催!
詳しいキャンペーン内容の詳細は以下記事も参考にしてください。

まずは以下公式サイトからウェブ入会するのが手軽でお得な方法です。
FASTGYM24江戸川橋店店の料金(税込)
登録料 | 2,200円 |
セキュリティーカード発行手数料 | 3,300円 |
月会費 | 江戸川橋店利用 7,920円 全店利用可能 8,250円 ティーン(高1~高3)5,500円 |
FASTGYM24江戸川橋店の店舗情報
住所 | 〒112-0014 東京都文京区関口1丁目19−6 弥助ビル 2階 |
地図 | |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線 「江戸川橋駅」4番出口すぐ |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-5225-2551 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | – |
エニタイムフィットネス神楽坂店・神楽坂駅前店

おすすめ理由:同一価格・手続きなしで全国のエニタイムに自由に通える
エニタイムフィットネスの特徴
エニタイムフィットネス神楽坂店は、神楽坂駅徒歩6分、神楽坂駅前店は、神楽坂駅徒歩4分の24時間ジムです。
24時間ジムのパイオニアであるエニタイムフィットネスは、国内900店舗以上、世界各国にも店舗を持ち、どの店舗にも特別な手続き無しで自由に通うことができます。
24時間セキュリティもバッチリですし、今なら友達紹介割引や、ペア入会割引も実施しています。
まだまだ全国規模で店舗を増やしていますし、通いやすくて人気です。
今月のお得なキャンペーンについては、エニタイムフィットネス公式サイトの店舗検索からご確認ください。
エニタイムフィットネス神楽坂店・神楽坂駅前店の料金(税込)
入会金 | -円 |
セキュリティーキー発行手数料 | 5,500円 |
月会費 | 神楽坂店 7,678円 神楽坂駅前店 8,547円 |
エニタイムフィットネス神楽坂店・神楽坂駅前店の店舗情報
住所 | 神楽坂店:〒162-0806 東京都新宿区榎町43-1 ユニゾ神楽坂ビル 1F 地図 神楽坂駅前店:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5-28 シュエット神楽坂 2F 地図 |
地図 | |
最寄り駅 | 神楽坂店: 東京メトロ東西線「神楽坂」駅2番出口より徒歩6分 東京メトロ東西線「早稲田」駅1番出口より徒歩7分 東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩11分 都営大江戸線「牛込柳町」駅より徒歩11分 神楽坂駅前店: 東西線神楽坂駅 1a出口 徒歩 4分 都営大江戸線牛込神楽坂駅 A3出口 徒歩 2分 有楽町線飯田橋駅 B3出口 徒歩 5分 |
駐車場・駐輪場 | 駐輪場あり |
電話番号 | 神楽坂店:03-5227-8566 神楽坂駅前店:03-6457-5091 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | – |
JOYFIT(ジョイフィット)24神楽坂

おすすめ理由:低価格で全国のジョイフィット24が使い放題
ジョイフィット24神楽坂の特徴
ジョイフィット24神楽坂は、神楽坂駅1番出口徒歩4分、牛込神楽坂A3出口徒歩1分の24時間ジムです。
24時間ジムの魅力は、なんといっても「いつでも通える」安心感。
利用時間の制限がないため、低価格なのに1日何回でも何時間でも利用可能です。
24時間セコムと提携し、さらに鍵付きロッカーもあるため、夜間や早朝も安心してトレーニングが出来ます。
1店舗に入会すれば、全国のジョイフィットを自由に利用できるのも嬉しいポイントですね。
ジョイフィット24神楽坂の料金(税込)
入会金 | 2,200円 |
事務手数料 | 3,300円 |
月会費 | 6,598円円 |
ジョイフィット24神楽坂の店舗情報
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5丁目24−番 タイヨウビル 3F |
地図 | |
最寄り駅 | 神楽坂駅1番出口徒歩4分 牛込神楽坂A3出口徒歩1分 JR飯田橋駅 西口徒歩5分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-6265-0988 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | – |
サウナ付きジム
セントラルスポーツ ジムスタ 飯田橋サクラテラス

セントラルスポーツジムスタ飯田橋サクラテラスの特徴
セントラルスポーツ ジムスタ 飯田橋サクラテラスは、飯田橋駅から徒歩4分のスポーツジムです。
プールは無く、ジムエリア・スタジオレッスンに特化したジムですが、小さめながらドライサウナもあるため、近年のサウナブームで注目を集めています。
セントラルは現在期間限定の入会キャンペーンを実施しており、4月1日~4月30日までにウェブからの入会予約限定で
の特典が受けられます。

