【予算別】パーソナルジムの料金相場と失敗しない選び方
スポンサーリンク

【2023年】吉祥寺で安いおすすめスポーツジム11選。都度払い,プール付き,24時間,女性向け

東京

この記事では吉祥寺駅周辺の安くて女性にもおすすめのスポーツジムを紹介します。

吉祥寺駅はフィットネス激戦区

さまざまなジム・スタジオがあります。

その中から私が調査・吟味して、おすすめしたいと思ったパーソナルトレーニングジムを始め、ヨガスタジオや、プール付きジム、暗闇フィットネス、24時間ジム、公営施設を、盛り込んで11施設ご紹介したいと思います。

mana
mana

気になる施設があれば、まずはぜひ2施設以上の見学や体験に訪れてみてください。

自宅でできる「無料体験あり」のオンラインフィットネスは、こちら!
オンラインフィットネス無料体験【全部で半年間タダ!?】おすすめ9選を比較
この投稿は、fitちゃんダイエットやボディメイクのため、ジムに通いたいけど感染症対策が不安で入会できない…fitちゃんだからオンラインフィットネスに興味があるけど、続くかわからないし、まずは安く利用できたらなあ…と思っている方と、スポ子さん...
  1. 一番安いジムを知りたいなら、公営ジムを探そう!
    1. 武蔵野総合体育館
  2. 24時間ジム
    1. ティップネス吉祥寺24hours
    2. エニタイムフィットネス吉祥寺店
    3. A-1 EXPRESS 吉祥寺店
  3. プール付きジム
    1. メガロスクロス吉祥寺店
    2. スポーツクラブNAS 吉祥寺
  4. 吉祥寺の女性向けジム
    1. ホットヨガのCALD(カルド)吉祥寺店
    2. ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)吉祥寺店
  5. 暗闇フィットネス
    1. FEELCYCLE Kichijoji(暗闇バイク)
    2. jump one kichijoji
  6. 通常のジム感覚で通える格安パーソナルトレーニングジム
    1. 【コスパNo.1】エクササイズコーチ吉祥寺店
  7. まとめ:吉祥寺のやすいおすすめジムを見学・体験しよう!
  8. 【裏ワザ!?】入会金無しでいろんなジムを利用する方法
  9. 【ダイエット成功の秘訣】あすけん
  10. 関連
スポンサーリンク

一番安いジムを知りたいなら、公営ジムを探そう!

ジムを探す際、

fitちゃん
fitちゃん

・なるべく安く、ジムを利用したい

・都度払い、ビジター料金で気楽にジムに通いたい

と思う方も多いですよね。

そんな方々にオススメなのが格安で都度払い・ビジター利用OK!の公営ジムです。

武蔵野総合体育館

おすすめ理由:格安・都度払い・ビジター料金で利用できる!

武蔵野総合体育館の特徴

武蔵野総合体育館は吉祥寺北町にある公営ジムです。

トレーニング室やランニング走路、温水プールを格安料金の都度払いで利用することができます。

ただし公営施設はデメリットもあります。

混雑しすぎて使いにくい場合がある
・トレーニング器具やスタジオレッスンが民間のものより少ない・無い
・トレーナーからトレーニングメニューを教わったり、アドバイスが受けられない
・シャワーやパウダールームなどが少ない・無い

なので、まずは自分の目で状況調査!をし、自分に合うか確かめてくださいね。

武蔵野総合体育館の料金(税込)

入会金-円(初回利用時10分程度の登録手続きが必要))
事務手数料-円
料金【トレーニング室】3時間利用
大人¥400
※市民カード
●大人カードで半額
●ゴールドカードで¥100
【ランニング走路】
大人¥100
中学生以下 無料
【屋内プール】2時間利用
大人¥400
小・中学生¥100
未就学児 無料
※市民カード
●大人・子供カードで半額
●ゴールドカードで¥100

武蔵野総合体育館の店舗情報

住所〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11−20
地図
最寄り駅・JR三鷹駅から関東バス
・JR吉祥寺駅から関東バス
・JR武蔵境駅から関東バス
駐車場・駐輪場・駐車場
北駐車場/40 台 南駐車場/31 台(障害者用 2 台を含む)
最初の 29 分までは無料。それ以降は 30 分毎に 100 円
・駐輪場
あり(無料)
電話番号0422-56-2200
営業時間・トレーニング室
9:00~21:30
・屋内プール
9:00~21:30
定休日 

24時間ジム

24時間ジムは、総合スポーツクラブと比べると、安く、手軽で、24時間いつでも通ジムです。

自分の好きなタイミングで通えるので、忙しい主婦や、サラリーパーソンでも、トレーニングの時間を捻出しやすいのが嬉しいポイントです。

なるべく安い価格でダイエットしたい!と思う方は24時間ジムをまず検討しましょう。

ティップネス吉祥寺24hours

入会申込みは「ティップネスらくらくWeb入会」が便利↓

おすすめ理由:リーズナブルな複合施設

ティップネス吉祥寺店の特徴

ティップネス吉祥寺店は、ヨガやピラティスのレッスンはもちろん、エアロビクスやダンス、筋力トレーニングなど、色々できる総合スポーツクラブです。

ジムで筋力トレーニングだけでなく、ヨガやピラティスや、色々チャレンジしてみたい方、トレーナーに教わりながらトレーニングしたい方には、ティップネスが良いでしょう。

吉祥寺駅から徒歩2分圏内なのも嬉しいポイントで、運動を習慣化するのに最適な環境です。

色々やってみたい!

マンネリ化させたくない!

集中的なボディメイクがしたい!

という方には、施設やサービスが充実しているティップネスがおすすめです。

 

ティップネスでは、現在GWキャンペーンとして通常3,300円の1回体験を2,200円で提供しています。

ですが、実は1回体験はコスパが悪いため、最初から入会して「スタートアップ会員」を利用するのがおすすめです。

スタートアップ会員になれば、全営業時間通い放題で以下の月会費です。

・初月3,980円(5日ごとの日割り)

・翌月3,980円

fitくん
fitくん

通い放題でこれはうれしい!!

また、スタートアップ会員には「入会後●か月の在籍が必要」という在籍要件がないため、ロングスパンの体験のつもりで気軽に始められます。

万が一「合わないな・・・」と思っても違約金が発生しないため、損する心配がありません。

 

この春、ティップネスのキャンペーンを利用して、お得に楽しくダイエットやサウナデビュー、健康づくりを楽しみましょう。

ティップネス公式サイトはこちら!

ティップネス吉祥寺店の料金(税込)と安い利用方法

登録料5,500円
月会費2ヶ月3,300円~
mana
mana

ティップネスは「スタートアップキャンペーン」という2ヶ月3,300円/月のキャンペーンの他、

様々なキャンペーンを行うので、まずは公式サイトまたは以下記事を参考にしてください。

ティップネスの口コミやもっと安い利用方法、割引情報と特徴

ティップネス公式サイトから見学予約やウェブ入会する

ティップネス吉祥寺店の店舗情報

住所〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目2−5
地図
最寄り駅JR吉祥寺駅 徒歩2分
施設トレーニングジム、スタジオ、シャワー、サウナ、リラクゼーション、ブティック
駐車場駐車場なし、駐輪場有 60台程度
予約ティップネスらくらくWeb入会
休館日毎週木曜日、年末年始、メンテナンス休館

公式サイト:ティップネス

エニタイムフィットネス吉祥寺店

おすすめ理由:同一価格・手続きなしで全国のエニタイムに自由に通える

エニタイムフィットネス吉祥寺店の特徴

エニタイムフィットネス吉祥寺はJR吉祥寺駅から徒歩4分の24時間ジムです。

24時間ジムのパイオニアであるエニタイムフィットネスは、国内900店舗以上、世界各国にも店舗を持ち、どの店舗にも特別な手続き無しで自由に通うことができます。

24時間セキュリティもバッチリですし、今なら友達紹介割引や、ペア入会割引も実施しています。

まだまだ全国規模で店舗を増やしていますし、通いやすくて人気です。

今月のお得なキャンペーンについては、エニタイムフィットネス公式サイトの店舗検索からご確認ください。

エニタイムフィットネス公式サイトをチェックする

エニタイムフィットネス吉祥寺の料金(税込)