セントラルスポーツの割引率としては過去最大!
セントラルスポーツジムスタ飯田橋サクラテラスの料金(税込)
入会金 | 2,200円 |
事務手数料 | -円 |
月会費 | ビジネスモーニング 8,800円 デイタイム 8,800円 ナイト 8,800円 シングル 12,100円 ほか |
セントラルスポーツジムスタ飯田橋サクラテラスの店舗情報
住所 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス 1F |
地図 | |
最寄り駅 | 飯田橋駅 徒歩4分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-3263-1586 |
営業時間 | 平日:7:00~22:30(毎週金曜日は12:00に閉館致します) 土曜:10:00~20:00 日祝:10:00~19:00 |
定休日 | 定休日無し・季節休館日 |
★公式サイト:セントラルスポーツ ジムスタ 飯田橋サクラテラス
女性向け・女性専用ジム
以下で紹介するのは、「女性専用」や「女性向け」のジム・スタジオです。
プログラムも施設も女性に特化しているため、難易度や強度が適切であったり、ロッカーや化粧スペースが充実している場合や、女性ならではのサービスが用意されています。
運動初心者の女性でも安心してフィットネスに取り組むことができるので、ダイエットにもぴったりです。
カルド神楽坂

カルド神楽坂の特徴
カルド神楽坂は、東西線神楽坂駅 1a出口から徒歩5分の女性専用ホットヨガスタジオです。
カルドは、
施設の充実度、快適さ 1位
豊富な会員プラン 1位
コストパフォーマンス 1位
プログラムの豊富さ 1位
インストラクターの質 1位
効果・効能が実感できる 1位
スタッフの対応 1位
2024年3月 東京商工リサーチ調べ
に輝いており、一般的なトレーニングジムに通うより月会費が安く、効果・実績も十分です。
今月のホットヨガのカルドは、手ぶらで来店できる500円体験を実施。また、体験当日入会で入会金・事務手数料が0円!さらに、月会費が2ヶ月間通い放題で0円です。まずは公式サイトから体験申し込みを。
CALDO(カルド)神楽坂の料金(税込)
入会金 | 11,000円 ⇒ 体験当日入会で0円 |
事務手数料 | 5,500円 ⇒ 体験当日入会で0円 |
月会費 | デイタイム 9,460円 マンスリー4 9,460円 フルタイム 11,110円 プレミアム 14,410円 |
CALDO(カルド)神楽坂の店舗情報
住所 | 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5丁目1−4 神楽坂テラスビル 3F |
地図 | |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線神楽坂駅 1a出口から徒歩5分 JR飯田橋駅 B3出口から徒歩8分 都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅 A3出口から徒歩3分 |
駐車場・駐輪場 | |
電話番号 | 03-3266-1153 |
営業時間 | 平日 10:00~22:30 土日祝 10:00~19:30 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日・年末年始等 |
★公式サイト:カルド神楽坂
zen place pilates 飯田橋スタジオ

おすすめ理由:医学的裏付けに基づくエクササイズで、心も体も充実!
ピラティスをするなら、zen placeがNo.1
zen place pilates 飯田橋スタジオの特徴
zen place pilates 飯田橋スタジオは、牛込神楽坂駅から徒歩8分のピラティス専門スタジオです。
zen place pilatesは、全国約100スタジオを展開しているピラティススタジオで、すべてのスタジオにピラティスのマシンが導入されています。
マシンを利用したプライベートレッスン/グループレッスン、または、マットを使ったグループレッスンが受講可能で、インストラクターの評判も高い特徴を持ちます。
「ピラティスをするなら国内No.1はzen place」と言えるでしょう。
受講者からは、
・風邪を引きにくくなった
・腰痛、肩こりが改善された
などという声があり、心身へのポジティブな効果を実感できるのも、zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)ならでは。
今なら、1,000円でグループレッスンが体験可能ですし、体験当日入会で入会金0円、月会費1ヶ月0円です。
▶あわせて読みたい:zen place pilatesの料金とおすすめの通い方
★zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)を体験する
zen place pilates 飯田橋の料金(税込)
料金(税込) | |
---|---|
入会金 | 33,000円 |
マットグループレッスン | ・フリープラン:16,940円/月(通い放題) ・デイフリー:13,552円/月(平日18時まで通い放題) ・月6回:14,520円/月 ・月4回:10,450円/月 |
プライベートレッスン | ・月4回:37,400円/月 |
短期集中32回コース | ・142,450円 |
チケット制度 | ・40枚チケット:104,500円 ※10か月間有効 (1枚あたり2,613円) ・40枚チケット:101,750円 ※6か月間有効 (1枚あたり2,544円) ・20枚チケット:57,200円 ※6か月間有効 (1枚あたり2,860円) |
対象店舗 | ※対象店舗一覧はこちら |
zen place pilates 飯田橋の店舗情報
住所 | 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1−1 揚場ビル 4F |
地図 | |
最寄り駅 | 飯田橋駅 徒歩3分 牛込神楽坂駅 徒歩8分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-6265-3282 |
営業時間 | 店舗スケジュール表に基づく |
定休日 |
\初回体験は1,000円/
カーブス神楽坂
総合おすすめ度 | |
価格満足度 | |
プログラム・マシンの充実度 | |
スタッフ対応 | |
効果 | |
アクセス |
カーブス神楽坂の特徴
カーブス神楽坂は、牛込神楽坂駅徒歩1分の女性専用30分フィットネスです。