入会金-円
セキュリティーキー発行手数料5,500円
月会費7,150円

エニタイムフィットネス吉祥寺の店舗情報

住所〒180-0005
東京都武蔵野市御殿山1-1-3 クリスタルパークビル B1F 
地図
最寄り駅吉祥寺駅徒歩4分
駐車場・駐輪場
電話番号0422-26-9802(スタッフアワー:10:00〜19:00)
営業時間24時間
定休日 –

公式サイト:エニタイムフィットネス吉祥寺

A-1 EXPRESS 吉祥寺店

※写真:公式サイトより

おすすめ理由:吉祥寺で一番安い24時間ジム

A-1 EXPRESS吉祥寺店の特徴

A-1 EXPRESS吉祥寺店は、JR吉祥寺駅から徒歩6分。

月額7,700円(税込)と、吉祥寺で一番安い24時間ジムです。

24時間営業・年中無休でいつでも通える安心感がありますね。

A-1 EXPRESS吉祥寺店の基本情報

住所武蔵野市吉祥寺南町1-31-2 吉祥寺七井ビル102号B
地図
最寄り駅JR吉祥寺駅 徒歩6分
駐車場- ※駐輪場あり
営業時間24時間営業
休館日無し

ウェブサイト:http://a-1express.jp/kichijouji.html

プール付きジム

プール付きジムは、文字通り、プールで泳ぐことのできるジムで、ジムエリア・スタジオレッスン・プールの3つが使い放題なのが一般的です。

 

最近はジムのみ使えて24時間利用できるコンパクトなジム(後述)が増えてきていますが、

・色々やってみたい

・マンネリ化したくない

という人や、

ジムのトレーナーに教わりながら自分のトレーニングをステップアップしていきたい

と思う人には、プール付きジムが最適です。

メガロスクロス吉祥寺店

MEGALOS メガロス吉祥寺店ウェブサイトは以下をクリック↓

おすすめ理由:マシンジムは24時間!プールもスタジオも施設が充実

メガロス吉祥寺店の特徴

MEGALOS メガロス吉祥寺店の、25mプールは4コース。加えてマッサージプール、ワールプール、ミストサウナ、ドライサウナ、大浴場がついています。

マシンジムは24時間利用可能ですし(休館日:金曜を除く)

スタジオプログラムの中には、話題の暗闇系エクササイズ「VOLT BOXも組み込まれており、多様なニーズに応えます。

駐車場があり、JR吉祥寺駅北口から徒歩6分とアクセスも悪くありません。

マンネリ化が心配!

とにかく色々やってみたい!

好きな時間に通いたい!

そんな方は、MEGALOS メガロスへまずは見学・体験に行ってみましょう。

メガロス吉祥寺店の基本情報

以下、MEGALOS メガロス吉祥寺店の詳細です。

住所武蔵野市吉祥寺本町1-37-8 KM吉祥寺ビル
地図
最寄り駅JR吉祥寺駅北口 徒歩6分
施設マシンジム、スタジオ、25mプール、マッサージプール、ミストサウナ、ワールプール、ドライサウナ、大浴場、ラウンジ、エステ、Wi-Fi、テラス、ゴルフレンジ、ロッカー
駐車場37台・2時間まで200円、以降30分毎100円
予約・営業時間MEGALOS メガロス公式サイトから予約。

 

月~水24時間営業 木~23:00 土7:00~日24時間営業

休館日毎週金曜日、夏期、年末年始

公式サイト:MEGALOS メガロス

スポーツクラブNAS 吉祥寺

スポーツクラブNAS吉祥寺のウェブサイトは以下をクリック↓

おすすめ理由:広いプール、選べる会員種別

スポーツクラブNAS吉祥寺の特徴

スポーツクラブNAS吉祥寺は吉祥寺駅 公園口出口 徒歩5分。

プールは25m×6コースあり、広々とした空間で泳いだり歩いたりすることが出来ます。

マシンジム、スタジオ、サウナ、浴場も備えており、バリエーション豊かなトレーニングが可能です。

登録店舗をいつでも好きなだけ利用できるレギュラー会員の価格は月額11,330円(税込)ですが、NASの特徴として、プールのみを利用する「アクア会員」も選択可能で、こちらは月額9,460円(税込)です。

プールが目的であれば、そのような入会方法もアリですね。

スポーツクラブNAS吉祥寺の基本情報

以下、スポーツクラブNAS吉祥寺の詳細です。

住所武蔵野市吉祥寺南町1-27-1
地図
最寄り駅JR吉祥寺駅公園口出口 徒歩5分
施設マシンジム、スタジオ、25mプール、サウナ、浴場、シャワー、ショップ、ラウンジ、パウダールーム
駐車場 –
予約・営業時間こちらからWeb入会。

 

火~金曜日 10:00~23:00
土・日・祝 9:00~22:00

休館日月曜日

 

※年末年始、施設メンテナンス及び行事などにより休業となる場合があります。

公式サイト:スポーツクラブNAS吉祥寺

吉祥寺の女性向けジム

以下で紹介するのは、「女性専用」や「女性向け」のジム・スタジオです。

プログラムも施設も女性に特化しているため、難易度や強度が適切であったり、ロッカーや化粧スペースが充実している場合や、女性ならではのサービスが用意されています。

運動初心者の女性でも安心してフィットネスに取り組むことができるので、ダイエットにもぴったりです。

ホットヨガのCALD(カルド)吉祥寺店

カルド吉祥寺 公式サイトは、こちら↓

カルド吉祥寺の特徴

CALDO吉祥寺は、JR吉祥寺駅から徒歩3分。

「ホットヨガ」に加え筋力トレーニングや有酸素運動が利用できる「ジムエリア」が利用し放題の女性専用スタジオです。

施設の清潔度 1位
施設の充実度、快適さ 1位
豊富な会員プラン 1位
通いやすさ 1位
入会満足度 1位
スタッフの対応 1位
インストラクターの質 1位
効果が実感できる 1位

2022年4月30日 東京商工リサーチ調べ

に輝いており、一般的なトレーニングジムに通うより月会費が安く、効果・実績も十分です。

 

体験は現在、1回990円で受け付けており、当日予約もOK!

今なら手ぶらで体験が可能なので、まずは体験申し込みしてみると良いでしょう。

 

今月中であれば、体験当日入会することで、

▶入会金・事務手数料 0円

▶2ヶ月通い放題 0円

のキャンペーンも実施しています。

カルド公式サイト

CALDO(カルド)の料金(税込)

入会金11,000円 ⇒ 体験当日入会で0円
事務手数料5,500円 ⇒ 体験当日入会で0円
月会費
カルドの安い利用方法や口コミ評判は、こちら!

CALDO(カルド)の店舗情報

住所武蔵野市吉祥寺南町1-6-3 東急REIホテル2F
地図
最寄り駅JR吉祥寺駅 徒歩3分
駐車場・駐輪場
電話番号0422-40-6305
営業時間平日 10:00~23:00
土日祝 10:00~20:00
定休日毎週水曜日・年末年始

公式サイト:カルド吉祥寺公式サイト

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)吉祥寺店

LAVAの体験予約はこちらから↓

おすすめ理由:ホットヨガ最大手でインストラクターに定評あり!2店舗通えるプランが選べる。

LAVA(ラバ)吉祥寺店の特徴

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)吉祥寺店は、JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺駅」南口より徒歩1分。

LAVAは、国内のホットヨガスタジオ最大手でスタジオ数がとても多いので、身近に・気軽に通えるホットヨガスタジオです。

そのスタジオ数を活かして、1店舗分の会費で2店舗通うことができる、というサービスを提供しています。

mana
mana

「平日は職場近くの店舗で、休日は自宅近くの店舗で」などと、通い方の幅が広がりますね。

体験は、[ウェア上下・バス&フェイスタオル・ヨガマット(※)]+水1Lがついて税込500円!→6月末まで「0円」!

 

また、今月は夏目前の通い放題キャンペーンとしてウェブからの体験やウェブ入会申し込みで、以下の特典が得られます。

LAVA入会が初めての人向けプランLAVAに再入会する人向けプラン
【特典1】入会金・事務手数料 10,000円 → 0円

【特典2】月会費3ヶ月1,980円/月

【特典3】3ヶ月間水素水飲み放題無料

【特典4】3ヶ月間LAVA安心サポート無料

【特典5】3ヶ月間レンタルバスタオル&フェイスタオル無料

【特典1】3か月間通い放題で「0円」

【特典2】水素水飲み放題 無料

【特典3】レンタルバスタオル&フェイスタオル 無料

【特典4】LAVA安心サポート 無料

mana
mana

新規入会も再入会も今ならお得さが半端ありません!