カーブスのプログラムは、予め決められた筋力トレーニングと有酸素運動、ストレッチを組み合わせたサーキットトレーニングなので、脂肪燃焼効果はウォーキングの3倍にも関わらず、1回たった30分でトレーニングを終えることができます。
予約不要で、忙しい主婦でもスキマ時間に通いやすいのが嬉しいポイントです。
会員もトレーナーも全員女性のため、
という方でも安心して取り組めます。
カーブスの料金(税込)
入会金 | 入会金につきましては公式HPをご確認ください |
事務手数料 | -円 |
月会費 | 6,820 or 7,920円 |
カーブス神楽坂の店舗情報
住所 | 〒162-0832 東京都新宿区岩戸町11 清風ビル 2F |
地図 | |
最寄り駅 | 牛込神楽坂駅 徒歩1分 |
駐車場・駐輪場 | – |
電話番号 | 03-5228-0365 |
営業時間 | 平日10:00~13:00、15:00~19:00 土曜10:00~13:00 |
定休日 | 日曜祝日 |
それでもジム選びに迷ったら?プロが解説するジムの選び方 5選

いろんなジムを紹介してもらって、なんとなくどのジムがよさそうか分かってきたな♪
ほかにジムを選ぶうえで気を付けることってあるのかな?

ジム選びで多くの方が最も気にするポイントは「料金」「値段」というアンケート結果(※)がありますが、「料金」だけで選ぶと、失敗してしまう可能性が高いです。
(※)参考:PRTIMES「ジムの選ぶ基準、8割以上が「値段」重視」

…というわけで、ここからはジム選びを失敗しないための5つのポイントについて解説しますね!

1)アクセスで選ぶ
ジム選びで最も重要なのは「アクセス」「通いやすさ」です。

えっ?値段が1番重要なんじゃないの?

料金・値段でジムを選びたい気持ちは分かります。
しかし、たとえばジムに通うのに毎回片道30分車で移動しなければいけないとしても、続けられそうですか?

うーん、、、
1か月ぐらいまでなら頑張れそうだけど、
それ以降は無理かも。

そういう意味で、「アクセス」「通いやすさ」は最重要なのです!
自宅から近いジムが良いのはもちろんですが、ほかに
という点を見極めるのが良いでしょう。移動距離は片道5~15分以内が理想です。
増え続けているchocoZAPの店舗
現在最も勢いのあるジムが、RIZAPプロデュースの24時間ジム「chocoZAP(チョコザップ)」です。
chocoZAPは駅チカはもちろん、住宅街にも店舗が増え続けているため、