体験当日の入会または、ウェブ入会で、通常10,000円の入会金&登録料も0円になりますし、以下の公式サイトからのWEB入会がお得です。

LAVA(ラバ)を体験予約・ウェブ入会する

LAVA吉祥寺店の料金(税込)と安い利用方法

入会金5,000円 → 体験当日入会で0円
事務手数料5,000円 → 体験当日入会で0円
施設使用料2,500円
月会費9,800円~
mana
mana

体験当日入会することで、入会金や事務手数料が0円になります。

LAVAのもっと安い利用方法や、割引情報と特徴

LAVA(ラバ)吉祥寺店の基本情報

以下、ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)吉祥寺店の詳細です。

住所武蔵野市吉祥寺南町1-4-3 ニューセンタービル4F
地図
最寄り駅JR吉祥寺駅 徒歩1分
施設ホットスタジオ、ロッカーパウダールーム、シャワールーム
駐車場
予約こちらから予約。
休館日第2木曜

公式サイト:ホットヨガスタジオLAVA吉祥寺

暗闇フィットネス

ダイエットや、ボディメイクのため、フィットネスを始めようと思っても、何から始めるべきか分からなかったり、すぐに挫折してしまう場合もあると思います。

暗闇フィットネスは、人の目を気にすること無く、気分の高揚する音楽、インストラクターの指示に合わせて、夢中で動くだけで、体を引き締め、ストレス解消できる新しいジャンルのフィットネスです。

FEELCYCLE Kichijoji(暗闇バイク)

FEELCYCLE(フィールサイクル)公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:初心者にはハード。しかしシンプルで取り組みやすくエクササイズ効果が高い!

FEELCYCLE(フィールサイクル)の特徴

FEELCYCLE(フィールサイクル)は、暗闇フィットネスの火付け役となった暗闇でバイクを漕ぐエクササイズを行うフィットネスです。

こちらがレッスン動画

この、テンション高く、カッコよく、激しいレッスン風景を見て分かる通り、

1レッスンの消費カロリーは800kcal!!(※個人差はあります)

有酸素運動と筋トレの両方の要素を持ち、フィットネスバイク+シェイプアップしたい部分と合わせてプログラムを設計、開発しているため、全身に高いシェイプアップ効果驚異のカロリー消費量を実現しています。

FEELCYCLE(フィールサイクル)では、お得なトライアルレッスン(体験)・入会キャンペーンを実施している時期と、実施していない時期があります。

どうせ入会するなら、キャンペーンを使ってお得に入会したい!と思う方は多いですよね。

今月の入会キャンペーンは【5月31日まで限定】で、

14日間のトライアルレッスン通い放題 1,100円/月

トライアル後、マンスリー8の料金が

最初の2~3か月間:5,980円/月

4~5か月目:9,900円/月

6か月目~:12,980円/月

最大20,320円お得になっています。

時期によってトライアル1回のみで3,850円のときがあるのを考えると、今回の2週間1,100円はお得なキャンペーンという感じです。

※1回のみの体験を希望する方も、こちらのプランに申し込む形になります。

さらに、入会後、7か月間の各プランが20,320円引きなのは最高!

スポ子さん
スポ子さん

月々の支払いが1万円以下になるなら私もFEELCYCLEに通えるかも!

mana
mana

今だけのチャンスなので見逃さないようにしましょう♪

FEEL CYCLE(フィールサイクル)の料金(税込)と安い利用方法

トライアル【今だけ】14日通い放題 1,100円!!
登録料など0円
月会費月8回12,980円~
月15回16,280円~
月30回18,480円~
リミテッド9,900円
mana
mana

今月は、「トライアル通い放題」がお得なので、

まずはこちらから利用するようにしましょう!

FEEL CYCLE(フィールサイクル)を体験する

フィールサイクル吉祥寺の基本情報

住所武蔵野市吉祥寺本町1-10-1 いなりやビル B2F
地図
最寄り駅JR線/京王井の頭線 吉祥寺駅 北口 徒歩5分
駐車場 –
予約・営業時間こちらからWebアカウント登録。

 

月~木 7:00 – 23:00

土日祝 10:00 – 19:30

休館日金曜日

ウェブサイト:https://www.feelcycle.com/

jump one kichijoji

ジャンプワン吉祥寺の詳細は以下をクリック↓

※写真:公式サイト

おすすめ理由:暗闇トランポリンで非日常の高揚感

ジャンプワン吉祥寺の特徴

ジャンプワン吉祥寺は、JR吉祥寺駅から徒歩3分。

暗闇エクササイズにトランポリンを使用しているのが特徴で、プログラムはリズムジャンプ、ダンスジャンプ、ブートジャンプの3種類にジャンル分けされており、それぞれに初心者向け~上級者向けの難易度のプログラムが用意されています。

個人的には、トランポリンに目をつけたのはすごいなあ、と思います。

あの浮遊感を味わうと、それだけで自然と気分が高揚するからです。

マンスリーメンバープランは12,800~14,800円と、決して安くはありませんが、エクササイズ効果が高く、何より楽しいプログラムなので、参加するだけで自然とダイエットできてしまいそうですね。

ジャンプワン吉祥寺の基本情報

住所武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 吉祥寺レンガ館モールB2
地図
最寄り駅JR吉祥寺駅 徒歩3分
駐車場 –
予約・営業時間こちらから体験予約。

 

月~金 6:30 – 22:30

土日祝 9:15 – 19:00

休館日水曜日

公式サイト:https://www.jumpone.jp/

通常のジム感覚で通える格安パーソナルトレーニングジム

【コスパNo.1】エクササイズコーチ吉祥寺店

エクササイズコーチ公式サイトは、こちら↓

おすすめ理由:1回たった20分で安く、効率よく鍛えられるパーソナルジム!

エクササイズコーチの特徴

ジムを選ぶ際、

fitくん
fitくん

・高額だし・・・

・自分には敷居が高い・・・

と最初からパーソナルトレーニングジムを外している方も多いと思いますが、それでも敢えておすすめしたいのがエクササイズコーチです。

一般的なパーソナルジムが1か月あたり10万円以上するのに対し、エクササイズコーチは、1回20分・月額9,900円~利用可能なのが魅力です。

mana
mana

AIの技術を使うため、ここまで安くできます

fitちゃん
fitちゃん

でもAIって本当に効果ありますか?

普通のトレーニングより効果が薄いんじゃないかとか、全身がまんべんなく鍛えられないんじゃないか心配なんですけど・・・

mana
mana

エクササイズコーチの運動の効果が薄いということはありません。

むしろ、より安全で効率的なダイエットを実現できます。

利用者の口コミには「毎回必ず翌日に筋肉痛になる!」といううれしい悲鳴もあります。

mana
mana

また、AIマシンは、人では管理できないスピードや運動可動域をコンピューターが制御し、利用者に合った負荷を瞬時に計算することができるため、全身をまんべんなく鍛えることももちろん問題ありません!

その上、レンタルウェア、レンタル靴も無料完備されているのがうれしいポイント。

手ぶらで仕事の合間にサクッとトレーニングという使い方もできてしまいますね。

 

今なら1回体験無料なので、気になる方はぜひ公式サイトから体験予約をしてみましょう。

mana
mana

普通のフィットネスジム感覚の料金で通えて、ダイエット効率が高いのでおススメです!

エクササイズコーチ公式サイトから無料体験予約する

エクササイズコーチの料金(税込)

入会金19,800円
インディビジュアル
月会費(コーチ1 対 受講者1)
17,600円(月4回)~35,200円(月8回)
パートナー
月会費(コーチ1 対 受講者2)
13,200円(月4回)~26,400円(月8回)
mana
mana

より安く利用するなら2名でレッスンを受ける

パートナー」プランを選んだり、

平日昼間に利用する「デイ」プランを選ぶと良いですよ!