最近、自宅から徒歩5分にチョコザップができたので気になっている!
という方もいるのではないでしょうか?
月額3,278円(税込)はこれまでのジムに無かった格安価格で魅力的ですし、セルフエステやセルフ脱毛など美容方面も充実しています。
ジム初心者の方こそ、とりあえずアプリでサッと入会し、まずは使ってみるのがおすすめです。
2)施設ジャンル・プログラムで選ぶ
次の選び方として基準にしたいのが「施設ジャンル」「プログラム」です。
せっかく入会してもすぐに飽きてしまったり、レベル的に「ついていけない」or「物足りない」と感じてジムに行かなくなってしまうのはとてももったいないです。
ジムの種類は大きく分けると以下のようなタイプがあります。
暗闇フィットネスも近年人気。
トレーニングだけだと、だるくて行きたくないときでも、お風呂やサウナだったらジムに行こうと思える場合もありますよね。
セントラルスポーツやルネサンス、ティップネスなどのプール付き総合スポーツジムだと、ほぼどの施設もサウナがあります。(お風呂は店舗によってない場合もあり)
プールもジムも、スタジオレッスンも利用できるため、マンネリ化しにくく、スタッフからのサポートも手厚いため、多くの方におすすめです。
また、近年はb-monsterやロイブなど、暗闇フィットネスの需要も高まっています。1レッスン30分~60分程度でインストラクターの指示に従って集中してエクササイズできるので、運動効果が高く、やみつきになる人も増えています。
3)料金で選ぶ
やはり料金で選びたい人は多いでしょう。
施設ジャンル・プログラムによって相場が異なるため、上記の施設ジャンル・プログラムと相場を照らし合わせて施設を選ぶのがおすすめです。
体験・入会時のキャンペーンを活用すれば、上記のジム料金の相場より安い価格でジム利用をスタートすることができます。
たとえば、女性向けホットヨガスタジオLAVAは割引具合の大小はあるものの、毎月体験料金や入会後の月会費が割引になるキャンペーンを行っています。
また、体験時にそのまま入会すると割引になる施設も多いです。
当記事でも随時キャンペーン情報を更新していくため、お得なチャンスを逃さないようにしましょう!
4)営業時間・混雑時間で選ぶ
営業時間・混雑時間帯もジム選びで重要な要素です。
一般的にジムが混みあうのは午前中と平日18時~22時。
午前中は高齢者の方が多く、平日夜間はサラリーパーソンの利用が多い傾向です。
また、どのジムも共通しているのが平日の14時~16時はジムが空いている傾向にあります。
もともと空いている時間に通いたい場合は問題はありません。混雑時間帯が利用希望時間であれば、
この辺りを事前見学や体験でチェックしておくとよいでしょう。
なお、深夜や早朝もジムによっては穴場の時間帯です。
空いている時間を見極めて通いたいという人は、24時間ジムがおすすめです。
格安の完全セルフ型であればchocoZAP(チョコザップ)、時々パーソナルトレーニングをつけたり、スタッフからのサポートを受けたい場合はFASTGYM24などの7,000~9,000円程度の24時間ジムがおすすめです。
5)見学・体験をして選ぶ
前章でも少し触れましたが、自分のイメージと合っているか、混雑具合はどうか、予約は取りやすいかを見極めるためには見学や体験をしてから入会するのがおすすめです。
施設の清潔感や担当スタッフとの相性はネット上の口コミからだけでは分からない部分でもあるので、自分が譲れないポイントをはっきりさせたうえで見学や体験に出かけましょう。
まとめ:神楽坂の安いおすすめジムを見つけたら、体験・ウェブ入会しよう!
いかがでしたか?
神楽坂周辺の安いおすすめジムの中で気になるものを見つけたら、まずは見学・体験やウェブ入会してみましょう。
\迷ったらココがおすすめ/
・プール付きスポーツジム コナミスポーツクラブ飯田橋 ・格安個室ジム Private Box Fit ・女性向け カルド神楽坂 |
【番外編】GYYM(ジーム):都度払いでジムに通える裏ワザ!
皆さんはもうGYYM(ジーム)は試しましたか?
GYYM(ジーム)は本来は会員制のジムやフィットネスがドロップイン(都度払い)で利用できる画期的なサービスです。

・昨日はジムで筋トレ、プールとサウナ
・今日はホットヨガ
・明日は暗闇フィットネス…
と1回1,000円程度~という料金で様々なフィットネスができるので、1つのジムに入会するより色々やってみたい人におすすめです。

具体的には8,000円課金すれば12000pt(1pt=1円)がもらえる仕組みです。
サブスクサービスも含めてGYYMをもっと詳しく知るなら以下記事を参考にしてください。

自分のペースでやるならオンラインフィットネスもおすすめ

・ジムに通う時間がない
・自分のペースで運動したい
・お金の負担を抑えたい
このような方にはオンラインフィットネスがおすすめです。
特におすすめなのは、ビリーズブートキャンプが2週間無料で楽しめるLEAN BODY(リーンボディ)や、ヨガ動画のライブ配信が豊富で30日100円体験ができるSOELU(ソエル)
ですが、このほかにも無料や低価格で体験できるオンラインフィットネスが多数あります。
無料体験・格安体験を実施しているオンラインフィットネスを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

あすけん:食事管理の神アプリ
ところで、皆さんがジムに通う目的は何ですか?
多くの方が「ダイエットやボディメイク」を理由に挙げると思います。
ダイエットやボディメイクにおいて運動が重要なのはもちろんですが、食事管理がそれ以上に重要なのは言うまでもないですよね。

でも、食事指導付きパーソナルトレーニングジムは高いし・・・

そんな皆さんにおすすめなのが「あすけん」です。
「あすけん」は月額0円~300円で利用可能な食事管理アプリです。
1)アプリ上で食べたメニューを選ぶだけで簡単に摂取カロリー・栄養素を自動計算
2)ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じた栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェック
3)体重、体脂肪率の推移を記録

登録・スタンダードな機能の利用は0円なので、気になる方はまずはアプリをダウンロードしましょう。
コメント