エクササイズコーチ公式サイトから無料体験予約する

エクササイズコーチ吉祥寺店の基本情報

住所〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目5−3 吉祥寺ピアット 3階
地図
最寄り駅吉祥寺駅 徒歩1分
駐車場・駐輪場 
電話番号0422-26-6350
営業時間平日 10:00~21:00(最終受付20:30)
土日祝 9:00~20:00(最終受付19:30)
休館日

公式サイト:エクササイズコーチ

まとめ:吉祥寺のやすいおすすめジムを見学・体験しよう!

以上、吉祥寺周辺のおすすめのジム・スタジオの紹介でした。

\気になるジムを見返そう!/

・一番安い 武蔵野総合体育館
・24時間ジム ティップネス吉祥寺24hours
・24時間ジム エニタイムフィットネス吉祥寺店
・24時間ジム A-1 EXPRESS 吉祥寺店
・プール付きジム メガロスクロス吉祥寺店
・プール付きジム スポーツクラブNAS 吉祥寺
・女性向けジム+ヨガ ホットヨガのCALD(カルド)吉祥寺店
・女性向けホットヨガ ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)吉祥寺店
・暗闇バイク FEELCYCLE Kichijoji(暗闇バイク)
・暗闇トランポリン jump one kichijoji
・格安パーソナルジム エクササイズコーチ吉祥寺店

は特におすすめ!

【裏ワザ!?】入会金無しでいろんなジムを利用する方法

「ここまで読んだけど・・・」

fitくん
fitくん

トレーニングジムに通いたいけど、暗闇フィットネスにも興味があるし、時々ホットヨガもしたいなあ。

最近はサウナも流行ってるし、都度払いでサウナに通えないかな?

そんな悩みは贅沢でしょうか?

 

実は今、入会金・月会費なし都度払い・ビジター料金で様々なジム・フィットネスに自由に通えるGYYM(ジーム)」というサービスが人気急上昇中です。

 

使い方はシンプルで

①GYYM無料会員登録
②プログラム検索・予約(1ポイント1円)
③プログラム受講

を行うだけ。

プログラム参加時にジムから入会の勧誘を受けることもありません。

fitくん
fitくん

すごい便利!

どんなプログラムが受けられるの?

mana
mana

プール付きのジム「ティップネス」や「メガロス」、暗闇フィットネスで大人気の「b-monster(ビーモンスター)」、ホットヨガの「ロイブ」など、人気施設のプログラムが盛りだくさん!

都度払いでサウナへ通うことまでできてしまいます。

今後も利用できるサービスはどんどん増えていきそうな勢いです。

したがって

・どのジムにするか、1つに決めきれない

・その日の気分や体調に合わせて様々なフィットネスがしたい

・まずは色々なフィットネスを試してみたい

にGYYM(ジーム)はピッタリです。

会員登録自体は無料なので、上記に当てはまる方は会員登録してみましょう。

★GYYM(ジーム)に無料会員登録する

【ダイエット成功の秘訣】あすけん

ところで、皆さんがジムに通う目的は何ですか?

多くの方が「ダイエットやボディメイク」を理由に挙げると思います。

ダイエットやボディメイクにおいて運動が重要なのはもちろんですが、食事管理がそれ以上に重要なのは言うまでもないですよね。

fitちゃん
fitちゃん

でも、食事指導付きパーソナルトレーニングジムは高いし・・・

mana
mana

そんな皆さんにおすすめなのが「あすけん」です。

あすけん」は月額0円~300円で利用可能な食事管理アプリです。

1)アプリ上で食べたメニューを選ぶだけで簡単に摂取カロリー・栄養素を自動計算

2)ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じた栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェック

3)体重、体脂肪率の推移を記録

登録・スタンダードな機能の利用は0円なので、気になる方はまずはアプリをダウンロードしましょう。

「あすけん」アプリをダウンロードする

関連

この記事を書いた人

新しいフィットネス施設やサービスを紹介するのが得意な健康運動指導士。筑波大学体育専門学群卒。運動経験は、陸上部→市民マラソンランナーなので、筋トレは元々苦手ですが、最近はオンラインフィットネスでトレーニングを継続中。(トレーニング記録はTwitter参照)
運動指導経験もありますが、初心者としての目線も持つので、両方の立場で記事を執筆中。
趣味はマラソン、登山、旅行、読書。カープの隠れファン。

manaをフォローする
スポンサーリンク
東京
manaをフォローする
スポンサーリンク
フィットネス1年生